JPH0854847A - 発光ディスプレイ用el - Google Patents

発光ディスプレイ用el

Info

Publication number
JPH0854847A
JPH0854847A JP6189584A JP18958494A JPH0854847A JP H0854847 A JPH0854847 A JP H0854847A JP 6189584 A JP6189584 A JP 6189584A JP 18958494 A JP18958494 A JP 18958494A JP H0854847 A JPH0854847 A JP H0854847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
resin plate
light emitting
rear surface
emitting layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6189584A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiko Aoki
繁彦 青木
Koji Hirose
孝二 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP6189584A priority Critical patent/JPH0854847A/ja
Publication of JPH0854847A publication Critical patent/JPH0854847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄型でかつ組み立て工程を簡略化できる発光
ディスプレイ用ELを提供する。 【構成】 集光樹脂板2の一方の面の少なくとも一部に
透明電極6と発光層7と誘電体層8と背面電極9とを順
次積層してある。また、発光層7と誘電体層8と背面電
極9の少なくとも発光層8のバインダーがフッ素樹脂よ
りなっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発光ディスプレイの光
源として使用するELに関する。
【0002】
【従来の技術】従来ELは、面発光体という特徴を生か
し薄型発光ディスプレイの光源として用いられている。
ELを光源として使用する発光ディスプレイは、発光デ
ィスプレイ面に使用する集光樹脂板や蛍光板の裏面にE
Lを取り付けて発光させていた。また、集光樹脂とEL
とを組み合わせたものとしては、例えば実開平4−47
687号公報に示されているように、集光樹脂板(蛍光
板)の裏面に白色印刷にて時刻目盛を設けた文字板の背
面にELを配置してなる発光時計がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来のも
のは、集光樹脂板やELをそれぞれ独立に形成し、相互
に位置合わせをした上で重ね合わせなければならないた
め、位置決めに手間が掛かり、また位置決めのための構
成部品が多くなり、組み立てが面倒になるという問題が
あった。また、ELの特性として光の照射が一方向であ
るため、他の電球や蛍光灯に比較し立体感を演出するの
が難しかった。そこで本発明の目的は、EL自体に集光
樹脂板を一体的に設けて薄型でかつ組み立て工程を簡略
化できる発光ディスプレイ用ELを提供することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のELは、集光樹脂板の一方の面の少なくと
も一部に、透明電極と発光層と誘電体層と背面電極とを
順次積層して形成してある。また、発光層と誘電体層と
背面電極の中の少なくとも発光層のバインダーがフッ素
樹脂よりなっている。
【0005】
【実施例】本発明を時計の文字板に使用した場合を図1
に示す。本発明のELは、透明電極を設けるときに必要
な透明電極ベースフィルムの代わりに集光樹脂板を用
い、集光樹脂板に透明電極ベースフィルムの機能を併せ
持たせたものである。本体1の正面側に集光樹脂板2で
形成された文字板が設けられている。文字板の中央前面
側には分針3と時針4が設けられている。また、本体1
の上部には、ELを発光させるとき等に使用するスイッ
チ5が設けられている。
【0006】図2,3に示すように集光樹脂板2の裏面
側中央には、透明電極6、発光層7、誘電体層8、背面
電極9が順次積層してある。集光樹脂板2は、平板状の
ものにあっては平面よりも端面が単位面積当りの輝度が
大きくなる蛍光染料を含有する特殊樹脂板である。また
集光樹脂板2の背面には白色印刷等で光散乱部としての
役目をもっている時刻目盛10が設けられている。透明
電極6は、ITO(酸化インジュウム・すず)を蒸着し
て作られている。そして、透明電極6の一部は集光樹脂
板2の下方にまで延伸して設けてある。発光層7は、硫
化亜鉛に銅をドープした蛍光体がフッ素樹脂よりなって
いる高誘電バインダー中に分散されたものである。バイ
ンダーがフッ素樹脂よりなっているため、空気中の水分
から蛍光体を守ることができ、そのため従来のように防
湿のためにELを防湿フィルムを使用して封止する必要
がなくなる。誘電体層8は、高誘電バインダー中に高誘
電体であるチタン酸バリウム(Ti Ba O3 )が分散さ
れたものである。背面電極9はカーボンインクを印刷し
て構成されたものである。このELの中央には図示しな
い時計機械体から突出する図示しない時針、分針軸を通
す穴11が設けられている。
【0007】このため、外界が明るいときは、外光を集
光樹脂板2の正面側から取り入れ、取り入れられた光は
集光樹脂板2内を全反射しながら進む。この間、その光
は集光樹脂板2内に含有されている蛍光染料に当たり蛍
光染料を発光させる。蛍光染料から発光した2次光も集
光樹脂板2内を全反射しながら進み、別の蛍光染料を発
光させる。
【0008】このように取り入れられた光と蛍光染料か
らの2次光が集光樹脂板2内を進む間に多数の蛍光染料
を発光させていき輝度を増す。そして集光樹脂板2の裏
面に設けられた光散乱部(時刻目盛)10により集光樹
脂板2より外に出光して時刻目盛が明るく発光して見え
る。外界が暗いときには、スイッチ5を押すと発光層7
が発光し、その光が集光樹脂板2内を前述したのと同じ
作用で輝度を増しながら進み、光散乱部(時刻目盛)1
0により集光樹脂板2より出光して時刻目盛が発光して
見えるようになる。
【0009】また本発明を発光プレートとして使用した
場合を図4および図5に示す。集光樹脂板2の裏面の下
側半分には、透明電極6、発光層7、誘電体層8、背面
電極9が順次積層している。透明電極6と発光層7の間
には光不透過インク12で“CLOCK”という文字が
設けられている。集光樹脂板2、透明電極6、発光層
7、誘電体層8、背面電極9の構成は、前記したものと
実質的に同一である。集光樹脂板2の裏面の上側半分に
は、白色印刷等で“QUARTZ”と形成された光散乱
部10が設けられている。また、集光樹脂板2の下部に
は電極引出し部13、14が設けられている。
【0010】このような構成のため発光層7が設けられ
ている部分の文字(CLOCKの部分)は、周りが発光
することにより浮かび上がり、発光層7が設けられてい
ない部分の文字(QUARTZの部分)は、光散乱部1
0としての働きがあるため集光樹脂板2内を通過してき
た光を散乱させ文字自体が発光しているように見える。
また、発光層7から発した光は、真っ直ぐに集光樹脂板
2を横切って外に出る光と、光散乱部10により外に出
る光と、集光樹脂板2内を全反射しながらエッジ部分1
5から外に出る光とがある。集光樹脂板2のエッジ部分
15からの発光により、プレートに立体感を演出するこ
とができる。このため一つの光源で2通りの文字発光を
させることができ、ELでは難しかった立体感の演出も
可能となる。
【0011】またELの発光体は集光樹脂板の中央であ
る必要はなく、集光樹脂板のどの場所に設けてもよい。
また発光体は集光樹脂板の一部に限らず図6に示すよう
に集光樹脂板の全体に設けてもよい。また光散乱部とし
て本実施例では白色印刷を使用したが、白色印刷の他に
溝加工やサンドブラストで光散乱部を形成してもよい。
また発光層のバインダーはフッ素樹脂である必要はな
い。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、通常は別部材として設
けられる集光樹脂板とELとを一体化したため、発光デ
ィスプレイを構成するときに構成部品数を減少させるこ
とができ、組み立て工程を簡略化でき、コストを低減さ
せることができる。また集光樹脂板のエッジ部分からも
発光されるので通常のELでは難しかった立体感を演出
できる。また、発光層と誘電体層と背面電極の中の少な
くとも発光層のバインダーがフッ素樹脂よりなっている
ため、従来のように防湿のためにELを防湿フィルムを
使用して封止する必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を時計の文字板に使用した実施例であ
る。
【図2】主要部分の正面図である
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】本発明を発光プレートに使用した実施例であ
る。
【図5】図4のB−B線断面図である。
【図6】発光体を集光樹脂板全体に用いた時の正面図で
ある。
【符号の説明】
2 集光樹脂板 6 透明電極 7 発光層 8 誘電体層 9 背面電極 10 光散乱部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集光樹脂板の一方の面の少なくとも一部
    に、透明電極と発光層と誘電体層と背面電極とを順次積
    層してあり、 上記集光樹脂板の背面の一部に光散乱部が設けてあるこ
    とを特徴とする発光ディスプレイ用EL。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記発光層と上記誘
    電体層と上記背面電極の中の少なくとも上記発光層のバ
    インダーがフッ素樹脂よりなっていることを特徴とする
    発光ディスプレイ用EL。
JP6189584A 1994-08-11 1994-08-11 発光ディスプレイ用el Pending JPH0854847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6189584A JPH0854847A (ja) 1994-08-11 1994-08-11 発光ディスプレイ用el

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6189584A JPH0854847A (ja) 1994-08-11 1994-08-11 発光ディスプレイ用el

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0854847A true JPH0854847A (ja) 1996-02-27

Family

ID=16243780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6189584A Pending JPH0854847A (ja) 1994-08-11 1994-08-11 発光ディスプレイ用el

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0854847A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136565A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-13 Korea Institute Of Machinery & Materials Luminous advertisement sheet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136565A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-13 Korea Institute Of Machinery & Materials Luminous advertisement sheet
US8567822B2 (en) 2007-05-03 2013-10-29 Korea Institute Of Machinery & Materials Luminous advertisement sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4882659A (en) Vacuum fluorescent display having integral backlit graphic patterns
KR100198504B1 (ko) 표시판
US9074744B2 (en) Vehicular lamp
JPS58106742A (ja) 蛍光表示管
JPH0854847A (ja) 発光ディスプレイ用el
JPH06151061A (ja) エレクトロルミネッセンス素子
CN113574314B (zh) 车辆用灯具
JPH0927298A (ja) 平板型光源
JP3956046B2 (ja) El装置及びその製造方法並びにel装置を用いた液晶表示装置
JP2018073714A (ja) 発光装置
KR100342188B1 (ko) 유기 전계발광 디바이스 및 이의 제조 방법
CN217607845U (zh) 外壳、外壳组件和电子产品
JPH04286854A (ja) 発光素子
JP3065082U (ja) 発光表示機能を備えた鏡装置
KR200292011Y1 (ko) 플라즈마 표시소자의 블랙매트릭스
CN103137053B (zh) 七段显示器
JP2001143865A (ja) 多色表示装置
JP2692690B2 (ja) 電界発光素子
JPH06123640A (ja) 表示板
KR0128523Y1 (ko) 전계 발광소자
KR100346551B1 (ko) 형광표시관
JP2000028399A (ja) メータ構造
JP2001147432A (ja) 液晶表示素子の照明構造
KR20200023722A (ko) 엘이디 발광형 투명 블럭
JPS5918821B2 (ja) 螢光体発光装置