JPH0852945A - 熱転写受像シート - Google Patents
熱転写受像シートInfo
- Publication number
- JPH0852945A JPH0852945A JP6213271A JP21327194A JPH0852945A JP H0852945 A JPH0852945 A JP H0852945A JP 6213271 A JP6213271 A JP 6213271A JP 21327194 A JP21327194 A JP 21327194A JP H0852945 A JPH0852945 A JP H0852945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal transfer
- layer
- transfer image
- sheet
- antistatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 帯電防止性に優れると共に、染料受容層及び
背面スリップ層の芯材シートに対する密着性に優れた熱
転写受像シートを提供すること。 【構成】 芯材シートの少なくとも一方の面に染料受容
層と帯電防止層とを形成してなり、該帯電防止層が、ア
クリル樹脂とエポキシ樹脂とからなる帯電防止樹脂から
なることを特徴とする熱転写受像シート。
背面スリップ層の芯材シートに対する密着性に優れた熱
転写受像シートを提供すること。 【構成】 芯材シートの少なくとも一方の面に染料受容
層と帯電防止層とを形成してなり、該帯電防止層が、ア
クリル樹脂とエポキシ樹脂とからなる帯電防止樹脂から
なることを特徴とする熱転写受像シート。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱転写受像シートに関
し、更に詳しくは特定の材料からなる優れた帯電防止性
を有する新規な熱転写受像シートに関する。
し、更に詳しくは特定の材料からなる優れた帯電防止性
を有する新規な熱転写受像シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、種々の熱転写方法が公知である
が、それらの中で昇華性染料を記録剤とし、これを紙や
プラスチックシート等の基材シートに担持させて熱転写
シートとし、昇華性染料で染着可能な熱転写受像シー
ト、例えば、紙やプラスチックフイルムの表面に染料受
容層を設けた熱転写受像シート上に各種のフルカラー画
像を形成する方法が提案されている。
が、それらの中で昇華性染料を記録剤とし、これを紙や
プラスチックシート等の基材シートに担持させて熱転写
シートとし、昇華性染料で染着可能な熱転写受像シー
ト、例えば、紙やプラスチックフイルムの表面に染料受
容層を設けた熱転写受像シート上に各種のフルカラー画
像を形成する方法が提案されている。
【0003】この場合には加熱手段としてプリンターの
サーマルヘッドが使用され、極めて短時間の加熱によっ
て3色又は4色の多数の色ドットを熱転写受像シートに
転移させ、該多色の色ドットにより原稿のフルカラー画
像を再現するものである。この様に形成された画像は、
使用する色材が染料であることから非常に鮮明であり、
且つ透明性に優れている為、得られる画像は中間色の再
現性や階調性に優れ、従来のオフセット印刷やグラビア
印刷による画像と同様であり、且つフルカラー写真画像
に匹敵する高品質の画像が形成可能となっている。
サーマルヘッドが使用され、極めて短時間の加熱によっ
て3色又は4色の多数の色ドットを熱転写受像シートに
転移させ、該多色の色ドットにより原稿のフルカラー画
像を再現するものである。この様に形成された画像は、
使用する色材が染料であることから非常に鮮明であり、
且つ透明性に優れている為、得られる画像は中間色の再
現性や階調性に優れ、従来のオフセット印刷やグラビア
印刷による画像と同様であり、且つフルカラー写真画像
に匹敵する高品質の画像が形成可能となっている。
【0004】上記の如き昇華型熱転写方式に使用される
熱転写受像シートとしては、プラスチックシート、プラ
スチックシートと紙等との積層シート、合成紙等が使用
されているが、昇華型熱転写方式の利用を一般のオフィ
スへも拡大する為に、コート紙(アート紙)、キャスト
コート紙、PPC用紙等の普通紙を熱転写受像シートの
芯材シートとして使用することが要求されている。又、
昇華型熱転写方式は、OHP画像の形成にも有用であ
り、透明性等に優れた高品質画像を形成し得るOHP用
熱転写受像シートも要求されている。
熱転写受像シートとしては、プラスチックシート、プラ
スチックシートと紙等との積層シート、合成紙等が使用
されているが、昇華型熱転写方式の利用を一般のオフィ
スへも拡大する為に、コート紙(アート紙)、キャスト
コート紙、PPC用紙等の普通紙を熱転写受像シートの
芯材シートとして使用することが要求されている。又、
昇華型熱転写方式は、OHP画像の形成にも有用であ
り、透明性等に優れた高品質画像を形成し得るOHP用
熱転写受像シートも要求されている。
【0005】
【発明が解決しようとしている問題点】上記熱転写受像
シートは、該熱転写受像シートを構成する各種材料、特
に芯材シートを構成する上記の如き各種材料の表面固有
抵抗値が高い為に、基材シートの作製時、中間層、クッ
ション層、染料受容層、背面スリップ層等の形成時、熱
転写受像シートの巻き取りや裁断時、カセットへの収納
時、箱詰め時等において相互の摩擦によって帯電し易
い。更に、使用時においては、給紙ロールや熱転写シー
トとの接触時、或は印字後の熱転写シートとの剥離時等
において帯電し易いという問題がある。
シートは、該熱転写受像シートを構成する各種材料、特
に芯材シートを構成する上記の如き各種材料の表面固有
抵抗値が高い為に、基材シートの作製時、中間層、クッ
ション層、染料受容層、背面スリップ層等の形成時、熱
転写受像シートの巻き取りや裁断時、カセットへの収納
時、箱詰め時等において相互の摩擦によって帯電し易
い。更に、使用時においては、給紙ロールや熱転写シー
トとの接触時、或は印字後の熱転写シートとの剥離時等
において帯電し易いという問題がある。
【0006】熱転写受像シートが帯電するとその表面に
埃等が付着し易く、その結果熱転写受像シートと接触す
る熱転写シートに折れ皺等が発生し、形成される画像の
解像性が低下するという問題がある。又、同様に熱転写
シートにも帯電し、熱転写シートと熱転写受像シートと
が貼り付き、熱転写シート及び熱転写受像シートの搬送
性にも問題が生じる。更に甚だしい場合には、熱転写シ
ートや熱転写受像シートの交換や挿入時にスパークした
り、人体に衝撃を与える場合がある。この様な問題は紙
芯材を主体とする不透明な熱転写受像シートのみなら
ず、OHP等に使用する透明な熱転写受像シートにも同
様に発生する。
埃等が付着し易く、その結果熱転写受像シートと接触す
る熱転写シートに折れ皺等が発生し、形成される画像の
解像性が低下するという問題がある。又、同様に熱転写
シートにも帯電し、熱転写シートと熱転写受像シートと
が貼り付き、熱転写シート及び熱転写受像シートの搬送
性にも問題が生じる。更に甚だしい場合には、熱転写シ
ートや熱転写受像シートの交換や挿入時にスパークした
り、人体に衝撃を与える場合がある。この様な問題は紙
芯材を主体とする不透明な熱転写受像シートのみなら
ず、OHP等に使用する透明な熱転写受像シートにも同
様に発生する。
【0007】この様な問題を解決する方法として、プリ
ンター自体に帯電防止機能を付与する方法があるが、こ
れらの方法では熱転写受像シートの帯電防止が充分では
ない。別の方法として熱転写受像シート自体に帯電防止
層を形成することが知られている。帯電防止層を界面活
性剤等で形成する場合には、熱転写受像シートにベタつ
きが発生してブロッキングの問題が生じ、プリンター内
での搬送性が悪化したり、印字時に帯電防止剤が熱転写
シートに移行して帯電防止効果が低下するといった問題
がある。この様な問題は、帯電防止層を芯材シートと染
料受容層との間、或は芯材シートと背面スリップ層との
間に設ければ発生しないが、この場合には染料受容層や
背面スリップ層の芯材シートに対する密着性が極端に低
下し、実用性がない。従って、本発明の目的は、帯電防
止性に優れると共に、染料受容層及び背面スリップ層の
芯材シートに対する密着性に優れた熱転写受像シートを
提供することである。
ンター自体に帯電防止機能を付与する方法があるが、こ
れらの方法では熱転写受像シートの帯電防止が充分では
ない。別の方法として熱転写受像シート自体に帯電防止
層を形成することが知られている。帯電防止層を界面活
性剤等で形成する場合には、熱転写受像シートにベタつ
きが発生してブロッキングの問題が生じ、プリンター内
での搬送性が悪化したり、印字時に帯電防止剤が熱転写
シートに移行して帯電防止効果が低下するといった問題
がある。この様な問題は、帯電防止層を芯材シートと染
料受容層との間、或は芯材シートと背面スリップ層との
間に設ければ発生しないが、この場合には染料受容層や
背面スリップ層の芯材シートに対する密着性が極端に低
下し、実用性がない。従って、本発明の目的は、帯電防
止性に優れると共に、染料受容層及び背面スリップ層の
芯材シートに対する密着性に優れた熱転写受像シートを
提供することである。
【0008】
【問題点を解決する為の手段】上記目的は以下の本発明
によって達成される。即ち、本発明は、芯材シートの少
なくとも一方の面に染料受容層と帯電防止層とを形成し
てなり、該帯電防止層が、アクリル樹脂とエポキシ樹脂
とからなる帯電防止樹脂からなることを特徴とする熱転
写受像シートである。
によって達成される。即ち、本発明は、芯材シートの少
なくとも一方の面に染料受容層と帯電防止層とを形成し
てなり、該帯電防止層が、アクリル樹脂とエポキシ樹脂
とからなる帯電防止樹脂からなることを特徴とする熱転
写受像シートである。
【0009】
【作用】熱転写受像シートの帯電防止層をアクリル樹脂
とエポキシ樹脂とからなる帯電防止樹脂から形成するこ
とによって、帯電防止性に優れると共に、染料受容層及
び背面スリップ層の芯材シートに対する密着性に優れた
熱転写受像シートを提供することが出来る。
とエポキシ樹脂とからなる帯電防止樹脂から形成するこ
とによって、帯電防止性に優れると共に、染料受容層及
び背面スリップ層の芯材シートに対する密着性に優れた
熱転写受像シートを提供することが出来る。
【0010】
【好ましい実施態様】次に好ましい実施態様を挙げて本
発明を更に詳細に説明する。本発明の熱転写受像シート
は、基本的には、芯材シートの少なくとも一方の面に染
料受容層と、アクリル樹脂とエポキシ樹脂とからなる帯
電防止層を設けたことを特徴としている。図1及び図2
に本発明の熱転写受像シートの幾つかの例の断面図を図
解的に示す。図示の様に帯電防止層は熱転写受像シート
のいずれの層に設けてもよいが、好ましくは染料受容層
の内側又はスリップ層の内側である。
発明を更に詳細に説明する。本発明の熱転写受像シート
は、基本的には、芯材シートの少なくとも一方の面に染
料受容層と、アクリル樹脂とエポキシ樹脂とからなる帯
電防止層を設けたことを特徴としている。図1及び図2
に本発明の熱転写受像シートの幾つかの例の断面図を図
解的に示す。図示の様に帯電防止層は熱転写受像シート
のいずれの層に設けてもよいが、好ましくは染料受容層
の内側又はスリップ層の内側である。
【0011】本発明で使用する芯材シートは、各種のプ
ラスチックフイルムやシートでもよいが、コストの面及
び腰の強さ等を考慮すると、各種の紙、例えば、上質
紙、アート紙、コート紙、キャストコート紙、壁紙、裏
打用紙、合成樹脂又はエマルジョン含浸紙、合成ゴムラ
テックス含浸紙、合成樹脂内添紙、板紙等の紙が好適で
あり、これらの芯材シートの厚みは任意であるが、一般
的には30〜200μm程度の厚みである。上記材料を
芯材シートとして、その両面にクッション層として発泡
樹脂シート、例えば、発泡ポリプロピレン、発泡ポリエ
チレン、発泡ポリスチレン、発泡樹脂シートからなる合
成紙等を積層した積層体を芯材シートとして使用するこ
とが好ましく、特に各種強度、クッション性等を考慮す
ると発泡ポリプロピレンが好ましい。これらのクッショ
ン層の好適な厚みは30μm〜80μmである。尚、後
述の帯電防止樹脂は接着性にも優れているので、上記芯
材シートの積層の際の接着剤として、帯電防止樹脂を使
用してもよく、又、通常の接着層中に上記の帯電防止樹
脂を添加してもよいし、更に別層として帯電防止層を形
成してもよい。
ラスチックフイルムやシートでもよいが、コストの面及
び腰の強さ等を考慮すると、各種の紙、例えば、上質
紙、アート紙、コート紙、キャストコート紙、壁紙、裏
打用紙、合成樹脂又はエマルジョン含浸紙、合成ゴムラ
テックス含浸紙、合成樹脂内添紙、板紙等の紙が好適で
あり、これらの芯材シートの厚みは任意であるが、一般
的には30〜200μm程度の厚みである。上記材料を
芯材シートとして、その両面にクッション層として発泡
樹脂シート、例えば、発泡ポリプロピレン、発泡ポリエ
チレン、発泡ポリスチレン、発泡樹脂シートからなる合
成紙等を積層した積層体を芯材シートとして使用するこ
とが好ましく、特に各種強度、クッション性等を考慮す
ると発泡ポリプロピレンが好ましい。これらのクッショ
ン層の好適な厚みは30μm〜80μmである。尚、後
述の帯電防止樹脂は接着性にも優れているので、上記芯
材シートの積層の際の接着剤として、帯電防止樹脂を使
用してもよく、又、通常の接着層中に上記の帯電防止樹
脂を添加してもよいし、更に別層として帯電防止層を形
成してもよい。
【0012】上記の如き芯材シートは、その表面に形成
する染料受容層との密着力が乏しい場合には、その表面
にプライマー処理やコロナ放電処理を施したり、或は接
着層を設けることが好ましい。特に本発明において使用
する後述の帯電防止層は接着性に優れているので、これ
らのプライマー層や接着層を兼ねることが出来る。又、
従来の接着層、プライマー層中に前記の帯電防止樹脂を
添加してもよい。上記基材シートの表面に形成する染料
受容層は、熱転写受像シートから移行してくる昇華性染
料を受容し、形成された画像を維持する為のものであ
る。染料受容層を形成する為のバインダー樹脂として
は、例えば、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹
脂、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等のハロゲン
化ビニル系樹脂、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリルエステ
ル等のビニル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート等のポリエステル系樹脂、ポ
リスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、エチレンやプロ
ピレン等のオレフィンと他のビニルモノマーとの共重合
体系樹脂、アイオノマー、セルロースジアセテート等の
セルロース系樹脂、ポリカーボネート等が挙げられ、特
に好ましいものは、ビニル系樹脂及びポリエステル系樹
脂である。尚、これらのバインダー樹脂中に後述の帯電
防止樹脂を添加してもよい。
する染料受容層との密着力が乏しい場合には、その表面
にプライマー処理やコロナ放電処理を施したり、或は接
着層を設けることが好ましい。特に本発明において使用
する後述の帯電防止層は接着性に優れているので、これ
らのプライマー層や接着層を兼ねることが出来る。又、
従来の接着層、プライマー層中に前記の帯電防止樹脂を
添加してもよい。上記基材シートの表面に形成する染料
受容層は、熱転写受像シートから移行してくる昇華性染
料を受容し、形成された画像を維持する為のものであ
る。染料受容層を形成する為のバインダー樹脂として
は、例えば、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹
脂、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等のハロゲン
化ビニル系樹脂、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリルエステ
ル等のビニル系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート等のポリエステル系樹脂、ポ
リスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、エチレンやプロ
ピレン等のオレフィンと他のビニルモノマーとの共重合
体系樹脂、アイオノマー、セルロースジアセテート等の
セルロース系樹脂、ポリカーボネート等が挙げられ、特
に好ましいものは、ビニル系樹脂及びポリエステル系樹
脂である。尚、これらのバインダー樹脂中に後述の帯電
防止樹脂を添加してもよい。
【0013】本発明の熱転写受像シートにおける染料受
容層は、前記の基材シートの少なくとも一方の面に、上
記の如きバインダー樹脂に、例えば、酸化防止剤、紫外
線吸収剤等の必要な添加剤を加えたものを、適当な有機
溶剤に溶解したり或いは有機溶剤や水に分散した分散体
を、例えば、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、グラ
ビア版を用いたリバースロールコーティング法等の形成
手段により塗布及び乾燥して形成する。
容層は、前記の基材シートの少なくとも一方の面に、上
記の如きバインダー樹脂に、例えば、酸化防止剤、紫外
線吸収剤等の必要な添加剤を加えたものを、適当な有機
溶剤に溶解したり或いは有機溶剤や水に分散した分散体
を、例えば、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、グラ
ビア版を用いたリバースロールコーティング法等の形成
手段により塗布及び乾燥して形成する。
【0014】上記染料受容層は、熱転写受像シートとの
良好な離型性を付与する為に離型剤を含有するのが好ま
しい。好ましい離型剤としては、シリコーンオイル、リ
ン酸エステル系界面活性剤、弗素系界面活性剤等が挙げ
られるが、シリコーンオイルが望ましい。上記シリコー
ンオイルとしては、エポキシ変性、アルキル変性、アミ
ノ変性、カルボキシル変性、アルコール変性、弗素変
性、アルキルアラルキルポリエーテル変性、エポキシ・
ポリエーテル変性、ポリエーテル変性等の変性シリコー
ンオイルが望ましい。
良好な離型性を付与する為に離型剤を含有するのが好ま
しい。好ましい離型剤としては、シリコーンオイル、リ
ン酸エステル系界面活性剤、弗素系界面活性剤等が挙げ
られるが、シリコーンオイルが望ましい。上記シリコー
ンオイルとしては、エポキシ変性、アルキル変性、アミ
ノ変性、カルボキシル変性、アルコール変性、弗素変
性、アルキルアラルキルポリエーテル変性、エポキシ・
ポリエーテル変性、ポリエーテル変性等の変性シリコー
ンオイルが望ましい。
【0015】離型剤は1種若しくは2種以上のものが使
用される。又、この離型剤の添加量はバインダー樹脂1
00重量部に対し、1〜20重量部が好ましい。この添
加量の範囲を満たさない場合は、熱転写受像シートと染
料受容層の融着若しくは印字感度の低下等の問題が生じ
る場合がある。以上の如く形成される染料受容層は任意
の厚さでよいが、一般的には1〜50μmの厚さであ
る。又、この様な染料受容層は連続被覆であるのが好ま
しいが、樹脂エマルジョンや樹脂分散液を使用して、不
連続の被覆として形成してもよい。又、プリンター内に
おける受像シートの搬送性を良好にする目的で染料受容
層の反対面に、例えば、アクリル樹脂やアクリルシリコ
ーン樹脂の様な滑性に優れた樹脂又はこれに適当な滑性
粒子を加えて、例えば、1〜5g/m2程度の厚みのス
リップ層を形成することも好ましい。このスリップ層中
にも後述の帯電防止樹脂が添加できる。
用される。又、この離型剤の添加量はバインダー樹脂1
00重量部に対し、1〜20重量部が好ましい。この添
加量の範囲を満たさない場合は、熱転写受像シートと染
料受容層の融着若しくは印字感度の低下等の問題が生じ
る場合がある。以上の如く形成される染料受容層は任意
の厚さでよいが、一般的には1〜50μmの厚さであ
る。又、この様な染料受容層は連続被覆であるのが好ま
しいが、樹脂エマルジョンや樹脂分散液を使用して、不
連続の被覆として形成してもよい。又、プリンター内に
おける受像シートの搬送性を良好にする目的で染料受容
層の反対面に、例えば、アクリル樹脂やアクリルシリコ
ーン樹脂の様な滑性に優れた樹脂又はこれに適当な滑性
粒子を加えて、例えば、1〜5g/m2程度の厚みのス
リップ層を形成することも好ましい。このスリップ層中
にも後述の帯電防止樹脂が添加できる。
【0016】本発明では上記の熱転写受像シートの製造
に際して、更に芯材シート或は基材シートの少なくとも
一方の面に帯電防止層を積層することを特徴としてい
る。これらの帯電防止層は、アクリル樹脂とエポキシ樹
脂とからなる帯電防止樹脂からなる。この様な帯電防止
樹脂は、アクリル樹脂とエポキシ樹脂とからなる2液タ
イプの帯電防止性接着剤として市販されており、例え
ば、小西ボンド社よりボンディップ(登録商標)の名称
で市場から入手して本発明で使用することが出来る。
に際して、更に芯材シート或は基材シートの少なくとも
一方の面に帯電防止層を積層することを特徴としてい
る。これらの帯電防止層は、アクリル樹脂とエポキシ樹
脂とからなる帯電防止樹脂からなる。この様な帯電防止
樹脂は、アクリル樹脂とエポキシ樹脂とからなる2液タ
イプの帯電防止性接着剤として市販されており、例え
ば、小西ボンド社よりボンディップ(登録商標)の名称
で市場から入手して本発明で使用することが出来る。
【0017】上記のアクリル樹脂の例としては、例え
ば、第四級アンモニウム基を有するアクリルモノマー
と、エポキシ基と反応する基を有するアクリルモノマー
の共重合体が挙げられる。上記第四級アンモニウム塩基
を有するアクリルモノマーとしては、例えば、ジメチル
アミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノ
(メタ)アクリレート、ジエタノールアミノ(メタ)ア
クリレート、ジプロピルアミノ(メタ)アクリレート、
ジプロパノールアミノ(メタ)アクリレート、ジブチル
アミノ(メタ)アクリレート等の如き第3級アミノ基を
有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー、或はそれ
らの四級化モノマー等が挙げられる。
ば、第四級アンモニウム基を有するアクリルモノマー
と、エポキシ基と反応する基を有するアクリルモノマー
の共重合体が挙げられる。上記第四級アンモニウム塩基
を有するアクリルモノマーとしては、例えば、ジメチル
アミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノ
(メタ)アクリレート、ジエタノールアミノ(メタ)ア
クリレート、ジプロピルアミノ(メタ)アクリレート、
ジプロパノールアミノ(メタ)アクリレート、ジブチル
アミノ(メタ)アクリレート等の如き第3級アミノ基を
有する(メタ)アクリル酸エステルモノマー、或はそれ
らの四級化モノマー等が挙げられる。
【0018】更に上記アクリルモノマーとしては、アク
リル酸、メタクリル酸、或はこれらの酸とエチレングリ
コール等のグルコールのモノ(メタ)アクリレート等の
如くカルボキシル基や水酸基等の反応性基を有するモノ
マーに、グリシジルトリメチルアンモニウムクロライ
ド、3−クロロ−2−ヒドロキシプロピルトリメチルア
ンモニウムクロライド、3−クロロ−2−ヒドロキシプ
ロピルトリエタノーリアンモニウムクロライド、グリシ
ジルトリメチルアンモニウムクロライド、グリシジルジ
メチルベンジルアンモニウムクロライド、グリシジルジ
メチルブチルアンモニウムクロライド等の反応性第四級
アンモニウム塩を反応させたモノマーが挙げられる。
リル酸、メタクリル酸、或はこれらの酸とエチレングリ
コール等のグルコールのモノ(メタ)アクリレート等の
如くカルボキシル基や水酸基等の反応性基を有するモノ
マーに、グリシジルトリメチルアンモニウムクロライ
ド、3−クロロ−2−ヒドロキシプロピルトリメチルア
ンモニウムクロライド、3−クロロ−2−ヒドロキシプ
ロピルトリエタノーリアンモニウムクロライド、グリシ
ジルトリメチルアンモニウムクロライド、グリシジルジ
メチルベンジルアンモニウムクロライド、グリシジルジ
メチルブチルアンモニウムクロライド等の反応性第四級
アンモニウム塩を反応させたモノマーが挙げられる。
【0019】一方、エポキシ基と反応する基を有するア
クリルモノマーとしては、例えば、アクリル酸、マタク
リル酸、或はこれらのモノマーとエチレングリコール、
プロピレングリコール、グリセリリン、ペンタエリスル
トール等の多価アルコールとのエステル化物、エチレン
ジアミン、プロピレンジアミン等の多価アミンとのアミ
ド化物、アクリルアミド、メタクリルアミド等が挙げら
れる。
クリルモノマーとしては、例えば、アクリル酸、マタク
リル酸、或はこれらのモノマーとエチレングリコール、
プロピレングリコール、グリセリリン、ペンタエリスル
トール等の多価アルコールとのエステル化物、エチレン
ジアミン、プロピレンジアミン等の多価アミンとのアミ
ド化物、アクリルアミド、メタクリルアミド等が挙げら
れる。
【0020】上記モノマーの共重合体を架橋或は硬化さ
せるエポキシ樹脂としては、例えば、ビスフェノールA
ジグリシジルエーテル、ビスフェノールFジグリシジル
エーテル、ビスフェノールAジグリシジルエーテル、ビ
スフェノールSジグリシジルエーテル、ビスフェノール
Aジβ−メチルグリシジルエーテル、ビスフェノールヘ
キサフルオロアセトンジグリシジルエーテル、テトラフ
ェニルジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパン
トリグリシジルエーテル、レゾルシノールジグリシジル
エーテル、水素添加ビスフェノールAジグリシジルエー
テル等の一般的なエポキシ樹脂が挙げられる。
せるエポキシ樹脂としては、例えば、ビスフェノールA
ジグリシジルエーテル、ビスフェノールFジグリシジル
エーテル、ビスフェノールAジグリシジルエーテル、ビ
スフェノールSジグリシジルエーテル、ビスフェノール
Aジβ−メチルグリシジルエーテル、ビスフェノールヘ
キサフルオロアセトンジグリシジルエーテル、テトラフ
ェニルジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパン
トリグリシジルエーテル、レゾルシノールジグリシジル
エーテル、水素添加ビスフェノールAジグリシジルエー
テル等の一般的なエポキシ樹脂が挙げられる。
【0021】以上の如きアクリル樹脂(主剤)及びエポ
キシ樹脂(硬化剤)は、いずれも水、メタノール、エタ
ノール、イソプロピルアルコール、アセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸エチル、ト
ルエン、キシレン等或はこれらの混合物の10〜50重
量%溶液として使用し、使用に際しては当量比約1:1
の割合で混合及び必要に応じて希釈して使用する。
キシ樹脂(硬化剤)は、いずれも水、メタノール、エタ
ノール、イソプロピルアルコール、アセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸エチル、ト
ルエン、キシレン等或はこれらの混合物の10〜50重
量%溶液として使用し、使用に際しては当量比約1:1
の割合で混合及び必要に応じて希釈して使用する。
【0022】本発明における帯電防止層は、上記の主剤
及び硬化剤を適当な比率で混合した塗工液を慣用の方法
で、芯材シート或は基材シートの少なくとも一方の面又
はこれらのシートに設けたプライマー層や接着層上に塗
工及び乾燥して形成することが出来る。この帯電防止層
は、染料受容層を形成する芯材シート又は基材シートの
面に設けて、その上に染料受容層を設けてもよく、又、
染料受容層を形成する面と反対側の面に設けてもよく、
更にこの帯電防止層の面に背面スリップ層を設けてもよ
い。塗工方法としては、グラビアコーター、ロールコー
ター、ワイヤーバー等の慣用の塗工手段でよい。塗工液
の塗布量としては、形成される帯電防止層が約0.1〜
5μmの範囲になる量が好ましい。又、受像シートの表
裏面に帯電防止層を形成してもよい。
及び硬化剤を適当な比率で混合した塗工液を慣用の方法
で、芯材シート或は基材シートの少なくとも一方の面又
はこれらのシートに設けたプライマー層や接着層上に塗
工及び乾燥して形成することが出来る。この帯電防止層
は、染料受容層を形成する芯材シート又は基材シートの
面に設けて、その上に染料受容層を設けてもよく、又、
染料受容層を形成する面と反対側の面に設けてもよく、
更にこの帯電防止層の面に背面スリップ層を設けてもよ
い。塗工方法としては、グラビアコーター、ロールコー
ター、ワイヤーバー等の慣用の塗工手段でよい。塗工液
の塗布量としては、形成される帯電防止層が約0.1〜
5μmの範囲になる量が好ましい。又、受像シートの表
裏面に帯電防止層を形成してもよい。
【0023】上記の如き本発明の熱転写受像シートを使
用して熱転写を行う際に使用する熱転写受像シートは、
紙やポリエステルフイルム上に昇華性染料を含む染料層
を設けたものであり、従来公知の熱転写受像シートはい
ずれも本発明でそのまま使用することが出来る。又、熱
転写時の熱エネルギーの付与手段は、従来公知の付与手
段がいずれも使用出来、例えば、サーマルプリンター
(例えば、日立製作所製、ビデオプリンターVY−10
0)等の記録装置によって、記録時間をコントロールす
ることにより、5〜100mJ/mm2程度の熱エネル
ギーを付与することによって所期の目的を十分に達成す
ることが出来る。
用して熱転写を行う際に使用する熱転写受像シートは、
紙やポリエステルフイルム上に昇華性染料を含む染料層
を設けたものであり、従来公知の熱転写受像シートはい
ずれも本発明でそのまま使用することが出来る。又、熱
転写時の熱エネルギーの付与手段は、従来公知の付与手
段がいずれも使用出来、例えば、サーマルプリンター
(例えば、日立製作所製、ビデオプリンターVY−10
0)等の記録装置によって、記録時間をコントロールす
ることにより、5〜100mJ/mm2程度の熱エネル
ギーを付与することによって所期の目的を十分に達成す
ることが出来る。
【0024】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に
具体的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に
断りの無い限り重量基準である。又、実施例中における
樹脂及び硬化剤等の「部」は固形分基準である。 実施例1 基材シートの芯基材として、コート紙(新王子製紙製、
トップコート、坪量79.1g/m2 、厚み64μm)
の両面に、ポリプロピレン系合成紙(王子油化製、ユ
ポ、厚さ60μm)を接着剤を用いて貼り合わせて基材
シートとし、この基材シートの片面に下記組成の帯電防
止層用インキを乾燥塗布量が0.2g/m2 になる様に
バーコーターにより塗布し、ドライヤーで乾燥後、下記
の組成の受容層用塗工液をバーコーターにより乾燥時
5.0g/m2 になる割合で塗布し、ドライヤーで乾燥
後、更に100℃のオーブンで30秒間乾燥して染料受
容層を形成した。
具体的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に
断りの無い限り重量基準である。又、実施例中における
樹脂及び硬化剤等の「部」は固形分基準である。 実施例1 基材シートの芯基材として、コート紙(新王子製紙製、
トップコート、坪量79.1g/m2 、厚み64μm)
の両面に、ポリプロピレン系合成紙(王子油化製、ユ
ポ、厚さ60μm)を接着剤を用いて貼り合わせて基材
シートとし、この基材シートの片面に下記組成の帯電防
止層用インキを乾燥塗布量が0.2g/m2 になる様に
バーコーターにより塗布し、ドライヤーで乾燥後、下記
の組成の受容層用塗工液をバーコーターにより乾燥時
5.0g/m2 になる割合で塗布し、ドライヤーで乾燥
後、更に100℃のオーブンで30秒間乾燥して染料受
容層を形成した。
【0025】帯電防止層用インキ組成 : アクリル樹脂溶液(ボンディップP 主剤、小西ボンド製) 1.5部 エポキシ樹脂溶液(ボンディップP 硬化剤、小西ボンド製) 1.5部 イソプロピルアルコール 66.6部 水 33.3部
【0026】染料受容層用塗工液組成 : 塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体(#1000A、電気化学工業製) 20部 アミノ変性シリコーン(KF-393、信越化学工業製) 3部 エポキシ変性シリコーン(X-22-393、信越化学工業製) 3部 メチルエチルケトン/トルエン(重量比1/1) 74部
【0027】次に受容層の反対面に下記の組成のプライ
マー層用塗工液をバーコーターにより乾燥時0.2g/
m2 になる割合で塗布し、ドライヤーで乾燥後、下記の
組成のスリップ層用塗工液をバーコーターにより乾燥時
1.0g/m2 になる割合で塗布し、ドライヤーで乾燥
させてスリップ層を形成し、本発明の熱転写受像シート
を得た。
マー層用塗工液をバーコーターにより乾燥時0.2g/
m2 になる割合で塗布し、ドライヤーで乾燥後、下記の
組成のスリップ層用塗工液をバーコーターにより乾燥時
1.0g/m2 になる割合で塗布し、ドライヤーで乾燥
させてスリップ層を形成し、本発明の熱転写受像シート
を得た。
【0028】プライマー層用塗工液組成 : ポリウレタン樹脂(日本ポリウレタン工業製、N−2301) 14部 メチルエチルケトン/トルエン(重量比1/1) 86部スリップ層用塗工液組成 : アクリル樹脂(三菱レイヨン製、BR−85) 10部 ヒィラー(日本リルサン製、オルグゾール) 0.1部 メチルエチルケトン/トルエン(重量比2/1) 84.9部
【0029】実施例2 プライマー/帯電防止層をスリップ層側に設ける以外は
実施例1と同様にして本発明の熱転写受像シートを得
た。 比較例1 帯電防止層を設けなかった以外は実施例1と同様にして
比較例の熱転写受像シートを得た。 比較例2 実施例1において帯電防止層を設けない他は実施例1と
同様にして熱転写受像シートを形成し、染料受容層の面
に公知の帯電防止剤(1)カチオン系帯電防止剤(花王
製、エレクトロストリッパーQN)、(2)アニオン系
帯電防止剤(花王製、ラテムルPS)、(3)ノニオン
系帯電防止剤(花王製、ラビングBS−2)を夫々塗布
量0.005g/m2 で塗布して比較例の熱転写受像シ
ートを得た。
実施例1と同様にして本発明の熱転写受像シートを得
た。 比較例1 帯電防止層を設けなかった以外は実施例1と同様にして
比較例の熱転写受像シートを得た。 比較例2 実施例1において帯電防止層を設けない他は実施例1と
同様にして熱転写受像シートを形成し、染料受容層の面
に公知の帯電防止剤(1)カチオン系帯電防止剤(花王
製、エレクトロストリッパーQN)、(2)アニオン系
帯電防止剤(花王製、ラテムルPS)、(3)ノニオン
系帯電防止剤(花王製、ラビングBS−2)を夫々塗布
量0.005g/m2 で塗布して比較例の熱転写受像シ
ートを得た。
【0030】評価例 前記実施例及び比較例の熱転写受像シートをビデオプリ
ンターVY−25(日立製作所製)を用い、該プリンタ
ー専用熱転写シートにてイエロー、マゼンタ及びシアン
の濃ベタ印字を5枚行い、下記表1の結果を得た。 表1 括弧内は(不良発生枚数/印字枚数)を表す。
ンターVY−25(日立製作所製)を用い、該プリンタ
ー専用熱転写シートにてイエロー、マゼンタ及びシアン
の濃ベタ印字を5枚行い、下記表1の結果を得た。 表1 括弧内は(不良発生枚数/印字枚数)を表す。
【0031】
【効果】以上の如き本発明によれば、熱転写受像シート
の帯電防止層をアクリル樹脂とエポキシ樹脂とからなる
帯電防止樹脂から形成することによって、帯電防止性に
優れると共に、染料受容層及び背面スリップ層の基材シ
ートに対する密着性に優れた熱転写受像シートを提供す
ることが出来る。
の帯電防止層をアクリル樹脂とエポキシ樹脂とからなる
帯電防止樹脂から形成することによって、帯電防止性に
優れると共に、染料受容層及び背面スリップ層の基材シ
ートに対する密着性に優れた熱転写受像シートを提供す
ることが出来る。
【0032】
【図1】本発明の熱転写受像シートの層構成を説明する
図。
図。
【図2】本発明の熱転写受像シートの層構成を説明する
図。
図。
Claims (6)
- 【請求項1】 芯材シートの少なくとも一方の面に染料
受容層と帯電防止層とを形成してなり、該帯電防止層
が、アクリル樹脂とエポキシ樹脂とからなる帯電防止樹
脂からなることを特徴とする熱転写受像シート。 - 【請求項2】 帯電防止樹脂が、接着性を有する請求項
1に記載の熱転写受像シート。 - 【請求項3】 帯電防止層が、芯材シートと染料受容層
との間に形成されている請求項1に記載の熱転写受像シ
ート。 - 【請求項4】 帯電防止層が、スリップ層と芯材シート
との間に形成されている請求項1に記載の熱転写受像シ
ート。 - 【請求項5】 アクリル樹脂が、第四級アンモニウム基
を有するアクリルモノマーと、エポキシ基と反応する基
を有するアクリルモノマーの共重合体である請求項1に
記載の熱転写受像シート。 - 【請求項6】 エポキシ樹脂が、ビスフェノール型ポリ
エポキシ化合物である請求項1に記載の熱転写受像シー
ト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6213271A JPH0852945A (ja) | 1994-08-16 | 1994-08-16 | 熱転写受像シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6213271A JPH0852945A (ja) | 1994-08-16 | 1994-08-16 | 熱転写受像シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0852945A true JPH0852945A (ja) | 1996-02-27 |
Family
ID=16636347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6213271A Pending JPH0852945A (ja) | 1994-08-16 | 1994-08-16 | 熱転写受像シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0852945A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11105437A (ja) * | 1997-10-02 | 1999-04-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シートおよび印画物 |
-
1994
- 1994-08-16 JP JP6213271A patent/JPH0852945A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11105437A (ja) * | 1997-10-02 | 1999-04-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シートおよび印画物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6350508B1 (en) | Transfer sheet for adhesive layer and use thereof | |
JPH04241993A (ja) | 熱転写受像シート | |
WO1988003093A1 (en) | Sheet for receiving thermally transferred image in preparing a transparent original | |
JPH10324072A (ja) | 熱転写受像シート | |
US5958834A (en) | Thermal transfer image receiving sheet | |
JPH0852945A (ja) | 熱転写受像シート | |
JP3177271B2 (ja) | 受像シート | |
JPH05229265A (ja) | 熱転写受像シート | |
JPH0852947A (ja) | 熱転写シート | |
JPH058556A (ja) | 熱転写受像シート | |
JPH03268998A (ja) | 熱転写受像シート | |
JP3042531B2 (ja) | 被熱転写シート | |
JPH05330251A (ja) | 受容層転写シート | |
JP3197924B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP3205584B2 (ja) | 熱転写受像シート | |
JPH07205560A (ja) | 受容層転写シート | |
JP2999487B2 (ja) | 熱転写受像シート、熱転写画像及びその製造方法 | |
JPH04279391A (ja) | 熱転写受像シート | |
JP3080976B2 (ja) | 昇華染料熱転写プリンター用受像シート | |
JPH0825812A (ja) | 熱転写受像シートの製造方法 | |
JPH06255269A (ja) | 熱転写受像シート及びその製造方法 | |
JP3105005B2 (ja) | 受容層転写シート | |
JPH06297866A (ja) | 昇華型熱転写用シート | |
JPH05330249A (ja) | 熱転写受像シート及びその製造方法 | |
JPH0839945A (ja) | 染料受容体、画像転写方法及び画像転写物 |