JPH0851723A - 過剰電圧保護回路装置 - Google Patents

過剰電圧保護回路装置

Info

Publication number
JPH0851723A
JPH0851723A JP7169614A JP16961495A JPH0851723A JP H0851723 A JPH0851723 A JP H0851723A JP 7169614 A JP7169614 A JP 7169614A JP 16961495 A JP16961495 A JP 16961495A JP H0851723 A JPH0851723 A JP H0851723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
line
power supply
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7169614A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael C Sweaton
マイケル・チャールズ・スウィートン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH0851723A publication Critical patent/JPH0851723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16566Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533
    • G01R19/16576Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533 comparing DC or AC voltage with one threshold
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/006Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for non-insulated low-voltage distribution systems, e.g. low-voltage halogen-lamp system
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B39/00Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
    • H05B39/04Controlling
    • H05B39/041Controlling the light-intensity of the source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 過剰給電できる光源を備えた提示システム1
0のための電源ユニットであって、光源に過剰給電する
ときの入力線上の瞬間的なサージに対する保護回路36
を有する電源ユニットを提供する。 【解決手段】 電源ユニット28は、外部交流電源40
に接続される入力線38と、二つの出力線42,44
と、その入力線を二つの出力線の一方へ選択的に接続す
るリレー58とを有する。リレーは、交流電源の電圧値
を直流出力電圧に変換する電圧検知回路50によって間
接的に制御される。直流出力電圧は、入力線が低又は高
電圧状態であるかを決定すべく試験される。高電圧状態
は入力線上のサージに相当する。出力線42,44は、
交流電源が第1出力線42に適用されたときに、第2出
力線44に適用されたときの電圧よりも低い電圧を光源
26で示すように、光源に連結され、リレーが入力線を
第2出力線に接続するとき光源は過剰給電される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概して電気機器の
電力制御に関するものであり、特に、オーバーヘッドプ
ロジェクタのランプのような、過剰給電される光源に特
に有用な過剰電圧保護回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術・発明の解決課題】オーバーヘッドプロジ
ェクタ(以下、OHPと略称す)は、この技術分野にお
いてよく知られており、通常は、光源を有するベース
と、その光源の上に設けられて、原稿画像を有する透明
体(画像セル)がその上に載置される透明なステージ
(原稿台)と、その画像セルを通過した光を集光して壁
面上にあるいはスクリーン上に投射する投射ヘッドとを
有している。投射された画像およびその色彩の鮮明さを
確実にするために強力な光源を用いることは好ましく、
またこのことは、室内で他の書物を読む人のために、室
内の許容明るさを、さらに明るくすることも可能にす
る。光の強さは、OHPに接続して液晶表示(LCD)
パネルが用いられる場合に重要な問題となってきてい
る。これは、これらのパネルに用いられている偏光子
が、これを通過する光の強さを減少させるからである。
【0003】あるOHPシステムのためには、投射画像
の全体の明るさを改善する基本的な二つの方法があり、
すなわち、光源からの光量を増大させ、あるいはステー
ジに向かって照射される光をより効率的に集光する方法
がある。前者の方法では、光源での光の発生量をより多
くする幾つかの技術が知られている。これらの技術に
は、(i)出力光が集光される複数の光源を与えたり、
(ii)ハロゲンランプもしくはアークランプのような、
異なったタイプの光源を用いたり、(iii)ランプに製
造者公称定格電圧を越える電圧を印加して過剰給電を行
うことが含まれる。勿論、これらの技術的アプローチ
は、全てが同時に行われてもよい。しかしながら、もし
全ての技術的アプローチが同時に行われた場合には、ラ
ンプが余りにも過剰給電されて、電源における僅かな変
動によっても切れてしまう危険性はかなり大きいもので
ある。
【0004】例えば、従来のEVD白熱ハロゲンランプ
は、36ボルトの製造者最大定格電圧と約40ボルトの
『破壊』電圧(すなわち、40ボルトの電圧が印加され
るとランプのフィラメントが焼き切れてしまう。)を有
している。代表的な外部交流電源(120ボルトrm
s)では、振幅が許容限界内で±10%ぐらいは変動す
る場合があり、従来のOHP内の電源/レギュレータで
は、破壊電圧よりも低いが、39.6ボルトまでランプ
電圧を上げる。しかしながら、ランプが既に例えば38
ボルトで過剰給電状態になっていれば、そのような給電
はランプ電圧を破壊電圧以上に上げてしまい、やはりフ
ィラメントは焼き切れてしまう。ランプの過剰給電は、
その寿命を短くしてしまうが、ランプが一時的な給電に
耐えられる限り、その光度増大のために許容できる一種
の妥協策でもある。
【0005】従来の過剰給電保護方法としては種々ある
が、従来技術の投射システムでは、過剰給電されている
光源に対して何ら過剰給電の保護対策はなされていなか
った。実際、現在のところ、適切な過剰給電保護を提供
することが困難であったことも幾分原因して、市販され
ている過剰給電が可能なOHPはない。そのような保護
が欠如しているのは、電圧の過剰供給を許容するような
かたちに交流電圧を調整するためのシステムにある既存
の回路を使用できないことによるものである。例えば、
数多くの従来技術における保護回路は、直流出力電圧を
調整するだけに限られている。米国特許明細書第481
5052号には、速度可変の3相交流発電機から直流電
源が発生するシステムのための自動過剰電圧保護回路が
開示されている。このシステムは、ゲートされた(gate
d)3相整流ブリッジのためのファイアリング信号を調
整するために、シリコン制御整流素子(SCR)の三つ
のセットを用いている。米国特許明細書第491608
5は、金属酸化膜半導体の電源機構に内蔵された過剰電
圧保護機構を開示している。従来のバイポーラートラン
ジスタのエミッタ、コレクタおよびベースは、それぞれ
MOSセルのゲート、ドレインおよびソースに接続され
ており、ツェナダイオードが過剰電圧阻止ダイオードと
して付加的に用いられている。米国特許明細書第491
4540号は、スイッチを横切って短絡するような高周
波を生じさせる寄生容量を持ったMOS電界効果トラン
ジスタ(MOSFET)を有するスイッチング素子のた
めの過剰電圧保護について述べている。米国特許明細書
第5122726号では、出力バス(直流)が過剰電圧
状態にされる破損も含めて破損した全ての電源を除去す
ることにより、並列電源および冗長性を有するバンク
(bank of redundant)に保護が与えられている。米国
特許明細書第5130883号は、電界効果トランジス
タ(FET)のような半導体素子のための過剰電圧保護
に関して、別の発明を開示している。その構造において
は、回路は、入力線から、FETのゲート上のバイアス
を、サージに晒すことなく維持するコンデンサへ切り替
わる。米国特許明細書第5225958号の装置は、C
CD素子への交流の過度の電圧に、リレーとダイオード
の組合せを用いている。米国特許明細書第523349
7号は、低エネルギの過剰電圧と短い高エネルギパルス
とをクリップするように、ツェナダイオードとSCR
(またはサイリスタ)を用いることによって過剰電圧保
護を達成している回路を示しており、米国特許明細書第
5243488号、第5245499号および5243
205号も同様である。寄生SCRと同等のものが米国
特許明細書第5235489号に示されており、これ
は、半導体基板への給電線電圧のための調整可能なブレ
ークオーバー電圧を与える。上述した設計の何れも交流
ランプの給電には未だ適用されていない。したがって、
ランプへの過剰給電を許容し、さらにはランプをその破
壊電圧にまで給電してしまう過剰電圧に対して保護す
る、OHPランプのための電源に用いることは好ましく
また利点がある。
【0006】
【発明の概要】本発明は、ベースと、ステージ領域と、
光源と、ステージからの光を集光すると共にその集光さ
れた光を投射する手段を含んで上記ベース上に設置され
た光学系と、光源のための、そしてその光源に過剰給電
するための手段を含む新規な電源と、瞬間的なサージに
対してあるいは過剰給電中のハイ状態のままに保持され
た交流線状態に対しての保護のための過剰電圧保護回路
とを有するオーバーヘッドプロジェクタを備えた提示シ
ステムを提供するものである。この過剰電圧保護回路
は、入ってくる交流電圧を二つの出力線のうちの一方に
接続するのに用いられるリレーを含んでいる。これらの
出力線は、交流電源が、第1出力線に適用される場合に
は第2出力線に適用される場合に発生する電圧よりも低
い電圧を発生し、リレーが入力線を第2出力線に接続す
る場合ランプに過剰給電するようなかたちで負荷線(O
HPランプに繋がる)に結合される。これらの線を結合
することで、都合良く変圧器を多口タップと共に用いる
ことが可能になる。リレーは電圧検知回路によって間接
的に制御され、この電圧検知回路は、入ってくる交流電
圧を直流の出力電圧に変換し、そしてその直流出力電圧
を所定の閾値と比較する。好ましい実施形態では、電圧
検知回路はヒステリシス成分を含んでおり、このヒステ
リシス成分は、その所定の閾値を自動的に調整し、その
閾値に近い電圧で微小な制御偏差しか存在しないとき
に、電圧検知回路出力の切り替えが一定になるのを防
ぐ。電圧検知回路の出力は、入力線の低電圧状態または
高電圧状態のいずれかを示す二極性のものである。ジャ
ンパの第1セットは、他の国で用いられる標準電圧に基
づく閾値電圧を手動で調整するために用いられる。ジャ
ンパのもう一つのセットとポテンショメータが、さらに
切り替え点の工場調整のために用いられる。入ってくる
電圧の状態を示すために、視覚信号表示器が用いられて
もよい。過剰電圧保護回路は、線が低電圧か高電圧であ
るかを検知する検知回路と同様に広範に適用され得る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、添付の図面を参照する
ことによって最もよく理解されるであろう。図面を参照
すると、特に図1を参照すると、本発明に基づいて構成
された提示システム10が示されており、オーバーヘッ
ドプロジェクタ(OHP)12と、光学液晶表示(LC
D)パネル14とから構成されている。OHP12は、
従来のオーバーヘッドプロジェクタの特徴を全て備えて
おり、ベース18と、アーム22によってベース18に
取り付けられた投射ヘッド20とを有している。ヘッド
20を上下させるために、すなわちベース18の方へま
たは離す方へ移動させるために、従来の調整装置24が
用いられている。図示されたOHP12の実施形態は、
透過型のプロジェクタであるが、本発明は反射型OHP
においても、あるいは携帯型(折り畳み式)OHPに組
み込まれても同様に有用であることは当業者にとって明
らかである。ベース18は、光源26と、光源26のた
めの電源ユニット28と、集光して平行光線にし、ステ
ージ34(透明シート、例えばガラス)の方向に向ける
適当な光学系(鏡30およびフレネルレンズ32のよう
な)とを収納している。像がLCDパネル14上にある
とき、あるいは像を有する透明フィルムがステージ34
上におかれているとき、ヘッド20内に設けられている
従来の光学系によって、像は集中させられて(近辺にあ
る投射スクリーンもしくは壁面に)投射される。可変焦
点レンズ(図示せず)がヘッド20内に設けられてもよ
く、その場合には調整装置24は不要である。LCDパ
ネル14は、従来のどのような液晶表示パネルであって
もよい。一つの模範的LCDパネルは、ミネソタ・マイ
ニング・アンド・マニュファクチュアリング社(3M−
本発明の譲受者)のビジュアル・システム部によって型
番4180で販売されている。
【0008】本発明は、特に明るい出力用に設計された
OHP12に向けられる。したがって、光源26として
好ましいのは、EVD白熱ハロゲン電球のような強力ラ
ンプである。この電球で現在用いられているものは、製
造者公称定格電圧が36ボルトであり、そのワット数お
よび平均寿命は、その電圧源に依拠する。しかしながら
本発明においては、電球の電圧は、高いワット数を達成
するために過剰給電される。上述のように、ランプへの
過剰給電は、通常はランプの寿命を短くするが、瞬間的
なサージや、交流線がハイ状態のまま保持されている状
態に対してランプが耐えられる限りは適用できる。OH
P12は、図2Aおよび図2Bのそれぞれの実施形態に
示すように電源ユニット28,28'内に過剰電圧保護
回路36を設けることによって、そのようなサージに対
して保護される。
【0009】これらの各実施形態において、基準交流電
源40のホットライン38は、過剰電圧保護回路36の
入力を考慮して選定されている(ライン38および電源
40は、本発明の一部を構成するものではなく、むしろ
本発明の構成に接続される、例えば壁付きの電気コンセ
ントのような、外部構成であると理解される)。さらに
後述するように、この回路は、二つの出力線42および
44とに直接接続される交流電源を、これらの間で切り
替えるリレーとして作用する。これらの出力線はランプ
26に接続されており、電流が出力線42を流れると
き、低い方の公称電圧がランプに供給されるが、電流が
出力線44を流れるときには、高い方の公称電圧がラン
プに供給されるように接続されている。ここで『公称』
電圧とは、交流電源40での実効電圧が、その電源のた
めの略定格電圧であるときに、電源ユニット28,28'
によって生じる電圧のことを言う。例えば、合衆国のた
めに指定されたシステムにおいては、出力線42を介し
て印加された120ボルトの交流信号がランプ26に3
6ボルトの電源を生じ、出力線44を介して印加された
同じ120ボルトの交流信号は38ボルトの電源を生じ
る。
【0010】図2Aの実施形態において、このランプ2
6への過剰給電は単巻変圧器46を設けることによって
達成される。この単巻変圧器の出力線は、回路36の出
力線42および44が、単巻変圧器46に沿う異なった
中間口出しの位置に接続される状態で、ランプ26に接
続される。図2Bは、異なった負荷の電圧を生じる二つ
の別の出力線から同様の電圧を印加するための数多くの
変形実施形態の回路のうちの一つを示している。この図
においては、出力線42および44を変圧器の別の位置
に接続する代わりに、二つの出力線が信号変形器入力部
に接続されるが、抵抗48が出力線42と共に低電圧経
路に沿って設けられる。単巻変圧器46も絶縁変圧器4
6'に替えられる。
【0011】図3を参照して、過剰電圧保護回路36の
基本的要素は、電圧検知回路50およびリレー制御回路
52である。図4と関連して以下に説明するように、電
圧検知回路50は、入力線38が高電圧状態にあるか否
かを検知する。その出力は二極性であり、所定の閾値電
圧もしくは所定範囲のウインドの下もしくは上のいずれ
かの操作であることを示す。過剰電圧保護回路36の第
1の目的が線上のサージを制御することにあると同時
に、使用可能な二つの電圧が現時点で何れであるかを決
定する別の用途も有している。以下に述べるように、多
くの国で一つもしくはそれ以上の電圧の電力が供給され
ている。本発明の新規な過剰電圧保護回路36の使用に
おいては、電力が、検知された電圧値に基づいて二つの
別の電力調整回路に適切に転換されるようにすることに
よって、如何なる電気器具にも付随的な適応性が与えら
れる。
【0012】電圧検知回路50およびリレー制御回路5
2は、交流/直流変換器54によって供給される一定直
流電圧を用いる。好ましい実施形態では、回路36のた
めの入力保護56が与えられており、点灯衝撃(lightn
ing strikes)からのような大変動のサージに対する保
護をし、交流/直流変換器54の故障に起因して起こり
得る短絡の処理をする。リレー58は、電流が出力線4
2から流れているか出力線44から流れているかを示す
視覚信号表示器を含んでいてもよい。オプションで国別
選択回路60が設けられていれば、別々の国の別々の電
圧と比較する電圧検知回路50を調整することによって
適応性が与えられる。
【0013】過剰電圧保護回路36の一実施形態の詳細
な回路図を図4に示す。入力保護回路56は、ヒューズ
62、抵抗64およびバリスタ66とを含んでいる。バ
リスタ66は、抵抗64と共に分圧器ネットワークを形
成し、電流を非常に高い電圧サージへ分流(shunt)す
る。ヒューズ62は、そのようなサージに対する付加的
な保護を与えるのみならず、交流/直流変換器54の故
障に対しても保護を与える。交流/直流変換器54は、
ATT社から部品番号2406(21ボルト出力)で販
売されている変換器のような、安定した直流電圧を供給
する信頼性の高いものであれば何でもよい。変換器54
は、直列抵抗68を介して入力保護回路56に接続され
ている。過渡的な電流への対応のためにコンデンサ70
が用いられている。ツェナダイオード72が直流出力を
調整すべくフィードバックを与え、さらに濾過コンデン
サ(filtering capacitor)74が電圧を平滑化する。
【0014】電圧検知回路50は、以下に述べるよう
に、回路の閾値もしくは切り替え点を設定するために幾
つかの抵抗76を含んでいる。ピーク検知器が、電圧追
従器(voltage follower)78および整流器80を用い
て形成されている。コンデンサ82はピーク検知器の出
力を滑らかにするが、この出力は直流信号であって、そ
の値は交流電源40からのピーク電圧に比例する。ピー
ク検知器の出力は、非調整電圧検知器84に供給され、
この検知器は、入力が所定の閾値よりも低い場合には低
レベルの出力を与え、閾値を越えたときに高レベルの出
力を与える。切り替え点をさらに調整するために、ポテ
ンショメータ86が介在して設けられている。すなわ
ち、この調整は、電圧検知器84の所定閾値に対してピ
ーク検知器の出力を高くしたり低くしたりすることによ
って行われる。好ましい実施形態では、抵抗値は、略1
23.5ボルト(米国用設定)で切り替え点が設定され
ように選択されている。さらに別のダイオード(図示せ
ず)がピーク検知器の出力と並列に接続されて熱的安定
性を与えるようにしてもよい。また別の抵抗(図示せ
ず)がポテンショメータ86と共に一つのネットワーク
内に設けられて、さらに温度変化(thermal drifting)
を補正するようにしてもよい。実効電圧検知器がピーク
検知器の代わりに用いられてもよい。
【0015】検知器84は、電圧検知回路50の性能を
良くするヒステリシス特性を有する。初期の閾値の電圧
レベルを超えたことを検知器84が一旦検知すると、そ
の閾値は一時的に低い方の値にリセットされ、交流電源
40のピーク電圧が元の閾値を大きく下回るまで低状態
には戻らない。このことは、閾値に近い僅かな電圧変動
が交流電源内にあるときに、検知器出力の切り替えが一
定になるのを防ぐ。好ましい実施形態では、セイコーイ
ンスツルメンツから部品番号S−806(L)で販売さ
れている電圧検知器が用いられている。この部品は、約
0.115ボルト直流のヒステリシスを有している。1
20ボルト近辺で運用されている米国システムのために
は、これは約7ボルトのヒステリシスに相当する。
【0016】検知器84の出力は、抵抗90とコンデン
サ92とからなる遅延ネットワークに接続された第1ト
ランジスタ88のゲートに送られる。この遅延ネットワ
ークは、ユニットが最初に起動されたとき、内部サーキ
ットリーを安定させ、ランプへの流入電流を最小にす
る。抵抗94は、検知器84の出力をバイアスするため
に用いられている。トランジスタ88が作動されない場
合には、回路58内のリレー100を制御するソレノイ
ド98を付勢するトランジスタ96が駆動される。整流
器102は、ソレノイド98からの逆起電力を抑制す
る。リレー100は、過剰電圧保護回路36に何らかの
故障がある場合に、回路が常にランプ26に低い方の電
圧を与える安全状態へ戻るように、非付勢状態では出力
線42との接触を閉じるように選定されている。
【0017】二つの視覚信号表示器、好ましくは発光ダ
イオード(LED)104および106が、出力線42
および44に接続されており、それぞれリレーの状態を
表示する。緑のLED104は、リレー100が非付勢
状態にあるとき、すなわち交流電源の電圧が閾値以下で
あるとき、常に点灯している。OHP12での適用にお
いては、このことは回路が出力線44に切り替わってラ
ンプに過剰給電していることを意味する。もし交流電源
の電圧が閾値を超えると、そのとき赤のLED106が
点灯して交流電源の過剰電圧状態を示し、ランプへの過
剰給電を一時的に止めるべく出力線42に切り替わる。
整流器108および抵抗110が、LEDへの電圧を制
限するために用いられている。トリガーダイオード11
2および114は、ヒューズ116と同様に、さらにL
EDへの保護を与える。この分野の専門技術者が、LE
D106と同様のもう一つのLEDにも接続できるよう
に、テストジャック117が設けられてもよい。このテ
ストジャック117は、電源のオン/オフ・スイッチを
押しながらOHPの外にあって見ることができるよう
に、長いリード線でもう一つのLEDに接続される。こ
のことによって、その技術者は、回路の作動状況の適否
を判断することができる。
【0018】各国の標準電力における各種電圧に応じて
それぞれ切り替え点を選択できる選択手段を設けること
によって、過剰電圧保護回路36にさらに適応性をあた
えることができる。好ましい実施形態では、幾つかの抵
抗118,120および122を備えた国別選択回路6
0を設けることによって達成されている。これら抵抗の
うちの一つが選択されて、ジャンパもしくは対にされた
接触子と整流器123と共に使用される。これら抵抗の
うち一つ、例えば抵抗118が、標準電圧120ボルト
の合衆国システム用であってもよい。もう一つの抵抗1
20は、合衆国以外の標準電圧230ボルトの国用であ
る。一つ以上の規格電圧を有する国の如何なる国にも対
応できるように、特別ジャンパが設けられてもよい。例
えば、抵抗122が、韓国で用いられているような10
0ボルトと220ボルトとを区別するために設けられて
いる。この点に関して、この技術分野の当業者であれ
ば、図4に示した回路が過剰給電せずに用いられること
は理解できる筈である。韓国出願のために、この回路
は、実際にはその時点の電圧がいずれであるかを決定す
るためのセンサとして用いられており、適当な出力線4
2もしくは44を介して電力を導き、この出力線は二つ
の異なった電力調整回路に導く。また、例えば最終工場
調整において、別の抵抗124,126および128の
組合せを有する分圧器ネットワークを選択するようにも
う一つのジャンパを用いることで、さらに別の感応性を
もたせることも可能である。好ましいPCB(プリント
回路基板)の配置は、ジャンパ接続のためには、全ての
抵抗124,126および128が単純な直列接続(こ
のセッティングは最低切り替え点値と組合わされるセッ
ティング、すなわち最も安全サイドのセッティング)と
なるような、存在しないセッティング(the default se
tting)(すなわち、ジャンパが存在しない)をもたら
す。過剰電圧保護回路36は、比較的低価格で、90〜
260ボルトの間のどこにおいても低電圧および高電圧
の段階を容易に検知する。全体の回路は、周辺保護のた
めに、特に熱的安定性のために、容易に容器内に収納
(瓶詰)できる。
【0019】本発明は、特定の実施形態について述べら
れたが、この記述は限定した意味に解釈されるべきでは
ない。上述した実施形態の種々の変更は、本発明の変形
実施形態と同様に、本発明の記述に基づいてなすこと
は、当業者であれば容易であろう。例えば、図5は本発
明の興味深い使用を示しており、一列の過剰電圧保護装
置が、単なる二極性よりもさらに多数の選択を与えてい
る。すなわち、異なった種々の最終出力を出せるよう
に、広範囲の電圧値が検知されて送出される。したがっ
て、そのような変更は、特許請求の範囲に記載された本
発明の技術的思想から逸脱することなく行えるものと思
われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に基づいて構成されたオーバーヘッド
プロジェクタの概略構成図である。
【図2】 本発明に係る過剰電圧保護回路を用いた過剰
給電回路の実施形態の例を、それぞれ図2Aおよび図2
Bで示すブロック図である。
【図3】 本発明の過剰電圧保護回路の一実施形態を示
すブロック図である。
【図4】 本発明に係る過剰電圧保護回路装置の一実施
形態を示す詳細回路図である。
【図5】 本発明に係る一列の過剰電圧保護回路を含ん
だ回路のブロック図である。
【符号の説明】
10 提示システム 12 オーバーヘッドプロジェクタ 14 液晶表示パネル 18 ベース 20 ヘッド 22 アーム 24 調整装置 26 光源またはランプ 28 電源ユニット 28' 電源ユニット 30 鏡 32 フレネルレンズ 34 ステージ 36 過剰電圧保護回路 38 ホットラインまたは入力線 40 電源 42 出力線 44 出力線 46 単巻変圧器 46' 絶縁変圧器 48 抵抗 50 電圧検知回路 52 リレー制御回路 54 交流/直流変換器 56 入力保護回路 58 リレー 60 国別選択回路 62 ヒューズ 64 抵抗 66 バリスタ 68 抵抗 70 コンデンサ 72 ツェナダイオード 74 濾過コンデンサ 76 抵抗 78 電圧追従器 80 整流器 82 コンデンサ 84 非調整電圧検知器 86 ポテンショメータ 88 第1トランジスタ 90 抵抗 92 コンデンサ 94 抵抗 96 トランジスタ 98 ソレノイド 100 リレー 102 整流器 104 発光ダイオード 106 発光ダイオード 108 整流器 110 抵抗 112 トリガーダイオード 114 トリガーダイオード 116 ヒューズ 117 テストジャック 118 抵抗 120 抵抗 122 抵抗 123 整流器 124 抵抗 126 抵抗 128 抵抗

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電源(40)の高電圧状態を検知す
    る装置であって、 上記交流電源(40)に接続するための入力線(38)
    と、 第1出力線(42)と、 第2出力線(44)と、 上記第1出力線(42)または第2出力線(44)のい
    ずれか一方を上記入力線に選択的に接続する切り替え手
    段(58)と、 上記交流電源(40)に基づく電圧を有する直流出力を
    発生する手段(54)と、 上記直流出力電圧を所定の閾値電圧と比較する比較手段
    (50)と、 上記比較手段(50)に接続されて上記切り替え手段
    (58)を制御する制御手段(52)とを備える装置。
  2. 【請求項2】 二つの異なった電圧値で負荷を駆動すべ
    く用いられる装置であって、 負荷線(26)と、 交流電源(40)が上記第1出力線(42)に適用され
    たときに、上記第2出力線(44)に適用されたときの
    電圧よりも低い電圧を上記負荷線(26)で示すよう
    に、上記第1および第2出力線(42,44)を上記負
    荷線(26)に連結する手段(46)とを備え、 上記切り替え手段(58)は、上記入力線(38)が上
    記第1出力線(42)に接続される非付勢状態と、該入
    力線(38)が上記第2出力線(44)に接続される付
    勢状態とを有し、上記直流出力電圧が上記所定の閾値電
    圧を超えるとき付勢状態となる、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 上記比較手段(50)は、最初、上記所
    定の閾値電圧を第1電圧値レベルに設定し、その後、上
    記直流出力電圧が該第1電圧値レベルを超えるとき、該
    所定の閾値電圧を、該第1電圧値レベルよりも低い第2
    電圧値レベルに設定する、請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 上記連結手段(46)は、複数の中間口
    出しを有する変圧器であり、上記第1および第2の出力
    線(42,44)が異なった中間口出しに接続される、
    請求項2記載の装置。
  5. 【請求項5】 上記比較手段(50)は、上記直流出力
    電圧が上記第2電圧値レベルを下回ったとき、上記所定
    の閾値電圧を第1電圧値レベルにリセットする、請求項
    3記載の装置。
JP7169614A 1994-07-11 1995-07-05 過剰電圧保護回路装置 Pending JPH0851723A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US273239 1994-07-11
US08/273,239 US5532894A (en) 1994-07-11 1994-07-11 Overvoltage protection circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0851723A true JPH0851723A (ja) 1996-02-20

Family

ID=23043116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7169614A Pending JPH0851723A (ja) 1994-07-11 1995-07-05 過剰電圧保護回路装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5532894A (ja)
EP (1) EP0692925A3 (ja)
JP (1) JPH0851723A (ja)
KR (1) KR960006190A (ja)
CN (1) CN1118530A (ja)
TW (1) TW269063B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19608819C2 (de) * 1996-03-07 1999-09-09 Heraeus Med Gmbh Elektrische Versorgungs-Schaltung für Lampen
JP2001067865A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Oki Electric Ind Co Ltd 電源コントロールシステム
CN2565531Y (zh) * 2002-08-07 2003-08-13 浙江欧美环境工程有限公司 一种带恒电流输出直流电源的卷式电除盐器
US20050174708A1 (en) * 2002-09-30 2005-08-11 Price Linda G.K. Device and method for providing electric service
US6765787B2 (en) * 2002-09-30 2004-07-20 Basic Resources Inc. Device and method for providing electric service
CN100388587C (zh) * 2002-11-15 2008-05-14 中兴通讯股份有限公司 一种实现在线式交流输入高压保护的电路
US7038396B2 (en) * 2003-10-22 2006-05-02 Amf Technology, Inc. Electronic high intensity discharge lamp driver
US20050122650A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Beasley Max H.Iii Portable power supply with safety switch
TWM258404U (en) * 2004-05-07 2005-03-01 Cheng-Yuan Huang Power strip having the function of neutral line switching
US7723864B2 (en) * 2005-07-26 2010-05-25 Norgren, Inc. AC-to-DC electrical switching circuit
US7345861B2 (en) * 2005-08-23 2008-03-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Capacitor circuit with surge protection
CN100464477C (zh) * 2005-09-23 2009-02-25 艾默生网络能源有限公司 电源系统的输出过压检测保护方法
US20070127179A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Ludjin William R Burnout protection switch
US7513627B2 (en) * 2005-12-30 2009-04-07 Honeywell International Inc. Image projection system with vibration compensation
CN101378194B (zh) * 2007-08-28 2012-05-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电压保护电路
TWI487231B (zh) * 2011-08-26 2015-06-01 Leadtrend Tech Corp 過電壓防護之控制方法以及用於電源控制器之控制電路
CN103632717A (zh) * 2013-11-28 2014-03-12 苏州贝克微电子有限公司 一种数字静态cmos元件
US10270240B2 (en) 2015-10-08 2019-04-23 Hubbell Incorporated Surge protective device with abnormal overvoltage protection
US10485082B2 (en) * 2016-05-31 2019-11-19 Current Lighting Solutions, Llc Method of protecting and detecting a surge event in a node
CN106130423B (zh) * 2016-08-24 2018-07-17 合肥智博电气有限公司 二次过电压保护器
US10277111B2 (en) 2017-05-24 2019-04-30 Infineon Technologies Ag Output overvoltage protection for converters
CN110794188A (zh) * 2019-11-14 2020-02-14 浙江晨泰科技股份有限公司 防窃电表

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3818321A (en) * 1973-04-09 1974-06-18 Wilorco Inc Voltage regulator
DE3111379A1 (de) * 1981-03-23 1983-01-05 Gerhard Dipl.-Phys. 8702 Himmelstadt Karl Lampenspar-schaltung fuer gluehlampen
IT1213411B (it) * 1986-12-17 1989-12-20 Sgs Microelettronica Spa Struttura mos di potenza con dispositivo di protezione contro le sovratensioni e processo per lasua fabbricazione.
JPS63198525A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 三菱電機株式会社 過電圧保護装置
US4745352A (en) * 1987-06-08 1988-05-17 Topaz, Inc. Switching AC voltage regulator
US4815052A (en) * 1988-07-06 1989-03-21 Honeywell, Inc. Automatic overvoltage protection circuit
US5243205A (en) * 1989-10-16 1993-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with overvoltage protective function
US5130883A (en) * 1990-02-26 1992-07-14 Motorola, Inc. Circuit for overvoltage protection
FR2664760B1 (fr) * 1990-07-13 1996-09-27 Sgs Thomson Microelectronics Dispositif de protection contre des surtensions et sa realisation monolithique.
FR2664759B1 (fr) * 1990-07-13 1996-09-27 Sgs Thomson Microelectronics Dispositif de protection contre des surtensions.
JPH06104102B2 (ja) * 1990-10-09 1994-12-21 株式会社東芝 電子内視鏡装置
US5122726A (en) * 1990-10-31 1992-06-16 Alcatel Network Systems, Inc. Overvoltage protection for redundant power supplies
FR2670339B1 (fr) * 1990-12-07 1993-03-12 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de protection limitant les surtensions entre deux limites choisies et son integration monolithique.
US5235489A (en) * 1991-06-28 1993-08-10 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Integrated solution to high voltage load dump conditions
DE4124344A1 (de) * 1991-07-23 1993-01-28 Dold & Soehne Kg E Stromwaechter fuer niedervoltanlagen, insbesondere niedervolt-beleuchtungsanlagen
US5248517A (en) * 1991-11-15 1993-09-28 Electromer Corporation Paintable/coatable overvoltage protection material and devices made therefrom
US5272592A (en) * 1992-09-30 1993-12-21 Square D Company Panelboard interior assembly

Also Published As

Publication number Publication date
TW269063B (ja) 1996-01-21
CN1118530A (zh) 1996-03-13
EP0692925A2 (en) 1996-01-17
KR960006190A (ko) 1996-02-23
EP0692925A3 (en) 1997-06-04
US5532894A (en) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0851723A (ja) 過剰電圧保護回路装置
JP3531962B2 (ja) 2レベル照明制御システム
US6150771A (en) Circuit for interfacing between a conventional traffic signal conflict monitor and light emitting diodes replacing a conventional incandescent bulb in the signal
US5623184A (en) Lamp circuit with filament current fault monitoring means
US5886423A (en) Electric series circuit
MX2007014286A (es) Atenuador de dos alambres con fuente de alimentacion y circuito de proteccion de carga en caso de falla del interruptor.
JP2004088857A (ja) 入力過電圧保護回路およびそれを備えた電気装置
JP2006066361A (ja) U字型ランプ用バックライトインバーター
WO2000041287A1 (en) Arrangement for protecting low-voltage control circuitry from externally applied high voltages, and dimming ballast employing such an arrangement
EP0121520A1 (en) Protection device for electrical incandescent lamps
NO790422L (no) Elektronisk innretning for lysstyrkeregulering av en elektrisk gassutladningslampe uten gloedekatode
KR910001341B1 (ko) 고광도 방전램프용 광전지 온도 스위치
JPH03265423A (ja) 発光管用変圧器保護回路
GB2249229A (en) Mains overvoltage and undervoltage protection
KR100395348B1 (ko) 단락 검출 회로가 부가된 다기능 안정기
JP3363817B2 (ja) 電球型蛍光灯照明装置
US7368882B2 (en) Self-contained, self-snubbed, HID dimming module that exhibits non-zero crossing detection switching
JP2003287264A (ja) 空気調和機の室内外通信制御装置及び空気調和機及び機器の通信制御装置
KR100400835B1 (ko) 부하의 잔류 전류 소거 기능을 구비한 전원 장치
US11677235B2 (en) Avalanche triggered overvoltage protection
JPH067372Y2 (ja) 交流電圧調整器の保護装置
US4453192A (en) Protective device for three phase inductances
JP2506761Y2 (ja) 電圧検出器
AU733423B2 (en) Solid state switching device circuit
KR200152030Y1 (ko) 프로젝션tv의 컨버전스전원보호회로