JPH0851464A - 破損くりこみコードとともに格子コード化を使用して、デジタルデータを通信するための装置及び方法 - Google Patents

破損くりこみコードとともに格子コード化を使用して、デジタルデータを通信するための装置及び方法

Info

Publication number
JPH0851464A
JPH0851464A JP6115864A JP11586494A JPH0851464A JP H0851464 A JPH0851464 A JP H0851464A JP 6115864 A JP6115864 A JP 6115864A JP 11586494 A JP11586494 A JP 11586494A JP H0851464 A JPH0851464 A JP H0851464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
qam
code
stream
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6115864A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen K How
ステファン・ケー・ハウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arris Technology Inc
Original Assignee
Arris Technology Inc
General Instrument Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21992520&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0851464(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Arris Technology Inc, General Instrument Corp filed Critical Arris Technology Inc
Publication of JPH0851464A publication Critical patent/JPH0851464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3405Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power
    • H04L27/3416Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes
    • H04L27/3427Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes in which the constellation is the n - fold Cartesian product of a single underlying two-dimensional constellation
    • H04L27/3438Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes in which the constellation is the n - fold Cartesian product of a single underlying two-dimensional constellation using an underlying generalised cross constellation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/3405Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power
    • H04L27/3416Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes
    • H04L27/3427Modifications of the signal space to increase the efficiency of transmission, e.g. reduction of the bit error rate, bandwidth, or average power in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual points belong, e.g. using coset coding, lattice coding, or related schemes in which the constellation is the n - fold Cartesian product of a single underlying two-dimensional constellation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0059Convolutional codes
    • H04L1/006Trellis-coded modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】毎秒FQAM記号の記号比で、2個の点の
2次元QAM配産に基づいた格子状コードQAMを使用
するデジタル通信のための装置が提供される。 【構成】データソース10からのオリジナル直列情報ビ
ットスリーム(毎秒((N−2)+2n/k)Fビッ
ト)がデマルチプレクサ12で毎秒(N−2)Fビッ
ト比の第1未コード情報と、毎秒(2n/k)Fビッ
ト比の第2コード情報に分割される。前者は、ライン2
4を通じFIFO14内にバッファされる。後者は、差
分エンコーダ16で差分的にコード化され、破損くりこ
みエンコーダ18でコード化された後FIFO20内に
バッファされる。直列並列コンバータ22から出された
(N−2)未コードビット及び2つのコードビットが、
ROMから成る2個の記号マップ28をアドレスする
のに使用される。記号マップ28は連続Nビットアドレ
スに基づいた連続QAM記号A(n)を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、格子状にコード化され
た振幅変調(amplitude modulation:AM)及び格子状にコ
ード化された直角振幅変調(quadrature amplitude modu
lation:QAM)を破損くりこみコード(punctured convolut
ional codes)とともに使用するデジタルデータ通信に関
する。本発明が特に効果的に適用されるのは、デジタル
テレビ信号の送信においてである。
【0002】
【従来の技術】デジタル圧縮テレビ(NTSC)信号または高
品位テレビ(HDTV)信号などのデジタルデータは、VHF、U
HF、又はケーブルテレビのアナログチャネルを通じて末
端ユーザに送信される。アナログチャネルは、乱され且
つ変換された様々な入力波形を伝達する。波形の乱れ
は、線形、周波数選択的な振幅及び位相ひずみ、非線形
又は高調波ひずみ、並びに多重的フェーディング(fadin
g)を含む。統計的温度及びインパルスノイズによる付加
的波形の乱れは、順方向エラー補正コードを使って阻止
される。
【0003】アナログチャネルを通じてデジタルデータ
を通信するために、データはパルス振幅変調(PAM)の形
式で変調される。典型的に直角振幅変調または単側波帯
(SSB)変調が可変チャネル帯域を効果的に使用するのに
選択される。QAMは直角又は直行する2つのPAM信号の組
み合わせである。2次元座標で見れば、組み合わせPAM
信号は可能送信レベルの“配座”(constellation)を形
成する。送信された配座点の各々は記号と呼ばれる。例
えば、2つの独立な直行4レベルAM信号は、4ビットを
エンコードする16-QAM配座を形成する。32点配座
は、記号ごとに5ビットをエンコードして、依存6レベ
ルAM直行信号とともに形成される。
【0004】パルス振幅変調において、各信号は、その
振幅レベルが一定の一組のレベルから選択されるパルス
である。16-QAMにおいて、直行PAM信号の各々は、等
間隔の振幅レベル-3、-1、1、3からスケールされたバイ
ポーラ振幅から選択される。デジタル通信システムにお
けるスペクトル効果は、1秒間の単位帯域当たりの送信
情報ビット数、すなわち帯域に対するデータレートの比
として定義される。小さな可変帯域に高いデータのスル
ープットを要求する場面において、高帯域効果を有する
変調システムが採用されている。QAM及びSSBは、格子状
コード化変調(trellis coded modulation:TCM)のような
非常に効果的な順方向エラー補正コードとともに使用さ
れるとき、非常に低いビットのエラー比を与える効果的
変調帯域をもたらす。
【0005】格子状コード化変調は、限定チャネル帯域
上でのデジタル送信のためのコーディング及び変調を組
み合わせたものとして発展してきた。くりこみコード
の、送信帯域を増加する2レベルのPAMへの従来の適用
と違って、TCMは代わりに配座のサイズを増加させる。T
CM法において、一連のコード化されたビットが、記号の
配座を区画する一連の集合内にくりこんでエンコードさ
れる。各エンコード集合に対し、多くの未コード化ビッ
トが、群の特定の配座要素を選択することによって送信
される。レシーバにおいて、送信群のシーケンスは、ソ
フト決定(soft-decision)の確度(maximum likelihood:M
L)くりこみコードデコーダによりデコードされる。TCM
法は、等しい情報比で未コード変調と比較すると、付加
ノイズに対しデジタル送信の粗さを3から6デシベルま
たはそれ以上改善する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ほとんどのTCM法は、
2つのQAM成分(I,Q)から成る1つの送信記号に対応
する、くりこみコード格子の1つの工程の地図を描く。
そのような2次元コードは2次元記号ごとに、整数個の
情報ビットのスループットを達成する。記号の端数ごと
に整数のコードビットを増加することによって、TCMス
ループットを向上させることが所望される。端数的に高
いスループットを得るために、方法は2つの2次元記号
を結合して4次元記号を形成し、4つの2次元記号を結
合して8次元記号を形成するというように発展した。こ
れらの多次元コードは、より高いスペクトル効果(spect
ral efficiencies)を非常に複雑化したデコーダの犠牲
により達成する。そのような複雑さは、配座内の各多次
元群のソフト決定を計算する必要性及び端数スループッ
トを表す比n/kのコードの標準的くりこみデコーダを製
造する要求から生じる。
【0007】非常に低い確率のビットエラーを要求する
大量データ通信への適用において、連結した2つの前方
エラー補正コードがしばしば使用される。内部(inner)
ソフト決定コードは、外部(outer)デコーダに小さな記
号エラー比を伝達するようノイズチャネル上で使用され
る。既知のアプローチは、くりこみ又は格子コードを格
子デコーダ同様のビテルビ・アルゴリズム(Viterbi alg
orithm)のある形式で、内部コードとして使用すること
である。最も頻繁に、外部コードはリード・ソロモン(R
eed-Solomon)または他の代数ブロックコードを補正する
t-記号である。そのようなコードは周知である。外部
デコーダは、最終出力エラー比が極端に小さくなるよう
に、内部デコーダをすり抜けた大部分の記号エラーを消
去する。
【0008】連結コード化にとって、典型的に内部コー
ドは、部分的に補正されたデータを外部コードへ送る前
に、コード化利得の3から4デシベルのみを与える必要
がある。2次元格子コードより高いスループット比を達
成する多次元コードは高い信号対ノイズ比(signal-to-n
oise ratio:SNR)6デシベルのコード化利得に近づくよ
うに設計される。
【0009】複数の多次元群のソフト決定を計算する必
要のない、及び比1/mの替わりに比n/kのくりこみデコー
ダを製造する必要のない多次元コードのスペクトル効果
を達成するのが有利である。高い比n/kのくりこみコー
ドは、破損比1/mコードを使用する帯域拡張とともに、
従来の2つのレベル変調(例えば、BPSK)に対し実行さ
れることが知られている。しかし、破損くりこみコード
の非拡張帯域TCMへの適用は最近考案された。そのよう
な方法の一つは通常に譲渡され、同時出願中の、ここに
参考文献として組み込む米国特許出願第07/912,542号、
1992年7月13日出願の“Apparatus and Method for Comm
unicating Digital Data Using TrellisCoded QAM with
Punctured Convolutional Codes”に開示されている。
【0010】本発明は上述の利点を有する通信法を与え
る。特に、本発明は外部コードと連結される際のTCMの
ための減少コード化利得を利用する。発明はまた、n/k
が1/2より小さな所望の値であるところの関数比n/kスル
ープットを達成するために、標準比1/2くりこみデコー
ダを破壊することによって破損くりこみコードをTCMに
適用する。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によって、毎秒FS
QAM記号の記号比で、2N個の点の2次元QAM配座に基づ
いた格子状コードQAMを使用するデジタルデータ通信の
ための装置が提供される。装置は、毎秒((N-2)+2n/k)F
Sビットのデータ比で与えられるオリジナル情報データ
を、毎秒(N-2)FSビットのデータ比を有する第1未コー
ド化情報ストリーム、及びn/kがバイナリくりこみコー
ドの破損比であるところの毎秒(2n/k)FSビットのデータ
比を有する第2コード化情報ストリームへ分割するため
の手段を含む。手段は、破損比n/kのバイナリくりこみ
コードを使用して第2情報ストリームをエンコードする
ために与えられる。エンコード第2情報ストリームは、
QAM記号当たり2つのエンコードビットを与えるようバ
ッファされる。第1情報ストリームはQAM記号毎に(N-2)
個の未コードビットを与えるようバッファされる。バッ
ファされた第1及び第2情報ストリームに応答する手段
は、2つのバッファエンコードビット及び(N-2)個のバ
ッファ未コードビットから抽出された直行するI及びQ
成分から成る連続のQAM記号を与える。2つのバッファ
エンコードビットは、QAM記号の部分的識別のためにQAM
配座内に与えられた4つの記号の一つを指定する。手段
は通信チャネルを通じて連続QAM記号を送信するために
与えられる。
【0012】連続QAM記号を与えるための手段は、バッ
ファ第1情報ストリームからの(N-2)個の未コードビッ
ト及びバッファ第2情報ストリームからの2つのエンコ
ードビットから成る連続Nビットのアドレスによりアド
レスされる記号マップを構成する。記号マップは連続ア
ドレスに応答して記号を出力する。
【0013】デコーダ装置が、送信手段により送信され
たデコード化記号内で使用するために与えられる。デコ
ーダ装置は通信チャネルから送信されたQAM記号を受信
するための手段を含む。受信記号はチャネルにより導入
されたノイズによって乱される。手段が、第1及び第2
レシーバパス内で加工するためのデジタルデータを表す
I及びQ成分を与えるべく、受信記号をデジタル化する
よう与えられる。第1レシーバパスはデジタルデータを
遅延させるための手段を含む。第2レシーバパスは、
(i)I及びQのデジタル成分を分岐距離へ変換するため
の手段と、(ii)第2情報ストリームを回復するために破
損比n/kで分岐距離をくりこんでデコード化するための
手段とを含む。回復した第2情報ストリームは、送信QA
M記号を部分的に識別するために使用される記号群の最
適な見積もりを表す、連続2ビット記号群識別子のスト
リームを与えるよう、破損比n/kでくりこんで再エンコ
ードされる。手段は、第1レシーバパス内の遅延デジタ
ルデータに同期する連続2ビット記号群識別子のストリ
ームをバッファするために与えられる。連続2ビット記
号群識別子のストリームに応答する手段が、第1レシー
バパスからの遅延データの連続(N-2)個の未コードビッ
ト部分をスライス(slice)する。スライスされた(N-2)個
の未コードビット部分は、オリジナル情報データストリ
ームを再構成するべく第2レシーバパス内で回復した第
2情報ストリームとともに多重化される。
【0014】第2レシーバパス内で与えられる分岐距離
は、受信QAM記号の成分IがQAM配座からの記号の送信群
I=0又はI=1を指定する確率、及び受信QAM記号の
成分QがQAM配座からの記号の送信群Q=0又はQ=1
を指定する確率を表す成分から成る。記号のI及びQ群
の組み合わせはQAM配座内に与えられる4つの記号群の
一つを指定する。図示された実施例において、距離成分
はQAM配座のI及びQ振幅軸線に沿った周期的ピークと
谷の特徴を有する伝達関数を使って生成される。ピーク
及び谷の中心は軸線に沿った記号群の振幅レベルに存在
する。記号群識別子のストリームを与えるよう、破損比
n/kでくりこんで再エンコードされる。手段は、第1レ
シーバパス内の遅延デジタルデータに同期する連続2ビ
ット記号群識別子のストリームをバッファするために与
えられる。連続2ビット記号群識別子のストリームに応
答する手段が、第1レシーバパスからの遅延データの連
続(N-2)個の未コードビット部分をスライス(slice)す
る。スライスされた(N-2)個の未コードビット部分は、
オリジナル情報データストリームを再構成するべく第2
レシーバパス内で回復した第2情報ストリームとともに
多重化される。
【0014】第2レシーバパス内で与えられる分岐距離
は、受信QAM記号の成分IがQAM配座からの記号の送信群
I=0又はI=1を指定する確率、及び受信QAM記号の
成分QがQAM配座からの記号の送信群Q=0又はQ=1
を指定する確率を表す成分から成る。記号のI及びQ群
の組み合わせはQAM配座内に与えられる4つの記号群の
一つを指定する。図示された実施例において、距離成分
はQAM配座のI及びQ振幅軸線に沿った周期的ピークと
谷の特徴を有する伝達関数を使って生成される。ピーク
及び谷の中心は軸線に沿った記号群の振幅レベルに存在
する。
【0015】図示された実施例はまた、第2情報ストリ
ームを差分的に(differentially)エンコードし、記号マ
ップアドレス内に含まれる未コードビットに関して180
°回転対称である4方位2次元QAM分割を構成する記号
マップを使用する。そのような実施例において、第2レ
シーバパスは、多重化手段に入力するべく回復した第2
情報ストリームを差分的にデコードするための手段をふ
くむ。第1レシーバパスは、Dが実質的に第2レシーバ
パス内で遅延固有値であるところのD/(2n/k)記号だけデ
ジタルデータを遅らせる。受信記号をデジタル化する手
段は、量子化されたデジタルデータを与える。第1レシ
ーバパスは第1レシーバパス遅延手段を単純化するべ
く、さらにデジタルデータを量子化するための手段を含
む。
【0016】装置はまた、1次元の配座に沿って与えら
れる2N個の可能振幅レベル(すなわち、2N AM)に基
づいた格子コード振幅変調を使用する通信デジタルデー
タに対して与えられる。振幅レベルは、毎秒FS記号の比
で送信される記号により表現される。装置は、毎秒((N-
1)+n/k)FSビットのデータ比で与えられるオリジナル情
報データストリームを、毎秒(N-1)FSビットのデータ比
を有する第1未コード化情報ストリーム、及びn/kがバ
イナリくりこみコードの破損比であるところの毎秒(n/
k)FSのデータ比を有する第2コード化情報ストリームへ
分割するための手段から成る。手段が、破損比n/kのバ
イナリくりこみコードを使用して第2情報ストリームを
エンコードするために与えられる。第1及び第2情報ス
トリームが記号当たり(N-1)個の未コードビット及び1
つのコードビットを与えるべくバッファされる。バッフ
ァされた第1及び第2情報ストリームに応答する手段は
1つのコードビットと(N-1)個の未コードビットから得
られる連続記号を与える。1つのコードビットは、前記
記号の部分的識別に対する配座内に与えられる2つの記
号群の1つを指定する。手段は、通信チャネルを通じて
連続記号を送信するのに与えられる。
【0017】レシーバはまた、2N個のAM変調法に対し
て与えられる。2N個の点の1次元配座に基づいた格子
コード振幅変調を使用して連結された記号は、デジタル
データを与えるべく受信されデジタル化される。第1レ
シーバパスはデジタルデータを移送する。第2レシーバ
パスは、デジタルデータを移送し、(i)デジタルデータ
から成分距離を生成するための手段と、(ii)比1/2格子
の分岐距離を形成するべくイレージャ(erasures)ととも
に距離成分をグループ化するための手段と、(iii)情報
ストリームを回復するべく分岐距離をデコードするため
の破損比n/kの比1/2くりこみデコーダとを含む。回復し
た情報ストリームは、連続の1ビット記号群識別子のス
トリームを与えるべく、破損比n/kでくりこんで再びエ
ンコードされる。各識別子は、受信記号を部分的に識別
する配座の記号群の最適な見積もりを表現する。手段は
連続する1ビットの記号群識別子および第1レシーバパ
ス内のデジタルデータを同期させるために与えられる。
連続する1ビットの記号群識別子の同期したストリーム
に応答する手段は、連続する(N-1)未コードビットの部
分データを第1レシーバパスからスライスする。スライ
スされた(N-1)未コードビット部分は、所望のデータス
トリームを再構成するべく、第2レシーバパス内で回復
した情報ストリームとともに多重化される。
【0018】方法は、毎秒FSQAM記号の記号比で、2N
の2次元QAM配座に基づいた格子コードQAMを使ってデジ
タルデータを通信するために、及びノイズで乱された通
信チャネルからの送信QAM記号を受信するために与えら
れる。受信QAM記号のデジタル化されたI及びQ成分
は、デジタルI及びQ成分から距離成分を生成すること
によって、分岐距離へ変換される。イレージャは成分距
離内に挿入され、且つ比1/2の格子の分岐距離を形成す
るべく2つの群内へ成分距離とともにグループ化され
る。分岐距離は、破損比n/kの比1/2デコーダを使ってく
りこんでデコードされる。
【0019】
【実施例】本発明は、格子コード(trellis coded)QAMを
使用してデジタルデータを通信するための方法を与え
る。記号はn/k(>1/2)で破損した(punctured)比1/2の
くりこみエンコーダによりコード化される。格子コード
QAMが2N個の点の2次元QAM配座に基づいているところ
で、(N-2)の未コードビット及びn/kのコードビットの平
均が各QAM記号により送信される。例えば、32-QAM実施
例に対して、3つの未コードビット及び2つのn/kコー
ドビットの平均が各記号により送信される。64-QAM実施
例に対して、4つの未コードビット及び2つのn/kコー
ドビットの平均が各記号により送信される。2つのn/k
ビットはくりこみエンコードされ、I及びQ成分上で2
レベル記号群として変調される。未コードビットは記号
群の特定の配座点を選択する。コード記号は、送信され
レシーバで受信される。レシーバで、受信された記号は
ソフト決定(soft-decisions)で量子化され、そこから分
岐距離(branch metrics)が2レベルI及びQ決定に対し
て生成される。
【0020】QAM配座は領域内の記号間距離の最小値が
2Δ0であるように、I方位への2つの群とQ方位への
2つの群とに分割される。破損くりこみエンコーダの出
力ビットは直列化され、その後対を構成し、送信記号の
I及びQ群を選択するために使用される。未コードビッ
トは各群の特定I又はQレベルを選択することによっ
て、各QAM記号内に送信される。
【0021】QAM配座毎に4つの記号群がある。これら
は2つの1ビットI及びQ記号群の組み合わせにより定
義され、QAM配座内で4つの記号群の内の1つを選択す
るための2ビットのバイナリ数を与える。I及びQ記号
群に対する2n/kコード情報ビットのエンコードは、い
くつかの記号の平均工程である。従来の先入れ先出し(F
IFO)バッファ法が、平均を達成するためにエンコーダの
物理的実行において使用される。
【0022】エンコーダが図1に示されている。データ
ソース10からのオリジナル直列情報ビットストリーム
が、毎秒((N-2)+2n/k)FSビットのデータ比でデマルチプ
レクサ12へ入力される。FSはQAM記号の記号比である。
デマルチプレクサはデータを、毎秒(N-2)FSビット比の
第1未コード情報ビットストリーム、及び毎秒(2n/k)FS
ビット比の第2コードビットストリームへ分割する。第
1情報ビットストリームは、略示される第1エンコーダ
パス15上で実行される。第2情報ビットストリームは、
略示される第2エンコーダパス17上で実行される。
【0023】第1情報ビットストリームは、ライン24を
通じて記号当たり(N-2)ビットを出力する直列並列コン
バータへ入力するためにFIFO14内にバッファされる。第
2情報ビットストリームは、差分エンコーダ16において
差分的にコード化され、その後破損くりこみエンコーダ
18を使ってコード化される。エンコーダ18は好適に、破
損比n/kの従来の比1/2くりこみエンコーダである。エン
コーダ18から出力されたコード化第2情報ストリーム
は、直列並列コンバータ22へ入力するためFIFO20内にバ
ッファされる。コンバータ22は、ライン26上で記号当た
り(すなわち、1つのI-Q記号群)2つのエンコードビ
ットを与える。直列並列コンバータ22から出力された(N
-2)未コードビット及び2つのコードビットが、ROMから
成る2N個の記号マップ28をアドレスするのに使用され
る。記号マップ28は連続Nビットアドレスに基づいた連
続QAM記号A(n)を出力する。
【0024】図1のエンコーダにより実行される格子コ
ード変調法は、QAM記号当たり2n/kコードビットの平均
を数個の記号間隔で送信する。平均関数はバッファ14、
20及びハードウエア内の対応するバッファ機構により実
行される。エンコーダ関数はベクトル表現される。特
に、デマルチプレクサ12から微分エンコーダ16へ入力さ
れるコードビットストリームは、時刻0で始まるシーケ
ンスを表わすベクトル(数1)として表示される。
【数1】 微分エンコーダはデータストリームを伝達関数(数2)
によりベクトル(数3)へエンコードする。
【数2】
【数3】 コードビットストリームの微分コード化は、簡易なくり
こみコード及び配座分割の180°回転対称な未コードビ
ットマップとともに使用される。これによりTCM法は、
記号シーケンスの送信と受信中に180°回転しても影響
されなくなる。そのような格子コードは180°回転対称
であると言われる。
【0025】微分コード化シーケンス(数3)は比n/k
の破損くりこみエンコーダへ入力され、出力ベクトル
(数4)をもたらす。
【数4】 ビットシーケンス(数4)は2つのビット/ボー(bits/b
aud)のインターバルの平均比でFIFOへ入力され、各ボー
のインターバルで対(C2n、C2n+1)で読み出される。こ
こで、(n)はボーのインターバルのインデックスであ
り、t=nTbのTbはボーの周期である。対の第1成分C2n
0または1としてI群を選択する。対の第2成分C2n+1は0
または1としてQ群を選択する。I、Q群の選択は以下
の表1に示される。
【表1】 I及びQ群選択の組み合わせは、32-QAM実施例に対する
図3(A)及び(B)に図示されている。64-QAM実施例に対す
る配座が、図3(b)に図示されたものと同じI、Q記号
群のマップで図5に与えられる。図3(A)及び(B)を比較
してわかるように、I、Q群選択は4つの異なる記号群
の1つを識別するための記号群識別子として機能する。
記号群は◇70、×72、□74、及び○76として図示されて
いる。組み合わせは、配座パターンの4つの分割群の一
つを選択する。図3(A)の32-QAM実施例において、配座
は4象限60、62、64及び66に分割される。配座の各列I
=1群またはI=0に対応する。図3(A)に示すよう
に、I=1群は円又は四角を識別する。I=0群はクロ
スまたはひし形を識別する。同様に、配座パターンの行
はQ=0またはQ=1群に対応する。Q=0群はひし形
または四角を表す。Q=1群はクロスまたは円を表す。
このことは、図3(B)で説明された表示に一致する。
【0026】図5の64-QAM配座は、図3と類似する。配
座は4つの象限120、122、124及び126に分割される。配
座の列はI=0又はI=1群に対応し、行はQ=1また
はQ=0群に対応する。図3(A)の32-QAM配座及び図5
の64-QAM配座の両方において、未コードビットは各記号
の下で指示される。図から明らかなように、32-QAM実施
例内の各記号は3つの未コードビットを運び、64-QAM実
施例内の各記号は4つの未コードビットを運ぶ。
【0027】QAM配座の同相成分でのI=0又はI=1
群の送信、またはQAM配座の直角成分でのQ=0又はQ
=1群の送信により、2つのレベルの対の信号を独立に
各QAMボー間隔で送信することができる。いずれかの軸
線上の1と0レベルのユークリッド距離はΔ0である。
2レベル送信チャネルは、くりこみエンコードシーケン
ス(数4)を送信するために使用される。
【0028】(N-2)個の未コードビット{u(N-2)n 、u
(N-2)n+1、 .....u(N-2)n+(N-3)} は、記号nでFIFOから読み込まれ、選択されたI−Q分
割群内の特定の配座点を選択するのに使用される。記号
nで読み出された(N-2)個の未コードビットは、Un={u
(N-2)n、u(N-2)n+1、 .....u(N-2)n+(N-3)}と表示さ
れる。n番目の送信記号のマッピングは、時刻n,A(n)=ma
p[C2n,C2n+1,Un]でFIFO14、20から読み出されたコード
及び未コードビットの関数である。マッピングは、32-Q
AMに対し図3(A),(B)に、64-QAMに対し図5に図示され
ている。未コードビットは少なくとも2Δ0の間隔で配
置され、Δ0は最小の配座間隔である。これが未コード
配座に対し6dBの利得を、2N-1サイズの未コード配座
に対し3dBの利得を与える。たとえば、2つの四角74が
それぞれ隣接することはあり得ず、常に少なくとも1つ
の他の記号により離隔される。その他の記号70、72、76
についても同様である。
【0029】図2は本発明によるTCMデコーダを図示し
たものである。受信記号シーケンスB(n)はB(n)=A(n)+N
(n)のような付加的ホワイト・ガウシアン・ノイズとと
もに送信されたシーケンスA(n)を表す。端子29で受信さ
れた記号は、対(In,Qn)のシーケンスを与えるべ
く、各成分(I,Q)内でm-ビットの均一な解像度で記
号を量子化するアナログ・デジタル・コンバータ(A/D)
に入力される。データは第1レシーバパス31および第2
レシーバパス33に送られる。パス31はエンコーダでの未
コードデータパスに対応し、パス33はエンコーダでのコ
ードパスに対応する。n/kくりこみコードを使用して送
信されたコードビットシーケンスは、第1レシーバパス
31に運ばれる未コードビットがスライスされる前にデコ
ードされる。ここで使用されるスライス(sliced)の語
は、I-Q群の送信配座点が選択され知られた後の未コ
ードビットの回復を言う。
【0030】第2レシーバパス33は、I-Q群として送
信された2レベルデータを再直列化する直列・並列コン
バータ36を含む。エンコードシーケンスにより、対(I
n,Qn)は交代シーケンスIn,Qn,In+1,Qn+1,・・・
内へ並列から直列に変換される。このシーケンスは乱さ
れたノイズであり、C2n,C2n+1,C2n+2,C2n+3・・・の変
調シーケンスの量子化版である。In,Qn量子化がま
ず、成分距離ROM38内の参照テーブル(look up table)を
使って成分距離内に変換される。成分距離は送信群の値
C2n,C2n+1の対数確度(log-likelihood)である。n-ビッ
ト量子化からp-ビット成分距離への変換は、32-QAM実施
例に対する図4(A)及び(B)の変換特徴、及び64-QAM実施
例に対する図6(A)及び(B)の変換特徴を表す最大サイズp
×2mビットのROMにより達成される。
【0031】図4(A)及び(B)に示されるように、伝達関
数80(分岐距離1)及び100(分岐距離0)は、QAM配座
のI及びQ振幅軸線に沿って周期的なピーク及び谷をも
つ特徴を有する。図4(A)において、山84、86、92及び
谷82、88、90の中心は軸線81に沿って記号群の振幅レベ
ルに存在する。同様に、図4(B)において、山102、10
8、110及び谷104、106、112の中心は軸線101に沿って記
号群の振幅レベルに存在する。軸線81及び101は、図3
(A)のI、Q軸線61、63と同一の振幅レベルを特定する
点に注意すべきである。64-QAM実施例に対し、図6(A)
及び(B)に示された伝達関数130及び140は、32-QAM実施
例に対する伝達関数80及び100と同様な性質を有する。
しかし、64-QAM実施例に対する伝達関数は各々付加的な
ピーク及び谷を有し、図5に示されたI及びQの各軸線
121、123上に付加的な振幅レベル(7,−7)を供給す
る。
【0032】上記したように、成分距離は、受信記号が
I=1群又はI=0群から成る確率、および記号がQ=1群又
はQ=0群を表す確率を示すものである。例として、図3
(A)の受信記号点65を参照する。この記号はI振幅が2.5
及びQ振幅が1.5で受信された。受信記号がどの送信記
号に対応するかを決定するのがデコーダの仕事である。
図4(A)及び(B)に移って、I振幅2.5に対し分岐距離1
(bm1)は、ピークの半分値を有することがわかる(す
べての分岐距離値は1つのピークに規格化される。)。
同様に、受信記号のI成分が振幅2.5を有するとき、分
岐距離0(bm0)はゼロである。分岐距離がゼロのと
き、受信記号がI=0記号群識別子を表しそうである。
もし、bm1が0なら受信記号がI=1記号群識別子を表し
得る。この例に置いて、受信記号がほぼI=0群に存在
するようにbm0=0である。
【0033】同様の工程をQ成分に応用し、本例のQは
振幅1.5を有する。従って、図4(A)を参照するとbm1=0
である。また図4(B)を参照するとbm0=0.5である。bm1=
0のため、受信記号は1つのQ群を表し易い。よって、
受信記号65がゼロのI群及び1つのQ群を表現し得る。
図3(B)を参照すると、0、1のI、Qに対し、記号はク
ロス72である。受信記号65はクロス記号群から得られ、
さらに最もありふれたクロス記号が図3(A)内の記号67
(未コードビット101)としてスライスされる。
【0034】分岐距離成分bm0及びbm1は、挿入されたイ
レージャとともに再構成され、破損比n/kビテルビデコ
ーダ40によりデコードされる。そのようなデコーダは周
知であり、以下の論文に説明されている。(“High-Rate
Punctured Convolutional Codes for Soft-Decision V
iterbi Decoding,”IEEE Transactions on Communicati
ons, March, 1984, pp. 315-319)
【0035】分岐距離成分特性は、0又は1の記号群が受
信記号量子化Xを与えられ送信された、条件付き確率の
スケールされた負の対数に基づいている。対数確率のス
ケーリングに加え、図4(A)、(B)及び図6(A)、(B)との
関連で上述された伝達特性は、bm0(X)とbm1(X)の間の距
離のみを表現するよう設計される。特に、量子化Xのす
べての値に対し、2つの距離の小さい方が0にセットさ
れるように、定数が対数の対から引かれる。これらの差
分距離は、その残存パスを計算する際固定ビット幅演算
を使用するビテルビデコーダ40の性能を向上させる。bm
0(X)とbm1(X)伝達特性は、図4(A)、(B)及び図6(A)、
(B)に図示されたように整数の過渡点及びビテルビデコ
ーダにより加工された最大分岐距離値にセットされたピ
ークにより、線形的に単純化される。
【0036】破損コードのイレージャは、成分距離ROM3
8により直列成分距離へ挿入され、比1/2格子の分岐距離
を形成するべく2つごとにグループ化される。距離はビ
テルビデコーダにより加工され、差分コードビットスト
リーム(数3)の最大見積もりを出力する。遅延見積も
りは(数5)に示され、
【数5】 ここで、Dはビテルビデコーダのコード情報ビット内の
遅延である。ストリーム(数3)はコード情報ストリー
ムの見積もり(数7)を与えるべき伝達関数(数6)に
より差分的にデコードされる。
【数6】
【数7】 見積もりベクトルのエラーは(数8)及び(数9)で表さ
れる。zは標準z-変換遅延演算子である。
【数8】
【数9】
【0037】受信記号からの未コードビットをスライス
するために、送信配座点がどのI-Q群から選択された
かを知ることが有利である。もし群がわかれば、群内の
特定の記号をスライスするための信号対ノイズ比は、未
コードビットを識別すれば、未コード配座間隔より6dB
良い。この未コードスライス利得は未コード配座間隔が
Δ0であるのと比べ、4分割の内部記号間隔が2Δ0であ
るためである。例えば、図3(A)の未コードビット100は
群□、◇、○、×の内側に記号が一つもなく、それぞれ
が間隔Δ0を保ってすべて隣接している。
【0038】記号のI-Q群の良好な見積もりは、(数
5)を(数3)とする確度見積もりを再びエンコード化
することで得られる。そのような再エンコードは図2に
示された破損比n/kの再エンコーダ44により与えられ
る。受信記号シーケンスのI-Q群の見積もりは(数
3)と同様であり、ES/N0範囲でのくりこみコードによ
り決定される。図示された実施例において、(数5)
は、再エンコーダ44により(数10)内へ再エンコード
され、以下のI-Q群見積もりを生成するべくエンコー
ダ同様FIFO46によりバッファされる。
【数10】
【数11】 ここで、インデックスオフセットのDk/2nはビテルビデ
コーダのボー間隔での遅延を表す。これが記号の整数値
であることを保証するよう、デコーダの遅延はコードビ
ット間隔により増加する。受信記号は、それらが便利に
なるようI-Q群見積もり(C'2n,C'2n+1)とともにスライ
スされるように、遅延バッファ34内のDk/2n記号により
第1レシーバパス31においてパイプライン遅延される。
【0039】未コードパス31内の(In,Qn)量子化の
記号毎に、完全に2mビット遅延させる代わりに、遅延ラ
インに必要なメモリを削減するために量子化器32内への
情報伝達を減少させることが有利である。遅延させ加工
するためのより簡易な数のセットは、i0n,i1n,q0n,q1n
レベルであり、それぞれ量子化Inへの最近I=0群振幅レ
ベル、量子化Inへの最近I=1群振幅、量子化Qnへの最近Q
=0群振幅、及び量子化Qnへの最近Q=1群振幅を表す。ひ
とたび、送信記号群が直列並列コンバータ48の出力で未
コードビットスライサ50への入力に対し見積もられる
と、これらの数は受信記号からの未コードビットをスラ
イスするために必要なすべての情報である。量子化器32
が第1レシーバパス31内に与えられたとき、遅延バッフ
ァ34からの出力ビット数は、十分な量子化を与えること
により4[(N-2)/2]ビットに制限される。これは、各i
0n, i1n, q0n, q1nに対し、未コードビットスライサ50
により要求されるメモリ量を4[(N-2)/2]ビット/記号に
制限する。
【0040】i0n, i1n, q0n, q1nから、参照テーブルを
使って直列並列コンバータ48から出力されたI-Q送信
群を有する未コードビットをスライスすることはわかり
やすい。図3(A)に示されるような32-QAM配座に対する
そのような参照テーブルの例が、以下の表に示されてい
る。
【表2】 上記参照テーブルは単純なROMである未コードビットス
ライサ50に保存される。
【0041】エンコーダ(図1)においてデータソース
10により入力されたオリジナル情報データストリームを
再構成するために、未コードビットスライサ50からのス
ライスされた(N-2)未コードビット部分は、差分デコー
ダ42内で差分的にデコードされた後ビテルビデコーダ40
から出力されたデコードビットとともにマルチプレクサ
52内で積算される。
【0042】一般に、2次元格子コード法は、デコーダ
でエラー補正の際使用される冗長(redundancy)を導入す
るため、記号配座サイズを倍にする。そのような配座の
倍化は、信号対ノイズ比に3dBのペナルティを科すが、
全体では6dBまでのコード化利得をもたらす。しばし
ば、ソフト決定の内部コード及び外部ブロックコードを
伴う連鎖状コード化装置と同様に、内部コードの漸近コ
ード化利得は重要ではない。しかし、外部コードのしき
い値でのコード化利得は重要である。また重要なのは、
スペクトル効果(spectral efficiency)またはコードの
スループット比である。
【0043】図7は破損比n/kコードとともに実行され
た様々な64QAM格子コードに対する動作特性を図示した
ものである。図7の曲線はビットエラー比(BER)と記号
の信号対ノイズ比(Es/N0)の関係を、本発明の64-QAM破
損格子コード法実施例に対して示している。比n/k=1/2
コードを使って、TCM法はボー当たり5.0ビットを送信
し、未コード32-QAMに対しすばやく3dBのコード化利得
を獲得する。n/k=2/3の破損コードが使用されるとき、
スペクトル効果は記号当たり5.33ビットへ増加し、未コ
ードビット実行への漸近収束も特に64状態コードに対し
速くなる。スペクトル効果(SE)は記号当たりSE=2n/k+(N
-2)ビットの式により計算される。
【0044】より高い比のn/kコードが使われると、ス
ペクトル効果が漸近収束より先に、減少コード化利得を
犠牲にして増加する。本発明の利点は、ビット当たり3
dBかかる未コードQAMと比較してわかる。例えば、16状
態n/k=1/2コードを使う場合、2.7dBコード化利得が10-6
のBERで32QAMに対し達成される。しかし、同じEs/N0で6
4状態比2/3コードの使用は、図7に示すように、64-QAM
に対しボー当たり5.33ビットのより高いスループットを
伴う同様のBERを与える。4と等しいかそれ以上のハミ
ング距離を有するすべての比n/kコードは、3dBの漸近コ
ード化利得を有する。
【0045】本発明は、数QAMボー間隔に対し直接比n/k
コードのバイナリマッピングを要求する周知の多次元TC
M技術に対し改良をもたらす。比n/kコードの直接の(破
損していない)実行は、n≧2の完全並列の高速適用にお
いては実用的でない。この訳は、ビテルビデコーダのエ
ンドアップのACSアレイ内の残存パスに対して必要な結
線及び計算が非常に複雑であるためである。
【0046】本発明は、また1次元配座に沿って与えら
れる2N可能振幅レベル(2N,AM)に基づいた格子コード振
幅変調へ応用できる。その場合、図1のエンコーダと図
2のデコーダは実質的に変わらない。エンコーダで唯一
異なるのは、記号マップ28が、ライン24を通じて(N-1)
未コードビットにより、及びライン26を通じて1コード
ビットによりアドレスされることである。送信記号A(n)
は、QAM実施例において説明されたようなI及びQ成分
ではなく、I成分のみから成る。
【0047】2NAM法のためのデコーダは、QAMの場合の
ような記号当たり2n/kデコード化情報の代わりに、記号
当たりn/kデコード化情報を与えるべく、第2レシーバ
パス33内の連続I成分を加工する。I記号群(1ビッ
ト)のみが直列並列コンバータ48から未コードビットス
ライサ50へ出力される。遅延バッファ34は、第1レシー
バパス31内の量子化されたI成分を、QAMの場合のよう
なDk/2n記号分ではなくDk/n記号分遅延させる。(N-1)の
未コードビットは各記号に対し、未コードビットスライ
サ50によりスライスされる。
【0048】2NAM実施例におけるオリジナル情報データ
ストリームのデータ比は毎秒((N-1)+n/k)FSビットであ
る。未コードパスは(N-1)FSのデータ比で情報ストリー
ムを加工し、コードパスは毎秒(n/k)FSビットのデータ
比で情報ストリームを加工する。2NAM法内のコードビッ
トは、QAM実施例内の2つのコードビットにより4つの
記号群(◇、×、□、○)の一つの表示と比較されなが
ら、受信記号の並列情報に対し配座内で与えられた2つ
の記号群の一つを表示する。両者の方法において、記号
は完全に記号群および未コードビットにより識別され
る。
【0049】本発明は、多次元格子コード変調法におけ
るデコード化ハードウエアを簡素化するために、比1/m
コードをn/kコードに破壊する技術を用いる装置及び方
法を与える。従来の多次元コードがより高いスペクトル
効果で送信するために高い次元(4-D, 8-D, 16-D,等)を
使用するところで、本発明は破損比とともに2次元配座
を使ってより高い比を与える。結果として、デコーダの
複雑さは激減する。レシーバで使用されるビテルビデコ
ーダは、様々な比n/kコードとともに使用するための破
損を可能にする直接分岐距離入力を有する標準的で、商
業的に有用なデコーダである。本発明の技術は、2次元
配座を4つの群に分割することによって、及び2次元送
信記号ごとに2つの独立なBPSKに似た信号を変調するた
めに群を使用することにより動作する。BPSKに似た信号
は、QAMの枠組内でくりこみコードを送信し、比バッフ
ァによりあらゆるくりこみコード比n/kが使用できる。
2次元QAM配座の2N点に対し、記号当たり(N-2)+2n/kビ
ットの平均スループット比が得られる。
【0050】発明は特定の実施例について説明されてき
たが、特許請求の範囲に記載された発明の思想及び態様
から離れることなく、さまざまな応用及び修正が可能で
あることは当業者の知るところである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による格子コードQAMエンコーダのブロ
ック図である。
【図2】図1のエンコーダから送信されたQAM記号のた
めのデコーダのブロック図である。
【図3】(A)は本発明に使用される4つの記号群を示す3
2-QAMの2次元配座図である。(B)はI群及びQ群識別子
により識別された記号群の凡例を示した図である。
【図4】(A)及び(B)は、本発明の32-QAM実施例による成
分距離を生成するために使用される伝達関数を図示した
ものである。
【図5】本発明に使用される4つの記号群を示した64-Q
AM2次元配座模様である。
【図6】(A)及び(B)は、64-QAM実施例内に成分距離を生
成するために使用される伝達関数を示す。
【図7】異なる比のコードについて、信号対ノイズ比
(Es/N0)に対するビットエラー比をプロットしたグラフ
である。
【符号の説明】
10 データソース 12 デマルチプレクサ 14 FIFO 15 第1エンコーダパス 16 差分エンコーダ 17 第2エンコーダパス 18 破損くりこみエンコーダ 22 直列・並列コンバータ 24 ライン 28 記号マップ

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 毎秒FSのQAM記号の記号比で、2N点の2
    次元QAM配座に基づいた格子コードQAMを使用してデジタ
    ルデータを通信するための装置であって、 n/kがバイナリくりこみコードの破損比であるところ
    の、毎秒((N-2)+2n/k)FSビットのデータ比で与えられる
    オリジナル情報データストリームを、毎秒(N-2)FSビッ
    トのデータ比を有する第1未コード情報ストリーム、及
    び毎秒(2n/k)Fsビットのデータ比を有する第2コード情
    報ストリームへ分離するための手段と、 前記第2情報ストリームを、前記破損比n/kバイナリく
    りこみコードを使ってエンコードする手段と、 QAM記号当たり2つのコードビットを与えるべく、コー
    ド化第2情報ストリームをバッファする手段と、 QAM記号当たり(N-2)の未コードビットを与えるべく、第
    1情報ストリームをバッファする手段と、 前記バッファ第1及び第2情報ストリームに応答し、そ
    れぞれのQAM記号が2つのバッファコードビット及び(N-
    2)のバッファ未コードビットから抽出された直行するI
    及びQ成分から成り、前記2つのバッファコードビット
    は前記QAM記号の部分的な識別のために前記QAM配座内に
    与えられた4つの記号群の内の1つを表すところの連続
    QAM記号を与えるための手段と、 通信チャネルを通じて連続QAM記号を送信するための手
    段と、から成る装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置であって、前記連
    続QAM記号を与えるための手段が、前記バッファ第1情
    報ストリームからの(N-2)の未コードビット及び前記バ
    ッファ第2情報ストリームからの2つのコードビットか
    ら成る連続Nビットアドレスによりアドレスされる記号
    マップであり、前記記号マップが連続アドレスに応答し
    て前記記号を出力するところの記号マップから成る、と
    ころの装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の装置により送
    信された記号をデコードするのに使用するためのデコー
    ダ装置であって、 チャネルにより導入されたノイズにより乱された前記通
    信チャネルからの前記送信QAM記号を受信するための手
    段と、 第1及び第2レシーバパス内で加工するために前記I及
    びQ成分のデジタルデータ表現を与えるべく、受信記号
    をデジタル化するための手段と、 前記デジタルデータを遅延させるための手段を含む前記
    第1レシーバパスと、 デジタルI及びQ成分を分岐距離へ変換するための手段
    と、前記第2情報ストリームを回復するべく前記破損比
    n/kで前記分岐距離をくりこんでデコードするための手
    段と、から成る前記第2レシーバパスと、 送信QAM記号を部分的に識別するのに使用される記号群
    の最適な見積もりを表す連続の2ビット記号群識別子の
    ストリームを与えるべく、前記回復第2情報ストリーム
    を前記破損比n/kでくりこんで再エンコードするための
    手段と、 連続の2ビット記号群識別子のストリームを、第1レシ
    ーバパス内の遅延デジタルデータと同期させるようバッ
    ファするための手段と、 連続の2ビット記号群識別子のストリームに応答し、第
    1レシーバパスからの遅延データの連続の(N-2)未コー
    ドビット部分をスライスする手段と、 前記オリジナル情報データストリームを再構成するため
    に、スライスされた(N-2)未コードビット部分を前記第
    2レシーバパス内で回復された第2情報ストリームとと
    もに多重化するための手段と、から成る装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の装置であって、前記分
    岐距離は、受信QAM記号のI成分が前記QAM配座からの送
    信されたI=0またはI=1の記号群を表示する確率、
    及び受信QAM記号のQ成分が前記QAM配座からの送信され
    たQ=0またはQ=1の記号群を表示する確率を表す成
    分から成り、I及びQの記号群の組み合わせが前記QAM
    配座内に与えられた前記4つの記号群の1つを表示す
    る、ところの装置。
  5. 【請求項5】 請求項3又は4に記載の装置であって、
    前記デジタルI及びQ成分を分岐距離に変換するための
    前記手段が、 前記デジタルI及びQ成分から成分距離を生成するため
    の手段と、 イレージャを成分距離内に挿入するための手段と、 比1/2格子の分岐距離を形成するべく、成分距離をイレ
    ージャとともに2つの群にグループ分けするための手段
    と、から成り、 前記分岐距離をくりこんでデコードするための前記手段
    が、破損比n/kの比1/2デコーダから成ることを特徴とす
    る、ところの装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の装置であって、成分距
    離を生成するための前記手段が、前記QAM配座のI及び
    Q振幅軸に沿った周期的なピークと谷の特徴を有する伝
    達関数を組み込み、前記ピーク及び前記谷の中心が前記
    軸に沿った記号群振幅レベルに存在する、ところの装
    置。
  7. 【請求項7】 前記第2情報ストリームが差分的にエン
    コーダされ、前記記号マップは前記アドレス内に含まれ
    た未コードビットに関し180°回転対称である4方位の
    2次元QAM区分から成るところの請求項3から6のひと
    つに記載の装置であって、さらに前記第2レシーバパス
    内に与えられ、前記多重化手段へ入力するために前記回
    復第2情報ストリームを差分的にデコードするための手
    段と、から成る装置。
  8. 【請求項8】 請求項3から7のひとつに記載の装置で
    あって、前記第1レシーバパス遅延手段が、Dは前記第
    2レシーバパス内で実質的に遅延固有値であるところの
    D/(2n/k)記号分、前記デジタルデータを遅延させる、と
    ころの装置。
  9. 【請求項9】 請求項3から8のひとつに記載の装置で
    あって、受信記号をデジタル化するための前記手段が量
    子化デジタルデータを与え、第1レシーバパスが前記デ
    ジタルデータをさらに量子化するための手段を含む、と
    ころの装置。
  10. 【請求項10】 2N点の2次元QAM配座に基づいた格子
    コードQAMを使って通信されたデジタルデータのための
    レシーバであって、 前記記号の直行するI及びQ成分のデジタルデータ表現
    を与えるべく、受信QAM記号をデジタル化するための手
    段と、 前記デジタルデータを移送するための第1レシーバパス
    と、 前記デジタルデータを移送するための第2レシーバパス
    であって、 前記デジタルデータにより表された独立のI及びQ成分
    から成分距離を生成するための手段と、 比1/2格子の分岐距離を構成するべく、成分距離をイレ
    ージャとともに2つの群にグループ分けするための手段
    と、 前記構成された分岐距離を情報ストリームを回復するべ
    くデコードするための比1/2くりこみデコーダと、から
    成る第2レシーバパスと、 各識別子が受信記号QAM記号を分割して識別する前記QAM
    配座の記号群の最適な見積もりを表すような、連続の2
    ビット記号群識別子のストリームを与えるべく、前記破
    損比n/kで前記回復情報ストリームをくりこんで再エン
    コードするための手段と、 連続2ビット記号群識別子のデータストリーム及び第1
    レシーバパス内のデジタルデータを同期させるための手
    段と、 連続2ビット記号群識別子の同期したストリームに応答
    し、第1レシーバパスからデータの連続(N-2)未コード
    ビット部分をスライスするための手段と、 スライスされた(N-2)未コードビット部分を、所望のデ
    ータストリームを再構成するべく前記第2レシーバパス
    内で回復した情報ストリームとともに多重化する手段
    と、から成るレシーバ。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載のレシーバであっ
    て、前記成分距離は、受信QAM記号のI成分が前記QAM配
    座からの送信されたI=0またはI=1の記号群を表示する
    確率、及び受信QAM記号のQ成分が前記QAM配座からの送
    信されたQ=0またはQ=1の記号群を表示する確率を表
    し、I及びQの記号群の組み合わせが前記QAM配座内に
    与えられた前記4つの記号群の1つを表示する、ところ
    のレシーバ。
  12. 【請求項12】 請求項10又は11に記載のレシーバ
    であって、成分距離を生成するための前記手段が、前記
    QAM配座のI及びQ振幅軸に沿った周期的なピークと谷
    の特徴を有する伝達関数を組み込み、前記ピーク及び前
    記谷の中心が前記軸に沿った記号群振幅レベルに存在す
    る、ところのレシーバ。
  13. 【請求項13】 請求項10から12のひとつに記載の
    レシーバであって、前記第1レシーバパスが、Dは前記
    第2レシーバパス内で実質的に遅延固有値であるところ
    のD/(2n/k)記号分前記デジタルデータを遅延させる手段
    を含む、ところのレシーバ。
  14. 【請求項14】 請求項10から13のひとつに記載の
    レシーバであって、受信記号をデジタル化するための前
    記手段が量子化デジタルデータを与え、第1レシーバパ
    スが前記デジタルデータをさらに量子化するための手段
    を含む、ところのレシーバ。
  15. 【請求項15】 1次元QAM配座に沿って与えられた2N
    点の可能振幅レベル(2N AM)に基づいた格子コード振幅
    変調を使用してデジタルデータを通信するための装置で
    あり、前記振幅レベルは毎秒FS記号の比で送信される記
    号により表されるところの装置であって、 n/kがバイナリくりこみコードの破損比であるところ
    の、毎秒((N-1)+n/k)FSビットのデータ比で与えられる
    オリジナル情報データストリームを、毎秒(N-1)FSビッ
    トのデータ比を有する第1未コード情報ストリーム、及
    び毎秒(n/k)FSビットのデータ比を有する第2コード情
    報ストリームへ分離するための手段と、 前記第2情報ストリームを、前記破損比n/kバイナリく
    りこみコードを使ってエンコードする手段と、 記号当たり(N-1)の未コードビット及び1つのコードビッ
    トを与えるべく、第1及び第2情報ストリームをバッフ
    ァする手段と、 前記バッファ第1及び第2情報ストリームに応答し、1
    つのコードビット及び(N-1)の未コードビットから抽出
    され、前記1つのコードビットは前記記号の部分的識別
    のために前記配座内に与えられた2つの記号群の内の1
    つを表すところの連続記号を与えるための手段と、 通信チャネルを通じて連続記号を送信するための手段
    と、から成る装置。
  16. 【請求項16】 2N点の1次元配座に基づいた格子コー
    ド振幅変調を使って通信されたデジタルデータのための
    レシーバであって、 デジタルデータを与えるべく、受信記号をデジタル化す
    るための手段と、 前記デジタルデータを移送するための第1レシーバパス
    と、 前記デジタルデータを移送するための第2レシーバパス
    であって、 前記デジタルデータから成分距離を生成するための手段
    と、 比1/2格子の分岐距離を構成するべく、成分距離をイレ
    ージャとともに2つの群にグループ分けするための手段
    と、 情報ストリームを回復するべく、前記構成された分岐距
    離をデコードするための比1/2くりこみデコーダと、か
    ら成る第2レシーバパスと、 各識別子が受信記号QAM記号を部分的に識別する前記配
    座の記号群の最適な見積もりを表すような、連続の1ビ
    ット記号群識別子のストリームを与えるべく、前記破損
    比n/kで前記回復情報ストリームをくりこんで再エンコ
    ードするための手段と、 連続1ビット記号群識別子のストリーム及び第1レシー
    バパス内のデジタルデータを同期させるための手段と、 連続1ビット記号群識別子の同期したストリームに応答
    し、第1レシーバパスからのデータの連続(N-1)未コー
    ドビット部分をスライスするための手段と、 スライスされた(N-1)未コードビット部分を、所望のデ
    ータストリームを再構成するべく前記第2レシーバパス
    内で回復された情報ストリームとともに多重化する手段
    と、から成るレシーバ。
  17. 【請求項17】 毎秒FSのQAM記号の記号比で、2N点の
    2次元QAM配座に基づいた格子コードQAMを使用してデジ
    タルデータを通信するための方法であって、 n/kがバイナリくりこみコードの破損比であるところ
    の、毎秒((N-2)+2n/k)FSビットのデータ比で受信したオ
    リジナル情報データストリームを、毎秒(N-2)FSビット
    のデータ比を有する第1未コード情報ストリーム、及び
    毎秒(2n/k)FSビットのデータ比を有する第2コード情報
    ストリームへ分離する段階と、 前記第2情報ストリームを、前記破損比n/kバイナリく
    りこみコードを使ってエンコードする段階と、 QAM記号当たり2つのコードビットを与えるべく、コー
    ド化第2情報ストリームをバッファする段階と、 QAM記号当たり(N-2)の未コードビットを与えるべく、第
    1情報ストリームをバッファする段階と、 前記バッファ第1及び第2情報ストリームからの連続QA
    M記号を与える段階であって、それぞれのQAM記号が2つ
    のバッファコードビット及び(N-2)のバッファ未コード
    ビットから抽出された直行するI及びQ成分から成り、
    前記2つのバッファコードビットは前記QAM記号の部分
    的な識別のために前記QAM配座内に与えられた4つの記
    号群の内の1つを表すところの段階と、 通信チャネルを通じて連続QAM記号を送信する段階と、
    から成る方法。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載の方法であって、さ
    らにチャネルにより導入されたノイズにより乱された前
    記通信チャネルからの前記送信QAM記号を受信する段階
    と、 第1及び第2レシーバパス内で加工するために前記I及
    びQ成分のデジタルデータ表現を与えるべく、受信記号
    をデジタル化する段階と、 前記第1レシーバパス内の前記デジタルデータを遅延さ
    せる段階と、 前記第2レシーバパス内のI及びQ成分をくりこみデコ
    ードのために分岐距離へ変換する段階と、 前記第2情報ストリームを回復するべく、前記破損比n/
    kで前記分岐距離をくりこんでデコードする段階と、 送信QAM記号を部分的に識別するのに使用される記号群
    の最適な見積もりを表す連続の2ビット記号群識別子の
    ストリームを与えるべく、前記回復第2情報ストリーム
    を前記破損比n/kでくりこんで再エンコードする段階
    と、 連続の2ビット記号群識別子のストリームを、第1レシ
    ーバパス内の遅延デジタルデータと同期させるようバッ
    ファする段階と、 連続の2ビット記号群識別子のストリームに応答し、第
    1レシーバパスからの連続の(N-2)未コードビット部分
    をスライスする段階と、 前記オリジナル情報データストリームを再構成するため
    に、スライスされた(N-2)未コードビット部分を回復さ
    れた第2情報ストリームとともに多重化する段階と、か
    ら成る方法。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載の方法であって、前
    記デジタルI及びQ成分を分岐距離に変換する前記段階
    が、 前記デジタルI及びQ成分から成分距離を生成するため
    の段階と、 イレージャを成分距離内に挿入する段階と、 比1/2格子の分岐距離を形成するべく、成分距離をイレ
    ージャとともに2つの群にグループ分けする段階と、か
    ら成り、 前記構成された分岐距離をくりこんでデコードする前記
    段階が比1/2デコーダを使用する、ところの方法。
JP6115864A 1993-05-05 1994-05-02 破損くりこみコードとともに格子コード化を使用して、デジタルデータを通信するための装置及び方法 Pending JPH0851464A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/054,642 US5396518A (en) 1993-05-05 1993-05-05 Apparatus and method for communicating digital data using trellis coding with punctured convolutional codes
US054642 1993-05-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0851464A true JPH0851464A (ja) 1996-02-20

Family

ID=21992520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6115864A Pending JPH0851464A (ja) 1993-05-05 1994-05-02 破損くりこみコードとともに格子コード化を使用して、デジタルデータを通信するための装置及び方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5396518A (ja)
EP (1) EP0624019B1 (ja)
JP (1) JPH0851464A (ja)
KR (1) KR100314348B1 (ja)
AT (1) ATE256362T1 (ja)
AU (1) AU672486B2 (ja)
CA (1) CA2122753C (ja)
DE (1) DE69433397T2 (ja)
DK (1) DK0624019T3 (ja)
ES (1) ES2211872T3 (ja)
NO (1) NO311158B1 (ja)
TW (1) TW232112B (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633881A (en) * 1993-02-22 1997-05-27 Qualcomm Incorporated Trellis encoder and decoder based upon punctured rate 1/2 convolutional codes
US5565926A (en) * 1993-05-07 1996-10-15 Philips Electronics North America Corporation Method and apparatus for communicating digital television signals using a signal constellation formed by four signal constellations placed in the quadrants
US5835532A (en) * 1994-03-21 1998-11-10 Rca Thomson Licensing Corporation Blind equalizer for a vestigial sideband signal
GB9405487D0 (en) * 1994-03-21 1994-05-04 Rca Thomson Licensing Corp VSB demodulator
US5754600A (en) * 1994-08-29 1998-05-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for optimum soft-decision viterbi decoding of convolutional-differential encoded QPSK data in coherent detection
US5621761A (en) * 1994-12-09 1997-04-15 General Instrument Corporation Of Delaware Rotationally invariant trellis coding incorporating transparent binary convolutional codes
US5668820A (en) * 1995-01-23 1997-09-16 Ericsson Inc. Digital communication system having a punctured convolutional coding system and method
JP3399725B2 (ja) * 1995-10-31 2003-04-21 富士通株式会社 非同期転送モード用マルチメディア無線通信システム
FR2742611B1 (fr) 1995-12-19 1998-01-16 Alcatel Telspace Systeme de codage/decodage utilisant la modulation maq-16 codee en blocs a multiniveaux
FI113320B (fi) * 1996-02-19 2004-03-31 Nokia Corp Menetelmä tiedonsiirron tehostamiseksi
US6115427A (en) * 1996-04-26 2000-09-05 At&T Corp. Method and apparatus for data transmission using multiple transmit antennas
WO1997050218A1 (en) * 1996-06-26 1997-12-31 Philips Electronics N.V. Trellis coded qam using rate compatible, punctured, convolutional codes
EP0848524A1 (fr) * 1996-12-10 1998-06-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. MAQ à codage perforé en trellis, avec décodage itératif
US5912898A (en) * 1997-02-27 1999-06-15 Integrated Device Technology, Inc. Convolutional interleaver/de-interleaver
US6026120A (en) * 1997-03-05 2000-02-15 Paradyne Corp. System and method for using circular constellations with uncoded modulation
JPH10303866A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Sony Corp 受信装置及び受信方法
KR19990003242A (ko) 1997-06-25 1999-01-15 윤종용 구조적 펀처드 길쌈부호 부호와 및 복호기
US5966412A (en) * 1997-06-30 1999-10-12 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus and method for processing a Quadrature Amplitude Modulated (QAM) signal
KR100387078B1 (ko) * 1997-07-30 2003-10-22 삼성전자주식회사 대역확산통신시스템의심볼천공및복구장치및방법
US5878085A (en) * 1997-08-15 1999-03-02 Sicom, Inc. Trellis coded modulation communications using pilot bits to resolve phase ambiguities
US5995551A (en) * 1997-08-15 1999-11-30 Sicom, Inc. Rotationally invariant pragmatic trellis coded digital communication system and method therefor
US6185258B1 (en) 1997-09-16 2001-02-06 At&T Wireless Services Inc. Transmitter diversity technique for wireless communications
GB2329557B (en) * 1997-09-19 2002-05-01 Motorola As Method and apparatus for viterbi decoding of punctured codes
US5910967A (en) * 1997-10-20 1999-06-08 Sicom, Inc. Pragmatic encoder and method therefor
US6078625A (en) * 1997-10-20 2000-06-20 Sicom, Inc. Pragmatic decoder and method therefor
CA2276207C (en) 1997-10-31 2003-02-18 At&T Wireless Services, Inc. Low complexity maximum likelihood detection of concatenated space codes for wireless applications
US6590942B1 (en) * 1997-11-03 2003-07-08 Harris Corporation Least squares phase fit as frequency estimate
US6088408A (en) 1998-11-06 2000-07-11 At & T Corp. Decoding for generalized orthogonal designs for space-time codes for wireless communication
US5966373A (en) * 1997-12-10 1999-10-12 L-3 Communications Corporation Waveform and frame structure for a fixed wireless loop synchronous CDMA communications system
AU2200099A (en) * 1997-12-16 1999-07-05 Sicom, Inc. Pragmatic trellis-coded modulation system and method therefor
US6005897A (en) * 1997-12-16 1999-12-21 Mccallister; Ronald D. Data communication system and method therefor
US6188736B1 (en) * 1997-12-23 2001-02-13 At&T Wireless Svcs. Inc. Near-optimal low-complexity decoding of space-time codes for fixed wireless applications
US6347122B1 (en) * 1998-01-13 2002-02-12 Agere Systems Guardian Corp. Optimal complement punctured convolutional codes for use in digital audio broadcasting and other applications
US5909454A (en) * 1998-01-20 1999-06-01 General Instrument Corporation Intermediate rate applications of punctured convolutional codes for 8PSK trellis modulation over satellite channels
US6141391A (en) * 1998-02-04 2000-10-31 Lsi Logic Corporation System for improving the performance at low signal-to-noise ratios of receivers with Viterbi decoders
US6138265A (en) * 1998-02-04 2000-10-24 Lsi Logic Corporation Decoding trellis coded modulated data with a conventional Viterbi decoder
KR19990071095A (ko) * 1998-02-27 1999-09-15 전주범 그레이부호화 기호 매핑과 차분부호화 기호 매핑을 지원하는 케이블모뎀의 16 qam 매핑장치
US6108810A (en) * 1998-03-27 2000-08-22 Usa Digital Radio, Inc. Digital audio broadcasting method using puncturable convolutional code
US6233712B1 (en) * 1998-04-24 2001-05-15 Lsi Logic Corporation Apparatus and method for recovering information bits from a 64/256-quadrature amplitude modulation treliss coded modulation decoder
US6269129B1 (en) * 1998-04-24 2001-07-31 Lsi Logic Corporation 64/256 quadrature amplitude modulation trellis coded modulation decoder
JPH11317781A (ja) * 1998-05-07 1999-11-16 Fujitsu Ltd モデム
US6236685B1 (en) 1998-06-05 2001-05-22 Sicom, Inc. Pragmatic trellis-coded digital communication with multi-stage branch metrics
US6459740B1 (en) 1998-09-17 2002-10-01 At&T Wireless Services, Inc. Maximum ratio transmission
US6311306B1 (en) * 1999-04-26 2001-10-30 Motorola, Inc. System for error control by subdividing coded information units into subsets reordering and interlacing the subsets, to produce a set of interleaved coded information units
KR100398969B1 (ko) * 1999-06-08 2003-09-19 주식회사 대우일렉트로닉스 Tcm 디코더용 256-qam 브랜치 매트릭 회로
US6549584B1 (en) * 1999-06-30 2003-04-15 Texas Instruments Incorporated Coding scheme for cable modems
US6507628B1 (en) 1999-09-07 2003-01-14 Sicom, Inc. Distortion-compensated digital communications receiver and method therefor
US6668014B1 (en) * 1999-12-09 2003-12-23 Ati Technologies Inc. Equalizer method and apparatus using constant modulus algorithm blind equalization and partial decoding
JP2001266498A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Sony Corp データ再生装置及びデータ再生方法、並びに、データ記録再生装置及びデータ記録再生方法
US6598203B1 (en) * 2000-06-28 2003-07-22 Northrop Grumman Corporation Parallel punctured convolutional encoder
US6654928B1 (en) * 2000-07-20 2003-11-25 Nokia Mobile Phones Limited Hybrid dimensional, spherical space-time coding and decoding apparatus, and associated method, for a communication system
US6735258B1 (en) * 2000-09-29 2004-05-11 Arraycomm, Inc. Moderate rate phase shift keying codec
US20020131524A1 (en) * 2000-11-13 2002-09-19 Victor Demjanenko System and method using multi-dimensional constellations with low receiver soft- decision extraction requirements
US7437654B2 (en) * 2000-11-29 2008-10-14 Lucent Technologies Inc. Sub-packet adaptation in a wireless communication system
US6651210B1 (en) * 2000-12-21 2003-11-18 Arraycomm, Inc. Flexible multi-bit per symbol rate encoding
JP3506330B2 (ja) 2000-12-27 2004-03-15 松下電器産業株式会社 データ送信装置
US7693179B2 (en) * 2002-11-29 2010-04-06 Panasonic Corporation Data transmission apparatus using a constellation rearrangement
EP1293059B1 (en) * 2001-02-21 2004-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hybrid arq method with signal constellation rearrangement
US6904097B2 (en) * 2001-06-01 2005-06-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for adaptive signaling in a QAM communication system
US7673223B2 (en) * 2001-06-15 2010-03-02 Qualcomm Incorporated Node processors for use in parity check decoders
US6633856B2 (en) * 2001-06-15 2003-10-14 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for decoding LDPC codes
US6938196B2 (en) * 2001-06-15 2005-08-30 Flarion Technologies, Inc. Node processors for use in parity check decoders
WO2003019791A2 (en) 2001-08-23 2003-03-06 Nortel Networks Limited System and method for reducing the peak power in multi-carrier modulation
US7131054B2 (en) * 2001-09-17 2006-10-31 Digeo, Inc. Apparatus and method for efficient decoder normalization
US7116712B2 (en) * 2001-11-02 2006-10-03 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Apparatus and method for parallel multimedia processing
CN1493137A (zh) * 2001-11-14 2004-04-28 连宇通信有限公司 一种用于数字移动通信系统的正交振幅调制方法
DE60114849T2 (de) 2001-11-16 2006-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma ARQ Sendewiederholung mit Anforderungswiederholungs-Schema das mehrere Redundanz-Versionen verwendet und Empfänger/Sender dafür
EP1313248B1 (en) * 2001-11-16 2005-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hybrid ARQ method for packet data transmission
US7139335B2 (en) * 2002-03-30 2006-11-21 Broadcom Corporation Optimal decision metric approximation in bit-soft decisions
US7043681B2 (en) 2002-05-03 2006-05-09 Ibiquity Digital Corporation Digital audio broadcasting method and apparatus using complementary pattern-mapped convolutional codes
US6961888B2 (en) * 2002-08-20 2005-11-01 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for encoding LDPC codes
GB0229320D0 (en) * 2002-12-17 2003-01-22 Koninkl Philips Electronics Nv Signal processing method and apparatus
US20040157626A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-12 Vincent Park Paging methods and apparatus
US20070234178A1 (en) * 2003-02-26 2007-10-04 Qualcomm Incorporated Soft information scaling for interactive decoding
US6957375B2 (en) * 2003-02-26 2005-10-18 Flarion Technologies, Inc. Method and apparatus for performing low-density parity-check (LDPC) code operations using a multi-level permutation
US7231577B2 (en) * 2003-02-26 2007-06-12 Qualcomm Incorporated Soft information scaling for iterative decoding
US7822150B2 (en) * 2003-03-15 2010-10-26 Alcatel-Lucent Usa Inc. Spherical decoder for wireless communications
US8196000B2 (en) * 2003-04-02 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for interleaving in a block-coherent communication system
US7434145B2 (en) * 2003-04-02 2008-10-07 Qualcomm Incorporated Extracting soft information in a block-coherent communication system
US7231557B2 (en) * 2003-04-02 2007-06-12 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for interleaving in a block-coherent communication system
US7237181B2 (en) * 2003-12-22 2007-06-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for reducing error floors in message passing decoders
US20050289433A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Itschak Weissman Discrete universal denoising with error correction coding
US7395490B2 (en) 2004-07-21 2008-07-01 Qualcomm Incorporated LDPC decoding methods and apparatus
US7346832B2 (en) * 2004-07-21 2008-03-18 Qualcomm Incorporated LDPC encoding methods and apparatus
US7127659B2 (en) * 2004-08-02 2006-10-24 Qualcomm Incorporated Memory efficient LDPC decoding methods and apparatus
US8098773B1 (en) * 2005-09-19 2012-01-17 Piesinger Gregory H Communication method and apparatus
US8091004B2 (en) * 2008-04-14 2012-01-03 Intel Corporation Inter-packet selective symbol mapping in a joint incremental redundancy and symbol mapping diversity system
US8806306B2 (en) * 2011-03-07 2014-08-12 Acacia Communications Inc. Generation of soft bit metrics for differentially encoded quadrature phase shift keying (QPSK)
CN103427943A (zh) * 2012-05-25 2013-12-04 华为技术有限公司 用于高阶调制的编码调制及解调方法以及装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4483012A (en) * 1983-04-18 1984-11-13 At&T Information Systems Differentially convolutional channel coding with expanded set of signalling alphabets
US4586182A (en) * 1984-02-06 1986-04-29 Codex Corporation Source coded modulation system
US4660214A (en) * 1985-08-01 1987-04-21 Infinet, Inc. QANI Trellis-coded signal structure
GB8628655D0 (en) * 1986-12-01 1987-01-07 British Telecomm Data coding
US4901331A (en) * 1989-05-19 1990-02-13 American Telephone And Telegraph Company Trellis codes with passband spectral nulls
US4941154A (en) * 1989-05-30 1990-07-10 At&T Bell Laboratories Trellis coding method and arrangement for fractional bit rates
US5115453A (en) * 1990-10-01 1992-05-19 At&T Bell Laboratories Technique for designing a multidimensional signaling scheme
US5105442A (en) * 1990-11-07 1992-04-14 At&T Bell Laboratories Coded modulation with unequal error protection
US5195107A (en) * 1990-12-11 1993-03-16 At&T Bell Laboratories Technique for compensating for intersymbol interference
US5233629A (en) * 1991-07-26 1993-08-03 General Instrument Corporation Method and apparatus for communicating digital data using trellis coded qam
US5469452A (en) * 1991-09-27 1995-11-21 Qualcomm Incorporated Viterbi decoder bit efficient chainback memory method and decoder incorporating same
US5544328A (en) * 1991-10-31 1996-08-06 At&T Bell Laboratories Coded modulation with unequal error protection
US5258987A (en) * 1992-04-16 1993-11-02 At&T Bell Laboratories Multilevel coding using trellis-coded modulation and reed-solomon codes

Also Published As

Publication number Publication date
NO311158B1 (no) 2001-10-15
CA2122753A1 (en) 1994-11-06
EP0624019A3 (en) 1997-09-17
KR100314348B1 (ko) 2001-12-28
TW232112B (en) 1994-10-11
AU672486B2 (en) 1996-10-03
EP0624019B1 (en) 2003-12-10
NO941641L (no) 1994-11-07
DE69433397T2 (de) 2004-10-14
ES2211872T3 (es) 2004-07-16
CA2122753C (en) 1998-12-15
ATE256362T1 (de) 2003-12-15
NO941641D0 (no) 1994-05-04
DK0624019T3 (da) 2004-05-17
EP0624019A2 (en) 1994-11-09
AU6186194A (en) 1994-11-10
US5396518A (en) 1995-03-07
KR940027392A (ko) 1994-12-10
DE69433397D1 (de) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0851464A (ja) 破損くりこみコードとともに格子コード化を使用して、デジタルデータを通信するための装置及び方法
JP3119290B2 (ja) 連接符号化を使って多重レベル変調データを通信するための方法及び装置
EP0525641B1 (en) Communication system using trellis coded QAM
US5621761A (en) Rotationally invariant trellis coding incorporating transparent binary convolutional codes
EP0523816B1 (en) Apparatus for transmitting streams of information bits and methods for estimating the most likely sequence sent
US5408502A (en) Apparatus and method for communicating digital data using trellis coded QAM with punctured convolutional codes
US7065147B2 (en) System and method of data communication using turbo trellis coded modulation combined with constellation shaping with or without precoding
US4980897A (en) Multi-channel trellis encoder/decoder
US7609787B2 (en) Reception of a signal modulated according to a multilevel coding technique
US6233712B1 (en) Apparatus and method for recovering information bits from a 64/256-quadrature amplitude modulation treliss coded modulation decoder
EP0827309B1 (en) Coded modulation using repetition and tree codes
EP1324558B1 (en) Multiresolution broadcast transmitter and method using Gaussian trellis shaping to reduce average signal power and corresponding multi-stage decoder
US7356088B2 (en) M-dimension M-PAM trellis code system and associated trellis encoder and decoder
JP2001313571A (ja) 復調方法及び復調装置
US5757863A (en) Apparatus for decoding a signal encoded by using trellis coded modulation
Heegard et al. Practical coding for QAM transmission of HDTV
JPH07321871A (ja) 破損くりこみコードとともに格子コード化を使用して、デジタルデータを通信するための装置及び方法
Daut et al. Joint source/channel coding using trellis-coded CPFSK
GB2201567A (en) Improvements in data signal encoders and decoders
EP1443725A1 (en) Method and apparatus for encoding and decoding trellis modulated data with hyper-cubic constellations
LOW US Patent Dec. s, 1998 Sheet 1 of6 5,848,102

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040206