JPH08511932A - パケットビデオ通信のための最小遅延ジッタ平滑化装置および方法 - Google Patents

パケットビデオ通信のための最小遅延ジッタ平滑化装置および方法

Info

Publication number
JPH08511932A
JPH08511932A JP7526950A JP52695095A JPH08511932A JP H08511932 A JPH08511932 A JP H08511932A JP 7526950 A JP7526950 A JP 7526950A JP 52695095 A JP52695095 A JP 52695095A JP H08511932 A JPH08511932 A JP H08511932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
stuffing
bit
video information
hypothetical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7526950A
Other languages
English (en)
Inventor
ズー・クイン−ファン
ヤン・メイ
Original Assignee
モトローラ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モトローラ・インコーポレーテッド filed Critical モトローラ・インコーポレーテッド
Publication of JPH08511932A publication Critical patent/JPH08511932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23406Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving management of server-side video buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/40Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video transcoding, i.e. partial or full decoding of a coded input stream followed by re-encoding of the decoded output stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5616Terminal equipment, e.g. codecs, synch.
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5649Cell delay or jitter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明の方法(1100)および装置(200,900,1400)はパケット交換ネットワークを通して送信されるビデオパケットに平滑化遅延を適用するメカニズムを提供する。この方法を使用した方法および装置はパケットレベルの代わりに、ビデオフレームレベルで平滑化遅延を行うから、平滑化遅延が最小化でき、かつ同時にビデオデコーダのオーバフローが防止できる。本発明はおのおののパケットに対する時間スタンプを復元する必要性を除去することによりシステムの複雑さを低減する。さらに、本発明は最悪のネットワーク遅延Dの前もっての知識を必要としない。従って、本発明は最小化された構成上の複雑さと同時に最小化されたジッタ平滑化遅延を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】 パケットビデオ通信のための最小遅延ジッタ平滑化装置および方法 発明の分野 この発明は、一般的にはパケットビデオ通信に関し、かつより特定的には、パ ケットビデオ通信における遅延ジッタ平滑化(delay jitter sm oothing)に関する。 発明の背景 パケットビデオ伝送における重要な問題は、変化し得るまたは可変遅延、また は遅延ジッタである。遅延ジッタはネットワークにおける可変キューイング遅延 及び可変パッケット化遅延によって生じる。可変パッケット化遅延は可変ビット レート(VBR)符号化から生じ、かつ通常可変キューイング遅延と比較して小 さい。これに対し、可変キューイング遅延はネットワークの渋滞のレベルに依存 し、かつ広い範囲で変化しうる。そのような遅延ジッタはビデオビットストリー ムの一定の再生を確実に行なうようにしおよび/または受信ビデオターミナルに おけるデコーダバッファが確実にオーバーフローしないようにするために補償さ れる必要がある。 遅延ジッタ問題に対する現在の到達水準はいわゆる時間スタンプを使用するこ とであり、該時間スタンプはエンコーダにおいて発生されかつソースからディス ティネイションへのそのルートに沿って各ネットワークノードによって変更され る。ソースノードからデスティネイションノードへの最大の端から端までの遅延 が知られかつ各々のパケットに対して前記時間スタンプが復元できれば、通常平 滑化遅延(smoothing delay)と称される、余分の遅延が各パケ ットに加えられて総合的な遅延(キューイング遅延に平滑化遅延を加えたもの) がすべてのパケットに対して一定の値に等しくなるようにされる。 図1における、参照数字100は、技術的に知られた遅延ジッタ平滑化システ ムの概略的なブロック回路図である。このシステムの入力変化し得る遅延を備え たビデオパケットである。これらのパケットは初めにパケットバッファ(102 )に格納される。各パケットの時間スタンプが時間復元装置(108)により復 元されかつ平滑化またはスムージング遅延ユニット(104)が平滑化遅延を前 記パケットに加える。前記時間復元装置(108)はパケットバッファ(102 )に結合されかつその出力を平滑化遅延ユニット(104)に提供し、該平滑化 遅延ユニット(104)はまたパケットバッファ(102)に結合されている。 平滑化またはスムージング遅延は所定の最大遅延と各パケットが受ける実際の遅 延との間の差に等しい。次に平 滑化されたパケットは所定の方法でデパケッタイザユニット(106)によって ビットストリームへとパケット化解除される(depacketized)。 上記システムにおいては、時間復元システムを構成するために複雑な手順が含 まれており、それは上記システムは中間ネットワークノードが時間スタンプをネ ットワークキューにおいて遭遇した遅延に基づき更新することを必要とするため である。さらに、ネットワークの最大遅延は受信ノードにおいて正しい量の平滑 化遅延を加えるために予め知られていなければならない。これに対し、異なる時 間における異なるサービスに対する最悪の遅延はネットワークの渋滞に応じて変 わり得る。ネットワーク・トラフィック負荷が全サービス期間の間比較的低けれ ば、すべてのパケットに対するキューイング遅延は前記最大遅延よりもずっと小 さくなり得る。しかしながら、前記ジッタスムーザは総合的な遅延を一定に保つ ためにさらに余分の遅延を追加することになる。この場合、改善された平滑化ア ルゴリズムを使用することによってより短い総合遅延を得ることができるものと 考えられる。 従って、構成上の複雑さを最少にしながら同時に平滑化遅延を提供する装置お よび方法の必要性が存在する。 図面の簡単な説明 図1は、技術的に知られたジッタ平滑化システムの概略 的ブロック図である。 図2は、本発明に係わる装置の一つの実施例の概略的ブロック図である。 図3は、図2の実施例のより詳細なブロック図である。 図4は、エンコーダにおいてVBR符号化が使用されるデコーダバッファ検証 器(DBV)のバッファ充填状態の変遷を示す説明図である。 図5は、一定ビットレート(CBR)のチャネルの場合に対するDBVバッフ ァ充填状態の変遷を示す説明図である。 図6は、H.261ビデオエンコーダの概略的ブロック図である。 図7は、H.261ビデオデコーダの概略的ブロック図である。 図8は、H.261ビデオ符号化を使用したデコーダバッファ検証器に対する 時間の関数としてのDBVバッファ充填率を示す説明図である。 図9は、非同期転送モード(ATM)ネットワークによるVBR H.261 ビデオ通信システムに導入された本発明に係わる装置の一実施例を示す概略的ブ ロック図である。 図10は、H.261エラー訂正フレームにおいて使用するためのフレームフ ォーマットを示す説明図である。 図11は、本発明に係わる方法の各ステップの一実施例 のフローチャートである。 図12は、デコーダバッファ検証器(DBV)による仮説的デコーダバッファ (HDB)の充填率を監視するためのステップをより詳細に示すフローチャート である。 図13は、ビデオ情報バッファから所定のレートで、ビットストリーム発生器 によって、ビデオ情報ビットを読取り、かつ、ビットストリーム発生器により、 実質的に最小化された遅延ジッタ平滑化を提供するために所定の機構に従って決 定される数のスタッフィングビットをビデオ情報ビットストリームに挿入するス テップを、より詳細に、示すフローチャートである。 図14は、本発明に係わるパケットビデオ通信システムにおける平滑化遅延を 最小化するための仮説的バッファベースのジッタ平滑化装置の他の実施例を示す ブロック図である。 好ましい実施例の詳細な説明 本発明のジッタ平滑化方法および装置は、該装置はここでは「最小遅延ジッタ スムーザ(minimum−delay jitter smoother)」 と称するが、受信されたビットストリームに対し最小の遅延を付加しかつ同時に デコーダバッファがオーバフローしないことを保証する。個々のセルレベルでジ ッタ平滑化を行なう代りに、本発明はビデオフレームレベルでジッタの平滑化を 行なう。 ビデオ通信の非常に重要な特徴はビデオフレームが該フレームに対する全ての情 報が受信された後にのみ表示できることであり、同じビデオフレームに属する情 報を含むパケットに対していくらかの遅延ジッタが許容されることを意味する。 本発明は各々のパケットに対して時間スタンプを復元する必要性を除去しかつ従 ってシステムの複雑さを低減する。さらに、本発明は最悪のネットワーク遅延“ D”の前もっての知識を必要としない。従って、本発明は同時に構成の複雑さを 最小にしながら最小化されたジッタ平滑化遅延を可能にする。 図2の参照数字200は、本発明に係わる装置、すなわち最小遅延ジッタスム ーザ、の一実施例の概略的ブロック図である。本発明では、受信されたビデオパ ケットをパケット化解除(depacketize)するためにビデオデパケッ タイザ(202)が使用される。パケット化解除されたビットストリームはビデ オ情報バッファ(204)に格納される。異なるパケットが受ける変化しうる遅 延のため、このプロセスの間に何らの対応策も適用されなければ外部デコーダバ ッファはオーバフローまたはアンダフローを生じるかもしれない。そのようなオ ーバフローを避けるため、デコーダバッファ検証器(DBV)(208)がビデ オ情報バッファ(204)に取付けられてDBVバッファの充填率を監視する。 従って、デコーダバッファ検証器(DBV)(208)は外部エンコーダにおい て使用さ れるデコーダバッファ検証器と実質的に同じ機能を提供する。各々のフレームイ ンターバルにおいて、DBVバッファの充填率が調べられかつ所定の条件がチェ ックされる。該所定の条件に違反すれば、所定の機構によって決定される数のス タッフィングビットがビデオ情報バッファ(204)からビデオビットを送り出 す前に前記ビットストリーム発生器(206)に出力される。DBVに対する前 記所定の条件はデコーダにおいて生じる遅延を最小にするために最小の数のスタ ッフィングビットを決定するものである。スタッフィングは外部デコーダにおい てデコードの曖昧さを導入することなく行なわれる。 本発明が最小の平滑化遅延を発生する場合、遅延ジッタのためデコーダバッフ ァのアンダフローが生じ得る。しかしながら、デコーダバッファのアンダフロー は通常深刻な問題を生じることはなく、それはデコーダは次のフレームのデータ を待機する間に同じビデオフレームの表示を反復できるからである。さらに、デ コーダバッファのアンダフローは典型的にはビデオサービスの連続的な送信の期 間の間に数回発生するのみである。最悪のネットワーク遅延がDでありかつフレ ーム期間がTであると仮定すると、デコーダバッファのアンダフローの発生する 最大数UはD/Tより大きくない最も小さな整数である。例えば、D=120m s(ミリセカンド)でありかつT=67msである場合は、U=2となる。 本発明はパケット交換ネットワークによって送信されるビデオパケットの遅延 ジッタを平滑化する。従って、本発発明に係わる装置はビデオデパケッタイザ( 202)、該ビデオデパケッタイザ(202)に動作可能に結合されたビデオ情 報バッファ(204)、該ビデオ情報バッファ(202)に動作可能に結合され たデコーダバッファ検証器(DBV)(206)、および前記ビデオ情報バッフ ァ(204)にかつ前記DBV(206)に動作可能に結合されたビットストリ ーム発生器(208)を含む。ビデオデパケッタイザ(202)はビデオパケッ トを受信しかつパケット化解除するために使用される。ビデオ情報バッファ(2 04)は前記ビデオデパケッタイザ(202)からの出力ビットを格納するため に使用される。前記DBV(208)は推測的または仮説的デコーダバッファ( hypothetical decoder buffer:HDB)の充填率 を更新しかつあらかじめ定められた基準に基づきHDB条件を検証する。前記ビ ットスリーム発生器(206)は所定のレートでビデオ情報バッファ(204) からビットを読取り、かつ以下に説明するHDB条件が違反したかあるいはビデ オ情報バッファ(204)が空である場合にスタッフィングビットを出力ビット ストリームに挿入する。 図2の最小遅延ジッタスムーザの一実施例が図3に参照数字300でより詳細 に示されている。該装置は、(A) ビデオパケットを受信しかつパケット化解除するよう動作可能に結合されたビデ オデパケッタイザ(302)、(B)ビデオデパケッタイザ(302)から出力 ビットを受けるよう動作可能に結合されたビデオ情報バッファ(304)、(C )前記ビデオ情報バッファ(304)に動作可能に結合されかつフレームビット カウンタ(310)、仮説的デコーダバッファ充填率カウンタ(312)および バッファ条件検証器(314)を含むデコーダバッファ検証器(DBV)(30 8)、そして(D)前記ビデオ情報バッファ(304)にかつ前記DBV(30 8)に動作可能に結合されかつスタッフィングビット発生器(320)、スタッ フィングビットバッファ(318)、および出力スイッチ(316)を含むビッ トストリーム発生器(306)を含んでいる。 前記HDB充填率カウンタ(312)は外部デコーダバッファにおけるオーバ フローを防止するためにビデオ情報バッファ(304)からの出力ビットを監視 するDBVにおける仮想的な(imaginary)バッファである。前記フレ ームビットカウンタ(310)およびHDB充填率カウンタ(312)は各々ビ デオ情報バッファ(304)に動作可能に結合され、それぞれ、各々のフレーム に対するビットの数Enおよびデコーダバッファの充填率Bnをカウントするた めに使用される。前記フレームビットカウンタ(310)にかつ前記HDB充填 率カウンタ(312) に動作可能に結合された、バッファ条件検証器(314)はそれぞれのフレーム インターバルで作動される(activated)。もし前記フレームビットカ ウンタ(310)がHDB充填率カウンタにおいて少なくとも一つのフレーム数 のビットがあることを示せば、HDB充填率カウンタにおける最も古いフレーム に対応するビットの数が除去され或いはHDB充填率カウンタから減算される。 次に所定のHDB条件がバッファ条件検証器においてチェックされる。該所定の HDB条件が違反していれば、バッファ条件検証器(314)が前記スタッフィ ングビット発生器(320)に対しスタッフィングビットの数Snに等しい数を 与える。該スタッフィングビット発生器(320)はビデオ情報バッファ(30 4)、バッファ条件検証器(314)、およびスタッフィングビットバッファ( 318)に動作可能に結合され、かつビデオ情報バッファ(304)およびスタ ッフィングビットバッファ(318)の双方の充填率を監視するために使用され る。前記スタッフィングビット発生器(320)は二つの状況のもとでスタッフ ィングビットを発生するために作動される。 第1の状況では、フレームが前記HDBフルネス(fullness)カウン タから除去された後、ゼロでないSnがバッファ状態検証器(buffer c ondition verifier)(314)から入力される。この場合、 Snのスタッフィングビットを発生するために前 記スタッフィングビット発生器(320)が使用される。スタッフィングビット は必ずあらかじめ選択されたデコーダビットストリームのシンタックスに適合し て発生されなければならないから、発生されるスタッフィングビットの数^Sn はSnと異なり得る。従って、^Snはデコーダにおいて受ける遅延を低減するた めにSnより小さくない最も小さな可能な数となるよう選択される。 第2の状況では、ビデオ情報バッファ(304)およびスタッフィングビット バッファ(318)の双方が空である場合、スタッフィングビット発生器(32 0)はそのチャネルがアイドルにならないことを保証するために前記あらかじめ 選択されたデコーダのビットストリームのシンタックスに適合する最小数のスタ ッフィングビットを発生することになる。 前記スタッフィングビットバッファ(318)は前記スタッフィングビット発 生器(320)に動作可能に結合され、かつスタッフィングビット発生器(32 0)からの発生されたビットを格納する。前記出力スイッチはビデオ情報バッフ ァ(304)および前記スタッフィングビットバッファ(318)に動作可能に 結合されかつ出力チャネルへのビットを得るために使用される。スタッフィング ビットバッファが少なくとも1つのビットを含む場合、出力スイッチ(316) はスタッフィングビットバッファ(318)から入力を受ける。そうでない場合 は、出力スイッチ (316)はビデオ情報バッファ(304)から入力を受ける。 バッファ状態検証器(314)は、フレームビットカウンタ(310)および HDBフルネスカウンタ(312)とともに、外部エンコーダにおいて使用され るいわゆるデコーダバッファ検証器(decoder buffer veri fier:DBV)と称されるものと同じ機能を実質的に行う。 図4の参照数字400はVBR符号化がエンコーダにおいて使用される場合の DBVバッファ充填状態の変遷を示す説明図である。t軸はビデオフレーム表示 インターバルとして示されている。CIF(共通中間フォーマット:Commo n Intermediate Format)では、フレームインターバルは ほぼ33msである。時間tn-1におけるバッファ充填率(402)がBn-1であ る場合、フレームn−1が仮説的デコーダから除去された直後には、フレームn に対する符号化ビットの数はEnであり、かつ出力チャネルレートは毎秒R(t )ビットである。従って、デコーダバッファがオーバフローしないためには、以 下の不等式が満足されなければならない。 この場合S(404)はバッファのサイズであり、かつ はチャネルに送られる時間tn-1からtn+1までの出力ビットの数である。従って 、デコーダバッファがオーバフローするのを防止するために、EnおよびR(t )の1つが調整することができる。もしEnがエンコーダによって発生されたも のと同じに保たれれば、Rn-1,n+1より多くないビットがtn-1からtn+1までの 時間インターバルの間にチャネルに送信でき、すなわち、 となる。 これに対し、該チャネルのビットレートが調整できなければ、以下の不等式が 維持されなければならない。 上の関係が違背する場合、スタッフィングビットの数Snが加えられ、 がバッファ状態を維持するために使用される。 MPEG1のような、固定の一定のビットレート(CBR)チャネルの場合は 、Rn-1,n+1は次のように簡単化される。 この場合、RはチャネルレートでありかつTはフレームのインターバルである 。従って、前記所定のバッファ状態が違背する場合は、デコーダバッファのオー バフローを避けるためにビットのスタッフィングを使用しなければならない。 図5の参照数字500は、CBRチャネルの場合に対するバッファ充填率の変 遷を示す説明図である。バッファ充填率(502)は、S(504)、バッファ サイズ、オーバーにあらかじめ選択された時間インターバルに関して示 される。 本発明の装置および方法はATMネットワークによるH.261ビットストリ ームの伝送において遅延ジッタの平滑化を提供するために利用できる。ITU− T勧告H.261がp×64のCBRレートでのビデオ会議の用途のために開発 され、ここでpは1から30までの任意の整数とすることができる。入力ビデオ 信号のフォーマットはCIFまたはQCIF(クオータCIF)のいずれでもよ く、フレームレートは毎秒30/nフレームであり、ここでnは1,2,3,4 とすることができる。 図6の参照数字600は、H.261エンコーダの概略的ブロック図である。 ビデオフレームを受信するよう動作可能に結合された、ロスのあるエンコーダ( lossy encoder)(602)が入力ビデオ信号の冗長性を低減する ために使用される。時間的な冗長性を低減するために移動補償された予測(Mo tion−compensated prediction)が使用され、かつ 離散的コサイン変換(Discrete Cosine Transform: DCT)が空間的な冗長性を低減するために利用される。さらに、ロスのない可 変長コーダ(Lossless VLC Encoder)(604)が前記ロ スのあるエンコーダ(602)に動作可能に結合されて使用され前記ロスのある エンコーダ(602)からの出力情報の統計的な冗長性を低減する。出力チャネ ルのビッ トレートは一定でありかつ符号化されたビデオのビットレートは可変であるため 、前記ロスのないVLCエンコーダ(604)に動作可能に結合されたバッファ (606)がビットレートの変動をなめらかにするため前記符号化ビットストリ ームを格納するために使用される。バッファ(606)に動作可能に結合された 、順方向エラー制御(FEC)符号化およびフレーミングユニット(612)が チャネルエラーを防止するために任意選択的に使用される。前記バッファ(60 6)に動作可能に結合され、H.261において仮説的基準デコーダ(hypo thetical reference decoder:HRD)(608) と称される、デコーダバッファ検証器が前記ビデオ情報バッファから読み取られ たビデオ情報の量にもとづきHRD(610)における仮説的デコーダバッファ の充填率の追跡を行いかつ前記ロスのあるエンコーダ(602)に対しHRD出 力を提供するために使用される。ロスのあるエンコーダはその出力ビットレート を前記HRDからのフィードバックに従って調整しデコーダバッファ(606) がオーバフローするのを防止する。 図7の参照数字700はH.261エンコーダの逆動作を行いかつもとの信号 の複製を再構築する、H.261デコーダの概略的ブロック図である。H.26 1デコーダは任意選択的なFEC検査およびデフレーミング(De−Frami ng)ユニット(702)、バッファ(704)、 ロスレスVLCデコーダ(706)、およびロスのあるデコーダ(708)を具 備しチャネルからの入力を処理して前記複製のビデオフレームを提供する。 図8の参照数字800は、H.261ビデオ符号化を使用したデコーダバッフ ァ検証器のための時間の関数としてのHRDバッファ充填率の変遷を示す。H. 261勧告において規定されたバッファ状態または条件は次のようになる。 この式における各記号は上に述べたものと同じである。バッファ充填率(80 2)は、S(804)、バッファサイズ、およびあらかじめ選択された時間イン ターバルにわたるB=4*R/29.97(806)に関して示される。 図9の参照数字900は、ATMネットワークによるVBR H.261ビデ オ通信システムに導入された本発明に係わる装置の1実施例の概略的ブロック図 である。ビデオソース(902)はビデオデータをH.261エンコーダ(90 4)に送り、該H.261エンコーダ(904)は所定の機構に従ってデータを 符号化し符号化されたビットストリームを提供しかつ該符号化されたビットスト リームを送信ノード(906)に送る。該送信ノード(906) は少なくとも第1の符号化されたビットストリームをH.261エンコーダ(単 数または複数)から受信し、該ビットストリーム(単数または複数)を処理して 送信のためのセルを形成し、かつ該セルを受信ノード(908)に送信する。該 受信ノード(908)は受信したセルをデコードのためのビットストリームに変 換しかつ該ビットストリームをH.261デコーダ(910)に送信する。H. 261デコーダ(910)は該ビットストリームをデコードしかつそれをビデオ 表示器(912)に送りビデオ表示を提供する。 前記送信ノード(906)は典型的にはH.261エンコーダ(904)から 定ビットレート(CBR)の符号化情報を受信するよう動作可能に結合されたト ランスコーダ(transcoder)(914)、該トランスコーダ(914 )から可変ビットレートのビットストリームを受信するために該トランスコーダ (914)に動作可能に結合されたパケッタイザ(packetizer)(9 16)、該パケッタイザ(916)に動作可能に結合されたマルチプレクサ(M UX)(918)、および前記VBR符号化情報を含むセルを送信するために前 記マルチプレクサ(918)に動作可能に結合された第1のATMノード(92 0)を含む。前記受信ノード(908)は典型的には前記セルを受信するため動 作可能に結合された第2のATMスイッチ(922)、前記第2のATMスイッ チ(9 22)に動作可能に結合されたデマルチプレクサ(DEMUX)(924)、お よび該DEMUX(924)に動作可能に結合された最小遅延ジッタスムーザ( 928)を含む。 前記送信ノード(906)においては、前記トランスコーダ(914)はH. 261エンコーダ(904)が発生したCBRビットストリームをVBR H. 261ビットストリームに変換して統計的多重化(statistical m ultiplexing)による最小の帯域幅を RはH.261コーダRの出力レートより小さくなるよう 統計的ゲインである。トランスコーダからの出力は前記パケッタイザ(916) によって固定の長さのATMセルにパケット化される。次に、これらのセルは他 のソースからのセルと多重化されかつ前記第1のATMスイッチ(920)によ って受信ノード(908)に送られる。次に、これらのセルは前記DEMUX( 924)において多重化解除される。DEMUXからの出力セルは最小遅延ジッ タスムーザ(928)に入力され、該最小遅延ジッタスムーザ(928)は前に 述べたようにパケット化解除および遅延ジッタ平滑化(928)を行う。得られ たビットストリームはH.261デコーダ(910)に送信され該H.261デ コーダ(910)は該ビットストリームをデコードし かつ該デコードされたビットストリームをビデオ表示装置(912)に送信する 。おのおののフレームインターバルにおいて、前記ジッタスムーザ(928)に おけるHDBバッファ状態がチェックされる。該状態が違背している場合、以下 の数のスタッフィングビットが送信される。 H.261においてビットスタッフィングを達成するために2つの方法がある 。第1のものはMBA(マクロブロックアドレス:Macroblock Ad dress)スタッフィングを使用することである。これはマクロブロックアド レスに対するVLCテーブルにおける特別のコードワードによって実現され、す なわち、0000 0001 111である。MBAスタッフィングはGOB( ブロックのグループ:group of blocks)または符号化マクロブ ロックの直後に使用できる。 スタッフィングの第2の技術はエラー訂正フレーミングによって実現できる。 出力チャネルに送信する前に、前記符号化されたビデオビットストリームは図1 0の参照数字1000で示されるエラー訂正フレームに入れられる。エラー訂正 フレームは、(A)1つのフレーミングビット(1004)、(B)1つのビッ ト充填指示子(Fi)ビ ット(1008)および492ビットの符号化データ(1010)を含むデータ (1006)、および(C)18のパリティビット(1012)からなる。フレ ームのアライメントパターン(1002)は、(S12345678)= (00011011)であり、この場合S1,S2,S3,S4,S5,S6,S7お よびS8はフレーム送信順序を表す。18のパリティチェックビットは前記Fi を含む最初の493ビットに対して計算される。エラー訂正フレーミングのスタ ッフィングはFiをゼロ(1014)にセットすることによって実現される。こ の場合、492の引き続く充填ビット(オール1)(1016)のみが送信され る。 前記MBAのスタッフィングはより柔軟であり、それはスタッフィングビット の数は11ビットまたは11の任意の倍数と同じぐらい少なくできるからである 。エラー訂正フレーミングのスタッフィングを使用することは所定の数の少なく とも492のスタッフィングビットの挿入を必要とする。これに対し、エラー訂 正フレーミングのスタッフィングは実現するのがずっと容易であり、それは、M BAスタッフィングに対しては、GOBまたはMBの境界を検出しなければなら ないからである。 図11の参照数字1100は本発明に係わる方法のステップの1実施例のフロ ーチャートである。この方法はパケットビデオ通信システムのネットワーク受信 ノードにおい て実施されかつ受信されたデジタルビデオパケットストリームを実質的に最小化 された平滑遅延をもってビデオデコーダに送信するために連続的なビットストリ ームに変換する。本方法は、(A)受信されたビデオパケットをパケット化解除 しかつビデオビットを格納する段階(1102)、(B)デコーダバッファ検証 器(DBV)によって仮説的デコーダバッファの充填率を監視する段階(110 4)、および(C)ビットストリーム発生器によって、所定のレートで前記ビデ オ情報バッファからのビデオ情報ビットを読み取りかつ、ビットストリーム発生 器によって、スタッフィングビットの数を前記ビデオ情報ビットストリームに挿 入し、該スタッフィングビットの数は所定の機構に従って決定される段階(11 06)を含む。 前記所定の機構は、(A)所定の仮説的バッファ条件が違背した場合、および (B)ビデオ情報バッファが空きである場合、の内の1つである場合に前記スタ ッフィングビットをビットストリームにスタッフィングするすなわち充填するこ とを含む。1つの実施例では、前記スタッフィングビットおよび前記仮説的デコ ーダから除去された直前のフレームに対するビットの合計は前記所定の仮説的バ ッファ条件に従う所定の数に等しくされる。 前記装置と同様に、この方法では、所定の仮説的バッファ条件は次式で示され るように選択することができる。 この場合、Enはフレームnに対する符号化ビットの数でありBn-1は時間tn- 1 におけるバッファ充填率(buffer fullness)であり、Rn-1,n +1 はチャネルに送られた時間tn-1からtn+1までのビットの数であり、そしてS はデコーダのバッファサイズである。前記バッファ条件の違背は次の場合に生じ る。 おのおののフレームが前記仮説的デコーダバッファから除去された後、HDB の充填率が調べられ、前記所定の仮説的バッファ条件がチェックされ、かつ前記 所定の仮説的バッファ条件が違背している場合、ビデオ情報バッファからビデオ ビットを送る前にスタッフィングビットがビットストリーム発生器に出力される 。 一般に、前記最小数のスタッフィングビットSnはSn=Bn-1+Rn-1,n+1−S −Enによって決定される。H.261ビットストリームに対しては、マクロブ ロックアドレスのスタッフィングまたはエラー訂正フレーミングのスタッフィン グが使用できる。 前と同様に、ビデオ情報バッファからビデオ情報ビットを読み取るための前記 所定のレートは可変である。 図12のフローチャートに示されるように、参照数字1200の、デコーダバ ッファ検証器(DBV)による仮説的デコーダバッファの充填率を監視するステ ップは典型的には、(A)前記ビデオ情報バッファからのおのおののフレームEn に対するビットの数をカウントするためにフレームビットカウンタを使用しか つHDB充填率BnをカウントするためにHDB充填率カウンタを使用する段階 (1202)、(B)前記仮説的デコーダバッファから1フレームのビットが除 去された後の各フレームインターバルにおいて前記HDB充填率が所定の仮説的 デコーダバッファの条件を満足するか否かを検証するためにバッファ条件検証器 を使用する段階、および、前記所定の仮説的デコーダバッファ条件が違背してい る場合、前記ビットストリーム発生器にスタッフィングビットの数(Sn)に等 しい数を提供する段階(1204)を含む。 図13の参照数字1300のフローチャートで示されるように、所定のレート で前記ビデオ情報バッファから、ビットストリーム発生器によって、ビデオ情報 ビットを読み取りかつ、前記ビットストリーム発生器によって、実質的に最小化 された遅延ジッタ平滑化を提供するために所定の機構に従って決定される数のス タッフィングビットを前記ビデオ情報ビットストリームに挿入する段階は、(A )所 定の機構に従ってスタッフィングビットを発生するためにスタッフィングビット 発生器を使用する段階(1302)、(B)発生されたスタッフィンクビットを 格納するためにスタッフィングビットバッファを使用しかつ該スタッフィングビ ットを選択された所定の出現の内の1つの出現(occurrence)に従っ て出力スイッチに提供する段階(1304)、(C)前記出力スイッチを使用し て、(C1)前記選択された所定の発生の1つの発生に応じて前記スタッフィン グビットバッファからの入力、および(C2)前記選択された所定の発生の内の 1つの発生しないことに応じて前記ビデオ情報バッファからの入力、の内の1つ を受信する段階、を含む。 典型的には、前記選択された所定の出現(occurrences)は、(A )前記仮説的デコーダバッファから1つのフレームが除去された場合、ゼロでな いSnが前記バッファ条件検証器から入力され、前記スタッフィングビット発生 器はあらかじめ選択されたデコーダのビットストリームシンタックスに従って^ Snのスタッフィングビットを発生し、かつ発生されたスタッフィンクビットの 数^SnがSnと異なる場合は、デコーダにおいて受ける遅延を低減するために^ SnはSnより小さくない最小の数に選択され、そして(B)前記ビデオ情報バッ ファおよびスタッフィングビットバッファの双方が空きである場合は、前記スタ ッフィングビット発生器はそのチャネルがアイド ルとならないことを保証するため前記あらかじめ選択されたデコーダのビットス トリームシンタックスに従う最小数のスタッフィングビットを発生する。 1つの実施例では、外部のデコーダはH.261デコーダとなるよう選択する ことができる。 図14の参照数字1400は、本発明に係わるパケットビデオ通信システムに おいて平滑化遅延を最小にするための仮説的バッファをベースとしたジッタ平滑 化装置の他の実施例のブロック図である。該装置は、A)受信デジタルビデオパ ケットストリームのデジタルビデオパケットを受信しかつビデオ情報ビットへと パケット化解除するよう動作可能に結合されたビデオデパケッタイザ(1402 )、B)前記パケット化解除手段(1402)に動作可能に結合され前記ビデオ 情報ビットを格納するための情報バッファ(1404)、およびC)前記情報バ ッファ(1404)に動作可能に結合され所定のレートで連続的なスタッフィン グされた(stuffed)ビデオ情報ビットストリームを発生しかつ送信する ために仮説的バッファを使用する仮説的バッファをベースとした平滑化ユニット (1406)を含んでいる。 図3に示されるように、前記仮説的バッファをベースとした平滑化ユニットは (322)、 (A)前記ビデオ情報バッファに動作可能に結合されおのおののビデオフレー ム(En)に対するビットの数をカ ウントするためのフレームビットカウンタ(310)、 (B)前記ビデオ情報バッファ(304)に動作可能に結合され仮説的バッフ ァ充填率Bnをカウントするための仮説的バッファフルネスカウンタ(312) 、 (C)前記フレームビットカウンタ(310)にかつ前記仮説的バッファフル ネスカウンタ(312)に動作可能に結合され前記仮説的バッファから除去され たあらかじめ選択されたフレームに対するビットの数が所定の仮説的バッファ条 件を満足するか否かを検証し、かつ、該所定の仮説的バッファ条件が違背してい る場合、前記ビットストリーム発生器にスタッフィングビットの数Snに等しい 数を提供するバッファ条件検証器(314)、 (D)前記ビデオ情報バッファ(304)、前記バッファ条件検証器(314 )、およびスタッフィングビットバッファ(318)に動作可能に結合され所定 の機構に従ってスタッフィングビットを発生するスタッフィングビット発生器( 320)、 (E)前記スタッフィングビット発生器(320)に動作可能に結合され前記 発生されたスタッフィングビットを格納しかつ選択された所定の発生の内の1つ の発生に従って出力スイッチに前記スタッフィングビットを提供するスタッフィ ングビットバッファ(318)、そして (F)前記ビデオ情報バッファ(304)にかつ前記スタッフィングビットバ ッファ(318)に動作可能に結合 され、(F1)前記選択された所定の発生の内の1つの発生に際しての前記スタ ッフィングビットバッファからの入力、および(F2)前記選択された所定の発 生の内の1つが発生しないことに応じての前記ビデオ情報バッファからの入力、 の内の1つを受けるための出力スイッチ(316)、を含んでいる。 以上本発明の実施例につき説明したが、当業者には本発明から離れることなく 数多くの置き換えおよび修正をなすことができることは明らかであろう。従って 、すべてのそのような置き換えおよび修正は添付の請求の範囲に規定される本発 明の精神および範囲内に含まれるものと考える。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ビデオデコーダに送信するために受信デジタルビデオパケットストリーム を連続的なビットストリームに変換するためのパケットビデオ通信システムの受 信ノードにおける装置であって、 (1A)前記受信デジタルビデオパケットストリームのデジタルビデオパケッ トを受信しかつビデオ情報ビットにパケット化解除するよう動作可能に結合され た、ビデオデパケッタイザ、 (1B)前記ビデオデパケッタイザに動作可能に結合され、前記ビデオ情報ビ ットを格納するためのビデオ情報バッファ、 (1C)前記ビデオ情報バッファに動作可能に結合され、ビデオフレームに対 する送信情報ビットの数を決定し、かつ仮説的デコーダバッファ(HDB)の充 填率を監視するためのデコーダバッファ検証器(DBV)、および (1D)前記ビデオ情報バッファにおよび前記DBVに動作可能に結合され、 前記ビデオ情報バッファからのビデオ情報ビットを所定のレートで送信しかつあ る数のスタッフィングビットを前記ビデオ情報ビットストリームに挿入するため のビットストリーム発生器であって、前記スタッフィングビットの数は実質的に 最小化された平滑化遅延を有する連続的なビットストリームを提供するために所 定の 機構に従って決定されるもの、 を具備する、ビデオデコーダへの送信のために受信デジタルビデオパケットス トリームを連続的なビットストリームに変換するためのパケットビデオ通信シス テムの受信ノードにおける装置。 2.少なくとも、 (2A)前記所定の機構は、 (2A1)所定の仮説的デコーダバッファ条件が違背した場合、および (2A2)前記ビデオ情報バッファが空きである場合、 の内の1つである場合に前記スタッフィングビットを前記ビットストリームに挿 入するもの、 (2B)時間tnにおける前記仮説的デコーダバッファ(HDB)の充填率Bn 、がBn=Bn-1+Rn-1,nに従って決定され、この場合Bn-1は時間tn-1におけ るバッファ充填率であり、かつRn-1,nは時間tn-1からtnへのフレームインタ ーバルn−1の間に送信されるビデオ情報ビットの数であるもの、 (2C)前記ビデオデコーダはH.261デコーダであり、かつ、選択された 場合には、前記ビットスタッフィングは、 (2C1)マクロブロックアドレスのスタッフィン グ、および (2C2)エラー訂正フレーミング、 の内の1つを使用して行われるもの、 (2D)前記ビデオ情報バッファからのビデオ情報ビットを読み取るための所 定のレートは選択可能であるもの、 (2E)前記デコーダバッファ検証器は、 (2E1)前記ビデオ情報バッファに動作可能に結合され、おのおののビ デオフレームEnに対するビットの数をカウントするためのフレームビットカウ ンタ、 (2E2)前記ビデオ情報バッファに動作可能に結合され、HDB充填率 BnをカウントするためのHDBフルネスカウンタ、そして (2E3)前記フレームビットカウンタにかつ前記HDBフルネスカウン タに動作可能に結合され、前記HDBから除去されたあらかじめ選択されたフレ ームに対するビットの数が所定の仮説的デコーダバッファ条件を満足するか否か を検証し、かつ、前記所定の仮説的デコーダバッファ条件が違背している場合、 前記ビットストリーム発生器にスタッフィングビットの数Snに等しい数を提供 するためのバッファ条件検証器、 である2E1〜2E3を含むもの、 (2F)前記ビットストリーム発生器は、 (2F1)前記ビデオ情報バッファに、前記バッファ条件検証器に、およ びスタッフィングビットバッファに 動作可能に結合され、前記所定の機構に従ってスタッフィングビットを発生する ためのスタッフィングビット発生器、 (2F2)前記スタッフィングビット発生器に動作可能に結合され、前記 発生されたスタッフィングビットを格納しかつ前記スタッフィングビットを選択 された所定の出現の1つの出現に従って出力スイッチに提供するためのスタッフ ィングビットバッファ、 (2F3)前記ビデオ情報バッファにかつ前記スタッフィングビットバッ ファに動作可能に結合され、 (2F3a)前記選択された所定の出現の内の1つの出現に応じて 前記スタッフィングビットバッファからの入力、および (2F3b)前記選択された所定の出現の内の1つが出現しないこ とに応じて前記ビデオ情報バッファからの入力、 の内の1つを受信するための出力スイッチ、 である2F1〜2F3を含むもの、 である2A〜2Fの内の少なくとも1つに該当する請求項1に記載の装置。 3.請求項2の装置において、前記(2A)項に対し、前記所定の仮説的デコ ーダバッファ条件はEn<Bn-1+Rn-1,n+1−Sである場合に違背し、Enはフレ ームnに対する前記HDBから除去された情報ビットの数 であり、Bn-1は時間tn-1における前記HDBの充填率であり、Rn-1,n+1は時 間tn-1からtn+1までに送信された情報ビットの数であり、かつSは前記HDB のサイズであり、そして 選択された場合には、前記所定の仮説的バッファ条件はそれぞれのフレームイ ンターバルごとに1度チェックされ、かつ前記所定の仮説的バッファ条件が違背 している場合、前記スタッフィングビットは前記ビデオ情報バッファからのビデ オ情報ビットを送信する前に前記ビットストリーム発生器に出力され、そして さらに選択された場合、前記スタッフィングビットの最小数SnはSn=Bn-1 +Rn-1,n+1−S−Enによって決定される、請求項2に記載の装置。 4.ビデオデコーダに送信するために受信デジタルビデオパケットビットスト リームを連続的なビットストリームに変換するためのパケットビデオ通信システ ムのネットワーク受信ノードにおける方法であって、 (4A)前記デジタルビデオパケットストリームを受信しかつ前記パケットに 含まれる情報ビットを格納する段階、 (4B)デコーダバッファ検証器(DBV)によって仮説的デコーダバッファ の充填率を監視する段階、そして (4C)ビットストリーム発生器によって、所定のレートで前記ビデオ情報バ ッファからのビデオ情報ビットを読 み取りかつ、前記ビットストリーム発生器によって、ある数のスタッフィングビ ットを前記ビデオ情報ビットストリームに挿入する段階であって、前記スタッフ ィングビットの数は実質的に最小の平滑化遅延を有する連続的なビットストリー ムを提供するために所定の機構に従って決定されるもの、 を具備するビデオデコーダに送信するために受信デジタルビデオパケットビッ トストリームを連続的なビットストリームに変換するためのパケットビデオ通信 システムのネットワーク受信ノードにおける方法。 5.少なくとも、 (5A)前記所定の機構は、 (5A1)所定の仮説的バッファ条件が違背している場合、および (5A2)前記ビデオ情報バッファが空きである場合、 の内の1つの場合に前記スタッフィングビットを前記ビットストリームに挿入 する段階を含むもの、 (5B)前記仮説的デコーダからフレームnが除去される直前である、時間tn における仮説的デコーダバッファ(HDB)の充填率BnはBn=Bn-1+Rn-1, n に従って決定され、Bn-1は前記仮説的デコーダからフレームn−1が除去され た直後のバッファの充填率であり、 かつRn-1,nは時間tn-1からtnまでのフレームインターバルn−1の間に送信 されるビデオ情報ビットの数であるもの、 (5C)前記外部デコーダはH.261デコーダであり、かつ選択された場合 には、前記ビットスタッフィングは、 (5C1)マクロブロックアドレスのスタッフィング、および (5C2)エラー訂正フレーミング、 の内の1つを使用して行われるもの、 (5D)前記ビデオ情報バッファからビデオ情報ビットを読み取るための所定 のレートは選択可能であるもの、 (5E)デコーダバッファ検証器(DBV)によって仮説的デコーダバッファ の充填率を監視する段階は、 (5E1)前記ビデオ情報バッファから送信される各フレームEnに対す るビットの数をカウントするためのフレームビットカウンタを使用する段階、 (5E2)デコーダバッファの充填率Bnをカウントするためのデコーダ バッファ充填率カウンタを使用する段階、 (5E3)前記HDBから除去されたあらかじめ選択されたフレームに対 するビットの数が所定の仮説的デコーダバッファ条件を満足するか否かを検証し 、かつ、前記所定の仮説的デコーダバッファ条件が違背している場合、前記ビッ トストリーム発生器に前記スタッフィングビット の数Snに等しい数を提供するためにバッファ条件検証器を使用する段階、 である5E1〜5E3を含むもの、そして (5F)ビットストリーム発生器により、所定のレートで前記ビデオ情報バッ ファからビデオ情報ビットを読み取りかつ、前記ビットストリーム発生器により 、実質的に最小化された遅延ジッタ平滑化を提供するために所定の機構に従って 決定される数のスタッフィングビットを前記ビデオ情報ビットストリームに挿入 する前記段階は、 (5F1)前記所定の機構に従ってスタッフィングビットを発生するため にスタッフィングビット発生器を使用する段階、 (5F2)前記発生されたスタッフィングビットを格納するためにスタッ フィングビットバッファを使用しかつ前記スタッフィングビットを選択された所 定の発生の内の1つの発生に従って出力スイッチに提供する段階、 (5F3)前記出力スイッチを使用して、 (5F3a)前記選択された所定の発生の内の1つの発生に応じた前 記スタッフィングビットバッファからの入力、そして (5F3b)前記選択された所定の発生の内の1つが発生しないこと に応じての前記ビデオ情報バッファからの入力、 である5F3a〜5F3bの1つを受信するために前記 出力スイッチを使用する段階であって、 選択された場合には、前記選択された所定の発生は、 (5F3c)前記HDBから1つのフレームが除去された場合、ゼロ でないSnが前記バッファ条件検証器から入力され、前記スタッフィングビット 発生器はあらかじめ選択されたデコーダのビットストリームシンタックスに従っ てSnのスタッフィングビットを発生し、かつ発生されたスタッフィングビット の数^SnがSnと異なる場合、^Snはデコーダにおいて受ける遅延を低減する ためにSnより小さくない最も小さな数となるよう選択されるもの、そして (5F3d)前記ビデオ情報バッファおよび前記スタッフィングビッ トバッファの双方が空きである場合、前記スタッフィングビット発生器はそのチ ャネルがアイドルとならないことを保証するため前記あらかじめ選択されたデコ ーダのビットストリームシンタックスに適合する最小数のスタッフィングビット を発生するもの、 を含むもの、 である5F1〜5F3を含む前記段階、 である5A〜5Fの内の少なくとも1つに該当する、請求項4に記載の方法。 6.前記請求項5のステップ5Aにおいて、前記所定の仮説的デコーダバッフ ァ条件はEn<Bn-1+Rn-1, n+1 −Sである場合に違背し、Enはフレームnに対して前記仮説的デコーダバッ ファから除去された情報ビットの数であり、Bn-1は時間tn-1における前記仮説 的デコーダバッファの充填率であり、Rn-1,n+1は時間tn-1からtn+1までに送 信された情報ビットの数であり、かつSは仮説的デコーダバッファのサイズであ り、そして 選択された場合には、前記所定の仮説的バッファ条件はそれぞれのフレームイ ンターバルでチェックされ、かつ前記所定の仮説的バッファ条件が違背した場合 、前記ビデオ情報バッファからビデオ情報ビットを送る前に前記スタッフィング ビットが前記ビットストリーム発生器に出力され、そして さらに選択された場合には、スタッフィングビットの最小数SnはSn=Bn-1 +Rn-1,n+1−S−Enによって決定される、請求項5に記載の方法。 7.パケットビデオ通信システムにおける平滑化遅延を最小にするための仮説 的バッファをベースとしたジッタ平滑化装置であって、 (7A)受信デジタルビデオパケットストリームのデジタルビデオパケットを 受信しかつビデオ情報ビットへとパケット化解除するよう動作可能に結合された 、ビデオデパケッタイザ、 (7B)前記パケット化解除手段に動作可能に結合され、前記ビデオ情報ビッ トを格納するための情報バッファ、および (7C)前記情報バッファに動作可能に結合され、所定のレートで連続的なス タッフィングされたビデオ情報ビットストリームを発生しかつ送信するために仮 説的バッファを使用するための仮説的バッファをベースとした平滑化手段、 を具備するパケットビデオ通信システムにおける平滑化遅延を最小化するため の仮説的バッファをベースとしたジッタ平滑化装置。 8.前記ビデオ情報ビットストリームに挿入されるスタッフィングビットの数 は所定の機構に従って決定される、請求項7に記載の仮説的バッファをベースと したジッタ平滑化装置。 9.少なくとも、 (9A)前記所定の機構は、 (9A1)所定の仮説的バッファ条件が違背した場合、および (9A2)前記ビデオ情報バッファが空きである場合、 の内の1つの場合に前記スタッフィングビットをビット ストリームに挿入し、すなわち、ビットスタフッィングを行うもの、そして 選択された場合には、 (9B)前記所定の仮説的バッファ条件はEn<Bn-1+Rn-1,n+1−Sである 場合に違背し、Enはフレームnの間に前記仮説的バッファから除去された情報 ビットの数であり、Bn-1は時間tn+1における前記バッファの充填率であり、Rn-1,n+1 は時間tn-1からtn+1までに送信された情報ビットの数であり、かつS は前記仮説的バッファのサイズであるもの、そして (9C)前記所定の仮説的バッファ条件はそれぞれのフレームインターバルに 1度チェックされ、かつ前記所定の仮説的バッファ条件が違背している場合、前 記ビデオ情報バッファからビデオ情報ビットを送る前に前記スタッフィングビッ トが前記ビデオ情報ビットストリームに挿入され、かつ選択された場合には、前 記最小数のスタッフィングビットSnはSn=Bn-1+Rn-1、n+1−S−Enによっ て決定されるもの、 の内の少なくとも1つに該当する、請求項8に記載の仮説的バッファをベース としたジッタ平滑化装置。 10.少なくとも、 (10A)前記仮説的バッファをベースとした平滑化手段はビデオフレームの 間に送信されるべきスタッフィング ビットの数を決定しかつ前記仮説的バッファの充填率を監視し、かつ選択された 場合には、 (10A1)時間tnにおける前記仮説的バッファの充填率、BnはBn= Bn-1+Rn-1,nに従って決定され、Bn-1は時間tn-1におけるバッファ充填率で あり、かつRn-1,nは時間tn-1からtnまでのフレームインターバルn−1の間 に送信されるビデオ情報ビットの数であるもの、 (10A2)前記ビデオフレームの間に送信されるべきスタッフィングビ ットの数の決定は所定の選択可能なレートで行われるもの、 である10A1〜10A2の内の少なくとも1つに該当するもの、 (10B)前記ジッタ平滑化装置から出力される連続的なスタッフィングされ たビデオ情報ビットストリームはH.261デコーダに送信され、かつ 選択された場合には、前記ビットスタッフィングは、 (10B1)マクロブロックアドレスのスタッフィング、および (10B2)エラー訂正フレーミング、 である10B1〜10B2の内の1つを使用して行われるもの、そして (10C)前記仮説的バッファをベースとした平滑化手段は、 (10C1)前記ビデオ情報バッファに動作可能に結合され、それぞれの ビデオフレームEnに対するビットの数をカウントするためのフレームビットカ ウンタ、 (10C2)前記ビデオ情報バッファに動作可能に結合され、仮説的バッ ファ充填率Bnをカウントするための仮説的バッファ充填率カウンタ、 (10C3)前記フレームビットカウンタにかつ前記仮説的バッファ充填 率カウンタに動作可能に結合され、前記仮説的バッファから除去されたあらかじ め選択されたフレームに対するビットの数が所定の仮説的バッファ条件を満足す るか否かを確認し、かつ、前記所定の仮説的バッファ条件が違背している場合は 、前記ビットストリーム発生器にスタッフィングビットの数Snに等しい数を提 供するためのバッファ条件検証器、 (10C4)前記ビデオ情報バッファに、前記バッファ条件検証器に、か つ前記スタッフィングビットバッファに動作可能に結合され、前記所定の機構に 従ってスタッフィングビットを発生するためのスタッフィングビット発生器、 (10C5)前記スタッフィングビット発生器に動作可能に結合され、前 記発生されたスタッフィングビットを格納しかつ選択された所定の発生の内の1 つの発生に従って前記スタッフィングビットを出力スイッチに提供するためのス タッフィングビットバッファ、そして (10C6)前記ビデオ情報バッファにかつ前記スタッフィングビットバ ッファに動作可能に結合され、 (10C6a)前記選択された所定の出現の内の1つの出現に応じて 前記スタッフィングビットバッファからの入力、そして (10C6b)前記選択された所定の出現の内の1つが出現しないこ とに応じて前記ビデオ情報バッファからの入力、 である10C6a〜10C6bの内の1つを受信するための出力スイッチ、 である10C1〜10C6を含むもの、 である10A〜10Cの内の少なくとも1つに該当する、請求項7に記載の仮 説的バッファをベーストとしたジッタ平滑化装置。
JP7526950A 1994-04-14 1995-02-16 パケットビデオ通信のための最小遅延ジッタ平滑化装置および方法 Pending JPH08511932A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/227,438 US5534937A (en) 1994-04-14 1994-04-14 Minimum-delay jitter smoothing device and method for packet video communications
US08/227,438 1994-04-14
PCT/US1995/001998 WO1995028802A1 (en) 1994-04-14 1995-02-16 Minimum-delay jitter smoothing device and method for packet video communications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08511932A true JPH08511932A (ja) 1996-12-10

Family

ID=22853111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7526950A Pending JPH08511932A (ja) 1994-04-14 1995-02-16 パケットビデオ通信のための最小遅延ジッタ平滑化装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5534937A (ja)
EP (1) EP0704134A4 (ja)
JP (1) JPH08511932A (ja)
WO (1) WO1995028802A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309377A (ja) * 2000-03-23 2001-11-02 Videotele Com Inc 統計的にマルチプレックスされたmpeg転送ストリームのデマルチプレクス方法
JP2007535245A (ja) * 2004-04-22 2007-11-29 サイエンティフィック−アトランタ, インコーポレイテッド Mpegpcrデジッタリングのレート制限制御メカニズム
US7660249B2 (en) 2004-02-17 2010-02-09 Fujitsu Limited Packet shaping device, router, band control device and control method
JP2011524698A (ja) * 2008-06-12 2011-09-01 デジタル ファウンテン, インコーポレイテッド 仮想fecデコーダ及びデコーディング制御のための信号方式
JP2015519810A (ja) * 2012-04-24 2015-07-09 マグナム セミコンダクター, インコーポレイテッド ビットストリームビットスタッフィングのための装置および方法

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6389010B1 (en) 1995-10-05 2002-05-14 Intermec Ip Corp. Hierarchical data collection network supporting packetized voice communications among wireless terminals and telephones
US5715009A (en) 1994-03-29 1998-02-03 Sony Corporation Picture signal transmitting method and apparatus
CA2157066C (en) * 1994-10-21 1999-09-21 Nelson Botsford Iii Method for controlling a compressed data buffer
US5687095A (en) * 1994-11-01 1997-11-11 Lucent Technologies Inc. Video transmission rate matching for multimedia communication systems
JPH08149474A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Hitachi Ltd 動画像復号化装置
US5710756A (en) * 1995-02-13 1998-01-20 Netro Corporation Burst-error resistant ATM microwave link and network
JP3418485B2 (ja) * 1995-09-14 2003-06-23 シャープ株式会社 画像データ蓄積装置
GB9603582D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
JPH1079738A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Fujitsu Ltd データ転送レート制御方法及びこれを用いたデータ転送レート制御装置
GB9607162D0 (en) * 1996-04-04 1996-06-12 Digi Media Vision Ltd Improvements in or relating to the transmission of data
US5936949A (en) * 1996-09-05 1999-08-10 Netro Corporation Wireless ATM metropolitan area network
US6201834B1 (en) * 1996-12-20 2001-03-13 Intel Corporation Method and apparatus for packet loss recovery with standard-based packet video
US6011590A (en) * 1997-01-03 2000-01-04 Ncr Corporation Method of transmitting compressed information to minimize buffer space
US6141053A (en) * 1997-01-03 2000-10-31 Saukkonen; Jukka I. Method of optimizing bandwidth for transmitting compressed video data streams
US5910827A (en) * 1997-02-26 1999-06-08 Kwan; Katherine W. Video signal decoding arrangement and method for improved error concealment
US6529528B1 (en) * 1997-06-27 2003-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Multimedia multiplexing method
KR100251710B1 (ko) 1997-07-07 2000-04-15 윤종용 비동기 전송 모드망과 플레스이오크로너스 디지탈 계층구조망 간의 접속에 따른 지터와 원더 감소 장치
US6434606B1 (en) 1997-10-01 2002-08-13 3Com Corporation System for real time communication buffer management
US6360271B1 (en) * 1999-02-02 2002-03-19 3Com Corporation System for dynamic jitter buffer management based on synchronized clocks
US6868091B1 (en) * 1997-10-31 2005-03-15 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte. Ltd. Apparatus and method for depacketizing and aligning packetized input data
US6301428B1 (en) * 1997-12-09 2001-10-09 Lsi Logic Corporation Compressed video editor with transition buffer matcher
CA2265089C (en) * 1998-03-10 2007-07-10 Sony Corporation Transcoding system using encoding history information
WO1999057673A2 (en) * 1998-04-30 1999-11-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transcoding of a data stream
GB9817302D0 (en) * 1998-08-10 1998-10-07 Nds Ltd Method and apparatus for managing a decoder buffer
US7359439B1 (en) * 1998-10-08 2008-04-15 Pixel Tools Corporation Encoding a still image into compressed video
US6665728B1 (en) * 1998-12-30 2003-12-16 Intel Corporation Establishing optimal latency in streaming data applications that use data packets
FI106998B (fi) * 1999-01-15 2001-05-15 Nokia Mobile Phones Ltd Bittinopeuden ohjaus multimedialaitteessa
CN1241416C (zh) * 1999-02-09 2006-02-08 索尼公司 编码系统和方法、编码及解码、记录及再现的设备和方法
US6339450B1 (en) * 1999-09-21 2002-01-15 At&T Corp Error resilient transcoding for video over wireless channels
US6980569B1 (en) 1999-10-18 2005-12-27 Siemens Communications, Inc. Apparatus and method for optimizing packet length in ToL networks
KR100457508B1 (ko) * 1999-10-29 2004-11-17 삼성전자주식회사 타임 스탬프 옵셋 설정 장치 및 그 방법
US6747999B1 (en) 1999-11-15 2004-06-08 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Jitter buffer adjustment algorithm
US6683889B1 (en) 1999-11-15 2004-01-27 Siemens Information & Communication Networks, Inc. Apparatus and method for adaptive jitter buffers
US6744764B1 (en) 1999-12-16 2004-06-01 Mapletree Networks, Inc. System for and method of recovering temporal alignment of digitally encoded audio data transmitted over digital data networks
US6775301B1 (en) * 2000-03-08 2004-08-10 3Com Corporation System and method for compensating for channel jitter
US7373413B1 (en) * 2000-06-28 2008-05-13 Cisco Technology, Inc. Devices and methods for minimizing start up delay in transmission of streaming media
US7535485B2 (en) * 2000-08-15 2009-05-19 Polycom, Inc. Delay reduction for transmission and processing of video data
JP3663126B2 (ja) * 2000-12-04 2005-06-22 三洋電機株式会社 デジタル放送受信機
US6970512B2 (en) * 2001-08-28 2005-11-29 Sbc Technology Resources, Inc. Method and system to improve the transport of compressed video data
US7075990B2 (en) 2001-08-28 2006-07-11 Sbc Properties, L.P. Method and system to improve the transport of compressed video data in real time
CA2411991A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-19 Linear Systems Ltd. Transmitting digital video signals over an ip network
US20040143850A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-22 Pierre Costa Video Content distribution architecture
US20040143849A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-22 Pierre Costa Method and system to create a deterministic traffic profile for isochronous data networks
GB0306973D0 (en) * 2003-03-26 2003-04-30 British Telecomm Transmitting video
JP4196726B2 (ja) * 2003-05-14 2008-12-17 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法、記録媒体、並びに、プログラム
US20050198681A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Playout buffer management to minimize startup delay
GB0406901D0 (en) * 2004-03-26 2004-04-28 British Telecomm Transmitting recorded material
US7570630B1 (en) 2004-08-02 2009-08-04 Sprint Spectrum L.P. Dialed-digit based determination of whether to originate a call as a circuit-switched call or a packet-switched call
US7447978B2 (en) * 2004-11-16 2008-11-04 Nokia Corporation Buffering packets of a media stream
US20060150055A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-06 Terayon Communication Systems, Inc. Adaptive information delivery system using FEC feedback
EP2101503A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-16 British Telecommunications Public Limited Company Video coding
EP2200319A1 (en) 2008-12-10 2010-06-23 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Multiplexed video streaming
EP2219342A1 (en) 2009-02-12 2010-08-18 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Bandwidth allocation control in multiple video streaming
US8238538B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Stateful home phone service
US8689089B2 (en) * 2011-01-06 2014-04-01 Broadcom Corporation Method and system for encoding for 100G-KR networking
CN102761741B (zh) * 2012-06-26 2014-04-02 中国科学技术大学 基于编解码端缓存的视频编码码率控制系统和方法
JP2018105958A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 データ転送装置およびデータ転送方法
KR102391799B1 (ko) * 2017-10-19 2022-04-29 삼성전자주식회사 유니캐스트 기반 멀티미디어 서비스 방법 및 장치
US11882322B2 (en) * 2022-05-12 2024-01-23 Roku, Inc. Managing content replacement in a content modification system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3525567A1 (de) * 1985-07-15 1987-05-07 Krone Ag Bewegtbildkodierer mit selbstkennzeichnung der stopfzeichen
US5241543A (en) * 1989-01-25 1993-08-31 Hitachi, Ltd. Independent clocking local area network and nodes used for the same
CA1326719C (en) * 1989-05-30 1994-02-01 Thomas E. Moore Ds3 to 28 vt1.5 sonet interface circuit
JPH0331928A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Fujitsu Ltd フレーム変換回路
GB8929152D0 (en) * 1989-12-22 1990-02-28 Gen Electric A digital augmentation system for actv-ii
US5287360A (en) * 1989-12-27 1994-02-15 Alcatel Cit Device for inserting information bits into a specific frame structure
EP0453229B1 (en) * 1990-04-17 1997-06-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for transmission of variable length code
US5111485A (en) * 1990-05-18 1992-05-05 Northern Telecom Limited Method of and circuit for synchronizing data
US5131013A (en) * 1990-05-30 1992-07-14 At&T Bell Laboratories Asynchronous-synchronous digital transmission signal conversion
US5159447A (en) * 1991-05-23 1992-10-27 At&T Bell Laboratories Buffer control for variable bit-rate channel
US5353313A (en) * 1992-04-10 1994-10-04 At&T Bell Laboratories Transmission of a clock signal over an asynchronous data channel
US5287182A (en) * 1992-07-02 1994-02-15 At&T Bell Laboratories Timing recovery for variable bit-rate video on asynchronous transfer mode (ATM) networks
FR2693865B1 (fr) * 1992-07-17 1994-08-26 Thomson Csf Procédé et dispositif de synchronisation d'un décodeur connecté à un réseau de transmission asynchrone, notamment de type ATM.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309377A (ja) * 2000-03-23 2001-11-02 Videotele Com Inc 統計的にマルチプレックスされたmpeg転送ストリームのデマルチプレクス方法
JP4520062B2 (ja) * 2000-03-23 2010-08-04 タット・システムズ・インコーポレイテッド 統計的にマルチプレックスされたmpeg転送ストリームのデマルチプレクス方法
US7660249B2 (en) 2004-02-17 2010-02-09 Fujitsu Limited Packet shaping device, router, band control device and control method
JP2007535245A (ja) * 2004-04-22 2007-11-29 サイエンティフィック−アトランタ, インコーポレイテッド Mpegpcrデジッタリングのレート制限制御メカニズム
JP2011524698A (ja) * 2008-06-12 2011-09-01 デジタル ファウンテン, インコーポレイテッド 仮想fecデコーダ及びデコーディング制御のための信号方式
JP2015519810A (ja) * 2012-04-24 2015-07-09 マグナム セミコンダクター, インコーポレイテッド ビットストリームビットスタッフィングのための装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0704134A1 (en) 1996-04-03
EP0704134A4 (en) 2007-07-25
WO1995028802A1 (en) 1995-10-26
US5534937A (en) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511932A (ja) パケットビデオ通信のための最小遅延ジッタ平滑化装置および方法
US5541852A (en) Device, method and system for variable bit-rate packet video communications
KR100941562B1 (ko) 미디어 스트리밍 분배 시스템, 패킷 분석 장치, 네트워크 중계 장치, 미디어 분배 장치, 중계 장치 및 미디어 스트림 분배 시스템
JP5069006B2 (ja) エンコーダ及びデコーダにおけるバッファのサイズ再設定
JP4426316B2 (ja) データストリーミングシステムおよび方法
CN1921615B (zh) 用于快速频道改变的系统、方法
Karlsson Asynchronous transfer of video
JP2648418B2 (ja) 可変レート符号器を制御する方法
Liu et al. Adaptive source rate control for real‐time wireless video transmission
JP3027492B2 (ja) Atmネットワーク用ビデオ信号の二層符号化方法とその装置
Lee et al. Video frame rate control for non-guaranteed network services with explicit rate feedback
Li et al. A unified architecture for real-time video-coding systems
US20050063473A1 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving coded packet and program therefor
JP3439361B2 (ja) 画像符号化装置および動画像伝送システム
Tryfonas et al. MPEG-2 transport over ATM networks
JP2005033556A (ja) データ送信装置、データ送信方法、データ受信装置、データ受信方法
JP2000307637A (ja) マルチメディア端末装置及び網間接続装置
Chen et al. A robust coding scheme for packet video
JPH10303910A (ja) マルチメディア情報配信方法及び配信システム
JP3090710B2 (ja) Atm伝送システム
US6947387B1 (en) Video data resending method
Ghimire et al. Enhanced the Quality of telemedicine Real-Time Video Transmission and Distortion Minimization in Wireless Network
Coffey Video over ATM networks
KR100236822B1 (ko) 가변 비트율 신호의 다중화율 결정방법
Kurceren et al. A joint source-channel coding approach to scalable delivery of digital video over ATM networks