JPH08511352A - 抵抗測定回路、及びこのような測定回路を含む熱機器、電気温度計及び冷却機器 - Google Patents

抵抗測定回路、及びこのような測定回路を含む熱機器、電気温度計及び冷却機器

Info

Publication number
JPH08511352A
JPH08511352A JP7525543A JP52554395A JPH08511352A JP H08511352 A JPH08511352 A JP H08511352A JP 7525543 A JP7525543 A JP 7525543A JP 52554395 A JP52554395 A JP 52554395A JP H08511352 A JPH08511352 A JP H08511352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
capacitor
reference voltage
uref
measuring circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7525543A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィーヘル リンデボーム
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH08511352A publication Critical patent/JPH08511352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • G01K7/24Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1906Control of temperature characterised by the use of electric means using an analogue comparing device
    • G05D23/1909Control of temperature characterised by the use of electric means using an analogue comparing device whose output amplitude can only take two discrete values
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature
    • G05D23/24Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature the sensing element having a resistance varying with temperature, e.g. a thermistor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】 未知の抵抗値(14)を測定するデュアルスロープ測定回路。第1測定において、キャパシタ(8)を基準抵抗(6)を経て第1基準電圧(Uref1)まで充電するのに必要な時間を測定する。第2測定において、キャパシタ(8)を今回は基準抵抗(6)と未知の抵抗(14)の並列配置を経て第1基準電圧(Uref1)まで充電するのに必要な時間を測定する。未知の抵抗(14)の値はこのように測定された2つの時間インターバルの比から求まる。この時間測定はキャパシタ(8)のキャパシタ電圧(Uc)が第2基準電圧(Uref2)を越えるまで開始させない。この第2基準電圧は第1基準電圧(Uref1)とキャパシタ(8)の放電直後にキャパシタ(8)の両端間に現れるキャパシタ電圧(Uc)との間の値にする。このようにすると、放電スイッチ(12)のオーム抵抗値及びこの抵抗値のばらつきが測定精度に難何の影響も及ぼさなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】 抵抗測定回路、及びこのような測定回路を含む熱機器、 電気温度計及び冷却機器 本発明は抵抗の抵抗値を測定する測定回路であって、 キャパシタと、 該キャパシタに結合され該キャパシタを充電してキャパシタ電圧を形成しうる 第1抵抗及び第2抵抗と、 前記キャパシタを放電する放電手段と、 第1基準電圧を発生する第1基準電圧源と、 キャパシタ電圧を第1基準電圧と比較し、キャパシタ電圧が第1基準電圧を越 えるとき第1検出信号を発生する第1比較手段と、 前記放電手段によるキャパシタの放電後から第1抵抗を経る前記キャパシタの 充電中における第1検出信号の発生時に終了する第1時間インターバルを測定す るとともに、前記放電手段によるキャパシタの放電後から少なくとも第2抵抗を 経る前記キャパシタの充電中における第1検出信号の発生時に終了する第2時間 インターバルを測定する時間測定手段とを具えた抵抗測定回路に関するものであ る。 本発明はこのような測定回路を含む熱機器、電気温度計及び冷却機器にも関す るものである。 このような測定回路は米国特許第4,910,689号から既知である。キャ パシタを放電後に第1抵抗を経て充電し、このキャパシタをそのキャパシタ電圧 が第1基準電圧に等しくなるまで充電するのに必要な時間を測定する。この測定 は第1測定であり、測定された時間が第1時間インターバルである。次に、第2 抵抗を第1抵抗と並列に配置し、キャパシタを再び放電させる。この放電後に、 キャパシタを再び、今回は並列接続の第1抵抗と第2抵抗を経て充電し、そのキ ャパシタ電圧が第1基準電圧に到達するのに要する時間を測定する。この測定は 第2測定であり、測定された時間が第2時間インターバルである。第1時間イン ターバルと第2時間インターバルとの比は第1抵抗の抵抗値と並列接続の第1及 び第2抵抗の抵抗値との比に等しい。第1又は第2抵抗の何方か一方の抵抗値は 既知である(基準抵抗値である)ため、他方の抵抗の値、即ち測定すべき未知の 抵抗値をこの比から計算することができる。 既知の測定回路では、第2測定中第2抵抗を第1抵抗と並列に配置している。 第1抵抗はキャパシタに永久接続されている。しかし、キャパシタを第2測定中 第2抵抗のみを経て充電することもできる。この場合には第1抵抗を第2測定中 切り離す。この場合にも未知の抵抗の値を測定時間インターバルの比から導出す ることができる。 未知の抵抗は温度依存抵抗、例えばサーミスタ又はNTC(負温度係数)抵抗 とすることができる。この場合、測定抵抗値は抵抗の温度の測度になる。この場 合には、この測定回路はアイロン、コーヒーメーカ、電気ケトル、フライパン、 ロースター、クックトップ、オーブン、グリル、ホットプレート、室内暖房機器 、輻射ヒーター、ファンヒーター、ヘアードライヤー、ヘアーカーラー、ブレッ ドトースター、サンドイッチトースター、電気毛布等のような電気加熱機器、電 気温度計、及びアイスメーカ、フードプロセッサ、冷蔵庫、冷凍庫、エアーコン ディショナ等のような冷却機器に使用するのに極めて好適である。 キャパシタの放電中に放電手段を2つの電流が流れる。最初に、キャパシタの 短絡の結果として零に減少する放電電流が流れる。次に、ほぼ一定の充電電流が 流れ、第1測定の開始時におけるこの電流の大きさは主として第1抵抗により決 まり、第2測定の開始時におけるこの電流の大きさは主として並列接続の第1及 び第2抵抗により決まる。放電手段の有限インピーダンスのために充電電流が放 電手段の両端間に電圧降下を発生し、放電手段の放電路が開放されたときこの電 圧降下が第1又は第2測定の開始時に残留電圧としてキャパシタの両端間に残留 する。この残留電圧はキャパシタを第1基準電圧まで充電するのに要する時間、 従って第1及び第2時間インターバルの長さに影響を及ぼす。第2測定中は第1 及び第2抵抗が並列であるため、第2測定の開始時の充電電流は第1測定の開始 時の充電電流より大きい。従って、キャパシタ間の残留電圧も測定ごとに相違す る。更に、未知の抵抗がNTC抵抗である場合には、この残留電圧の差も温度の 関数として変化する。従って、これらの残留電圧は不正確な測定をもたらす。 本発明の目的は、上述した測定回路の精度を向上させることにあり、この目的 のために、本発明は上述の測定回路において、当該測定回路は更に、 第1基準電圧とキャパシタの放電直後のキャパシタ電圧との間に位置する第2 基準電圧を発生する第2基準電圧源と、 キャパシタ電圧を第2基準電圧と比較し、キャパシタ電圧が第2基準電圧を越 えるとき第2検出信号を発生する第2比較手段とを具え、且つ 第1時間インターバル及び第2時間インターバルを第2検出信号の発生時に開 始させることを特徴とする。 時間測定の開始が、キャパシタ電圧が十分増大するまで遅延される。これは第 2検出信号により信号され、時間測定はそのときまで開始されない。その結果、 キャパシタ間の残留電圧はもはや何の影響も及ぼさない。 第1比較手段及び第2比較手段を単一の比較器に一体化し、且つ第1基準電圧 源及び第2基準電圧源を、第2検出信号の発生後にその基準電圧を第2基準電圧 から第1基準電圧へ切り換えうる単一の基準電圧源に一体化したことを特徴とす る実施例によれば、所要部品数のかなりの低減が得られる。 本発明による切り換え可能な基準電圧を有する簡単な単一基準電圧源は、 直列配置の第3抵抗及び第4抵抗を有する分圧器と、 第5抵抗と、 第2検出信号の発生前に第5抵抗と第3抵抗を並列に接続し、第2検出信号の 発生後に第5抵抗と第4抵抗を並列に接続するスイッチング手段と、 を具えることを特徴とする。 本発明のこれらの特徴及び他の特徴を図面を参照して以下に説明し、明らかに する。 図1は本発明測定回路の第1の回路図を示し、 図2は本発明測定回路に現れる幾つかの信号の波形を示し、 図3は本発明測定回路の第2の回路図を示し、 図4は本発明測定回路の第3の回路図を示し、 図5は本発明測定回路を含むアイロンの電気接続図を示し、 図6は本発明測定回路を含むアイロンの断面図であり、 図7は本発明測定回路を含むアイロンの回路図を示す。 これらの図において対応する素子には同一の参照番号を付してある。 図1は本発明による測定回路を示す。ノード10で相互接続された直列配置の 第1抵抗6及びキャパシタ8を正電源端子2と負電源端子4(接地されているも のとすることができる)との間に接続する。放電スイッチ12をキャパシタ8と 並列に接続し、このスイッチは第1スイッチング信号S1により開閉することが できる。第2抵抗14及び並列スイッチ16の直列配置を第1抵抗6と並列に配 置する。並列スイッチ16は第2スイッチング信号S2により開閉することがで き、その結果として第2抵抗14を第1抵抗6と並列に接続したり接続しないこ とができる。第1比較器18はノード10に接続された第1入力端子及び第1基 準電圧Uref1を発生する第1基準電圧源20に接続された第2入力端子を有する 。第1比較器18は第1検出信号D1を出力し、その値はノード10のキャパシ タ電圧Ucが第1基準電圧Uref1を越えるときに変化する。第2比較器22もノ ード10に接続された第1入力端子及び第2基準電圧Uref2を発生する第2基準 電圧源24に接続された第2入力端子を有する。第2比較器22は第2検出信号 D2を出力し、その値はノード10のキャパシタ電圧Ucが第2基準電圧Uref2 を越えるときに変化する。第2基準電圧Uref2は第1基準電圧Uref1と、キャパ シタ8が放電スイッチ12により放電された直後のキャパシタ8間の残留電圧U crとの間に位置する値を有する。 検出信号D1及びD2はマイクロコントローラ(マイクロプロセッサともいう) 26の入力端子に供給する。このコントローラは、ROM(リードオンリメモリ )28に記憶されているプログラムの制御の下で、測定回路のタイミングを制御 し、放電スイッチ12及び並列スイッチ16を制御するスイッチングS1及びS2 を発生する。マイクロコントローラ26のプログラムは検出信号D1及びD2で決 定される時間インターバルの間クロックパルスをカウントするサブルーチン、こ のカウント値をRAM(ランダムアクセスメモリ)30に記憶するサブルーチン 、このカウント値に演算処理を行うサブルーチン及び測定回路の用途に応じて演 算処理の結果を例えば表示装置32に、又はディジタル−アナログ変換器 34に供給するサブルーチンを有する。 この測定回路は、第1抵抗6の抵抗値が既知である場合には第2抵抗14の抵 抗値を測定することができ、第2抵抗14の抵抗値が既知である場合には第1抵 抗6の抵抗値を測定することができる。従って、2つの抵抗の一方が既知の基準 抵抗値として機能し、他方の抵抗が測定すべき未知の抵抗である。未知の抵抗が NTC(負温度係数)抵抗である場合には、測定された抵抗値はこの抵抗の温度 の測定値でもある。この場合には、NTC抵抗を第2抵抗の位置に配置するのが 好ましい。後に明らかになるように、キャパシタ8は2回充電し、一回目は第1 抵抗6を経て、二回目は第1抵抗6と第2抵抗14の並列接続を経て充電する。 NTC抵抗を第2抵抗14の位置に配置することにより、抵抗が並列に接続され た場合のキャパシタ8の充電時定数を抵抗が並列に接続されない場合より小さく する。この配置は測定回路のタイミングを簡単化する。 測定回路の動作を幾つかの信号波形を示す図2を参照して以下に説明する。放 電スイッチ12が瞬時t1に開き、第1測定が開始する。この瞬時のキャパシタ 電圧Ucは第1残留電圧Ucr1に等しい。この残留電圧は放電スイッチ12を流 れる充電電流により生ずる。放電スイッチ12の内部抵抗値には限界があり、ト ランジスタスイッチの場合には数百オームの抵抗値を有しうる。トランジスタス イッチは多くの場合マイクロコントローラ26内に組み込まれ、順方向抵抗値に 大きなばらつきを示す。瞬時t1から、キャパシタ電圧Ucは第1抵抗6の抵抗 値R1及びキャパシタ8のキャパシタンスCにより決まる第1の時定数τ1で第1 残留電圧Ucr1から増大する(図2a)。瞬時t2においてキャパシタ電圧Ucが 第2基準電圧Uref2の値に到達し、第2検出信号D2の値が変化する(図2d) 。同時に、第1クロックパルスカウントCNT1がマイクロコントローラ26に より開始される。瞬時t3においてキャパシタ電圧Ucが第1基準電圧Uref1の 値に到達し、第1検出信号D1の値が変化する(図2e)。このとき第1カウン トCNT1が停止する。クロックパルス数CNT1はキャパシタ電圧Ucが第2基 準電圧Uref2と第1基準電圧Uref1とを越える間の経過時間である第1の時間イ ンターバルdt1=t3−t2の測度である。クロックパルスカウントCNT1はR AM30に記憶される。第1の時間インターバルdt1の計算のため に、Udd=正電源端子2の対接地電圧、τ1=R1・C及びt1=0であるものと する。キャパシタ電圧Ucは次式: に従って変化する。瞬時t2においてUc(t2)=Uref2及び瞬時t3においてUc(t3 )=Uref1である。式(1)から、 が成立する。 瞬時t3後において、適当な瞬時t4にキャパシタ8がスイッチング信号S1の 値の変化に応答して放電される(図2b)。そのすぐ後の瞬時t5において並列 スイッチ16も第2スイッチング信号S2の指令の下で閉成される(図2c)。 放電処理の結果、検出信号D1及びD2の値が変化する。ここでは第1抵抗6及び 第2抵抗14が並列であり、大きな電流が放電スイッチ12を経て流れるため、 第2残留電圧Ucr2が第1残留電圧より高くなる。瞬時t6において放電スイッチ 12が再び開き、第2測定が開始する。瞬時t6から、キャパシタ電圧Ucは並 列接続の第1抵抗6及び第2抵抗14の値Rpとキャパシタ8のキャパシタンス Cにより決まる第2時定数τ2で第2残留電圧Ucr2から増大する(図2a)。瞬 時t7においてキャパシタ電圧Ucが再び第2基準電圧Uref2に到達し、第2検 出信号D2の値を再び変化する(図2d)。同時に第2クロックパルスカウント CNT2がマイクロコントローラ26により開始される。瞬時t8においてキャパ シタ電圧Ucが第1基準電圧Uref1に到達し、第1検出信号D1の値を再び変化 する(図2e)。このときカウントCNT2が停止する。クロックパルスカウン トCNT2はキャパシタ電圧Ucが第2基準電圧Uref2と第1基準電圧Uref1と を通過する間の経過時間である第2時間インターバルdt2=t8− t7の測度である。このクロックパルスカウントCNT2はRAM30に記憶され る。第2時間インターバルdt2の計算のために、R2=第2抵抗14の抵抗値、 τ2=Rp・C,Rp=R1・R2/(R1+R2)、及びt6=0であるものとする。 この場合、キャパシタ電圧Ucは式(1)に類似の式に従って変化する。瞬時t7 においてUc(t7)=Uref2及び瞬時t8においてUc(t8)=Uref1である。この場 合には式(1)から、 が成立する。 次に、dt1及びdt2の比からR1の所定値に対する抵抗値R2を計算すること ができる。この比はR1/Rpに等しいため、R1及びR2の値にのみ依存すること 明らかである。ここではマイクロコントローラ26がカウントCNT1及びCN T2に簡単な演算を行って第2抵抗14の値R2を計算する。第2抵抗14がNT C抵抗である場合には、このように計算された値をROM28内のテーブルと比 較し、当該NTC抵抗の温度を表す値を有する信号に変換する。この回路を電子 温度計に使用する場合には、この温度信号を表示装置32に適当に表示させる。 図2aに示されているように、キャパシタ8の放電処理は必要に応じ長くする ことができる。従って、スイッチング信号S1及びS2のタイミングを、任意の値 の時定数τ2に対しキャパシタ8が早く放電されすぎないように選択することが できる。第2抵抗がNTC抵抗である場合には、その抵抗値は低温度における数 百キロオームから高温度における数百オームまで変化しうる。NTC抵抗を第2 抵抗14の位置に配置すると、抵抗が並列接続の場合のキャパシタ8の充電時定 数は抵抗が並列接続でない場合より小さくなる。RAM及びROMを有するマイ クロコントローラの代わりに、放電スイッチ12及び並列スイッチ16を制御し 演算処理を実行する個別のタイマ、カウンタ、レジスタ等を使用することもでき ること勿論である。放電スイッチ12及び並列スイッチ16はリレー接点を有 するリレー又はトランジスタスイッチとして構成することができる。放電スイッ チ12は、例えばNMOSトランジスタ又はNPNトランジスタとし、並列スイ ッチ16はPMOSトランジスタ又はPNPトランジスタとすることができる。 図3は簡略化した測定回路を示す。第1基準電圧源20及び第2基準電圧源2 4を単一の可制御電圧源36と置換することができ、この可制御電圧源の電圧は 第3スイッチング信号S3の制御の下でインターフェース回路38を経て切り換 えられる。図2fはこの第3スイッチング信号S3のタイミングを示す。キャパ シタ電圧Ucが第2基準電圧Uref2を通過した瞬時(t2,t7)の短時間後に、 基準電圧がUref2からUref1に切り換えられる。この場合には一方の入力端子が ノード10に接続され、他方の入力端子が可制御電圧源36に接続された一つの 比較器40が必要とされるだけとなる。 図1に示す測定回路では、第2測定中は第2抵抗14が第1抵抗6と並列に配 置される。第1抵抗6はキャパシタ8に永久に接続される。しかし、キャパシタ 8を第2測定中に第2抵抗14のみを経て充電することもできる。この場合には 第1抵抗6を第2測定中切り離す。この場合には並列スイッチ16を第1測定中 は第1抵抗6をキャパシタ8に接続し、第2測定中は第2抵抗14をキャパシタ 8に接続する切り換えスイッチとする。この構成でも、測定すべき未知の抵抗の 値を測定された時間インターバルから計算することができる。下記の実施例でも 並列スイッチ16の代わりにこのような切り換えスイッチを使用することができ る。 図4は更に簡略化した測定回路を示す。本例では、可制御電圧源36及びイン ターフェース回路38を、負電源端子4とノード44との間の第3抵抗42と、 ノード44と正電源端子2との間の第4抵抗46と、一端がノード44に接続さ れ、他端が第3スイッチング信号S3の制御の下で切り換えスイッチ50により 正電源端子2又は負電源端子4に接続される第5抵抗48とで構成する。比較器 40の入力端子をノード10及び44に接続する。第5抵抗48を第3抵抗42 と並列に配置することにより比較的低い基準電圧Uref2が得られる。第5抵抗4 8を第4抵抗46と並列に配置することにより比較的高い基準電圧Uref1が得ら れる。 図5は熱機器、例えばアイロンに使用される測定回路を示す。電気部品はプリ ント回路板52にマウントする。第2抵抗14は電気加熱素子56により加熱さ れる底板54と熱接触させたNTC抵抗である。第2抵抗14は端子58及び端 子60に接続され、電気加熱素子56はプリント回路板52の端子62及び端子 64に接続される。図6はアイロンの断面図を示し、図7はプリント回路板52 の回路図を示す。底板54の温度はマイクロコントローラ26の入力端子に接続 されたセレクタスイッチ66によりセットすることができる。電気加熱素子56 はリレー68によりターンオン及びオフされ、このリレーはマイクロコントロー ラ26により接続トランジスタ70を介して附勢される。底板54の測定温度は セレクタスイッチ66によりセットされた温度と比較される。温度が低すぎる場 合にはリレー68が附勢され、その結果として電気加熱素子56が交流出力電源 から給電され、底板54を加熱する。所望温度に到達すると、リレーが滅勢され 、電気加熱素子56への給電が中断される。 図7に示す回路は加熱素子を有し、温度制御を有する又は有しない他の熱機器 、例えばコーヒーメーカ、電気ケトル、フライパン、ロースター、クックトップ 、オーブン、グリル、ホットプレート、室内暖房機器、輻射ヒーター、ファンヒ ーター、ヘアードライヤー、ヘアーカーラー、ブレッドトースター、サンドイッ チトースター、電気毛布等にも好適に使用することができる。 電気加熱素子56の代わりに冷却ユニット72を使用する場合には、図7に示 す回路はアイスメーカ、フードプロセッサ、冷蔵庫、冷凍庫、エアーコンディシ ョナ等のような冷却機器にも使用することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.抵抗の抵抗値を測定する測定回路であって、 キャパシタ(8)と、 該キャパシタ(8)に結合され該キャパシタ(8)を充電してキャパシタ電 圧(Uc)を形成しうる第1抵抗(6)及び第2抵抗(14)と、 前記キャパシタ(8)を放電する放電手段(12)と、 第1基準電圧(Uref1)を発生する第1基準電圧源(20)と、 キャパシタ電圧(Uc)を第1基準電圧(Uref1)と比較し、キャパシタ電 圧(Uc)が第1基準電圧(Uref1)を越えるとき第1検出信号(D1)を発生 する第1比較手段(18)と、 前記放電手段(12)によるキャパシタ(8)の放電後から第1抵抗(6) を経る前記キャパシタ(8)の充電中における第1検出信号(D1)の発生時に 終了する第1時間インターバルを測定するとともに、前記放電手段(12)によ るキャパシタ(8)の放電後から少なくとも第2抵抗(14)を経る前記キャパ シタ(8)の充電中における第1検出信号(D1)の発生時に終了する第2時間 インターバルを測定する時間測定手段(26−30)と、 を具えた測定回路において、当該測定回路は更に、 第1基準電圧(Uref1)とキャパシタ(8)の放電直後のキャパシタ電圧( Uc)との間に位置する第2基準電圧(Uref2)を発生する第2基準電圧源(2 4)と、 キャパシタ電圧(Uc)を第2基準電圧(Uref2)と比較し、キャパシタ電 圧(Uc)が第2基準電圧(Uref2)を越えるとき第2検出信号(D2)を発生 する第2比較手段(22)とを具え、且つ 第1時間インターバル及び第2時間インターバルを第2検出信号(D2)の 発生時に開始させることを特徴とする測定回路。 2.第1比較手段(18)及び第2比較手段(22)が単一の比較器(40)に 一体化され、且つ第1基準電圧源(20)及び第2基準電圧源(24)が、第2 検出信号(D2)の発生後にその基準電圧を第2基準電圧(Uref2)から第 1基準電圧(Uref1)へ切り換えうる単一の基準電圧源(36)に一体化されて いることを特徴とする請求の範囲1記載の測定回路。 3.単一基準電圧源(36)が、 直列配置の第3抵抗(42)及び第4抵抗(46)を有する分圧器と、 第5抵抗(48)と、 第2検出信号(D2)の発生前に第5抵抗(48)と第3抵抗(42)を並 列に接続し、第2検出信号(D2)の発生後に第5抵抗(48)と第4抵抗(4 6)を並列に接続するスイッチング手段と、 を具えることを特徴とする請求の範囲1又は2記載の測定回路。 4.第2抵抗(14)が温度依存抵抗(NTC)であることを特徴とする請求の 範囲1、2又は3記載の測定回路。 5.放電手段(12)及びスイッチング手段(16;50)がトランジスタであ ることを特徴とする請求の範囲1、2、3又は4に記載の測定回路。 6.電気加熱素子(56)と、 温度感知抵抗(14)と、 温度感知抵抗(14)の抵抗値に応答して電気加熱素子(56)への電力供 給を制御する手段(26−30、70、68)と、 第1抵抗(6)又は第2抵抗(14)の何方かが前記温度感知抵抗である請 求の範囲1、2、3、4又は5に記載された測定回路と、 を具えたことを特徴とする熱機器。 7.当該熱機器はコーヒーメーカ、電気ケトル、フライパン、ロースター、クッ クトップ、オーブン、グリル、ホットプレート、室内暖房機器、輻射ヒーター、 ファンヒーター、ヘアードライヤー、ヘアーカーラー、ブレッドトースター、サ ンドイッチトースター、電気毛布を含む群の器具であることを特徴とする請求の 範囲6記載の熱機器。 8.温度感知抵抗(14)と、 第1抵抗(6)又は第2抵抗(14)の何方かが温度感知抵抗(14)であ る請求の範囲1、2、3、4又は5に記載された測定回路と、 温度感知抵抗(14)の抵抗値を表す電気信号を供給する装置(26−30 )と、 この電気信号に応答して温度を表示する表示装置(32)と、 を具えたことを特徴とする電気温度計。 9.冷却ユニット(72)と、 温度感知抵抗(14)と、 温度感知抵抗(14)の抵抗値に応答して冷却ユニットを制御する手段(2 6−30、70、68)と、 第1抵抗(6)又は第2抵抗(14)の何方かが前記温度感知抵抗(14) である請求の範囲1、2、3、4又は5に記載された測定回路と、 を具えたことを特徴とする冷却機器。 10.当該冷却機器はアイスメーカ、フードプロセッサ、冷蔵庫、急速冷凍庫、 エアーコンディショナを含む群の器具であることを特徴とする請求の範囲9記載 の冷却機器。
JP7525543A 1994-04-05 1995-03-24 抵抗測定回路、及びこのような測定回路を含む熱機器、電気温度計及び冷却機器 Pending JPH08511352A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94200918 1994-04-05
EP94200918.4 1994-04-05
PCT/IB1995/000204 WO1995027189A1 (en) 1994-04-05 1995-03-24 Resistance measuring circuit, and thermal appliance, electrical thermometer and cold-generating appliance including such a measuring circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08511352A true JPH08511352A (ja) 1996-11-26

Family

ID=8216762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7525543A Pending JPH08511352A (ja) 1994-04-05 1995-03-24 抵抗測定回路、及びこのような測定回路を含む熱機器、電気温度計及び冷却機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5657238A (ja)
EP (1) EP0701687B1 (ja)
JP (1) JPH08511352A (ja)
KR (1) KR960702903A (ja)
CN (1) CN1126514A (ja)
DE (1) DE69511020T2 (ja)
WO (1) WO1995027189A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010117319A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Seiko Instruments Inc 温度センサ
CN111367332A (zh) * 2020-02-17 2020-07-03 深圳芥子科技有限公司 基于电阻的温度采集电路及控制方法
JP2020195234A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 ローム株式会社 容量測定回路、容量測定方法、電源回路、データ記憶装置、電源管理回路

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2327161B (en) * 1997-07-10 2001-05-16 Ericsson Telefon Ab L M Timing circuit
US6198295B1 (en) * 1999-01-06 2001-03-06 Honeywell Inc. Apparatus and method for detecting electrical resistance change in connectors to a remote mounted sensor
DE19930149B4 (de) * 1999-06-30 2004-07-01 Texas Instruments Deutschland Gmbh Verfahren zum Messen einer elektrischen Spannung und Anordnungen zur Durchführung der Verfahren
CN1131436C (zh) * 1999-09-21 2003-12-17 容云 一种电容、电阻、电感-数字转换电路
US6824307B2 (en) * 2000-12-12 2004-11-30 Harris Corporation Temperature sensor and related methods
US7573275B2 (en) * 2005-08-31 2009-08-11 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Temperature sensor control apparatus
US7413343B2 (en) * 2005-09-16 2008-08-19 Kyocera Wireless Corp. Apparatus for determining a temperature sensing element
DE102007007007A1 (de) * 2007-02-08 2008-08-14 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Vorrichtung zur Bestimmung und/oder Überwachung einer Prozessgröße
KR100896534B1 (ko) * 2007-07-27 2009-05-08 한국표준과학연구원 직접 측정방법으로 얻은 다수의 변수를 비교하여 얻은비율값으로부터 각각의 변수값을 구하는 방법
US8564269B2 (en) * 2008-12-13 2013-10-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for scaling a signal in a power factor correction circuit
JP5736744B2 (ja) * 2010-01-26 2015-06-17 セイコーエプソン株式会社 熱センサーデバイス及び電子機器
KR101741083B1 (ko) * 2010-06-24 2017-05-29 삼성전자주식회사 염도 측정 장치
CN102467091B (zh) * 2010-11-11 2017-03-01 帝斯贝思数字信号处理和控制工程有限公司 具有故障仿真的电池模拟设备及方法
LU91839B1 (en) * 2011-07-08 2013-01-09 Iee Sarl Impedance measurement system
DE102012204569B3 (de) * 2012-03-22 2013-08-22 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Messen des Wertes eines Widerstands
US9482706B2 (en) * 2012-12-11 2016-11-01 Dust Company, Inc. Methods and circuits for measuring a high impedance element based on time constant measurements
US9846185B2 (en) * 2013-02-27 2017-12-19 Texas Instruments Incorporated Capacitive sensing
KR101615435B1 (ko) * 2014-06-09 2016-04-26 한국과학기술원 센서 저항을 이용한 온도 측정 장치 및 그 방법
ITUB20160548A1 (it) 2016-02-08 2017-08-08 St Microelectronics Srl Interfaccia di sensore resistivo
DE102018200931A1 (de) * 2018-01-22 2019-07-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Aktivieren einer Recheneinheit mittels einer Schaltungsanordnung in Reaktion auf ein Aktivierungssignal
CN108469393B (zh) * 2018-02-02 2021-04-06 中山市积目科技有限公司 一种冷热冲击试验设备
US11255892B2 (en) * 2019-06-05 2022-02-22 Cirrus Logic, Inc. Phase compensation in a resonant phase detector
DE102019126005B4 (de) 2019-09-26 2022-08-04 Ifm Electronic Gmbh Taktiler Kraft-Weg-Sensor für eine Ladeklappe in einem Elektrofahrzeug
CN111751017A (zh) * 2020-07-03 2020-10-09 格力电器(郑州)有限公司 空调感温包检测电路和空调感温包检测装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2134112B1 (ja) * 1971-04-20 1974-03-22 Sodern
GB1589957A (en) * 1977-05-23 1981-05-20 Fluke Mfg Co John Method and apparatus for determining the resistance value of an unknown resistance by measuring the conductance of that resistance
EP0010823A1 (en) * 1978-11-02 1980-05-14 Ahi Operations Limited Methods of and apparatus for measuring electrical conductivity
GB2076547A (en) * 1980-05-16 1981-12-02 Honeywell Inc Resistance Measuring Circuit
DE3032091C2 (de) * 1980-08-26 1986-09-04 Elster AG, Meß- und Regeltechnik, 6700 Ludwigshafen Vorrichtung zur elektrischen Wärmemengenmessung
CH665027A5 (de) * 1984-09-06 1988-04-15 Mettler Instrumente Ag Verfahren zur messung und digitalisierung eines widerstandes und schaltung zur durchfuehrung des verfahrens.
US4910689A (en) * 1986-12-25 1990-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Resistivity value measuring circuit
US4841458A (en) * 1987-07-07 1989-06-20 Honeywell, Incorporated Analog to digital conversion by measuring the ratio of RC time constants
JP2574318B2 (ja) * 1987-08-28 1997-01-22 松下電器産業株式会社 コ−ドレスアイロン
US4929886A (en) * 1989-07-26 1990-05-29 Hanwa Electronic Co., Ltd. Apparatus for detecting noise in the measurement of very small resistance
US5274334A (en) * 1989-12-18 1993-12-28 Honeywell Inc. Calibrated physical parameter value measurement system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010117319A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Seiko Instruments Inc 温度センサ
JP2020195234A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 ローム株式会社 容量測定回路、容量測定方法、電源回路、データ記憶装置、電源管理回路
CN111367332A (zh) * 2020-02-17 2020-07-03 深圳芥子科技有限公司 基于电阻的温度采集电路及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69511020T2 (de) 2000-02-24
DE69511020D1 (de) 1999-09-02
EP0701687A1 (en) 1996-03-20
WO1995027189A1 (en) 1995-10-12
EP0701687B1 (en) 1999-07-28
KR960702903A (ko) 1996-05-23
CN1126514A (zh) 1996-07-10
US5657238A (en) 1997-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511352A (ja) 抵抗測定回路、及びこのような測定回路を含む熱機器、電気温度計及び冷却機器
AU713454B2 (en) An oven for the preparation of food
JPS63243633A (ja) オーブン内における温度平均化装置
JPH0781713B2 (ja) 電子レンジ
JPS62297631A (ja) 電子レンジ
JPS62242729A (ja) 電子レンジおよび食物を料理する方法
JPH0326401B2 (ja)
GB1588795A (en) Electrically heated cooking apparatus
JPS595289B2 (ja) オ−ブント−スタ
US20040144257A1 (en) Temperature compensation in an electronic circuit toaster
WO1994029779A1 (en) An apparatus for controlling the heating of foodstuffs
GB1565796A (en) Electronic temperature sensing for toaster appliances
CA2192905A1 (en) Toaster compensation for repeated use
JPS6036072B2 (ja) 焙焼制御装置
JPH08336467A (ja) 電気魚焼き器
CN215686644U (zh) 烹饪器具
JPH0138403Y2 (ja)
JPH07280281A (ja) 加熱調理器および加熱調理器の調理方法
JPS6149941A (ja) 自動焙焼装置
KR100348442B1 (ko) 전기압력 보온밥솥
JPS60165429A (ja) 自動焙焼装置
JPH0560374B2 (ja)
JPS6149939A (ja) 自動焙焼装置
JPH0126453B2 (ja)
JPS62186822A (ja) コ−ヒ−抽出器