JPH08508848A - アクチュエータおよび/またはセンサを接続するためのモジュール - Google Patents

アクチュエータおよび/またはセンサを接続するためのモジュール

Info

Publication number
JPH08508848A
JPH08508848A JP6522687A JP52268794A JPH08508848A JP H08508848 A JPH08508848 A JP H08508848A JP 6522687 A JP6522687 A JP 6522687A JP 52268794 A JP52268794 A JP 52268794A JP H08508848 A JPH08508848 A JP H08508848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
module
contact
cable
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6522687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3238405B2 (ja
Inventor
ミーク、ウオルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH08508848A publication Critical patent/JPH08508848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238405B2 publication Critical patent/JP3238405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/61Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/613Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures by means of interconnecting elements
    • H01R12/616Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures by means of interconnecting elements having contacts penetrating insulation for making contact with conductors, e.g. needle points
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/005Intermediate parts for distributing signals

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複数の加入者を接続するため、簡単な構成でケーブルの接触を簡単な仕方で、経済的に、かつ確実に可能にするモジュールが得られるべきである。そのために下側部分ハウジング(1)は、主として案内部分(7)と、導体かご(9)と、接触尖端(11)を有する帯状の接触片(6)とから成る接触装置を設けられている。導体かご(9)は2つの高さ位置で案内部分(7)のなかに留められ得る。導体かご(9)内において上側の予組立位置に、形状コーディングを設けられているケーブル(5)が挿入可能である。下側位置に導体かご(9)をずらす際にケーブル(5)の絶縁が接触尖端(11)により貫かれ、同時にケーブルの心線(3、4)が接触される。

Description

【発明の詳細な説明】 アクチュエータおよび/またはセンサを接続するためのモジュール 本発明は、アクチュエータおよび/またはセンサを接続するためのモジュール であって、ハウジングと、ハウジングのなかにおさめられており、多心ケーブル の心線をモジュールの電気回路と接続されている接触部と接触させるための接触 装置とを有するモジュールに関する、 このようなモジュールは本願出願人を含む多くの製造業者により市販されてい る。モジュールはプラグイン技術で構成されている。これらのモジュールをさら に開発したものとして、いわゆるユーザーモジュールとしてのユーザーの要求に 相応する上側部分と、接触のための下側部分とから成り、複数の加入者(アクチ ュエータ、センサ)を接続するための改良されたバス‐モジュールが開発されて いる。ケーブルは多数のモジュールが接続されるべきバス線として使用されるの で、接触システムを含むモジュールの構成は特に重要である。 本発明の課題は、簡単な構成でケーブルの接触を簡単な仕方で経済的にまた確 実に可能にするモジュールを提供することである。この課題は請求項1による特 徴により解決される。本発明の対象の有利な構成では、ハウジングが閉じる際に 上側位置に留められた導体かごを、挿入されたケーブルと一緒に下側位置に押し 下げる押圧面がハウジング中に設けられている。このことは、下側位置への導体 かごの移動がハウジングが閉じる際に自動的に行わわ、その際に同時に心線が接 触片と接触させられることを意味する。したがって組立が簡単で、ユーザーにと って好都合である。 2つの高さ位置での導体かごの前記の位置決めは下記の構成により特に簡単に 実現されている。この構成では、案内部分がその内面に導体かごをその両位置に 留めるため高さおよび長さをずらされた第1の長溝および第2の長溝を有する。 導体かごはその外面に第1および第2の長溝に合わされた第1および第2のラッ チ部を設けられている。上側位置では導体かごはその第1のラッチ部により第1 の長溝のなかに留められる。この位置留めは下側位置へのシフトの際にケーブル 上への締付け作用により解除される。下側位置では導体かごはその第2のラッチ 部により第2の長溝のなかに留められる。上記の構成では下側位置でのケーブル 上への締付け作用に基づいて相応の張力軽減が生ずる。 別の有利な構成によれば、案内部分がその長手方向に中央範囲と、これに両側 でつながる2つの端範囲とを有する。中央範囲内に第2の長溝および接触尖端が 、また端範囲内に第1の長溝が配置されている。導体かごは相応の向かい合う部 分範囲を有する。その中央範囲内に第2のラッチ部とスナップ鉤片として構成さ れた位置決め手段とが、またその両端範囲内に第1のラッチ部が高さをずらされ て配置されている。導体かごの中央および端範囲は、かご底まで達し長手方向軸 線に対して横に向けられているスリットにより互いに隔てられている。この構成 により、導体かごはその上側位置から外れて上げられ得ないことが保証されてい るだけでなく、それが長手方向にも拘束されており、従ってまた失われ得ないよ うに案内部分と結合されていることが保証されている。 さらに、心線と接触片との間の接触が上側部分ハウジングと下側部分ハウジン グとの間の結合により行われ、またその際に上側部分ハウジングの下側の覆いの ピストン状の隆起が押圧面として作用することは有利である。いずれにせよ必要 な覆いがここでさらにケーブルによる導体かごの押圧のために使用される。 上側部分ハウジングと下側部分ハウジングとの組立の際にこれらが正しい位置 に組立てられることを保証するため、覆いに、下側部分ハウジングの相応の案内 部のなかに嵌まり込むさまざまに構成された鼻状コーディング部が設けられてい ることは有利である。さらに、アクチュエータおよび/またはセンサを接続する ためプラグねじ端子が上側部分ハウジングのなかに、直線および屈曲プラグが接 続され得るように分配して設けられており、またそれに付属のプラグねじが形成 されており、またプラグねじとならんで、プラグねじ端子に一義的に対応付けら れている締まり得る表示ラベルに対するラベル凹みが存在していることは有利で ある。ここで多数のプラグが狭い空間に相互妨害なしに接続され得る。その際に 同時に各プラグ端子に各プラグねじ端子への一義的な対応付けを有する表示ラべ ルが存在する。 予定されていないプラグねじ端子へのアクチュエータおよびセンサの誤った接 続を避けるため、これらは相異なってコード化されている。 本発明の別の有利な構成は請求項12および13にあげられている。この構成 は、一心のケーブルをモジュールのなかで尖らずに終端させ、第2のケーブルを 通り抜けさせることによって、モジュールを電気的分岐としても使用することを 可能にする。 本発明の1つの構成を以下に図面により一層詳細に説明する。 図1はハットレールの上にスナップ結合された本発明によるモジュール、 図2は図1によるモジュールの分解図、 図3は接触片および差し込み可能な導体かごを有する案内部分の詳細図、 図4は図1によるモジュールの縦断面図、 図5は図1によるモジュールの横断面図、 図6はモジュールの上側部分ハウジングの平面図である。 アクチュエータおよび/またはセンサを接続するための本発明によるモジュー ルは、図1に示されているように、下側部分ハウジング1および上側部分ハウジ ング2から構成されている。下側部分ハウジング1のなかに、2つの二心の形状 コード化された平形ケーブル5の心線3、4を、上側部分ハウジング2のなかに 配置されている電気回路8と接続されている接触片6(図2、図3、図4参照) と接触させるための接触装置が位置している。バス線として使用される平形ケー ブル5の形状コーディングは側方に付設されたプロフィルリッジ49にある。 図1で下側部分ハウジング1は底側のスナップ結合によりハットレール34の 上に取付けられている。2つの形状コード化された平形ケーブル5を受け入れる ため側方に下側部分ハウジング1に相応して形状コード化されたハウジング凹み 27が設けられており、そのなかに平形ケーブル5に対する屈曲保護として一番 下にプロフィルパッキン21が入れられている。 モジュールのなかでただ1つの平形ケーブル5が接触される場合には(図1参 照)、使用されないハウジング凹み27は充填片29を設けられる。 下側部分ハウジング1は上側部分パッキン33を介して上側部分ハウジング2 とねじ締めされており、その正面側に加入者(アクチュエータおよび/またはセ ンサ)と接続するためのコード化されたプラグドーム30を有する全体で4つの 市販品の差込みねじ端子25が配置されている。ここでアクチュエータに対する プラグドーム30は外側コーディングを、またセンサに対するプラグドーム30 は内側コーディングを有する。上側部分ハウジング2の長方形の正面の各長辺に は互いに十分な間隔をおいてそれぞれ2つの差込みねじ端子25が設けられてお り、その際に一方の長辺の差込みねじ端子は他方の長辺の差込みねじ端子にくら べてずらされている。それとならんで差込みねじ端子25と一義的に対応付けて 表示ラベル28が台形状のラベル凹み36のなかに配置されており、さらに数値 標識が設けられている。 差込みねじ端子として構成された4つの加入者端子25は、吹き付けられた導 体を有する直線および屈曲プラグ35が自由に近接可能な接続端子を有するプラ グのように接続され得るように配置されている。差込みねじ端子25へのプラグ ねじ26(ここでは見えない。図2、図4参照)は上側部分ハウジング2のなか に形成されている。使用されない加入者端子25はねじキャップ31により覆わ れ得る。 加入者端子25に対する4つの表示ラベル28とならんで中央に、“Bus” と記入された別の表示ラベル28が取付けられている。ここでもBusと記入さ れた平形ケーブル5への対応付けは一義的である。表示ラベル28とならんで孔 32が当該の構成要素25、5の作動状態を光学的に指示する役割をする。 図2はモジュールの分解図を示し、その構成要素は上から下へ並べられている 。構成要素の相互結合は図3、図4に示されている。 正面側に配置された差込みねじ端子25およびラベル凹み36を有する上側部 分ハウジング2に下側ハウジング1とのねじ締めのための失われ得ないようにね じ込まれたハウジングねじ37が属している。差込みねじ端子25の密閉性はプ ラグねじ26の底におけるOリング38を介して達成され、またプラグ35(図 1参照)によりすべてのプラグ空間をとらえる。上側部分ハウジング2のなかの 孔32に、付属のゴムパッキン41を有する光導体40を受け入れる役割をする 凹み39が続いている。光導体40は電気回路に属する発光ダイオード44(図 4参照)から上側部分ハウジング2の表面へ光を伝達する。各加入者端子25は 黄色指示を有し、これと区別するため、能動化されたバス線5は緑色指示を有す る。光導体40はフランジにより上側部分ハウジング2のなかに入れられ、手に よりより深く押し入れられ得ない。光導体40の軸における隆起部はゴムパッキ ン41の後にスナップ結合し、逆方向に上側部分ハウジング2から光導体40が 外れるのを防止する。 前記の電気回路は主としてプリント板42の上に実現されており、そのなかに 2つの下に置かれた接触ピン43がろう付けされており、これらの接触ピンは一 方では上側部分ハウジング2のなかに固定されており、また他方では下側部分ハ ウジング1の接触部内に潜り、それによってバス線5の電位をプリント板42に もたらす。これは発光ダイオード44と、場所を節減して縁に配置されているリ レー45と、SMD部品46とを装着されている(図4参照)。プリント板42 は、下側で上側部分ハウジング2のなかに押し入れられプリント板42を介して 加入者端子25のプラグドーム30において支えられている覆い22により保持 される。固定は2つの板ねじ47により行われる。プラグドーム30における支 えは場所をとらず、また装着面に関してプリント板42の最適利用を可能にする プラグドーム30における4つの支え点は、バス線5がモジュールの接触辺6の なかに押し入れられるときに上側部分ハウジング2にかかる力をも受け入れる。 覆い22は複数の課題を満足する。それはプリント板42を人の接触に対して 覆い、それは接触力を伝達し、またそれは上側部分パッキン33を受け入れ、ま たそれを4つのプラグドーム30により固定する。さらに覆い22は下側部分ハ ウジング1の上に上側部分ハウジング2を正しい位置で載せることを保証する。 そのために覆い22の両端に相異なる鼻状コーディング部48が存在しており、 これらの鼻状コーディング部が下側部分ハウジング1の相応する案内部24のな かに嵌まり込む(図6参照)。 覆い22とプリント板42との間の間隔はSMD部品において通常の最大高さ に合わされている。 上側部分ハウジング2には、覆い22のドームにより保たれている上側部分バ ッキン33が挿入されている。 相異なる極性に接続するための2つの心線3、4を有するバス線5は接触装置 により接触辺6と接触させられる。接触装置には案内部分7(図3、図4、図5 参照)のなかに留められ得る導体かご9が属している。案内部分7は下側部分ハ ウジング1の底部の中央に位置している。バス線5を受け入れるため下側部分ハ ウジング1の長辺の上縁に前記のプロフィル化されたハウジング凹み27が設け られており、そのなかにプロフィルパッキン21がバス線5の挿入前に挿入され る。上側部分ハウジング2とのねじ締めはハウジングねじ37を介して下側部分 ハウジング1内のそれと合致するねじブッシュ52により行われる。 図3には主として案内部分7、接触辺6および導体かご9から成る接触装置が 示されている。案内部分7は2つの溝状の凹みを有し、そのなかに各1つの導体 かご9が上側位置および下側位置に留められ得る。 接触片6は帯から打ち抜かれ曲げられている。そのフォーク状に構成された端 のなかに接触ピン43がモジュールの組立の際に潜り、バス線5の電位をプリン ト板42にもたらす。接触片6の中央および端に両バス線5の接触のための接触 尖端11が配置されている。接触片6はその接触尖端11を溝開口のほうに向け られて案内部分7の両溝状凹みの底の中央に保たれている。 案内部分7はその内面に両位置に導体かご9を留めるため高さおよび長さをず らされた中央範囲内の第1の長溝14と端範囲内の第2の長溝15とを有する。 一方の内面に各溝状凹みは長手方向軸線に対して横方向に位置するブリッジ20 を設けられている。 導体かご9は形状コード化されたバス線5に合わされた内面プロフィルを有す るので、ここに挿入されたバス線5は形状結合により掴まれる。導体かご9の外 面には第1の長溝14および第2の長溝15に合わされた第1のラッチ部16お よび第2のラッチ部17が相応に配置されている。案内部分7のなかに導体かご 9を挿入する際に上側予組立位置で第1の長溝14と第1のラッチ部16との間 の位置留めが行われる。この位置でバス線5が導体かご9のなかに挿入され、そ の際に内方に突出するスナップ鉤片13により保持される。その後の押圧により 導体かご9は下側位置にシフト可能であり、この下側位置で第2のラッチ部17 は第2の長溝15のなかに留まり、また接触尖端11が底側のスリット10を通 って突出する。このことは、導体かご9がバス線5と一緒に沈下する際に接触尖 端11がバス線5の絶縁を貫いて、リッツとして構成された心線3、4に食い込 むことを意味する。 案内部分7の内側に位置しているブリッジ20は、導体かご9の底18まで達 し導体かご9を長手方向に同じく中央範囲と第1および第2のラッチ部16、1 7を有する2つの端範囲とに分割する導体かご9のスリット19のなかでずれる 。中央範囲内に設けられている唇状部分53を介して導体かご9の下側位置での 位置留めはねじ回しにより解除され得る。このことは上側位置へのシフトを可能 にする。しかし導体かご9の長手方向シフトは、導体かご9のスリット19内へ の案内部分7のブリッジ20の係合により排除されている。 図4は本発明によるモジュールの縦断面を示す。その構成は既に前記の図面( 図1、図2、図3)による説明により説明された。従って、ここでは接触システ ムのみを詳細に説明する。そのために図4は導体かご9の位置および接触された バス線5とのその共同作用を示す。左のバス線5のここに示されている断面は、 案内部分7および導体かご9の中央範囲に関するものである。第2のラッチ部1 7はここで深く置かれた第2の長溝15のなかに留まり、導体かご9はそのスナ ップ鉤片13により形状コード化されたバス線5を抱いている。導体かご9の下 に配置されている接触片6はその接触尖端11によりバス線5の絶縁を貫き、ま たリッツ3、4を貫く。覆い22のピストン状の隆起12はバス線5上に作用す る押圧面としての役割をする。覆い22を有する上側部分ハウジング2の取外し 後に導体かご9およびバス線5は図示されている位置にとどまる。ねじ回しによ り導体かごはその上側に設けられている唇状部分53を介して外され得る。右側 のバス線5は案内部分7および導体かご9の端範囲の1つを通る断面を示されて いる。ここでは、中央範囲内に位置する第2の長溝15にくらべて高く位置する 第1の長溝14が配置されている。バス線5はここで中央範囲内と同じく形状結 合して導体かご9のなかに位置している。その外側の第1のラッチ部16は留め られておらずに、内側で案内部分7に接し、それによって導体かご9の端範囲を バス線5と一緒に押す。これらの上をここでも覆い22のピストン状の隆起12 が押す。これらの措置によりバス線5の所望の張力軽減が生ずる。 図5は特にモジュールの接触装置を断面図で示す。底側で下側部分ハウジング 1のなかに配置されている接触片6はその両接触尖端11で導体かごのなかに挿 入されたバス線5の絶縁を貫き、バス線5は覆い22のピストン状の隆起12に より下側位置で留められて押し下げられ、そこに保たれている。側面に下側部分 ハウジング1はハウジング凹み27を有し、そのなかにプロフィルパッキン21 がバス線5に対する台として入れられている。 図6は、左側の案内部分7のなかに導体かご9と共に挿入されている尖らずに 終端しているバス線5を有する下側部分ハウジング1の平面図を示す。これらを 介してのみ電気回路8の給電および接続すべき加入者との通信が可能である。し かし基太的には複数のモジュールをバス線5に接続する必要性が存在し、そのた めにバス線5がモジュールを通過して導かれる。冗長性の理由から、2つのバス 線5を設けることは目的にかなっている。両バス線は接触片6を介してそれらの 接触尖端11により接触された状態で正しい極性で電気的に接続されている。こ うして、モジュール内で尖らずに終端しているバス線および通過するバス線を有 する電気的分岐としてモジュールを使用する可能性が生ずる。 案内部分7とならんで下側部分ハウジング1のなかに3つのポケット51が存 在しており、それらのなかに使用されない充填片29およびプロフノルパッキン 21が収納され得る。 上側部分ハウジング2の覆い22(図2参照)のなかの異なった鼻状コーディ ング部48に適合して、図6中に見られる案内24が下側部分ハウジング1のな かに存在している。それによってハウジング1、2の正しい位置での組立が保証 される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アクチュエータおよび/またはセンサを接続するためのモジュールであって 、ハウジング(1、2)と、ハウジング(1、2)中におさめられており、多心 ケーブル(5)の心線(3、4)をモジュールの電気回路(8)と接続されてい る接触部(6)と接触させるための接触装置とを有するモジュールにおいて、 ケーブル(5)が心線(3、4)の位置を特徴付ける形状コーディングを有し 、接触装置が溝状の案内部分(7)と、そのなかで2つの高さ位置に留められ得 る導体かご(9)とを含んでおり、この導体がごはケーブル(5)の形状コーデ ィングに相応する内面プロフィルを有し、その底に開口(10)を設けられてお り、両位置のうちの上側の位置でケーブル(5)がモジュールのハウジングの開 かれた状態で導体かご(9)のなかで形状コーディングにより内面プロフィルと 結び付いて予め定められた位置に挿入可能であり、導体かご(9)が、挿入され たケーブル(5)をその位置に保持する位置決め手段(13)を有し、導体かご (9)の下側に配置されている接触片(6)の溝開口に向けられた接触片尖端( 11)が、導体かご(9)が両位置のうちの下側の位置に押し下げられた際に初 めて開口(10)を貫いて上方に突出し、同時にケーブル絶縁を貫いて心線(3 、4)と接触することを特徴とするモジュール。 2.ハウジング(1、2)のなかに、ハウジング(1、2)が閉じる際に上側位 置に留められた導体かご(9)を、挿入されたケーブル(5)と一緒に下側位置 に押し下げる押圧面(12)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載 のモジュール。 3.案内部分(7)がその内面に導体かご(9)をその両位置に留めるため高さ および長さをずらされた第1の長溝(14)および第2の長溝(15)を有し、 導体かご(9)がその外面に第1の長溝(14)および第2の長溝(15)に合 わされた第1のラッチ部(16)および第2のラッチ部(17)を設けられてお り、上側位置では導体かご(9)がその第1のラッチ部(16)により第1の長 溝(14)のなかに留められ、この位置留めが下側位置へのシフトの際にケーブ ル(5)上の締付け作用により解除され、また下側位置では導体かご(9)がそ の第2のラッチ部(17)により第2の長溝(15)のなかに留められることを 特徴とする請求項1または2に記載のモジュール。 4.位置留めが下側位置からのみ、例えばむじ回しにより解除可能であることを 特徴とする請求項1ないし3の1つに記載のモジュール。 5.案内部分(7)がその長手方向に中央範囲と、これに両側でつながる2つの 端範囲とを有し、中央範囲内に第2の長溝(15)および接触尖端(11)が、 また端範囲内に第1の長溝(14)が配置されており、導体かご(9)が相応の 向かい合う部分範囲を有し、その中央範囲内に第2のラッチ部(17)とスナッ プ鉤片(13)として構成された位置決め手段とが、またその両端範囲内に第1 のラッチ部(16)が高さをずらされて配置されており、導体かご(9)の中央 および端範囲が、かご底(18)まで達し長手方向軸線に対して横に向けられて いるスリット(19)により互いに隔てられていることを特徴とする請求項1な いし4の1つに記載のモジュール。 6.案内部分(7)がスリット(19)の1つに係合する少なくともブリッジ( 20)を有することを特徴とする請求項1ないし5の1つに記載のモジュール。 7.接触装置が下側部分ハウジング(1)内に配置されており、この下側部分ハ ウジングが側方に接触装置の延長部のなかで向かい合うプロフィル化されたハウ ジング凹み(27)を有し、そのなかにプロフィルパッキン(21)およびケー ブル(5)が挿入可能であることを特徴とする請求項1ないし6の1つに記載の モジュール。 8.心線(3、4)と接触片(6)との間の接触が上側部分ハウジング(2)と 下側部分ハウジング(1)との間の結合により行われ、その際に上側部分ハウジ ング(2)の下側の覆い(22)のピストン状の隆起(12)が押圧面として作 用することを特徴とする請求項1ないし7の1つに記載のモジュール。 9.覆い(22)に、下側部分ハウジング(1)の相応する案内部(24)のな かに嵌まり込むさまざまに構成された鼻状コーディング部(48)が設けられて いることを特徴とする請求項1ないし8の1つに記載のモジュール。 10.アクチュエータおよび/またはセンサを接続するため、プラグねじ端子( 25)が上側部分ハウジング(2)のなかに、直線および屈曲プラグ(35)が 接続され得るように分配して設けられており、またそれに付属のプラグねじ(2 6)が形成されており、またプラグねじ(26)とならんで、プラグねじ端子( 25)に一義的に対応付けられている表示ラベル(28)に対するラベル凹み( 36)が存在していることを特徴とする請求項1ないし9の1つに記載のモジュ ール。 11.アクチュエータおよびセンサに対するプラグねじ端子(25)が相い異な ってコード化されていることを特徴とする請求項10に記載のモジュール。 12.少なくとも別のケーブル(5)が別の案内部分(7)と付属の接触片(6 )を有する導体かご(9)とを用意することにより接続可能であることを特徴と する請求項1ないし11の1つに記載のモジュール。 13.それぞれ一方の心線(3)が正の極性への接続のために、他方の心線(4 )が負の極性への接続のために予定されている2つの二心ケーブル(5)が接続 可能であり、接触片が両極性に相応して導体かご(9)の下側の接触のために予 定されている個所に接触尖端(11)を有する2つのレール(6)により構成さ れており、正の極性への接続のための心線(3)および負の極性への接続のため の心線(4)が接触された状態でそれぞれレール(6)の1つを介して電気的に 接続されていることを特徴とする請求項12に記載のモジュール。
JP52268794A 1993-04-14 1994-03-31 アクチュエータおよび/またはセンサを接続するためのモジュール Expired - Lifetime JP3238405B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93106060.2 1993-04-14
EP93106060 1993-04-14
PCT/EP1994/001026 WO1994024725A1 (de) 1993-04-14 1994-03-31 Modul zum anschluss von aktoren und/oder sensoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08508848A true JPH08508848A (ja) 1996-09-17
JP3238405B2 JP3238405B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=8212811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52268794A Expired - Lifetime JP3238405B2 (ja) 1993-04-14 1994-03-31 アクチュエータおよび/またはセンサを接続するためのモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5722852A (ja)
EP (1) EP0695468B1 (ja)
JP (1) JP3238405B2 (ja)
DE (2) DE59400835D1 (ja)
WO (1) WO1994024725A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH690602A5 (de) * 1995-12-12 2000-10-31 Hera Rotterdam Bv Kontaktierungsanordnung für mehradrige Flachkabel.
DE19615347A1 (de) * 1996-04-18 1997-11-06 Siemens Ag Fronttafelmodul
DE19630352C2 (de) * 1996-07-26 2000-04-06 Siemens Ag Modul zum Anschluß von Aktoren und/oder Sensoren
DE19648298C1 (de) * 1996-11-21 1997-12-18 Siemens Ag Hutschiene mit integrierbarem Kabel
DE29701828U1 (de) * 1997-02-03 1997-04-10 Siemens Ag Modul zum Anschluß eines Aktuators oder Sensors
DE19714637C1 (de) * 1997-04-09 1998-10-01 Kloeckner Moeller Gmbh Interface-Baustein für den Anschluß an ein Bussystem
DE19716137C1 (de) * 1997-04-17 1998-10-22 Siemens Ag Modul zum Anschluß von Aktoren und/oder Sensoren
EP0903651B1 (de) * 1997-09-18 2003-04-23 Endress + Hauser GmbH + Co. KG Messgerät-Bussystem-Anordnung und Adapter dafür
US6179644B1 (en) * 1997-11-07 2001-01-30 Rockwell Technologies, Llc Power and data network system media architecture
DE19817695A1 (de) * 1998-04-22 1999-10-28 Asco Joucomatic Gmbh & Co Stecker zum Anschließen eines elektrofluidischen Wandlers
EP1105945B1 (de) * 1998-08-14 2003-11-05 Wieland Electric GmbH Adapter, insbesondere leistungsbusadapter
DE29905025U1 (de) 1999-03-19 1999-06-02 Weidmueller Interface Verteiler zum Verbinden von Aktoren und/oder Sensoren
DE50001548D1 (de) * 1999-04-12 2003-04-30 Siemens Ag Gerät mit einer kontaktierungseinrichtung für ein formkodiertes flachkabel
DE29915886U1 (de) * 1999-09-09 2001-01-25 Weidmueller Interface Verteiler zum Verbinden von Aktoren und/oder Sensoren
US6551124B1 (en) * 1999-09-20 2003-04-22 Woertz Ag Contacting device for a flat band cable
DE19949740C2 (de) * 1999-10-15 2002-01-10 Harting Kgaa Kontaktierungseinrichtung
DE29919901U1 (de) * 1999-11-13 2001-04-05 Weidmueller Interface Verteiler zum Verbinden von Aktoren und/oder Sensoren
EP1100152A3 (de) * 1999-11-13 2005-03-02 Weidmüller Interface GmbH & Co. Verteiler und Verteilersystem
DE29919900U1 (de) * 1999-11-13 2001-03-29 Weidmueller Interface Verteilersystem
US6848933B1 (en) 2001-11-13 2005-02-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. System and methodology providing coordinated and modular conveyor zone control
DE50204596D1 (de) * 2002-04-15 2005-11-24 Murr Elektronik Gmbh Piercing-Kontaktklemme
AT414074B (de) * 2003-03-10 2006-08-15 Siemens Ag Oesterreich Notbeleuchtung
JP2005039900A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Yazaki Corp 電装モジュール構造
US20050201068A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Kramer Eric W. Replaceable LED module
DE102005031708B4 (de) * 2005-07-05 2011-04-21 Ifm Electronic Gmbh Gehäuse zum Anschluß an eine elektrische Leitung
DE102006051281C5 (de) * 2006-10-25 2013-04-25 Balluff Gmbh Verteilervorrichtung
DE102006051280C5 (de) * 2006-10-25 2014-07-17 Balluff Gmbh Verteilervorrichtung
IT1396197B1 (it) 2009-10-08 2012-11-16 Palazzoli Spa Cassetta di derivazione, particolarmente per linee di illuminazione per gallerie
EP2456010A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-23 Saia-Burgess Controls AG Network component comprising an electrical device
EP2456022A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-23 Saia-Burgess Controls AG Electrical device
JP6050196B2 (ja) * 2013-08-09 2016-12-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス及びコネクタ
DE202014009210U1 (de) 2014-11-20 2014-12-04 Bihl+Wiedemann Gmbh AS-i Gehäuse
US10125964B2 (en) * 2015-11-11 2018-11-13 Itc Incorporated Linear light connector
US11064970B2 (en) * 2016-12-05 2021-07-20 Fujifilm Sonosite, Inc. Method and apparatus for visualizing a medical instrument under ultrasound guidance

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3874762A (en) * 1973-04-30 1975-04-01 Ibm Electrical cable connecting device
CA1242007A (en) * 1984-02-16 1988-09-13 Bill Wilson Multi-wire insulation displacement connector assembly
GB8505576D0 (en) * 1985-03-05 1985-04-03 Molex Inc Electrical connector
JPS62131368U (ja) * 1986-02-14 1987-08-19
GB2187049A (en) * 1986-02-21 1987-08-26 Allied Corp Insulation displacement connector for joining flat cables
DE3833032A1 (de) * 1988-09-29 1990-04-05 Quante Fernmeldetechnik Gmbh Anschlussdose fuer fernsprech-apparate und/oder fernsprech-zusatzgeraete
US5211575A (en) * 1992-06-23 1993-05-18 Buchanan Construction Products, Inc. Insulated pigtail device
US5240432A (en) * 1992-08-26 1993-08-31 At&T Bell Laboratories Insulation displacement connectors

Also Published As

Publication number Publication date
JP3238405B2 (ja) 2001-12-17
DE59400835D1 (de) 1996-11-14
EP0695468A1 (de) 1996-02-07
WO1994024725A1 (de) 1994-10-27
DE59400773D1 (de) 1996-11-07
EP0695468B1 (de) 1996-10-09
US5722852A (en) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08508848A (ja) アクチュエータおよび/またはセンサを接続するためのモジュール
US5702176A (en) Modular connector device
CA2198315A1 (en) Device for the Detachable Fastening of One or More Instruments at One or More Locations and for Their Electrical Connection
US9293848B2 (en) Electrical connector for use with printed circuit boards
KR960043355A (ko) 커넥터 모듈
ATE397307T1 (de) Kontaktierungsvorrichtung für ein flachbandkabel
BRPI0519929A2 (pt) conector de cabo para placas de circuito impresso
DE50201087D1 (de) Sammelschienen-Anschlussklemme
US5466174A (en) Apparatus to connect LEDs at display panel to circuit board
US20050106942A1 (en) Access module
EP0203134A1 (en) Ceiling roses
CN219040756U (zh) 插座
CN217423003U (zh) 发光装置及发光连接线
JPH06283224A (ja) アタッチメント付端子台
CN108614329B (zh) 一种适配器智能防尘帽
US20160268705A1 (en) Electrical connector with a sheath clamp
FI111304B (fi) Moduulirakenteinen sähköinen asennuslaite
CN218887553U (zh) 一种快速接线绝缘防腐端子排
ATE397797T1 (de) Anschlusselement zum anschliessen von kabelschirmen
CN211507984U (zh) 模拟传感器的信号传输结构
KR100282652B1 (ko) 통신용 플러그 리셉터클
SG181645A1 (en) Connection system for connecting a single-row housing to a terminal element
US6244724B1 (en) Electric luminaire for discharge lamp having insulation-piercing contacts
FR2754943B1 (fr) Connecteur electrique a verrouillage des bornes de contact
CN2308994Y (zh) 新型线槽及专用于该线槽上的民用电气附件

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term