JPH085061A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH085061A
JPH085061A JP6137432A JP13743294A JPH085061A JP H085061 A JPH085061 A JP H085061A JP 6137432 A JP6137432 A JP 6137432A JP 13743294 A JP13743294 A JP 13743294A JP H085061 A JPH085061 A JP H085061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
rod
frame rod
main frame
auxiliary rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6137432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3043229B2 (ja
Inventor
Takahiro Yoshida
隆宏 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6137432A priority Critical patent/JP3043229B2/ja
Publication of JPH085061A publication Critical patent/JPH085061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043229B2 publication Critical patent/JP3043229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シリコン等が燃焼用空気内に内在した場所で
も炎の状態の判定に悪影響を与えることが少ない燃焼装
置を提供する。 【構成】 燃料と空気との混合気を燃焼させるバーナ1
の炎孔4に対向して主フレームロッド12を設け、この
主フレームロッド12の炎16にさらされる部位に補助
ロッド20を設けてなる燃焼装置において、前記補助ロ
ッド20は、この補助ロッド20の容積を減少させ表面
積を増大させる凹部21を備えることにより、フレーム
ロッド全体の熱容量の増加を極力抑えつつ、フレームロ
ッドの表面積を増加できるため、炎の小さい時でも容易
にフレームロッドを赤熱でき、炎電流の検出効率を向上
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に石油ファンヒータ
等に使用する燃焼装置に関し、特にフレームロッドで炎
の有無や酸素濃度の低下を検出するようにした燃焼装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の燃焼装置は特公平2−2376
7号公報等に記載されている。即ち、図6において、1
はバーナ本体(バーナ)、2は電気ヒータ、3は電気ヒ
ータ2が鋳込まれた気化筒、4はこの気化筒3に装着さ
れたバーナヘッド、5はこのバーナヘッド4に設けられ
た炎孔であり、この炎孔5はバーナヘッド4の周壁部に
多数設けられている。6はこのバーナヘッド4近くに設
けられた点火プラグ、7は気化筒3内に送風機8にて燃
焼用空気を供給する空気供給管、9はこの空気供給管7
と同心的に設けられ、且つ、その先端部を気化筒3内に
臨ませた燃料ノズルであり、この燃料ノズル9は電磁ポ
ンプ等の燃料ポンプ10から送り込まれた液体燃料(灯
油)を気化筒3内部に噴出供給するものである。11は
気化筒3の上部開口に配設された整流板、12は先端部
12Aを炎孔5に対向して設けられたフレームロッド、
13はフレームロッド12からの信号に応じて炎の状態
を判定する炎判定装置、14は正常燃焼時の炎である。
【0003】上述した構成において、運転スイッチ(図
示せず)が投入されると、気化筒3が適正な気化温度と
なるまで電気ヒータ2に通電される。サーミスタ(図示
せず)により適正な気化温度と判断されると燃焼が開始
される。即ち、燃料パイプ9にて気化筒3内に液体燃料
が供給され気化筒3の内壁で気化される。この時、気化
燃料は、燃焼用送風機8から空気供給管7を介して気化
筒3内に供給された燃焼用空気と混合され、整流板11
を通り混合ガスとしてバーナヘッド4の炎孔5、5…か
ら噴出される。炎孔5、5…から噴出された混合ガス
は、点火プラグ6により着火され燃焼する。
【0004】また、フレームロッド12には商用電源電
圧又は直流電圧が印加されており、断火やリフト状態等
により酸素濃度が低下し、炎判定装置13によりフレー
ムロッド12の炎電流の変化が検出された場合、燃料ポ
ンプ等の燃料供給装置の作動を停止させてバーナ本体1
を消火させたり、警報ランプやブザーを駆動して警報を
発生させていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上の構成において、
フレームロッドの炎電流の減少にて、炎判定装置が異常
燃焼を検知することにより、気密性の高い室内等で使用
した場合に発生する室内の酸素濃度の低下、酸欠及び、
不完全燃焼による一酸化炭素の発生等の危険を防止する
ものであるが、近年、生活様式の多様化及び使用環境の
多様性により、例えばシリコンオイル等が燃焼用空気内
に内在し、フレームロッドに悪影響を与えることが報告
されている。
【0006】即ち、石油ファンヒータの暖房運転中に、
化粧品及び建築材の接着剤等に含まれるシリコンオイル
が蒸発すると共に、この蒸発したシリコンオイルがバー
ナに供給される燃焼空気に混入し、このシリコンオイル
は気化筒内部で気化燃料と混合されてバーナヘッドの炎
孔から噴出することになり、シリコンオイルからケイ酸
(SiO2)が形成され、このケイ酸がフレームロッドに
形成された酸化被膜へ付着、結合してフレームロッドの
抵抗を著しく引き上げ、フレームロッドの炎電流が小さ
くなり、炎判定装置が正常燃焼でありながら異常燃焼で
あると判断する等の誤作動を起こし、石油ファンヒータ
を正常運転させることができなくなることが報告されて
いる。ケイ酸の付着したフレームロッドで正常な炎判定
を行うためには、やすり等で磨くか、フレームロッドを
交換するしかなかった。
【0007】このような問題を解決するために本出願人
は、主フレームロッドの炎にさらされる部位に、この主
フレームロッドよりも耐熱性に劣る材質の補助ロッドを
付設した燃焼装置を提案している(特願平5−7609
号)が、このものでは補助ロッドを付設した分、フレー
ムロッド全体の熱容量が増加するため、炎が小さな時に
はフレームロッドが赤熱せず、炎電流の検出効率が低下
する問題があった。
【0008】本発明は、上述した事実に鑑みて成された
ものであり、炎電流の検出効率を高めると共に、シリコ
ンオイル等が燃焼用空気内に内在しても、炎の状態を良
好に検出できるようにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では、燃料と空気
との混合気を燃焼させるバーナの炎孔に対向して主フレ
ームロッドを設け、この主フレームロッドの炎にさらさ
れる部位に補助ロッドを設けてなる燃焼装置において、
前記補助ロッドは、この補助ロッドの容積を減少させ表
面積を増大させる凹部を備えた構成である。
【0010】また、本発明では、燃料と空気との混合気
を燃焼させるバーナの炎孔に対向して主フレームロッド
を設け、この主フレームロッドの炎にさらされる部位に
補助ロッドを設けてなる燃焼装置において、前記補助ロ
ッドは、主フレームロッドよりも炎の外側に配置され、
且つ、補助ロッドの容積を減少させ表面積を増大させる
凹部を炎の外側に備えた構成である。
【0011】また、本発明は、燃料と空気との混合気を
燃焼させるバーナの炎孔に対向して主フレームロッドを
設け、この主フレームロッドの炎にさらされる部位に補
助ロッドを設けてなる燃焼装置において、前記補助ロッ
ドは中空状に成形されている構成である。
【0012】
【作用】本発明によると、主フレームロッドの炎にさら
される部位に凹部を有する補助ロッドを付設したことに
より、主フレームロッド及び補助ロッドよりなるフレー
ムロッド全体の熱容量の増加を極力抑えつつ、フレーム
ロッドの表面積を増加できるため、炎の小さい時でも容
易にフレームロッドが赤熱され、絶縁被膜が形成されて
も、被膜に亀裂ができやすくなり、フレームロッドの表
面積の増加により炎電流授受部が拡大され、炎電流の検
出効率を向上できる。
【0013】また、請求項2記載の実施例によれば、補
助ロッドを主フレームロッドよりも炎の外側に配置する
と共に補助ロッドには凹部を設けることにより、フレー
ムロッド全体の熱容量の増加を極力抑えつつ、フレーム
ロッドの表面積を増加できるばかりでなく、炎の小さい
時でも容易にフレームロッドを赤熱でき、イオン電流の
検出効率の低下を極力抑えることができる。また、シリ
コン等を含む炎が補助ロッドの凹部に回りにくくなるた
め、主フレームロッド及び補助ロッドにケイ酸が付着、
結合し、これらの表面に絶縁被膜が形成されても、凹部
が常に導通部となり、この補助ロッドを通じてフレーム
ロッドに炎の炎電流が流れるため、フレームロッドの感
度の低下による影響が小さくなり、シリコン等の外部要
因や燃料中の不純物が原因でフレームロッドの抵抗値が
急激に増加するのを抑制でき、不必要に安全装置が作動
して石油ファンヒータを運転できなくなるような不具合
を未然に防止できる等、シリコン等が燃焼用空気内に内
在した場所でも炎の状態の判定に悪影響を与えることが
少ない。
【0014】請求項3記載の実施例においては、主フレ
ームロッドの炎にさらされる部位に中空状に成形された
補助ロッドを設けることにより、フレームロッド全体の
熱容量の増加を極力抑えることができ、炎の小さい時で
も容易にフレームロッドを赤熱でき、炎電流の検出効率
の低下を極力抑えることができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。即ち、図1において、1はバーナ本体(バー
ナ)、2はシーズヒータ等の電気ヒータ、3は電気ヒー
タ2が鋳込まれた有底円筒状の気化筒、4はこの気化筒
3上端開口部に嵌合装着したバーナヘッド、5はこのバ
ーナヘッド4のに設けられた炎孔であり、この炎孔5は
バーナヘッド4の周壁部に多数設けられている。6はこ
のバーナヘッド4付近に固定支持されている点火プラ
グ、7は気化筒3内に送風機8にて燃焼用空気を供給す
る空気供給管、9はこの空気供給管7と同心的に設けら
れ、且つ、その先端部を気化筒3内に臨ませた燃料ノズ
ルであり、この燃料ノズル9は電磁ポンプ等の燃料ポン
プ10から送り込まれた液体燃料(灯油)を気化筒3内
部に噴出供給するものである。11は気化筒3の上部開
口に配設された整流板、12は先端部12Aを炎孔5に
対向して設けられた主フレームロッド、13は主フレー
ムロッド12からの信号に応じて炎孔5、5…からの炎
16の状態を判定する炎判定装置である。
【0016】また、図2において補助ロッド20を詳細
に説明すると、主フレームロッド12には、バーナヘッ
ド4の炎孔5に対向し、かつ、燃焼時に炎16にさらさ
れる先端部12Aに、スポット溶接等によって補助ロッ
ド20が固着してある。この補助ロッド20は切り欠
き、溝等からなる凹部21が設けられている。
【0017】また、主フレームロッド12は、アルミニ
ウムを約4.5〜6%含有する鉄−クロム系耐熱金属材
料(FCHW)にて形成される一方、前記補助ロッド2
0は、アルミニウムの含有量が約2〜4%と主フレーム
ロッド12よりも少ない鉄−クロム系耐熱金属材料(F
CHW)にて形成されており、即ち、補助ロッド20
は、主フレームロッド12よりも耐熱性にやや劣る材質
となっており、補助ロッド20はその長手寸法が約12
〜14mmに設定されるとともに、その下端が主フレー
ムロッド12の先端面から3〜5mm隔てた位置で、し
かも、前記炎孔5の反対側に固着され、また、補助ロッ
ド20の径方向の断面積はフレームロッド12の径方向
の断面積よりも大きく、即ち、フレームロッド12は径
が約2.9mmであり、一方、補助ロッド20は径が約
3.5〜4mmで、ロッドの長手方向が主フレームロッ
ド12に接する形状とするものである。
【0018】上述の構成において、電気ヒータ2への通
電によって気化筒3が液体燃料の気化可能温度に上昇す
ると、送風機8と燃料ポンプ10が作動し、燃料ノズル
8から液体燃料が、また、空気供給管7からは室内から
取り入れた燃焼用一次空気が気化筒3内へ供給される。
ここで、気化筒3内へ供給された液体燃料は、気化面に
接触して気化され、この気化ガスと燃焼用一次空気との
混合気は、整流板11にて整流されバーナヘッド4内に
入り、各炎孔5、5…から噴出する。この噴出した混合
気は、点火プラグ6先端とバーナヘッド4間に発生する
火花放電により着火されて燃焼を開始し、前記各炎孔
5、5…には側方或いは斜め上側方に向う炎16が形成
され、この時、前記主フレームロッド12の先端部12
Aと補助ロッド20は炎16にさらされることになる。
【0019】この時、主フレームロッド12の先端部1
2A及び補助ロッド20には炎16の炎電流が流れるこ
とになり、この炎電流の流れで、炎判定装置13により
炎16の有無や酸素濃度の低下を検出できる。即ち、主
フレームロッド12の先端部12A及び補助ロッド20
に流れる炎16の炎電流の変化を検出し、酸素濃度が低
下して炎16の炎電流の流れが急激に減少したときに
は、燃料ポンプ10の作動を停止させてバーナ本体1を
消火させたり、警報ランプやブザーを駆動して警報を発
生させるものである。
【0020】本実施例によれば、バーナヘッド4より生
じた炎16に主フレームロッド12の先端部12Aを対
向させ、この主フレームロッド12の先端部12Aの前
記炎16にさらされる部位に、切り欠き、溝等からなる
凹部21を備えた補助ロッド20を固着したので、主フ
レームロッド12の先端部12A及び補助ロッド20の
熱容量の増加を極力抑えることができ、主フレームロッ
ド12の先端部12A及び補助ロッド20の表面積を増
加できる。このため、炎16の小さい時でも容易に主フ
レームロッド12の先端部12A及び補助ロッド20が
赤熱され、シリコン等を含む炎16の影響でロッド表面
に絶縁被膜が形成されても、被膜に亀裂を生じさせるこ
とができると共に、凹部21による表面積の増加により
炎電流授受部が拡大され、炎電流の検出効率を向上でき
る。
【0021】また、本実施例によれば、補助ロッド20
に設られた切り欠き、溝等からなる凹部21を炎16の
外側に配置したことにより、例えば、ヘアースプレー等
に含まれるシリコンオイルからケイ酸(SiO2)が生成
され、このケイ酸が主フレームロッド12の先端部12
Aや補助ロッド20の表面に付着して絶縁被膜が形成さ
れた場合にも、シリコン等を含む炎の回りにくい補助ロ
ッド20の凹部が常に導通部となり、この補助ロッド2
0を通じて主フレームロッド12に炎電流を流すことが
でき、シリコンオイルが原因でフレームロッドの抵抗値
が急激に増加するのを抑制でき、不必要に炎判定装置が
作動して石油ファンヒータを運転できなくなるような不
具合を防止できる。
【0022】また、図3に示す他の実施例のように、補
助ロッド20を中空筒状に成形することにより、フレー
ムロッド全体の熱容量の増加を極力抑えることができ、
炎の小さい時でも容易に主フレームロッド12及び補助
ロッド20を赤熱でき、炎電流の検出効率の低下を極力
抑えることができる。
【0023】尚、補助ロッド20に設けられる凹部21
は、補助ロッドの容積を減少させ表面積を増大させるも
のであればよく、図4及び図5に示すように種々の形状
がある。
【0024】また、本実施例では液体燃料を用いる燃焼
装置として説明したが、本発明は気体燃料を用いる気体
燃焼装置にも同様に適用できるものである。
【0025】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ため、請求項1に記載のものでは、主フレームロッドの
炎にさらされる部位に凹部を有する補助ロッドを付設し
たことにより、フレームロッド全体の熱容量の増加を極
力抑えつつ、フレームロッドの表面積を増加できるた
め、炎の小さい時でも容易にフレームロッドを赤熱で
き、フレームロッドの表面積の増加により炎電流の検出
効率を向上できる。
【0026】また、請求項2記載の実施例によれば、補
助ロッドには凹部を設けると共に、この凹部を炎の外側
に配置したことにより、フレームロッド全体の熱容量の
増加を極力抑えつつ、フレームロッドの表面積を増加で
き、炎の小さい時でも容易にフレームロッドを赤熱で
き、炎電流の検出効率の低下を極力抑えることができ、
凹部にシリコン等を含む炎が回り込むのを防げるため、
ロッド表面にケイ酸が付着、結合し、絶縁被膜が形成さ
れても、凹部が常に導通部となり、補助ロッドを通じて
主フレームロッドに炎のイオン電流が流れるため、フレ
ームロッドの感度の低下が小さくなり、シリコン等の外
部要因や燃料中の不純物が原因でフレームロッドの抵抗
値が急激に増加するのを抑制できる等、シリコン等が燃
焼用空気内に内在した場所でも炎の状態の判定に悪影響
を与えることが少ない。
【0027】請求項3記載の実施例においては、主フレ
ームロッドの炎にさらされる部位に中空状に成形された
補助ロッドを設けることにより、フレームロッド全体の
熱容量の増加を極力抑えることができ、炎の小さい時で
も容易にフレームロッドを赤熱でき、炎電流の検出効率
の低下を極力抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す燃焼装置の断面図であ
る。
【図2】同じく燃焼装置の要部拡大説明図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す燃焼装置の要部拡大
説明図である。
【図4】補助ロッドの1例を示すもので、(A)は平面
図、(B)は正面図である。
【図5】同じく、補助ロッドの他の1例を示すもので、
(A)は平面図、(B)は平面図である。
【図6】従来例を示す燃焼装置の断面図である。
【符号の説明】 1 バーナ 4 炎孔 12 主フレームロッド 16 炎 20 補助ロッド 21 凹部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料と空気との混合気を燃焼させるバー
    ナの炎孔に対向して主フレームロッドを設け、この主フ
    レームロッドの炎にさらされる部位に補助ロッドを設け
    てなる燃焼装置において、前記補助ロッドは、この補助
    ロッドの容積を減少させ表面積を増大させる凹部を備え
    たことを特徴とする燃焼装置。
  2. 【請求項2】 燃料と空気との混合気を燃焼させるバー
    ナの炎孔に対向して主フレームロッドを設け、この主フ
    レームロッドの炎にさらされる部位に補助ロッドを設け
    てなる燃焼装置において、前記補助ロッドは、主フレー
    ムロッドよりも炎の外側に配置され、且つ、補助ロッド
    の容積を減少させ表面積を増大させる凹部を備えたこと
    を特徴とする燃焼装置。
  3. 【請求項3】 燃料と空気との混合気を燃焼させるバー
    ナの炎孔に対向して主フレームロッドを設け、この主フ
    レームロッドの炎にさらされる部位に補助ロッドを設け
    てなる燃焼装置において、前記補助ロッドは中空状に成
    形されていることを特徴とする燃焼装置。
JP6137432A 1994-06-20 1994-06-20 燃焼装置 Expired - Lifetime JP3043229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6137432A JP3043229B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6137432A JP3043229B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH085061A true JPH085061A (ja) 1996-01-12
JP3043229B2 JP3043229B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=15198490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6137432A Expired - Lifetime JP3043229B2 (ja) 1994-06-20 1994-06-20 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043229B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019019993A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 リンナイ株式会社 フレームロッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019019993A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 リンナイ株式会社 フレームロッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP3043229B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4050001B2 (ja) ガス燃焼式のヘアードライヤー
JPH085061A (ja) 燃焼装置
JPH1068510A (ja) 燃料噴射ガン
JP2869277B2 (ja) 燃焼装置
JP3123849B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
US4968245A (en) Constant and instantaneous kerosene vaporizing burner
JPH06221550A (ja) 燃焼装置
JP3281672B2 (ja) 燃焼装置
JPH06229543A (ja) 燃焼装置
JP3216911B2 (ja) 気化器及びその加熱方法
JP3642192B2 (ja) 燃焼装置
JPS6225935B2 (ja)
KR200215246Y1 (ko) 휴대용 가스레인지
JPH08135927A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3082182B2 (ja) ポット式石油燃焼器の安全装置
KR100327265B1 (ko) 액체연료연소장치
JPS60233415A (ja) 触媒燃焼器
JPH08135926A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2003314823A (ja) 燃焼装置
JPH094821A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6159111A (ja) 気化式バ−ナ装置
JPS6324335Y2 (ja)
JPS6249530B2 (ja)
JPH0814513A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2002048310A (ja) 液体燃料燃焼装置