JPH08505847A - シクロアルキルアミンビス−アリールスクアレンシンターゼインヒビター - Google Patents

シクロアルキルアミンビス−アリールスクアレンシンターゼインヒビター

Info

Publication number
JPH08505847A
JPH08505847A JP6515486A JP51548694A JPH08505847A JP H08505847 A JPH08505847 A JP H08505847A JP 6515486 A JP6515486 A JP 6515486A JP 51548694 A JP51548694 A JP 51548694A JP H08505847 A JPH08505847 A JP H08505847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
alkyl
hydroxyl
benzoxazol
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP6515486A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン ダブリュー ウルリク
テランス ジェイ キーソー
ケント ダブリュー ノイエンシュワンダー
アントニー シー スコーテス
キース エス リーン
ウィリアム ピー ダンクーリック
Original Assignee
ローヌ‐プーラン ローラー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローヌ‐プーラン ローラー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド filed Critical ローヌ‐プーラン ローラー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
Publication of JPH08505847A publication Critical patent/JPH08505847A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/56Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D263/57Aryl or substituted aryl radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/52Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups or amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D215/14Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • C07D277/66Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2 with aromatic rings or ring systems directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/80Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、第一級アミンで置換されたシクロアルキル環を有する、一群の新規多環式化合物に関し、これは、さらに2個の単環-及び/又は二環と結合又は架橋していて、かつメバロン酸代謝合成を著しく低下することなく、体内で血清コレステロール濃度を低下する。また、本発明は、本発明の化合物を用いる、血清コレステロール濃度を低下するための、医薬組成物及び治療法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 シクロアルキルアミンビス−アリールスクアレンシンターゼインヒビター発明の分野 本発明は、生体中の望ましくないコレステロールレベルと関連する疾患、特に 心血管系の疾患、例えば、アテローム性動脈硬化症の治療に有益な新規化合物の クラスに関する。 全生体コレステロールのわずかに約7%が血漿中で循環し、そこでそれはアテ ローム性動脈硬化症に関連していた。残りの93%は細胞中に位置され、そこでそ れは生体構造機能及び代謝機能を果たす。全生体コレステロールの約1/3の原因 である食事を除いて、細胞は内因性生合成(図1)により、または血流から低密 度リポタンパク質(LDL)を除去することにより必要なコレステロールを得る。 血漿コレステロールレベルの調節のアプローチが変化されていたが、内因性コレ ステロール生合成の抑制が細胞をLDL摂取に更に頼らせてそれらのコレステロー ル要求を満足することが示された。細胞、特に肝臓細胞による増大されたLDL摂 取は血漿コレステロールレベルを低下することが示された。 スクアレンシンターゼは、ファルネシル二リン酸(farnesyl diphosphate)の 2分子の還元二量化を触媒作用してスクアレンを生成するミクロソーム酵素であ る。ファルネシル二リン酸は幾つかのその他の生物学的に重要な化合物の前駆体 として利用でき、一方、スクアレンはコレステロール生合成のためのみに利用さ れる。それ故、これはコレステロールの生合成において全く最初に開始される工 程である(図1を参照のこと)。この工程における抑制はデノボコレステロール 合成のみを停止するとともに、イソペンテニルtRNA、プレニル化タンパク質、ユ ビキノン、及びドリコールへのその他の必須経路を妨げられないで進行させる。 コレステロール生合成経路に早期に置かれる酵素であるHMG-CoAレダクターゼ の抑制は、デノボコレステロール生合成の減少及び付随のLDLレセプターのアッ プレギュレーションをもたらす。しかしながら、HMG-CoAレダクターゼ酵素の量 の大きな誘導のために、この抑制の効果が若干鈍らされ、得られる最大のLDLコ レステロール低下が制限される。スクアレンシンターゼの抑制は同じ量の酵素誘 導(HMG-CoAレダクターゼまたはスクアレンシンターゼ)を生じないので、それ はデノボコレステロール生合成の更に大きな低下を生じる。これはHMG-CoAレダ クターゼインヒビターで見られるよりもLDLレセプターの更に大きなアップレギ ュレーション及び循環LDLレベルを低下するための更に大きな効力に変化する。報告された開発 文献はコレステロール生合成経路及びスクアレンシンターゼの抑制に可能な手 段を記載している。J.Am.Chem.Soc.,1982,104,7376-7378及びJ.Am.CheTn.Soc .,1989,111,3734-3739を含む一連の論文において、C.デール・ポウルターら は、アンモニウム置換シクロプロピルポリエン化合物がプレスクアレン二リン酸 の一級陽イオン及び三級陽イオンのトポロジー特性及び静電特性を模擬し、そし てリン酸緩衝液の存在下で、スクアレンシンターゼを抑制することを開示してい る。スコットA.ビラーらは、J.Med.Chem.,1988,31,1869-1871に、ホスホメ チレンホスフェートポリエン化合物を含むファルネシル二リン酸の一連の安定な 非イオン化類縁体がスクアレンシンターゼを抑制することを開示している。 国際公開番号WO92/15579を有し、本件出願と同じ譲受人に譲渡された特許協力 条約のもとに公表された国際特許出願は、多環式三級アミンポリ芳香族スクアレ ンシンセターゼインヒビターに関する。これらの化合物は全てその中に窒素原子 を有する多環式環を含む。 メルク社に譲渡された米国特許第5,135,935号は、アリール−オキサジアゾー ル−キヌクリジンであるスクアレンシンセターゼインヒビターに関する。国際公 開番号WO92/12159、同92/12158、同92/12157、同92/12156及び同92/12160を有し 、グラクソ・グループ社に譲渡されている特許協力条約のもとに公表された国際 特許出願は、血漿コレステロールのレベルを低下するための橋かけされた環状ケ タール誘導体に関する。 本発明は、シクロアルキル環に置換された一級アミンを有し、かつスクアレン シンターゼ抑制性を示す新規なシクロアルキル−ジアリール化合物のクラスに関 する。発明の要約 本発明は、置換された一級アミンを有し、かつ更に二つの単環式の環及び/ま たは二環式の環に結合または橋かけされるシクロアルキル環を含む多環式化合物 に関する。本発明の化合物は、メバロン酸代謝産物合成を殆ど低下しないで生体 中の血清コレステロールのレベルを減少する性質を有し、こうしてHMG-CoAレダ クターゼ酵素を抑制することにより作用する薬剤より少ない副作用を有する治療 薬を提供する。また、本発明は医薬組成物及び本発明の化合物を使用して血清コ レステロールを低下するための治療方法に関する。 本発明の化合物は、二つの結合または橋かけされた単環式アリール環及び/ま たは二環式アリール環を含むアミノシクロアルキル−ビスアリール環化合物とし て記載され、更に結合された一級アミンを有するシクロアルキル環に結合または 橋かけされる。 更に詳しくは、本発明の化合物は式Iの化合物、及びその立体異性体、鏡像体 、ジアステレオマー並びにラセミ混合物、またはこれらの医薬上許される塩によ り記載される。 式I (式中、 ArI及びArIIは独立にモノ−またはジ−アリールまたはヘテロアリール環であ り、 AはO、S、NR、SO、SO2、NR−C=O、O=C−NR、RC=CR 、C∫Cまたは結合であり、 BはArIIがモノ−アリールまたはヘテロアリールである場合には(CR2e、 O、S、NR、SO、SO2、NR−C=O、O=C−NR、RC=CR、C∫ C、O=Cまたは結合であり、またArIIがジ−アリールまたはヘテロアリールで ある場合には(CR2e、O、S、O=C、NR、SO、SO2または結合であ り、 XまたはYの一つはR"'であり、 a及びbは独立に0〜4であり、かつa+bは0〜4であり、 eは1〜2であり、 m及びnは独立に0〜2であり、 xは1〜6であり、 yは0〜2であり、 x+yは1〜6であり、 zは0〜3であり、 R は水素またはアルキルであり、 R は水素、アルキルまたはヒドロキシであり、 R’は水素、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシまたはハロゲンであり、 R”は水素、アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、アル コキシアルキルまたはハロゲンであり、 R"'は水素、アルキル、ヒドロキシまたはカルボキシであり、 隣接するR”基とR"'基の一つの組は、x+yが3〜6である場合に二重結合 を形成してもよく、 Rは水素またはアルキルであり、 R1及びR2は独立に水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、ハ ロアルキル、ニトロ、アミノまたはモノ−もしくはジ−アルキルアミノである)図面の説明 図1はコレステロールの生合成径路の略図である。詳細な説明及び好ましい実施態様 先に使用され、またこの開示中に使用されるように、以下の用語は、特に示さ れない限り、下記の意味を有するものと理解されるべきである。 “生理pH”は約7.2〜約7.5の生体中の血液、血漿または血清のpHを表し、これ はその中に存在する物質の通常の分解を妨げない。血液、血漿または血清の正常 なpH値は約7.35〜7.45であり、約7.39〜7.41のpHであることが好ましい。 “単環式アリール”は炭素環及び/または複素環の芳香族環を意味する。好ま しい基として、フェニル、チエニル、ピリジニル、フリル及びピリミジニルが挙 げられる。 “二環式アリール”は二つの縮合された炭素環及び/または複素環の芳香族環 を含む二環式環系を意味する。好ましい基として、ナフチル、インドリル、ベン ゾチエニル、ベンゾフラニル、キノリニル、ベンゾオキサゾール及びベンゾチア ゾールが挙げられる。 “アリール”は炭素環または複素環の芳香族環を意味する。 “アルキル”は分枝鎖または直鎖の飽和脂肪族炭化水素を意味する。好ましい アルキルは、約1〜約6個の炭素原子を有する“低級アルキル”である。アルキ ルの例として、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、sec-ブ チル、t-ブチル、アミル及びヘキシルが挙げられる。 “アルコキシ”はアルキル−O−基を表す。 “アルケニル”は少なくとも一つの不飽和の箇所を有する炭化水素を表し、分 枝鎖または直鎖であってもよい。好ましいアルケニル基は2〜約6個の炭素原子 を有する。例示のアルケニル基として、ビニル、アリル、エチニル及びイソプロ ペニルが挙げられる。 好ましいアリールオキシ基はフェノキシである。 “アラルキル”はアリール基により置換されたアルキル基を意味する。好まし いアラルキル基はベンジルまたはフェネチルである。 好ましいアリールオキシ基はフェノキシである。 好ましいアラルコキシ基はベンジルオキシ及びフェネトキシである。 好ましいアシルオキシ基はアセトキシである。 “ハロ”はハロゲンを意味する。好ましいハロゲンとして、塩化物、臭化物及 びフッ化物が挙げられる。好ましいハロアルキル基はトリフルオロメチルである 。 式Iの好ましい化合物は、ArI及びArIIが独立に約5〜約14個の原子の置換ま たは未置換の単環式系または二環式系(これらは部分不飽和または完全不飽和の 炭素環または複素環であってもよい)である場合、またヘテロ原子が隣接の酸素 原子及び/または硫黄原子ではないことを条件として、前記系の夫々の環がN、 O及びSから選ばれた0〜約2個のヘテロ原子を含む場合、また置換基が環系の あらゆる適切な位置に配置されていてもよく、かつ上記のRの定義により記載さ れる場合と規定される。 好ましい単環式環として、アリール並びに不飽和の炭素環及び複素環が挙げら れる。例示の環は置換または未置換のピロール、チオフェン、フラン、シクロペ ンタジエン、イミダゾール、ピラゾール、1,2,4−トリアゾール、ピリジン 、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾ ール、イソオキサゾール、s−トリアジン及びベンゼンである。 好ましい二環式環系として、二環式アリール並びに二環式不飽和炭素環及び複 素環が挙げられる。例示の二環式環として、置換及び未置換のインデン、イソイ ンデン、ベンゾフラン、ジヒドロベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インドール 、1H−インダゾール、インドリン、イミダゾール、アズレン、テトラヒドロア ズレン、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、ベンゾピラゾール、ベンゾイミダゾ ール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、1,3−ベンゾジオキソール、 1,4−ベンゾジオキサン、プリン、ナフタレン、テトラリン、クマリン、クロ モン、クロメン、1,2−ジヒドロベンゾチオピラン、テトラヒドロベンゾチオ ピラン、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、ピリド[3,4−b]−ピリミ ジン、及び1,4−ベンゾイソオキサジンが挙げられる。 本発明の更に好ましい化合物として、式II及びIIIの化合物が挙げられる。 式II 式III (式中、 ArIは ArIIは DはCH2、CH=CH、O、SまたはN−Rであり、 EはCH、NまたはCH−Oであり、 R1及びR2は独立に水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、ハロまたはハ ロアルキルであり、 R3及びR4は一緒にO−CH2−CH2、O−CH2−CH2−CH2、O−CH2 −OまたはO−CH2−CH2−Oである) 更に好ましい化合物は式II及びIIIにより記載される化合物である。 (式中、 ArIは ArIIは DはCH2、CH=CH、O、SまたはN−Rであり、 EはCH、NまたはCH−Oであり、 R1及びR2は独立に水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、ハロまたはト リフルオロメチルであり、かつ R3及びR4は一緒にO−CH2−CH2、O−CH2−CH2−CH2、O−CH2 −OまたはO−CH2−CH2−Oである) 本発明の特別な実施態様は式IV〜VIIの化合物を記載する。 式IV 式V 式VI 式VII (式中、 AはO、S、NR、CH=CHまたは結合であり、 BはArIIがモノ−アリールである場合には(CR2e、O、S、NR、O=C 、HC=CHまたは結合であり、またArIIがジ−アリールである場合には(CR2e、O、S、O=C、またはNRであり、 a及びbは独立に0〜3であり、かつa+bは0〜3であり、 eは1〜2であり、 m及びnは独立に0〜2であり、 xは1〜6であり、 yは0〜2であり、 x+yは1〜6であり、 zは0〜3であり、 R’は水素、アルキルまたはヒドロキシであり、 R”は水素、アルキルまたはヒドロキシであり、 R"'は水素、アルキル、ヒドロキシまたはカルボキシであり、 隣接するR”基とR"'基の一つの組は、x+yが3〜6である場合に二重結合 を形成してもよく、 Rは水素またはアルキルであり、かつ R1及びR2は独立に水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、ハロまたはト リフルオロメチルである) 式IV〜VIIにより記載される最も好ましい化合物として、 AがOまたは結合であり、 BはArIIがモノ−アリールである場合にはHC=CHまたは結合であり、また ArIIがジ−アリールである場合には結合であり、 aが0〜1であり、 bが0〜1であり、 m及びnが独立に0〜1であり、 xが1〜6であり、 yが0〜2であり、 x+yが1〜6であり、 zが0〜1であり、 R、R’、R”、R"'及びR1が水素またはヒドロキシであり、かつ R2が水素、アルキル、アルコキシまたはハロである 化合物が挙げられる。 特別な実施態様として、式IV〜V (式中、 AがOであり、 BはArIIがモノ−アリールである場合にはHC=CHまたは結合であり、また ArIIがジ−アリールである場合には結合であり、 aが0〜1であり、 bが0〜1であり、 m及びnが独立に0〜1であり、 xが1〜6であり、 yが0〜2であり、 x+yが1〜6であり、 zが0〜1であり、 R、R’、R”、R"'及びR1が水素またはヒドロキシであり、かつ R2が水素、アルキル、アルコキシまたはハロである) により記載される化合物が挙げられる。 本発明の化合物は、既知の化合物または容易に調製し得る中間体から出発して 文献に知られている操作を使用することにより調製し得る。例示の一般的な操作 が以下に記載される。 その分子の上記の反応性のA部位及びB部位で縮合反応を使用することにより これらの分子を合成することが好都合である。例示の一般的な操作が以下に示さ れ、そして便宜上、ArIがベンゼン環であり、かつArIIがベンゾオキサゾール環 である化合物を記載する。勿論、関与する下記の反応は存在する望ましい置換基 を有する置換フェニル−ベンゾオキサゾール分子を開発するのに基本的であるが 、その他の単環式または二環式の環の置換パターンは特別な環の化学に依存する 。その化学に関するあらゆるこのような調節が当業者に良く知られているであろ う。 こうして、AがO、SまたはNRであり、Bが(CR2e、O、S、NR、S O、SO2、NR−C=O、O=C−NR、RC=CR、C=C、O=Cまたは 結合である化合物を調製するために、下記の反応または反応の組み合わせが使用 される。 (式中、Lは脱離基、好ましくはハロ、トシレートまたはメシレートである) このアミンを、適当な時点において除去される、通常の保護基、例えばフタル イミド、トリフェニルメチルまたはヒドロボラン錯体で保護する。 AがOまたはSである場合、アルコールまたはチオールを脱ブロトンするのに 通常使用される任意の塩基、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化 ナトリウム、トリエチルアミン、重炭酸ナトリウムまたはジイソプロピルエチル アミンを使用することができる。 反応温度は、関与する反応に依存して、−78℃乃至還流温度なる範囲(好まし くは、約0°〜室温)内にある。反応時間は約2〜約96時間の範囲で変化する。 この反応は、通常これら両者の反応体を溶解し、同様にこれら両者に対して不活 性な溶媒中で実施する。溶媒はジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、N,N-ジ メチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジオキサン等を含むが、これらに 制限されない。 AまたはBがSOまたはSO2である場合には、引き続き行われる該チオ化合物の m-クロロ安息香酸または過沃素酸ナトリウムによる処理は、スルフィニル化合 物を与える。該スルホニル化合物の調製は公知の手順、例えば該スルフィニル化 合物を酢酸中に溶解し、次いで過酸化水素、好ましくは約30%のH2O2水性溶液で 処理することにより達成される。 幾つかの反応式においては、金属塩を使用することができる。例えばLi、K、 Na、Mg、Br等から形成される任意の適当な金属塩が利用できる。 Aが(CR2a、RC=CR、O、S、C=Cまたは単結合であるこれら化合物は以下の 反応の一つによって調製できる。 ここでLは脱離基、好ましくはハロゲン原子、トシレートまたはメシレート基で ある。 このアミンは、勿論適当な時点で除去される適当な保護基、例えばフタルイミ ド、トリフェニルメチルまたはヒドロボラン錯体によって保護されている。含ま れる種々の置換基を保護するためのこれらの反応工程は、当分野で公知の方法に よって実施されよう。更に、反応条件は関与する特定のArIおよびArIIリング並 びにあらゆる反応性のR''、R'''、R1またはR2基の存在によって決定される ような条件を使用できる。 本発明の新規化合物上の種々の置換基は出発化合物中に存在することができ、 また置換または転化反応の公知法によって、中間体の何れかに添加し、もしくは 最終化合物の生成後に付加することも可能である。該置換基自体が反応性である 場合、その置換基自体は当分野で公知の技術によって保護することができる。当 分野で公知の種々の保護基が使用できる。多くのこれら可能な基の例は「有機合 成における保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)」,T.W.グリ ーン(Green),ジョンウイリー&サンズ(John Wiley and Sons)社刊、1981中 に見出すことができる。例えば、ニトロ基はニトロ化により添加でき、該ニトロ 基は他の基、例えば還元によりアミノ基に、該アミノ基をジアゾ化し、かつ該ジ アゾ基の置換によりハロゲン原子に転化できる。アシル基はフリーデル−クラフ ツアシル化反応により添加できる。次いで、このアシル基は、ボルフ−キッシュ ナー反応およびクレメンゼン還元を包含する種々の方法により、対応するアルキ ル基に変換できる。アミノ基をアルキル化して、モノ−およびジ−アルキルアミ ノ基を形成でき、またメルカプトおよびヒドロキシ基をアルキル化して、対応す るエーテルを生成し得る。一級アルコールを当分野で公知の酸化剤で酸化して、 カルボン酸またはアルデヒドを生成でき、また二級アルコールを酸化して、ケト ンを生成し得る。かくして、置換または変換反応を使用して、出発物質、中間体 または最終生成物の分子全体に渡って、種々の置換基を与えることができる。 本発明の化合物は必然的に存在する幾つかの置換基を有するので、各置換基の 導入は、勿論関与する特定の置換基およびその生成に必要とされる化学に依存す る。従って、第二の置換基を生成する際に、一つの置換基がどのようにある化学 反応に影響されるかに関する考察は、当業者には馴染みの技術を包含するであろ う。これは、更に関与するリングにも依存する。 本発明の幾つかの化合物は少なくとも1個の不斉炭素原子を含むことができ、 そのような化合物の例は異なるジェミナル基を含むものあるいは不斉炭素原子を 含む化合物等である。更に、本発明の幾つかの化合物は、シス−またはトランス −配置で存在でき、そのような化合物は、例えばAまたはBがCR=CRまたはR''お よびR'''が二重結合を形成するようなものである。結果として、本発明の化合 物はラセミ混合物、ジアステレオマー混合物または個々のエナンショマー等の何 れかとして得ることができる。2または3個の不斉炭素原子が存在する場合、該 生成物は2または4個のジアステレオマーの混合物として存在し得る。勿論、本 発明の範囲内の幾つかの他の化合物も幾つかの立体異性中心(stereocenters) をもつことができるものと理解すべきである。一般的に、x個の立体異性中心を もつ化合物は最大2x個の立体異性体をもつことができる。従って、3個のかか る中心をもつ化合物は最大で8個の立体異性体を生じ、一方4個の該中心をもつ ものは16個の立体異性体を生じる。またこれ以外も同様である。該生成物はこれ ら異性体の混合物として合成される可能性があり、従って所定の異性体を公知の 技術、例えば各ジアステレオマーを分割することのできるクロマトグラフィーま たは分別結晶化等により分離される。他方、合成は、所定の立体特異性の達成を 可能とする所定の形状の中間体を使用して、公知の立体特異的方法によって実施 することができる。 クロマトグラフィーによるシス−およびトランス−異性体の分離に関する参考 資料はW.K.チャン(Chan),J.Am.Chem.Soc.,96,3642,1974に見い出すこ とができる。 本発明の範囲は、存在し得る種々の異性体のみならず、形成することのできる 種々の異性体混合物をも包含するものであると理解すべきである。 本発明の化合物およびその出発物質の分割は、公知の手順に従って実施できる 。4巻の概論:化学化合物の光学的分割の手法(Optical Resolution Procedures for Chemical Compounds),オプティカルレゾリューションインフォーメーシ ョンセンター(Optical Resolution Information Center),マンハッタンカレ ッジ、 リバーデイル、N.Y.を本発明の参考文献とする。このような手順は本発明を実施 する上で有用である。更に有用な文献はエナンショマーズ、ラスメーツ&レゾリ ューションズ(Enantiomers,Racemates and Resolutions):ジーンジャックス (Jean Jacques),アンドレコレット(Andre Collet)およびサムエルH.ウイ レン(Samuel H.Wilen)、ジョンウイリー&サンズ社(John Wiley & Sons Inc .),1981である。基本的には、該化合物の分割はジアステレオマーの物性におけ る差異に基づいている。エナンショマー的に純粋な部分を付加することによる、 ラセミ体のジアステレオマー混合物への転化は、分別結晶化、蒸留またはクロマ トグラフィーにより分離可能な形状の化合物を与える。 本発明の化合物は、塩基性のアミノ官能基が存在する場合には、酸との塩を生 成し、また酸官能基、例えばカルボキシルが存在する場合には、塩基との塩を生 成する。特に価値あるものは、酸および塩基両者との製薬上許容される塩である 。適当な酸は、例えば塩酸、硫酸、硝酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホ ン酸、酢酸、マレイン酸、酒石酸等を包含し、これらは製薬上許容されるもので ある。製薬用途用の塩基塩はNa、K、CaおよMg塩である。 本発明の化合物は以下の代表的な実施例に従って調製できる。 実施例1:トランス-2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シ クロヘキシルアミン酢酸塩 工程A:トランス-2-(N-フタロイル)シクロヘキサノール 500mlのクロロホルム中のトランス-2-アミノシクロヘキサノール(50g;0.33m ol)、無水フタル酸(58g;0.39mol)およびトリエチルアミン(160.8ml;1.15m ol)の混合物を、窒素雰囲気下で一夜還流条件下で攪拌する。次いで、この溶液 を室温まで冷却し、水性炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、該クロロホルム層を分離 し、乾燥し、真空下で濃縮する。得られた粗製化合物を、溶出液としてエチレン クロリドを使用して、シリカゲルに通して、トランス-2-(N-フタロイル)シク ロヘキサノールを得、これを直接次の工程で使用する。 工程B:トランス-1-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]-2-フ タロイルシクロヘキサン 20mlのDMF中のトランス-2-(N-フタロイル)シクロヘキサノール(4g;16.32m M)を活性化した20mlのDMF中の水素化ナトリウム(鉱油中60%;0.72g,18mM) に滴下する。この溶液を室温にて1時間窒素雰囲気下で攪拌する。この溶液に、 16mlのDMF中の4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルブロミド(5.2g;18.00m M)を窒素雰囲気下で滴下する。この溶液を室温にて一夜攪拌する。次いで、こ の溶液を氷/塩化アンモニウム/酢酸エチル/ヘキサン中に注ぎ込む。得られる 有機相を分離し、1:1 H2O:塩水で5回(5X)洗浄し、乾燥し、真空下で濃縮し、 0-2%MeOH:CH2Cl2を使用してシリカゲルカラムに通して、トランス-1-[4-(ベ ンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]-2-フタロイルシクロヘキサンを得、 これを次の工程で直接使用する。 工程C:トランス-2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シク ロヘキシルアミン酢酸塩 イソプロパノール(70ml)中のトランス-1-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル) ベンジルオキシ]-2-フタロイルシクロヘキサン(3.7g;8.18mM)と水(13ml) との混合物に、水素化ホウ素ナトリウム(1.5g;40.93mM)を添加する。この溶 液を、窒素雰囲気下で、室温にて一夜攪拌する。次いで、室温にて該反応混合物 に、酢酸を徐々に添加し、次に該混合物の温度を110℃まで昇温する。この反応 混合物を、窒素雰囲気下で、還流しつつ攪拌する。次に、この溶液を室温まで冷 却し、トルエンと共に6回共沸蒸留し、次いで真空蒸発させる。得られる粗製物 質を0-2%のMeOH:CH2Cl2を使用してシリカゲル上で精製し、かつEt0H/ヘキサン から再結晶化して、トランス-2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキ シ]シクロヘキシルアミン酢酸塩を得る。 実施例2:シス-2-[(4-ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロ ヘキシルアミン塩酸塩 工程A:シス-2-トリフェニルメチルアミノシクロヘキサノール 250mlの塩化メチレン中のシス-2-アミノシクロヘキサノール塩酸塩(4.88g;3 2mM)〔ウイリアムS.ジョンソン&エリオットN.シュバート(William S.John sonand Elliot N.Schubert),J.A.C.S.,1950,72,pp.2187-2190〕、トリフ ェニルメチルクロリド(10.7g;38.4mM)およびトリエチルアミン(16ml;115mM )の混合物を3時間還流し、次いで室温にて一夜攪拌する。得られる混合物をH2 O中に注ぎ込み、CH2Cl2(200ml)で抽出し、乾燥(Na2SO4)し、真空下で濃縮し 、9:1−>7:1ヘキサン:EtOAcを使用してフラッシュクロマトグラフィー処理して 、シス-2-トリフェニルメチルアミノシクロヘキサノールを得る。これを次工程 で直接使用する。 工程B:シス-1-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]-2-トリ フェニルメチルアミノシクロヘキサン シス-2-トリフェニルメチルアミノシクロヘキサノール(1.52g;4.25mM)を、 20mlの無水THFに溶解した水素化ナトリウム(256mg;60%;6.4mM)の溶液に添 加し、次いで一夜還流する。得られた溶液を冷却し、4-(ベンゾキサゾール-2- イル)ベンジルブロミド(1.3g;4.5mM)を一度に添加し、5時間還流する。次 に、これを水中に注ぎ込み、CH2Cl2で抽出(2x100ml)し、乾燥(Na2SO4)し、 濃縮乾固し、次いで4:1->8:1ヘキサン:EtOAcを使用してフラッシュクロマトグラ フィー処理して、シス-1-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]-2 -トリフェニルメチルアミノシクロヘキサンを得る。これを次工程で直接使用す る。 工程C:シス-2-[(4-ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘ キシルアミン塩酸塩 200mlのエタノール中のシス-1-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオ キシ]-2-トリフェニルメチルアミノシクロヘキサン(2.03g;3.6mM)を、エタ ノール性HClでpH4まで処理し、かつ室温にて24時間攪拌する。得られたこの溶液 を真空下で濃縮し、エーテルで処理し、析出する白色固体を濾別し、乾燥エーテ ルで洗浄し、真空下で乾燥して、シス-2-[(4-ベンゾキサゾール-2-イル)ベン ジルオキシ]シクロヘキシルアミン塩酸塩(m.p. 280-281℃、分解)を得る。 実施例3:2α−ヒドロキシ-3β[(4-ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオ キシ]シクロヘキシル]-1β-アミン;2β−ヒドロキシ-3β[(4ー ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシル]- 1α-アミン 工程A:3-[3-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキサン 30mlの無水THF中の2-シクロヘキサン-1-オール(0.63ml;6.4mM)と水素化ナ トリウム(60%;384g;9.6mM)との混合物を一夜還流する。得られた溶液を冷 却し、4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルブロミド(1.95g;6.75mM)を一 度に添加し、還流を5時間継続する。この溶液を2mlのH2Oの添加により反応停止 し、真空下で濃縮し、H2O中に注ぎ込み、CH2Cl2で抽出(2x100ml)し、乾燥(Na2 SO4)し、真空下で濃縮し、次いで9:1->6:1ヘキサン:EtOAcを使用してフラッシ ュクロマトグラフィー処理して、3-[3-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジル オキシ]シクロヘキサンを得る。これを次工程で直接使用する。 工程B:3-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシシクロヘクス-1β-ア ン-2α,3α-エポキシド;3-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオ キシシクロヘクス-1α-アン-2α,3α-エポキシド 3-[3-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキサン(1.26g ;4.1mM)を、無水塩化メチレン(100ml)中のm-クロロ過安息香酸(973mg;80 %;4.5mM)に0℃にて添加する。この溶液を徐々に室温まで温め、一夜攪拌す る。次いで、この溶液をH2O中に注ぎ込み、CH2Cl2で抽出(2x100ml)し、乾燥( Na2SO4)し、真空下で濃縮し、次いで6:1->3:1ヘキサン:Et0Acを使用してフラッ シュクロマトグラフィー処理して、2種の生成物を得る。高いRF値をもつ0.87g の生成物はシス−エポキシド、即ち3-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオ キシシクロヘクス-1α-アン-2α,3α-エポキシドであり、また低いRF値をもつ0 .35gの生成物はトランス−エポキシド、即ち3-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベ ンジルオキシシクロヘクス-1β-アン-2α,3α-エポキシドである。このことはN MRにより確認される。これらの生成物を次工程で直接使用する。 工程C:2α-ヒドロキシ-3β[(4-ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキ シ]シクロヘキシル-1β-アミン 3-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシシクロヘクス-1β-アン-2α, 3α-エポキシド(330mg)を、MeOH(8ml)中のNH4OH(2ml)と合わせ、密封した 管中で80℃にて12時間加熱する。次いで、この溶液を真空下で濃縮し、MeOH->5 %Et3N/MeOHの勾配溶出を利用して、フラッシュクロマトグラフィー処理し、2α -ヒドロキシ-3β[(4-ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキ シル-1β-アミン(mp.147-148℃)を得る。 工程D:2β-ヒドロキシ-3β[(4-ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキ シ]シクロヘキシル-1α-アミン 上記工程Cに従って、かつ3-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシシ クロヘクス-1β-アン-2α,3α-エポキシドを3-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベ ンジルオキシシクロヘクス-1α-アン−2α,3α-エポキシドに変えて、反応を実 施する。得られる生成物は2β-ヒドロキシ-3β[(4-ベンゾキサゾール-2-イル )ベンジルオキシ]シクロヘキシル-1α-アミンである。 実施例4:トランス-2-アミノ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオ キシ]シクロペンタン塩酸塩 工程A:トランス-2-アミノシクロペンタノール シクロペンテンオキシド(4ml;45.84mM)、水酸化アンモニウム溶液(10ml) および4mlのメタノールを含む混合物を密封した管中で80℃にて一夜加熱する。 この反応混合物を冷却し、真空下で濃縮乾固し、次工程で直接使用する。 工程B:トランス-2-トリフェニルメチルアミノシクロペンタノール 100mlのCH2Cl2中のトランス-2-アミノシクロペンタノール(45.84mM)、トリ フェニルメチルクロリド(11.50g;41.26mM)およびトリエチルアミン(15.97ml ;114.60mM)を含む混合物を一夜還流する。この反応混合物を冷却し、真空下で 濃 縮し、5:1のヘキサン:EtOAcを使用してフラッシュクロマトグラフィー処理して 、トランス-2-トリフェニルメチルアミノシクロペンタノールを得、これを次工 程で直接使用する。 工程C:トランス-2-トリフェニルメチルアミノ−[4-(ベンゾキサゾール-2- イル)ベンジルオキシ]シクロペンタン トランス-2-トリフェニルメチルアミノシクロペンタノール(4.76g;13.85mM) に、100mlのTHFおよび20mlのDMF中のNaH(60%;0.83g;20.78mM)を添加する。 この混合物を1時間攪拌し、次いで4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルブ ロミド(3.99g;13.85mM)を添加し、次いで(少量の)沃化カリウムを添加する 。この反応混合物を72時間攪拌し、水の添加により反応停止し、真空下で濃縮し 、9:1のヘキサン:EtOAcを使用してフラッシュクロマトグラフィー処理して、 ランス -2-トリフェニルメチルアミノ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジ ルオキシ]シクロペンタンを得、これを次工程で直接使用する。 工程D:トランス-2-アミノ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキ シ]シクロペンタン塩酸塩 エタノール(100ml)中のトランス-2-トリフェニルメチルアミノ-[4-(ベン ゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロペンタン(3.67g; 6.67mM)とC H2Cl2(20ml)との混合物に、エタノール性HClをpH2まで添加する。これを一夜 攪拌し、真空下で濃縮し、CH2Cl2で洗浄し、真空下で乾燥し、3:1のCH2Cl2:EtOH を使用して再度クロマトグラフィー処理して、トランス-2-アミノ-[4-(ベンゾ キサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロペンタン塩酸塩(m.p.>200℃)を 得る。 実施例5:トランス-3-アミノ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオ キシ]シクロペンタン塩酸塩 工程A:シス-3-[ベンゾキサゾール-2-イル]ベンジルオキシシクロペンタ ノール 100mlの無水THF中の1,3-シクロペンタンジオール(5g;48.6mM)とNaH(2.15g ;60%;53.8mM)との混合物を一夜還流する。次いで、この混合物を冷却し、4- (ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルブロミド(10g;48.6mM)を添加し、更に 5時間還流する。これに、2mlのH2Oを添加し、濃縮し、次いでH2O中に注ぎ込み 、CH2Cl2で抽出(2x100ml)し、乾燥(Na2SO4)し、真空下で濃縮し、CH2Cl2->5 %MeOH(CH2Cl2)を使用してフラッシュクロマトグラフィー処理して、シスおよ びトランス型のシス-3-[ベンゾキサゾール-2-イル]ベンジルオキシシクロペン タノール混合物を得、これを0.25%EtOH(クロロホルム)を溶出液として使用し て、HPLCにより再度クロマトグラフィー処理し、シス-3-[ベンゾキサゾール-2- イル]ベンジルオキシシクロペンタノール(m.p. 182-3℃)を得る。 工程B:シス-3-クロロ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ] シクロペンタン 無水CH2Cl2中のシス-3-[ベンゾキサゾール-2-イル]ベンジルオキシシクロペ ンタノール(0.99g;3.2mM)とチエニルクロリド(0.36ml;4.8mM)との混合物 を室温にて72時間攪拌する。次いで、これを水中に注ぎ込み、CH2Cl2で抽出(2x 100ml)し、乾燥(Na2SO4)し、真空下で濃縮し、9:1のヘキサン:Et0Acを使用し てフラッシュクロマトグラフィー処理して、シス-3-クロロ-[4-(ベンゾキサゾ ール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロペンタンを得、これを次工程で直接使用 する。 工程C:トランス-3-アジド-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキ シ]シクロペンタン 5mlの無水DMF中のシス-3-クロロ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジル オキシ]シクロペンタン(100mg;0.33ml)とナトリウムアジド(44mg;0.67mM )との混合物を80℃にて24時間加熱する。次いで、この混合物を濃縮し、水中に 注ぎ込み、エーテルで抽出(2x100ml)し、乾燥(Na2SO4)し、真空下で濃縮し て、トランス-3-アジド-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シ クロペンタンを得、これを次工程で直接使用する。 工程D:トランス-3-アミノ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキ シ]シクロペンタン塩酸塩 30mlの無水エタノール中のトランス-3-アジド-[4-(ベンゾキサゾール-2-イ ル)ベンジルオキシ]シクロペンタン(110mg)と10% Pd/C(20mg)との混合物 を40psi(2.81kg/cm2)および室温にて2時間パール(Paal)水添に付す。次い で、この混合物をセライトを通して濾過し、無水エタノールで洗浄(1x100ml) し、濃縮して、白色固体を得、これをエーテルに溶解し、エタノール性HCIで塩 酸塩として沈殿させ、濾過し、冷エーテルで洗浄し、真空下で乾燥して、トラン -3-アミノ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロペンタ ン塩酸塩(m.p. 235℃)を得る。 実施例6:1-アミノ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシメチ ル]シクロペンタン塩酸塩 工程A:1-ヒドロキシメチル-1-トリフェニルメチルアミノシクロペンタン 70mlのCH2Cl2中の1-アミノ-1-シクロペンタンメタノール(3.00g;26.05mM) とトリフェニルメチルクロリド(7.26g; 26.05mM)との混合物を一夜加熱する 。この反応混合物を冷却し、5:1のヘキサン:EtOAcを使用して、2度フラッシュ クロマトグラフィー処理して、1-ヒドロキシメチル-1-トリフェニルメチルアミ ノシクロペンタンを、濃厚な黄色のオイルとして得、これを次工程で直接使用す る。 工程B:1-トリフェニルメチルアミノ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベン ジルオキシメチル]シクロペンタン 100mlのTHF中の1-ヒドロキシメチル-1-トリフェニルメチルアミノシクロペン タン(2.95g;8.25mM)に、水素化ナトリウム(60%;0.495g;12.38mM)を添加 し、1時間攪拌する。次いで、この混合物に、4-(ベンゾキサゾール-2-イル) ベンジルブロミド(1.90g;6.60mM)を添加し、48時間加熱還流する。この反応 混合物をH2Oを添加して反応停止させ、真空下で濃縮し、7:1のヘキサン:EtOAc を使用してフラッシュクロマトグラフィー処理して、1-トリフェニルメチルアミ ノ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシメチル]シクロペンタンを 得、これを次工程で直接使用する。 工程C:1-アミノ−[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシメチル] シクロペンタン塩酸塩 エタノール/CH2Cl2中に溶解した1-トリフェニルメチルアミノ-[4-(ベンゾ キサゾール-2-イル)ベンジルオキシメチル]シクロペンタン(1.24g;2.20mM) の溶液に、エタノール性HClをpH2まで添加する。次いで、これを72時間撹拌し、 体積が約半分になるまで濃縮し、生成する白色沈殿を濾別して、1-アミノ-[4- (ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシメチル]シクロペンタン塩酸塩(m .p. >250℃)を得る。 実施例7:2-(2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)フェニル]トランス−エテ ニル)トランス−シクロプロピル蟻酸2-(2-[4-(ベンゾキサゾー ル-2-イル)フェニル]シス−エテニル)トランス−シクロプロピ ル蟻酸 工程A:4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルトリフェニルホスホニウムブ ロミド 40mlのベンゼン中の4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルブロミド(0.6g ;2.08mM)とトリフェニルホスフィン(0.55g;2.08mM)との混合物を48時間還 流する。この反応混合物を冷却し、分離してくる白色固体を濾別し、真空下で乾 燥して、4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルトリフェニルホスホニウムブ ロミドを得、これを次工程で直接使用する。 工程B:エチル2-(2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)フェニル]トランス− エテニル)トランス−シクロプロピルホルメート エチル2-(2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)フェニル]シス−エテ ニル)トランス−シクロプロピルホルメート 15mlのDMF中の4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルトリフェニルホスホニ ウムブロミド(0.5g;0.908mM)に、水素化ナトリウム(60%;0.073g;1.82mM )を添加する。約30分後に、これにエチル2-ホルミル-1-シクロプロパンカルボ キシレート(0.132ml;1mM)を滴下する。約5分以内に、オレンジ色から黄色 への変色が見られる。これを一夜攪拌し、H2Oで反応停止し、真空下で濃縮し、9 :1のヘキサン:酢酸エチルを使用してフラッシュクロマトグラフィー処理して、 エチル2-(2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)フェニル]トランス−エテニル )トランス−シクロプロピルホルメートのシス(透明なオイル)およびトランス (白色固体)異性体を分離する。このことは、次工程で使用する前に、NMRによ って確認する。 工程C:2-(2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)フェニル]シス−エテニル) トランス−シクロプロピル蟻酸 50mlの4:1エタノール:水中のエチル2-(2−[4-(ベンゾキサゾール-2-イル) フェニル]トランス−エテニル)トランス−シクロプロピルホルメート(0.115g ;0.345mM)に、水酸化リチウム一水和物(0.017g;0.414mM)を添加し、40℃に て7時間加熱する。これに、更に1/2当量の水酸化リチウム一水和物を添加し、加 熱を40℃にて一夜続ける。次に、この反応混合物を冷却し、真空下で濃縮し、希 薄NaOH中に溶解し、酢酸エチルで抽出し、水性HClで酸性にして、白色固体を生 成する。後者を濾別し、一夜乾燥して、2-(2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル )フェニル]シス−エテニル)トランス−シクロプロピル蟻酸(m.p. 171-172℃ )を得る。 工程D:2-(2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)フェニル]トランス−エテニ ル)トランス−シクロプロピル蟻酸 エチル2-(2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)フェニル]シス−エテニル)トランス −シクロプロピルホルメートを用いて、上記工程Cの手順を実施すると 、得られる生成物は2-(2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)フェニル]トラン −エテニル)トランス−シクロプロピル蟻酸(m.p. 199-200℃)である。 実施例8:トランス-4-(4-[ベンゾキサゾール−イル]ベンジルオキシ)シク ロヘキシルアミン 工程A:トランス-4-トリフェニルメチルアミノシクロヘキサノール 40mlのCH2Cl2中のトランス-4-アミノシクロヘキサノール塩酸塩(2.00g;13.1 9mM)、トリフェニルメチルクロリド(4.41 g;15.83mM)およびトリエチルアミ ン(6.44ml;46.l7mM)の混合物を一夜還流する。得られる固体を濾別し、残渣 を真空下で濃縮する。得られた生成物をCH2Cl2->CH2Cl2:酢酸エチル(5:1)で精 製して、トランス-4-トリフェニルメチルアミノシクロヘキサノールを得、これ を次工程で直接使用する。 工程B:トランス-4-トリフェニルメチルアミノ[4-(ベンゾキサゾール-2-イ ル)ベンジルオキシ]シクロヘキサン 100mlのTHF中のトランス-4-トリフェニルメチルアミノシクロヘキサノール(3 .18g;8.90mM)に、水素化ナトリウム(60%;0.320g;13.35mM)を添加し、次 いで約1時間後に、4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルブロミドを添加す る。この混合物を1週間加熱還流し、冷却し、真空下で濃縮し、約40mlのCH2Cl2 ;ヘキサン:酢酸エチル(9:1)中に溶解する。得られた固体物質を濾別し、残渣 を7:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してフラッシュクロマトグラフィー処理して 、トランス-4-トリフェニルメチルアミノ-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベ ンジルオキシ]シクロヘキサンを白色固体として得、これを次工程で直接使用す る。 工程C:トランス-4-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シク ロヘキサノールアミン塩酸塩 75mlのエタノール中のトランス-4-トリフェニルメチルアミノ[4-(ベンゾキ サゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキサン(0.316g;0.578mM)に、エ タノール性HClをpH2まで添加する。これを一夜撹拌し、冷却し、真空下で濃縮し 、CH2Cl2:EtOH(3:1)を使用してフラッシュクロマトグラフイー処理して、 ランス -4-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキサノー ルア ミン塩酸塩を得る。これはNMRで確認される(m.p. >250℃)。 実施例9:トランス-2-(4-[ベンゾキサゾール-2-イル]ベンジルオキシ)シ クロヘプチルアミン塩酸塩 工程A:シクロヘプテンオキサイド 125mlのCH2Cl2中のm-クロロ過安息香酸(9.87g;57.19mM)に、シクロヘプテ ン(5.00g;51.99mM)を添加する。この反応混合物を、一夜に渡り徐々に室温ま で加温する。この混合物を濾過し、濃厚なNaHCO3溶液で洗浄し、真空下で濃縮し て、シクロヘプテンオキサイドを淡黄色オイルとして得、これを次工程で直接使 用する。 工程B:トランス-2-アミノシクロヘプタノール 密封した管中で、4mlのメタノール中のシクロヘプテンオキサイド(5.44g;4 6.50mM)と水酸化アンモニウム溶液(10ml)とを、80℃にて72時間加熱する。該 加熱の停止後、この混合物を真空下で濃縮して、トランス-2-アミノシクロヘプ タノールを得、これを次工程で直接使用する。 工程C:トランス-2-トリフェニルメチルアミノシクロヘプタノール トランス-2-アミノシクロヘプタノール(0.97g;7.74mM)と、トリフェニルメ チルクロリド(2.16g;7.74mM)と、トリエチルアミン(2.70ml;19.35mM)とを 、約100mlのCH2Cl2中で混合し、一夜加熱還流する。この加熱を停止した後、該 反応混合物を真空下で濃縮し、9:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してフラッシュ クロマトグラフィー処理して、トランス-2-トリフェニルメチルアミノシクロヘ プタノールを得、これを次工程で直接使用する。 工程D:トランス-2-トリフェニルメチルアミノ-[4-(ベンゾキサゾール-2- イル)ベンジルオキシ]シクロヘプタノール 30mlのTHF中のトランス-2-トリフェニルメチルアミノシクロヘプタノール(0. 71g;1.91mM)と、5mlのDMFとの混合物に、水素化ナトリウム(60%;0.115 g;2.87mM)を添加する。45分後に、4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルブ ロミドと(少量の)沃化カリウムを添加する。この反応混合物を一夜攪拌し、H2 Oで反応停止し、真空下で濃縮し、9:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してフラッ シュクロマトグラフィー処理して、トランス-2-トリフェニルメチルアミノ-[4- (ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘプタノールを白色固体 として得、これを次工程で直接使用する。 工程E:トランス-2-(4-[ベンゾキサゾール-2-イル]ベンジルオキシ)シク ロヘプチルアミン塩酸塩 50mlのエーテル中のトランス-2-トリフェニルメチルアミノ-[4-(ベンゾキサ ゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘプタノール(0.454g;0.784mM)に、 エタノール性HClを添加する。これを一夜攪拌し、生成する白色の沈殿物を濾別 する。該沈殿物には、NMR分析によれば、幾分かの出発物質の存在が見られ、従 ってEtOH/CH2Cl2中に再溶解し、pH2まで酸性化する。これを再度一夜に渡り攪拌 し、真空下で濃縮し、5:1 CH2Cl2:エタノールを使用してフラッシュクロマトグ ラフィー処理して、トランス-2-(4-[ベンゾキサゾール-2-イル]ベンジルオキ シ)シクロヘプチルアミン塩酸塩(m.p. 249-250℃、分解)を得る。 実施例10:トランス-2-アミノメチル−[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベン ジルオキシメチル]シクロプロパン塩酸塩 工程A:エチル2-トリフェニルメチルアミノメチルシクロプロパン-1-カル ボキシレート 50mlのメタノール中のエチル2-ホルミルシクロプロパン-1-カルボキシレート (1.00g;7.03mM)と硫酸マグネシウム(0.85g;7.03mM)との混合物に、トリチ ルアミン(1.82g;7.03mM)を添加する。これに、シアノボロハイドライド(0.8 8g;14.06mM)を添加して、48時間攪拌する。次いで、これに更に0.20gのエチル 2-ホルミルシクロプロパン-1-カルボキシレートを添加し、攪拌を更に72時間継 続する。この反応混合物を濾過し、真空下で濃縮し、9:1のヘキサン:酢酸エチル を使用してフラッシュクロマトグラフィー処理して、無色オイルとしてエチル2 -トリフェニルメチルアミノメチルシクロプロパン-1-カルボキシレートを得、こ れを次工程で直接使用する。 工程B:2-トリフェニルメチルアミノメチル-1-ヒドロキシメチルシクロプロ パン 10mlのTHF中の水素化リチウムアルミニウム(0.077g;2.04mM)に、20mlのTHF 中のエチル2-トリフェニルメチルアミノメチルシクロプロパン-1-カルボキシレ ート(0.714g;1.85mM)を添加し、一夜攪拌する。この反応混合物を水で反応停 止させ、濾過し、真空下で濃縮し、3:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してフラッ シュクロマトグラフィー処理し、透明なオイルとして2-トリフェニルメチルアミ ノメチル-1-ヒドロキシメチルシクロプロパンを得、これを直接次工程で使用す る。 工程C:トランス-2-トリフェニルメチルアミノメチル-[4-(ベンゾキサゾー ル-2-イル)ベンジルオキシメチル]シクロプロパン 30mlのTHF中の2-トリフェニルメチルアミノメチル-1-ヒドロキシメチルシクロ プロパン(0.338g;0.984mM)と5mlのDMFとの混合物に、水素化ナトリウム(60 %;0.059g;1.48mM)を、次いで4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルブロ ミド(0.255g;0.886mM)を添加し、更に少量の沃化カリウムを添加する。これ を一夜攪拌し、水で反応停止し、真空下で濃縮し、7:1のヘキサン:酢酸エチルを 使用してフラッシュクロマトグラフィー処理し、淡黄色オイルとしてトランス-2 -トリフェニルメチルアミノメチル-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジル オキシメチル]シクロプロパンを得、これを次工程で直接使用する。 工程D:トランス-2-アミノメチル-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジ ルオキシメチル]シクロプロパン塩酸塩 40mlの10:1 EtOH:CH2Cl2中のトランス-2-トリフェニルメチルアミノメチル-[ 4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシメチル]シクロプロパン(0.252 g; 0.458mM)にエタノール性HClをpH2まで添加する。これを一夜攪拌し、 更にエタノール性HClを添加し、更に24時間攪拌する。次いで、この反応混合物 を5時間加熱還流し、真空下で濃縮し、3:1 CH2Cl2:EtOHを使用してフラッシュ クロマトグラフィー処理し、白色固体としてトランス-2-アミノメチル-[4-(ベ ンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシメチル]シクロプロパン塩酸塩(m.p. >250℃)を得る。 実施例11:トランス-2-[4-(ベンゾキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シ クロペンチルアミン酢酸塩 工程A:トランス-2-アミノシクロペンタノール シクロペンテンオキサイド(5.00g;59.44mM)、水酸化アンモニウム溶液(10 ml)および4mlのエタノールの混合物を密封した管に入れ、80℃にて72時間加熱 する。次いで、この反応混合物を真空下で濃縮し、1:1のCH2Cl2:EtOHを使用して フラッシュクロマトグラフィー処理し、トランス-2-アミノシクロペンタノール を得、これを次工程で直接使用する。 ステップB:trans-N-(2-ヒドロキシ)-シクロプロピルフタルイミド CHCl380mlを溶媒とするtrans-2-アミノシクロペンタノール(6.00g;59.32mmo l)、無水フタル酸(10.54g;71.18mmol)及びトリエチルアミン(28.94ml;207 .62mmol)の混合物を、72時間加熱還流した。その後この反応混合物を、真空で 濃縮し、かつヘキサン:酢酸エチル;1:1を用いて、フラッシュクロマトグラフィ ーを行い、次の工程で直接使用する、trans-N-(2-ヒドロキシ)-シクロプロピ ルフタルイミドを得た。 ステップC:trans-2-(N-フタルイミド)-1-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル )ベンジルオキシ]シクロペンタン 0℃で、THF 15mlを溶媒とする水素化ナトリウム(60%;0.322g;8.06mmol) の混合物に、THF 10mlを溶媒とするtrans-N-(2-ヒドロキシ)-シクロプロピル フタルイミド(1.434g;6.20mmol)を加えた。約1時間後、DMF 5mlを溶媒とす る4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルブロミド(1.965g;6.82mmol)を 加えた。この反応混合物を一晩攪拌し、水で急冷し、真空で濃縮し、かつヘキサ ン:酢酸エチル;3:1を用いて、フラッシュクロマトグラフィーを行い、次の工程 で直接 使用する、trans-2-(N-フタルイミド)1-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル) ベンジルオキシ]シクロペンタンを得た。 ステップD:trans-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シ クロペンチルアミン酢酸塩 水1.4ml及び2-プロパノール8mlを溶媒とするtrans-2-(N-フタルイミド)-1- [4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロペンタン(0.400g ;0.912mmol)の混合物に、水素化ホウ素ナトリウム(0.173g;4.56mmol)を加 え、一晩攪拌し、真空で濃縮し、かつCH2Cl2:EtOH;20:1から、CH2Cl2:EtOH; 15:1へと変えて、フラッシュクロマトグラフィーを行い、灰白色の固体を得た。 この物質を、2-プロパノール8ml及び水1.4mlに加え、これに酢酸1mlを加え、8 0℃で2時間加熱した。これを真空で濃縮し、かつCH2Cl2:Et0H;5:1を用いて、 フラッシュクロマトグラフィーを行い、trans-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2- イル)ベンジルオキシ]シクロペンチルアミン酢酸塩を得た(m.p. >200℃)。 実施例122β-ヒドロキシ-3β[(4-ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シク ロヘキシル-1α-アミン ステップA:Syn-2,3-エポキシシクロヘキサノール 乾燥ジクロロメタン100mlを溶媒とする2-シクロヘキサン-1-オール(5.0g;51 mmol)に、アルゴン下0℃で、m-クロロ過安息香酸(13.2g;61mmol)を5分間 かけて滴下した。この混合物を室温まで徐々に加熱し、かつ一晩撹拌した。固体 残留物をろ過除去し、かつその上澄みを、飽和した炭酸水素ナトリウム溶液100m lで2回洗浄した。この有機物を乾燥し(硫酸ナトリウム)、濃縮した。フラッ シュクロマトグラフィー(勾配溶離;ジクロロメタンから、10%メタノール:ジ クロロメタン)を行い、Syn-2,3-エポキシシクロヘキサノールを生じ、これを蒸 留によってさらに精製し[Tetrahedron Lett.4895(1985)]、次の工程で直接 使用した。 ステップB:Syn-2(4'-ベンゾオキサゾール-2"-イルベンジルオキシ)シクロヘ キサンエポキシド 0℃で、乾燥THF 50mlを溶媒とする水素化カリウム(2.lg;18.4mmol、35%) に、 Syn-2-エポキシシクロヘキサン-1-オール(1.91g;16.7mmol)を加えた。この混 合物は、0℃で2時間攪拌し、その直後に4-ベンゾオキサゾールベンジルブロミ ド(4.81g;16.7mmol)を1度に加えた。この混合物を、室温まで加熱し、1時 間攪拌した。この反応に水を加えて急冷し、濃縮した。フラッシュクロマトグラ フィー(勾配溶離;ヘキサン:酢酸エチル;6:1から3:1)を行い、Syn-2(4'-ベ ンゾオキサゾール-2"-イルベンジルオキシ)シクロヘキサンエポキシドを得、次 の工程で直接使用した。 ステップC:2β-ヒドロキシ-3β[(4-ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジル オキシ]シクロヘキシル-1α-アミン 密封した試験管内で、2-(4'-ベンゾオキサゾール-2"-イルベンジルオキシ) シクロヘキサンエポキシド(4.22g)を、濃水酸化アンモニウム溶液(5ml)及 びメタノール(20ml)で結合させ、かつ80℃で12時間加熱した。この混合物を濃 縮し、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離;メタノールから、5%トリエ チルアミン:メタノール)を行い、白色固体を得、これをエタノールで再結晶し て、2β-ヒドロキシ-3β[(4-ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ] シクロヘキシル-1α-アミン(m.p. 149℃)を得た。 実施例13 適当な出発物質を使用し前述の方法を行った場合に、所望の化合物が得られた 。調製することができる化合物の代表的なリストを、下記に示す: 6-α-ヒドロキシ-2α[(4-ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]-シ クロヘキシル-1β-アミン塩酸塩(m.p.242-248℃)trans- 2-(4-[2-ベンゾオキサゾール]-ベンジルオキシ)シクロブチルアミン 塩酸塩(m.p. 151-155℃)trans- 2-(4-[4-クロロベンゾイル]-ベンジルオキシ)シクロヘキシルアミン 塩酸塩(正確な質量:(M+H)+:calc=344.1417;見かけの質量=344.1400)cis- 2-(4-[2-ベンゾオキサゾール]-ベンジルオキシ)シクロブチルアミン塩 酸塩(m.p. 250-251℃)trans- 2-(4-[2-ベンゾオキサゾール]-ベンジルオキシ)-1,2,3,4-テトラヒド ロ-1-ナフチルアミン塩酸塩(m.p. >250℃)trans- 2-(4-[2-ベンゾオキサゾール]-ベンジルオキシメチル)-シクロプロピ ル-メチルアミン塩酸塩(m.p. >250℃) 1β,2β-ジヒドロキシ-1α-[4-ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]シク ロヘキシル-3α-アミン(m.p. 183-185℃) 2β-ヒドロキシ-1β-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シク ロヘキシル-4α-アミン 4β-ヒドロキシ-1β-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シク ロヘキシル-3α-アミン 2β-ヒドロキシ-lβ-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シク ロペンチル-3α-アミン 2β-ヒドロキシ-1β-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シク ロヘプチル-3α-アミン 2α-ヒドロキシ-1β-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シク ロペンチル-3β-アミン 実施例14 適当な出発物質を使用し前述の方法を行った場合に、所望の化合物が得られた 。調製することができる化合物の代表的なリストを、下記に示す: 2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 3-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 2-[4-(ベンゾチアゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 2-[3-(ベンゾチアゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 2-[4-(ベンゾチアゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロペンチルアミン 2-[4-ベンゾイルベンゾオキシ]シクロヘキシルアミン 2-[4-(3,4-メチレンジオキシ)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 2-[4-(2H-3,4-ジヒドロ-1-ベンゾピラン-6-イル)ベンジルオキシ]シクロへ キシルアミン 2-[4-(2,3-ジヒドロベンゾフラン-5-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシル アミン 2-[4-(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-6-イル)ベンジルオキシ]シクロ ヘキシルアミン 2-[4-ベンゾ[b]チエン-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 4-[4-(キノリン-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 2-[4-(キノリン-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 2-[4-(キノリン-2-イル)ベンジルオキシ]シクロペンチルアミン 4-[4-(ナフト-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 4-[4-(ナフト-1-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 2-[4-(ナフト-1-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 4-[4-(1-メチルインドール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 2-[4-(ベンゾフラン-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 4-[4-(3-メトキシフェニル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 4-[4-(3-メトキシフェニル)ベンジルチオ]シクロヘキシルアミン 2-[4-(2-(E)-フェニルエテニル)ベンジルオキシ]シクロヘキシルアミン 2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ナフト-1-イル]メトキシシクロヘキシル アミン 3-[5-(ベンゾオキサゾール-2-イル)チエン-2-イル]メトキシシクロヘキシル アミン 2-[5-(ベンゾオキサゾール-2-イル)チエン-2-イル]メトキシシクロヘキシル アミン 2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェノキシ]シクロヘキシルアミン 2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェネトキシ]シクロヘキシルアミン 4-[4-(ベンゾチアゾール-2-イル)ベンジルチオ]シクロヘキシルアミン 4-[4-(ベンゾイルフェニル)フェネチル]シクロヘキシルアミン 4-[4-(ベンゾイルフェニル)ベンジル]シクロヘキシルアミン 実施例15 適当な出発物質を使用し前述の方法を行った場合に、所望の化合物が得られた 。調製することができる化合物の代表的なリストを、下記に示す: 3-β-(4-[ベンゾフラン-2-イル]ベンジルオキシ)-2-β-ヒドロキシ-シクロ ヘキシル-α-アミン塩酸塩[m.p. 208-212℃(dec)] 2-α-ヒドロキシ-2β-メチル-3β-[(4'−ベンゾオキサゾール-2"-イル)ベン ジルオキシ]シクロヘキシル-1β-アミン(m.p. 118-119℃) 3-β-(4-[2-ベンゾチアゾールイル]ベンジルオキシ)-2-β-ヒドロキシ-シク ロペンチル-α-アミン[m.p. 192-195℃(dec)] 2-β-[4-(ベンゾオキサゾール-2'-イル)フェニル]-6-β-ヒドロキシ-6-α- アミン塩酸塩(m.p. 214-216℃) (1α,2α)-(+-)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2'-イル)フェニル]-2-ヒ ドロキシ-1-シクロヘキシルアミン塩酸塩(m.p. 170℃(dec)) 2β-[4’-β'-ナフチル)ベンジルオキシ]-6-β-ヒドロキシ-6-α-メチルシク ロ-ヘキシル-1-α-アミン塩酸塩(m.p. 136-138℃) 3β-(4-[2-ナフチル]ベンジルオキシ)-2-β-ヒドロキシシクロヘキシル-α- アミン塩酸塩(m.p. 207-209℃) 3-β-(4-[2-ベンゾチアゾイル]ベンジルオキシ)-2-β-ヒドロキシシクロヘ キシル-α-アミン二塩酸塩(m.p. 135-139℃) 3-α-(4-[2-ベンゾオキサゾール]フェニル)-2-β-ヒドロキシシクロヘキシ ル-α-アミン塩酸塩(m.p.>250℃) 2-α-(4-[ベンゾオキサゾール-2-イル]フェニル)-2-β-ヒドロキシシクロへ キシル-α-アミン塩酸塩(m.p.>250℃) 2-α-ヒドロキシ-3β-[(4'-ベンゾオキサゾール-2"-イル)ナフチレン-1-メチ ルオキシ]シクロヘキシル-1β-アミンニ塩酸塩(m.p. 142-145℃) (-)-2α-ヒドロキシ-3β[(4'-ベンゾオキサゾール-2"-イル)ベンジルオキ シ]シクロヘキシル-1β-アミン (+)-2α-ヒドロキシ-3β[(4'-ベンゾオキサゾール-2"-イル)ベンジルオキ シ]シクロヘキシル-1β-アミン N,N-ジメチル-2α-ヒドロキシ-2β-メチル-3β[(4'-ベンゾオキサゾール-2"- イル)ベンジルオキシ]-シクロヘキシル-1β-アミン塩酸塩(m.p. 241-242℃) N,N-ジメチル-3β-(4-[2-ベンゾオキサゾールイル]ベンジルオキシ)-2β- ヒドロキシシクロヘキシル-α-アミン塩酸塩(m.p. 76-79℃) 2-α-メトキシ-3β[4'-ベンゾオキサゾール-2"-イル)ベンジルオキシ]シクロ ヘキシル-1βアミン塩酸塩(m.p. 270℃) [1α,2α,3β(+-)]3-[4-(2-ベンズチアゾールイル)フェノキシ]-2-ヒド ロキシ-1-シクロヘキシルアミン(m.p. 154-158℃) [1α,2α,3β(+-)]3-[4-(2-ベンゾチアゾールイル)フェノキシ]-2-ヒド ロキシ-1-シクロヘキシルアミン(m.p.170-172℃) [1α,2β,3β(+-)]2-ヒドロキシ-3-[4-(2-キノリニル)フェニルメトキシ ]-1-シクロヘキシルアミンジオギザロ酸(m.p.199-201℃) [1α,2β,3β(+-)]2-ヒドロキシ-3-[4-(3-メトキシフェニル)フェニルメ トキシ]-1-シクロヘキシルアミン-ヘミオギザロ酸(m.p.233℃(dec)) (1α,2β,3α)-(+-)-3-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニルメチル ]-2-ヒドロキシ-1-シクロヘキシルアミン(m.p.164-166℃) (1α,2α,3α)-(+-)-3-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニルメチル ]-2-ヒドロキシ-1-シクロヘキシルアミン塩酸塩(m.p.285℃(dec)) (1α,2α,3β)-(+-)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]-2- ヒドロキシ-3-メチル-1-シクロヘキシルアミン酢酸塩(m.p.187-195℃) (1α,2α,3β)-(+-)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]-3- クロロ-2-ヒドロキシ-1-シクロヘキシルアミン塩酸塩(m.p.275℃(dec)) (1α,2β,3β)-(+-)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]-2,3- ジヒドロキシ-1-シクロヘキシルアミン塩酸塩(m.p.285℃(dec)) (1α,2α,3α)-(+-)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]-2,3 -ジヒドロキシ-1-シクロヘキシルアミン塩酸塩(m.p.275℃(dec)) (1α,2α)-(+-)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]-2-メト キシ-1-シクロヘキシルアミン塩酸塩(m.p. 190-197℃) 2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]-シクロヘキシ-2-エナミン塩 酸塩(m.p.>310℃) (1R,2R,3R)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニルメトキシ]-3-(2 -メトキシエチル)-1-シクロペンチルアミン酢酸塩(m.p. 133-136℃) (1R,2R,3R)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニルメトキシ]-3-(2 -ヒドロキシエチル)-1-シクロペンチルアミン酢酸(m.p. 145-147℃) (1R,2R,3R)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]メトキシ-3-(2 -メトキシエチル)-1-シクロペンチルアミン塩酸塩(m.p. 84-95℃) (1R,2R,3R)-1-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]メトキシ-3-(2 -ヒドロキシエチル)-2-シクロペンチルアミン塩酸塩(m.p.210-213℃) (1R,2R,3S)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]メトキシ-3-(2 -ヒドロキシエチル)-1-シクロペンチルアミン酢酸塩(115-125℃)trans- 2-(p-(2-ベンゾオキサゾールイル)フェニル)-シクロヘキシルアミン 酢酸塩(m.p.162-164℃)trans- 6-(p-(2-ベンゾオキサゾールイル)フェニル)-シクロヘキシ-3-エニル アミン酢酸塩(m.p.157-160℃) (1α,2β,3β)-(+-)-2-ヒドロキシ-3-[4-(p-クロロベンゾイル)フェニル -メトキシ]-1-シクロヘキシルアミンヘミオギザレート(m.p.218℃(dec)) (1R,2R,3R)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニルメトキシ]-3-(2 -ヒドロキシエチル)-1-シクロペンチルアミン酢酸塩(m.p.144-146℃) (1α,2α,3α)-(+-)-3-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニルメチル ]-2-ヒドロキシ-1-シクロヘキシルアミン塩酸塩(m.p.285℃(dec)) (1α,2α,3α)-(+-)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]-2,3 -ジヒドロキシ-1-シクロヘキシルアミン塩酸塩(m.p.275℃(dec)) (1α,2β,3β)-(+-)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]-2- クロロ-3-ヒドロキシ-1-シクロヘキシルアミン塩酸塩(m.p.275℃(dec)) (1α,2α,3β)-(+-)-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)フェニル]-2- ヒドロキシ-3-メチル-1-シクロヘキシルアミン酢酸塩(m.p.187-195℃) 2-β-[4-(ベンゾオキサゾール-2'-イル)ベンジル]-6-β-クロロ-シクロヘキ シル-1-α-アミン塩酸塩(m.p.236-240℃)cis- 3-(4-[2-ベンゾオキサゾールイル]ベンジルオキシ)シクロヘキシルア ミン塩酸塩(m.p.258-261℃)trans- 3-(4-[2-ベンゾオキサゾールイル]ベンジルオキシ)シクロヘキシルア ミン塩酸塩(m.p.240(dec)) 3-(4-[2-(ベンゾオキサゾールイル]フェニル)シクロヘキシルアミン塩酸塩 (m.p.>250℃) ヒトの活性に関連することができる医薬としての反応を示す、本発明の化合物 の能力を調べるために、さまざまな試験を実施した。これらの試験は、スクアレ ン合成を阻害する式Iの化合物類の効果因子に関連している。下記の方法を用い て試験した場合、本発明の範囲の化合物は、スクアレン合成阻害の著しい活性を 有し、そのためコレステロール関連疾患の治療に有効であると考えられることが 明らかになっている。スクアレンシンターゼ阻害アッセイ 実施したスクアレンシンターゼアッセイは、Popjak(1969)及びPoulterら(1 989)が明らかにした方法の変法である: Popjak,G、肝におけるステロール生合成の酵素及びステロール生合成の中間生 成物、Meth.Enzymol,15:393-454(1969) Poulter,C.D.,Capson,T.L.,Thompson,M.D.及びBard,R.S.、プレスクアレン二 リン酸のスクアレンへの転化における炭素陽イオン中間体のアンモニウム類似体 によるスクアレンシンターゼの阻害、J.Am.Chem.Soc.111:3734-3739(1989)I.動物及び組織の調製 Sprague-Dawleyラットの雄4匹、体重100〜120gに、プリナミル社(PurinaMi lls,Inc.、リッチモンド、インディアナ州)から入手した齧歯類用低コレステロ ール餌(#5012)を摂食させ、逆光(reverse light)下で飼育した。水は、自在 投与した。ラットに、エーテルで軽く麻酔をかけ、その後断頭した。肝を摘出し 、酵素類を下記の方法で分離した。II.材料 化学物質: 特記しない場合、化学物質は全ての純度又はそれ以上である。 AquaSol(登録商標)-2シンチレーション液(NEF-952)(デュポン/NENリサー チプロダクツ、ボストン、MA); 無水MgCl2(M-8266)、β-NADPH四ナトリウム塩還元体(N-1630)、ウシ血清 アルブミン(A-6003)、コレステロール(C-8503); スクアレン(S-3626)、(シグマ化学、セントルイス、MO); バイオラドタンパク質アッセイ用染料濃縮物(バイオラドラボラトリー、リッ チモンド、CA); 変性エタノール、DMSO、HCl(1N)、メタノール、NaOH(0.1N,1N)、石油エ ーテル(M-280級)、リン酸カリウムニ塩基酸、2-プロパノール(フィッシャー サイエンティフィック、ピッツバーグ、PA); ゼロ級窒素ガス混合物(分析保証)(ウッドランド酸素供給社、フィラデルフ ィア、PA); 放射性化学物質: [1-3H(N)]-FPP、トリアンモニウム塩(NET-1042)(デュポン/NEN、ボス トン、MA); [4,8,12,13,17,21-3H]-スクアレン(NET-645)(デュポン/NEN); 非放射標識のFPPは、実験室内で調製した。固体FPPは等分し、−80℃で保存し た。FPPは、70%エタノール/30%0.25M NH4HCO3で、濃度10mmolになるよう溶解 し、この溶液を等分し(各200μl)、-80℃で保存した。III.アッセイ物質の調製 A)試料溶液: 試料溶液は、100%DMSO又はdH2O中で、使用時調製した。段階的希釈は、同一 の溶媒で行った。化合物は、最初は1又は10μM(最終濃度)で試験した。 B)アッセイバッファー リン酸カリウム(50mM,8.71g/l)pH7.5の保存用バッファーを調製し、使用時 まで4℃で保存した。アッセイの日に、無水MgCl2を、最終濃度10mM(95mg/100m l)になるよう、前記リン酸バッファーに添加した。このバッファーは、使用前 にN2に暴露した。 C)基質: 非放射標識FPPを溶解し、50μMとした(10mM冷FPPを100μl+リン酸バッファ ー19.9ml)。その後、3H-FPP(0.5mCi/ml,0.011mg/ml)を14μl(20×106dpm) 加えた。この混合物200μlを、最終反応濃度が10μMFPP(〜200,000dpm/試験管 )となるように、各試験管に加えた。 D)β-NADPH溶液: β-NADPH37.5mgを、アッセイバッファー9mlに加え、β-NADPHの濃度を5mMと した。この混合物を撹拌し、かつβ-NADPHの最終アッセイ濃度を0.5mMとなるよ うに、この溶液100μlを各試験管に加えた。 E)エタノールを溶媒とするKOH: KOH75gを、変性エタノール500mlに溶解し、15%溶液とし、使用時まで0℃で 保存した。前述の反応を停止するために、各試験管にこの溶液を1mlづつ加えた 。IV.実験法 : A)酵素の調製: 断頭直後に、4匹のラットから同時に肝を摘出した。これらの肝を一緒にし、 あらかじめ重量がわかっているビーカーで、肝重量を測定した。肝重量の3倍の アッセイバッファーを加えた。まずこの肝を、ブレンダーで、30秒間ホモジネー トし、その後モーターでテフロン回転子を2.5のスピードで回転した。ホモジネ ート中は、肝を氷中に保った。この肝が完全にホモジネートされた段階で、この ホモジネートを、容量50mlの遠心管を用い、10,000gで30分間、4℃で遠心分離 した。ミトコンドリアのペレットを除去し、上澄みを、少量のバッファーで湿ら せたゴーズ布を通しろ過した。再びこのろ液を、容量25mlの超遠心管を用い、10 5,000gで1時間、0℃で超遠心分離した。 遠心分離後、上澄みを取り除いた。沈降ペレットは、2層からなり:グリコー ゲンの透明な内層が、ミクロソームの不透明な褐色層に囲まれている。褐色の外 側のミクロソーム層を、スパーテルで注意深く除去し、氷上のビーカーに移す。 元のホモジネートの体積の1/2量のアッセイバッファーを加え、この混合物を、 超遠心管に注いだ。これらの管を、再び、105,000gで1時間、4℃で遠心分離し た。 遠心終了後、上澄みを再び取り除いた。新たなアッセイバッファーを、まとめ たペレットに加え、元のホモジネートの体積の1/10と等量にした。その後このミ クロソーム分画を、部分的に溶解するように、モーターでテフロン回転子を2.5 のスピードで動かし再びホモジネートし、ミクロソームの均一な懸濁液を生じた 。この酵素(〜20ml、〜40mlタンパク質/ml)は、エッペンドルフプラスチック チュ ーブに、等分(200μl)し、使用時まで蓋をして-80℃で保存した。 B)アッセイ法 アッセイを開始するために、本発明の化合物20μl又は担体溶液を、氷上の、 各々の16×150スクリューキャップ式培養管に入れた。その後、N2で暴露したア ッセイバッファ-580μlを、各管にピペットで加えた。次に補因子100μlを各管 に添加し、続いて希釈したミクロソーム酵素の希釈液(約80pgタンパク質)を添 加した。これらの管を、37℃で10分間、前温置し、かつ3H-FPP 200μl(200,000 dpm,最終濃度10μM)を、各管に2秒間隔で添加した。その後これらの管を、150 振動/分で振盪しながら、正確に10分間温置した。10分の温置後、エタノールを 溶媒とする15%KOHを1ml添加し、反応を停止し、かつ脂質のけん化及びタンパ ク質の可溶化のために、これらの管を、65℃の水浴中で30分間温置した。これら の管を、氷中で5分間冷却した。次に試料に石油エーテル5mlを加え、メタボリ ック振盪器(metabolic shaker)を用い、低速で10分間振盪することによって、 抽出した。各々の下側水相は、ドライアイス/アルコール(2-プロパノール/メ タノール,1:1)浴中で凍結させ、かつ各有機相は、脱イオン水2mlを入れた別 の16×150スクリューキャップ式培養管のセットに注いだ。それぞれのエーテル 相は、各管を5秒間攪拌し洗浄した。水相をドライアイス/アルコール浴中で再 び凍結させ、エーテル相は、シンチレーションバイアルに移した。次にAquaSol (登録商標)10mlを各バイアルに添加し、かつこれらのバイアルをシンチレーシ ョン計数管で5分間計数した。得られた計数から、阻害率を算出した。V.統計的考察 これらの試料は、ベックマンシンチレーション計数器(LS-9000型)を用いて 、dpm単位で計数した。阻害率は、ロータス1-2-3で計算した。IC50値は、Tallar ida及Murray(1987)の線型回帰分析を用いて計算した。Tallarida,R.J.及Murra y,R.B.、コンピュータプログラムによる薬学的計算の方法、Springer-Verlag(1 987)。 下記のin vivoアッセイは、スクアレン合成を阻害する本発明の化合物類の効 果を測定するために行った。in vivo ラット法: Sprague-Dawleyラットの雄40匹、体重80〜90gに、プリナミル社(Purina Mil ls,Inc.、リッチモンド、IN)から入手した謡歯類用低コレステロール餌(#501 2)を摂食させ、逆光下で飼育した。水は、自在投与した。1週間飼育後、次の 2日間は、コレスチラミン(食餌中2%)を摂食させた。4匹のラットには、コ レスチラミン投与後1日目に午前8時、午後5時、並びに翌日午前8時の3回、 化合物を投与した(30mg/kg、0.5%メチルセルロース/kg 10ml中、経口投与)。 最後の投与から4時間後、該ラットを断頭し、血液及び肝を摘出した。血清を分 離し、シグマ化学社(セントルイス、MO)のアッセイキットを用いて、コレステ ロールを測定した。血清及び肝の中のステロール類を、HPLC分析で同様に分析し た。肝のコレステロール濃度は、HPLCを用いて、対照コレステロールに対し定量 した。結果は、肝及び血清のコレステロール値を、担体で処理したそれぞれの対 照値と比較した場合の変化で示した。コレステロール減少効果のマウスでのin vivoアッセイ : 本試験には、Balb-cマウス、体重20〜25gを使用した。マウスに、2%コレス チラミンを含有する餌(RP #5012)を摂食させた。試験化合物は、0.5%メチル セルロースに溶解/懸濁し、マウスに、1日2回、50mg/kgを投与した(n=8)。 0日及び7日目に尾部から、14日目に下行大静脈から採血した。週に1回、体重 及び摂食量を追跡した。血清コレステロールは、酵素アッセイキット(シグマ化 学社)を用いて測定した。血清及び肝の各種ステロール類について、HPLCで分析 した。結果は、担体で処理した対照値と比較した変化の百分率で示した。HPLC法 試料調製 : 16×125mmスクリューキャップ式ガラス管に、血清又は血漿、もしくは肝切片 懸濁液(0.11mg/mlバッファー)を0.5ml加えた。次にこれに、KOH/エタノール( 15%)1mlを加えた。これらのガラス管を、振盪しながら、80℃で2時間温置し た。けん化後、石油エーテル10mlを各管に加え、蓋をした。これらの管は、30分 間振盪し、その後−80℃で凍結し、エーテル相は16×150mmスクリューキャップ 式ガラス管に移した。水(2ml)を加え、再びこれらの試験管を10分間振盪した 。 凍結後、エーテル相を16×125mmガラス培養管に移した。エーテルは、N2下で蒸 発させた。HPLC用エタノール(0.5ml)を、これらの試験管に加え、蓋をして、3 0分間振盪し、あらゆる脂質を溶解した。このエタノール相を注射器型フィルタ ー(孔径:0.45μM、Spartan-13、シュライチャー及びシューエル)を用いろ過し 、この溶液50μlをHPLCへ注入した。HPLC仕様 : カラム:パーティシル(Partisil)10 OSD-3,C-18逆相、長さ25cm、25℃ [ワットマンCat#4228-001] ポンプ:ウォター(Waters)6000A,イソクラティックシステム(Isocratic Syst em) 溶媒:アセトニトリル:水;95:1;2ml/分 溶出時間:33分 オートサンプラーWISP 710Bで、50μl注入、ウォタース/ミリポア 波長:210mm、バイオシステム757吸収検出器使用 積分器:ヒューレットパッカード3396シリーズII典型的保持時間 二酸化スクアレン:7.5分 酸化スクアレン:14分 7-ジヒドロコレステロール:16分 コレステロール:23分 スクアレン:30分 式Iの範囲の化合物は、前述のアッセイ法に従って試験し、著しいスクアレン シンターゼ阻害活性を示し、コレステロールの生合成を阻害するというこれらの 能力によって、血中のコレステロール低下薬又は脂質低下薬として有用である。 このような能力を有する該化合物は、医薬として許容できる担体と組み合わせ、 このようなコレステロール生合成を阻害する必要がある患者に投与する。これら の薬剤処方は、本発明の化合物を少なくとも1種含む。 HMG-CoAレダクターゼ阻害剤及びスクアレンシンターゼ阻害剤の併用治療は、 コレステロール生合成の阻害に相乗効果を発揮する。スクアレンシンターゼ及び HMG-CoAレダクターゼの同時阻害は、コレステロールホメオスタシスの生理的条 件に最も類似している。スクアレンシンターゼ阻害剤によって、細胞でのドリコ ール、ユビキノン及びファルネシル化されたタンパク質の少量の合成に十分なフ ァルネシル二リン酸の細胞濃度を維持することができる。これは、HMG-CoAレダ クターゼのフィードバック調節の一部を担い、HMG-CoAレダクターゼ阻害剤の使 用をより少量にするであろう。 体内での好ましくないコレステロール濃度の抑制に相乗効果を発揮することが できるスクアレンシンターゼ阻害剤と他の併用は、ナイアシン、ゲミフィブロジ ル(gemfibrozil)のような抗高リポタンパク血症剤、コレステロール吸収阻害 剤、胆汁酸抑制剤、抗酸化剤及びリポキシゲナーゼ阻害剤である。 本発明の化合物は、選択された投与経路、すなわち経口又は非経口投与に適し たさまざまな剤形で、哺乳類に投与することができる。この場合の非経口投与は 、下記の経路による投与を含む:静注、筋注、皮下注、眼内、滑液包内、経皮的 を含む経上皮的投与、眼用剤、舌下錠及びバッカル錠;眼、皮膚、眼内、直腸、 並びに吹入剤及びエアゾールによる鼻腔噴霧のような局所的投与、並びに直腸か らの全身投与(rectal systemic)である。 該活性化合物は、経口的に投与することができ、例えば不活性希釈剤又は吸収 可能な食用担体と共に、もしくは硬又は軟のゼラチンカプセルに封入することが でき、又は錠剤に圧縮すること、もしくは食事療法用の食品に直接混入すること もできる。治療のための経口投与では、該活性化合物を補形剤と組み合わせ、摂 取可能な錠剤、バッカル錠、トローチ、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁液、シ ロップ剤、カシェ剤などの剤形で使用される。このような組成物及び製剤は、活 性化合物を少なくとも0.1%含まなければならない。このような組成物及び製剤 の割合は、当然変化することができ、かつ単位投与量の約2〜約6重量%の範囲 が都合がよい。このような治療に有用な組成物中の活性化合物の量は、入手に好 適な用量である。本発明の好ましい組成物又は製剤は、経口投与用単位剤形が、 活性化合物を約50〜300mgの範囲で含有するように、製剤される。 錠剤、トローチ剤、丸剤、カプセルなども、下記を含むことができる:トラガ ントガム、アラビアゴム、コーンスターチ及びゼラチンのような結合剤;リン酸 二カルシウムのような補形剤;コーンスターチ、バレイショデンプン、アルギン 酸のような崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤;並びに、ショ糖 、乳糖又はサッカリンのような甘味剤、もしくはぺパーミント、冬緑油又はチェ リー香のような芳香剤を添加することができる。単位投与剤形がカプセル剤であ る場合は、前述の物質に加えて、液体担体を含むことができる。さまざまな他の 物質が、コーティングとして、もしくは単位投与量の物理的形状を他の点で変更 するために、存在することができる。例えば、錠剤、丸剤、又はカプセル剤は、 シェラック、糖又はその両方で被覆することができる。シロップ又はエリキシル 剤は、該活性化合物、甘味剤としてショ糖、保存剤としてメチル又はプロピルパ ラベン、着色剤並びにチェリー香及びオレンジ香のような芳香剤を含むことがで きる。当然のことであるが、いずれかの単位投与剤形を製剤する際に使用される いずれの物質も、医薬として純度が高く、かつ使用量において十分に無毒でなけ ればならない。さらに、該活性化合物は、徐放性製剤及び処方に混ぜることがで きる。 同じく該活性化合物は、非経口的又は腹腔内へ投与することができる。遊離塩 基又は医薬として許容できる塩としての該活性化合物溶液は、ヒドロキシプロピ ルセルロースのような界面活性剤を適時混合した水で、調製することができる。 分散液も、グリセロール、ポリエチレングリコール液、及びこれらの油中混合物 で調製することができる。通常の貯蔵及び使用条件では、これらの製剤は、微生 物の増殖を防ぐための保存剤を含んでいる。 注射剤に適した医薬剤形は、無菌の水溶液又は分散液、並びに無菌の注射可能 な溶液又は分散液を用時調剤するための無菌粉末である。全ての剤形は、無菌で あり、かつ容易に注射器に流入できる程度に流体でなければならない。これは、 製造及び貯蔵条件下で安定であることができ、かつ細菌や真菌などの微生物の混 入を防がなければならない。担体は、分散媒の溶媒であることができ、例えば、 水、エタノール、ポリオール(例えばグリセロール、プロピレングリコール、及 びポリエチレングリコール液など)、これらの適した混合物、並びに植物油を含 む。好ましい流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングを使用したり、分 散液の場合に必要な粒径を維持したり、並びに界面活性剤を使用したりすること によって保つことができる。微生物の作用の防止は、さまざまな抗菌剤及び抗か び剤、例えばパラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサ ールなどによってもたらされる。多くの場合、例えば糖類又は塩化ナトリウムの ような等張剤を含むことが好ましい。吸収を遅延する薬剤、例えばモノステアリ ン酸アルミニウム及びゼラチンによって、注射用組成物の吸収は持続する。 無菌の注射可能な溶液は、必要量の該活性化合物を、前述のさまざまな他の成 分を含む、適当な溶媒に混ぜて、必要であればろ過滅菌して調製する。一般に、 分散液は、前記の各種の無菌活性成分を、塩基性分散媒及び前記中の必要な他の 成分を含む無菌担体と混ぜて調製する。無菌注射液を調製するための無菌粉末の 場合、好ましい調製方法は、あらかじめろ過滅菌した溶液から、該活性成分とい ずれかの所望の追加成分の粉末を得る、真空乾燥法及び凍結乾燥法である。 本発明の治療用化合物は、単独、又は前述の医薬として許容できる担体と組み 合わせて、哺乳類に投与することができ、その割合は、該化合物の溶解度及び化 学的性質、選択された投与経路並びに標準的薬剤処方によって決まる。 医師は、予防又は治療に最も適した本治療薬の用量を決定し、これは、投与剤 形及び選択された特定の化合物によって変化し、さらに治療中の患者の容体によ っても変わる。一般に医師は、その状況下で最高の効果に達するまで、低用量で 、わずかづつ増量しながら、初期治療を始めたがる。薬用量は、一般に約0.1〜 約100mg/kg/日で、好ましくは約10〜約1000mg/日、もしくは約0.1〜約50mg/kg/ 日で、好ましくは約0.1〜約20mg/kg/日であり、幾つかの異なる単位投与量を投 与することができる。経口投与の場合は、約2倍から約4倍の高用量が必要であ る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 31/36 AED 9454−4C 31/38 9454−4C 31/40 9454−4C 31/42 ADP 9454−4C 31/425 ABX 9454−4C 31/47 9454−4C C07C 317/26 7419−4H 323/23 7419−4H C07D 209/12 8217−4C 215/14 7019−4C 263/56 9283−4C 277/66 9283−4C 307/79 8217−4C 307/80 8217−4C 311/58 9360−4C 317/58 9454−4C 319/20 9454−4C 333/54 9455−4C // C07M 7:00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,CA, CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,HU,J P,KP,KR,LK,LU,MG,MN,MW,NL ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SK,UA,US (72)発明者 キーソー テランス ジェイ アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 19464 ポーツタウン ファースト アベ ニュー 132 (72)発明者 ノイエンシュワンダー ケント ダブリュ ー アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 19473 シュウェンクスヴィル クリーク サイド ウェイ 103 (72)発明者 スコーテス アントニー シー アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 19406 キング オヴ プラッシャー ベ イドラー ロード 240 (72)発明者 リーン キース エス アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 18074 パーキオメンヴィル ゴートシャ ール ロード 3039 (72)発明者 ダンクーリック ウィリアム ピー アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 19426 カレッジヴィル フリーランド ドライヴ 230

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下記式を有する化合物又はその立体異性体、鏡像異性体、ジアステレオ異性 体又はラセミ混合物;もしくはそれらの医薬として許容できる塩。 (式中、ArI及びArIIは、それぞれ独立に、単環式-又は二環式-アリール又はヘ テロアリール環であり; Aは、O、S、NR、SO、SO2、NR-C=O、O=C-NR、RC=CR、C ∫C又は結合であり ; Bは、ArIIが単環式-アリール又はヘテロアリールである場合は、(CR2e、 O、S、NR、SO、SO2、NR-C=O、0=C-NR、RC=CR、C ∫C、O=C又は結合であり、並 びにArIIが二環式-アリール又はヘテロアリールである場合は、(CR2e、O、 S、O=C、NR、SO、SO2、又は結合であり; X又はYの一方は、R"'であり; X又はYの一方は、 a及びbは、それぞれ独立に0〜4、かつa+b=0〜4であり; eは、1〜2であり; m及びnは、それぞれ独立に0〜2であり; xは、1〜6であり; yは、0〜2であり; x+yは、1〜6であり; zは、0〜3であり; Rαは、水素又はアルキルであり; Rβは、水素、アルキル又はヒドロキシルであり; R’は、水素、アルキル、ヒドロキシル、アルコキシ又はハロゲンであり; R”は、水素、アルキル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、アルコキシ、 アルコキシアルキル又はハロゲンであり; R"'は、水素、アルキル、ヒドロキシル又はカルボキシルであり; x+y=3〜6の場合は、隣接するR”及びR"'が共に二重結合を形成するであり; Rは、水素又はアルキルであり;そして R1及びR2は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、 ハロゲン、ハロアルキル、ニトロ、アミノもしくはモノ-又はジ-アルキルアミノ である。) 2.下記式を有する、請求の範囲第1項記載の化合物。 3.下記式を有する、請求の範囲第1項記載の化合物。 4.請求の範囲第2項記載の化合物。 (式中、ArIは、 ArIIは、 但し、式中、Dは、CH2、CH=CH、O、S又はN-Rであり; Eは、CH、N又はCH-Oであり; R1及びR2は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、 ハロゲン又はトリフルオロメチルであり; R3及びR4は、いっしょになって、O-CH2-CH2、O-CH2-CH2-CH2、O-CH2-O又はO -CH2-CH2-Oであり; R’は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり; R”は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり;そして R"'は、水素、アルキル、ヒドロキシル又はカルボキシルである。) 5.請求の範囲第3項記載の化合物。 (式中、ArIは、 ArIIは、 であり、但し、式中、Dは、CH2、CH=CH、O、S又はN-Rであり; Eは、CH、N又はCH-Oであり; R1及びR2は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、 ハロゲン又はトリフルオロメチルであり; R3及びR4は、共に、O-CH2-CH2、O-CH2-CH2-CH2、O-CH2-O又はO-CH2-CH2-Oで あり; R’は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり; R”は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり;そして R"'は、水素、アルキル、ヒドロキシル又はカルボキシルである。) 6.下記式を有する、請求の範囲第4項記載の化合物。 (式中、Aは、O、S、NR、CH=CH又は結合であり; Bは、(CR2e、O=C、O、S、NR又は結合であり; a及びbは、それぞれ独立に0〜3、かつa+b=0〜3であり; eは、1〜2であり; m及びnは、それぞれ独立に0〜2であり; xは、1〜6であり; yは、0〜2であり; x+yは、1〜6であり; zは、0〜3であり; R’は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり; R”は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり; R"'は、水素、アルキル、ヒドロキシル又はカルボキシルであり; x+y=3〜6の場合は、隣接するR"及びR"'が共に二重結合を形成し; Rは、水素又はアルキルであり;そして R1及びR2は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、 ハロゲン又はトリフルオロメチルである。) 7.下記式を有する、請求の範囲第5項記載の化合物。 (式中、Aは、CH=CH、O、S、NR又は結合であり; Bは、(CR2e、O=C、O、S、NR又は結合であり; a及びbは、それぞれ独立に0〜3で、かつa+b=0〜3であり; eは、1〜2であり; m及びnは、それぞれ独立に0〜2であり; xは、1〜6であり; yは、0〜2であり; x+yは、1〜6であり; zは、0〜3であり; R’は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり; R”は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり; R"'は、水素、アルキル、ヒドロキシル又はカルボキシルであり; x+y=3〜6の場合には、隣接するR”及びR"'が二重結合を形成し; Rは、水素又はアルキルであり;そして R1及びR2は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、 ハロゲン又はトリフルオロメチルである。) 8.請求の範囲第6項記載の化合物。 (式中、Aは、O又は結合であり; Bは、結合であり; aは、0〜1であり; bは、0〜1であり; m及びnは、それぞれ独立に0〜1であり; xは、1〜6であり; yは、0〜2であり; x+yは、1〜6であり; zは、0〜1であり; R、R’、R”、R"'及びR1は、水素又はヒドロキシルであり;そして、 R2は、水素、アルキル、アルコキシ又はハロゲンである。) 9.請求の範囲第7項記載の化合物。 (式中、Aは、O又は結合であり; Bは、結合であり; aは、0〜1であり; bは、0〜1であり; m及びnは、それぞれ独立に0〜1であり; xは、1〜6であり; yは、0〜2であり; x+yは、1〜6であり; zは、0〜1であり; R、R’、R”、R"'及びR1は、水素又はヒドロキシルであり;そして R2 は、水素、アルキル、アルコキシ又はハロゲンである。) 10.下記式を有する、請求の範囲第4項記載の化合物。 (式中、Aは、O、S、NR、CH=CH又は結合であり; Bは、(CR2e、O、S、NR、O=C、CH=CH又は結合であり; a及びbは、それぞれ独立に0〜3、かつa+b=0〜3であり; eは、1〜2であり; m及びnは、それぞれ独立に0〜2であり; xは、1〜6であり; yは、0〜2であり; x+yは、1〜6であり; zは、0〜3であり; R’は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり; R”は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり; R"'は、水素、アルキル、ヒドロキシル又はカルボキシルであり; x+y=3〜6の場合には、隣接するR”及びR"'が二重結合を形成し; Rは、水素又はアルキルであり;そして、 R1及びR2は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、 ハロゲン又はトリフルオロメチルである。) 11.下記式を有する、請求の範囲第5項記載の化合物。 (式中、Aは、CH=CH、0、S、NR又は結合であり; Bは、(CR2e、O、S、NR、O=C、CH=CH又は結合であり; a及びbは、それぞれ独立に0〜3、かつa+b=0〜3であり; eは、1〜2であり; m及びnは、それぞれ独立に0〜2であり; xは、1〜6であり; yは、0〜2であり; x+yは、1〜6であり; zは、0〜3であり; R’は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり; R”は、水素、アルキル又はヒドロキシルであり; R"'は、水素、アルキル、ヒドロキシル又はカルボキシルであり; x+y=3〜6の場合には、隣接するR”及びR"'が二重結合を形成し; Rは、水素又はアルキルであり;そして R1及びR2は、それぞれ独立に水素、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、 ハロゲン又はトリフルオロメチルである。) 12.請求の範囲第10項記載の化合物。 (式中、Aは、Oであり; Bは、CH=CH又は結合であり; aは、0〜1であり; bは、0〜1であり; m及びnは、それぞれ独立に0〜1であり; Xは、1〜6であり; yは、0〜2であり; x+yは、1〜6であり; zは、0〜1であり; R、R’、R”、R"'及びR1は、水素又はヒドロキシルであり;そして R2は、水素、アルキル、アルコキシ又はハロゲンである。) 13.請求の範囲第11項記載の化合物: (式中、Aは、0であり; Bは、CH=CH又は結合であり; aは、0〜1であり; bは、0〜1であり; m及びnは、それぞれ独立に0〜1であり; xは、1〜6であり; yは、0〜2であり; x+yは、1〜6であり; zは、0〜1であり; R、R’、R”、R"'及びR1は、水素又はヒドロキシルであり;そして R2は、水素、アルキル、アルコキシ又はハロゲンである。) 14.trans-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキ シルアミン、又はその医薬として許容できる塩である、請求の範囲第6項記載の 化合物。 15.cis-2-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シクロヘキシ ルアミン、又はその医薬として許容できる塩である、請求の範囲第6項記載の化 合物。 16.trans-2-アミノ-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シク ロペンタン、又はその医薬として許容できる塩である、請求の範囲第6項記載 の化合物。 17.trans-2-アミノ−[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ]シ クロヘプチルアミン、又はその医薬として許容できる塩である、請求の範囲第6 項記載の化合物。 18.2α-ヒドロキシ-3β-[(4-ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ] シクロヘキシル-1β-アミン、又はその医薬として許容できる塩である、請求の 範囲第7項記載記載の化合物。 19.2β-ヒドロキシ-3β-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシ] シクロヘキシル-1α-アミン、又はその医薬として許容できる塩である、請求の 範囲第7項記載記載の化合物。 20.1-アミノ-[4-(ベンゾオキサゾール-2-イル)ベンジルオキシメチル]シク ロペンタン、又はその医薬として許容できる塩である、請求の範囲第7項記載の 化合物。 21.低下したコレステロール濃度を減少又は維持するような治療が必要な患者に おいて、請求の範囲第1項記載の式の化合物をスクアレンシンターゼ阻害に有効 な量、前述の患者に投与することを含む、低下したコレステロール濃度を減少又 は維持する方法。 22.請求の範囲第1項記載の化合物を、スクアレンシンターゼ阻害に有効な量、 患者に投与することを含む、コレステロール生合成を阻害する方法。 23.前記患者が、血中のコレステロール低下薬又は脂質低下薬を必要とする、請 求の範囲第22項記載の方法。 24.アテローム硬化症治療のための、請求の範囲第23項記載の方法。 25.医薬担体と混合した状態で、請求の範囲第1項記載の化合物を、スクアレン シンターゼ阻害に有効な量含む、医薬組成物。 26.さらにHMG-CoAレダクターゼ阻害剤を含む、請求の範囲第25項記載の医薬組 成物。
JP6515486A 1992-12-29 1993-12-29 シクロアルキルアミンビス−アリールスクアレンシンターゼインヒビター Ceased JPH08505847A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/997,818 1992-12-29
US07/997,818 US5451596A (en) 1992-12-29 1992-12-29 Cycloalkyl amine bis-aryl squalene synthase inhibitors
PCT/US1993/012638 WO1994014435A1 (en) 1992-12-29 1993-12-29 Cycloalkyl amine bis-aryl squalene synthase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08505847A true JPH08505847A (ja) 1996-06-25

Family

ID=25544432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6515486A Ceased JPH08505847A (ja) 1992-12-29 1993-12-29 シクロアルキルアミンビス−アリールスクアレンシンターゼインヒビター

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5451596A (ja)
EP (1) EP0676960B1 (ja)
JP (1) JPH08505847A (ja)
AU (1) AU6080694A (ja)
CA (1) CA2152912A1 (ja)
DE (1) DE69331954T2 (ja)
WO (1) WO1994014435A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508815A (ja) * 2005-08-30 2009-03-05 アボット・ラボラトリーズ ジペプチジルペプチダーゼ−iv(dpp−iv)の阻害薬としての医薬組成物

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9312853D0 (en) 1993-06-22 1993-08-04 Euro Celtique Sa Chemical compounds
US5922751A (en) 1994-06-24 1999-07-13 Euro-Celtique, S.A. Aryl pyrazole compound for inhibiting phosphodiesterase IV and methods of using same
US5591776A (en) * 1994-06-24 1997-01-07 Euro-Celtique, S.A. Pheynl or benzyl-substituted rolipram-based compounds for and method of inhibiting phosphodiesterase IV
US5665737B1 (en) * 1994-10-12 1999-02-16 Euro Celtique Sa Substituted benzoxazoles
US6025361A (en) * 1994-12-13 2000-02-15 Euro-Celtique, S.A. Trisubstituted thioxanthines
US6066641A (en) * 1994-12-13 2000-05-23 Euro-Celtique S.A. Aryl thioxanthines
DE69531555T2 (de) * 1994-12-13 2004-06-17 Euroceltique S.A. Dreifachsubstituierte thioxanthine
US5556990A (en) * 1994-12-16 1996-09-17 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Polyarylcarbamoylaza- and -carbamoylalkanedioic acids
US6166041A (en) 1995-10-11 2000-12-26 Euro-Celtique, S.A. 2-heteroaryl and 2-heterocyclic benzoxazoles as PDE IV inhibitors for the treatment of asthma
US6075016A (en) 1996-04-10 2000-06-13 Euro-Celtique S.A. 6,5-fused aromatic ring systems having enhanced phosphodiesterase IV inhibitory activity
WO1998037068A1 (en) 1997-02-21 1998-08-27 Bristol-Myers Squibb Company Benzoic acid derivatives and related compounds as antiarrhythmic agents
AU751772C (en) 1998-04-01 2006-09-07 Correvio International Sàrl Aminocyclohexyl ether compounds and uses thereof
AU2528900A (en) * 1999-02-12 2000-08-29 Nortran Pharmaceuticals Inc. Cycloalkyl amine compounds and uses thereof
US6979685B1 (en) 1999-02-12 2005-12-27 Cardiome Pharma Corp. Cycloalkyl amine compounds and uses thereof
US7507545B2 (en) 1999-03-31 2009-03-24 Cardiome Pharma Corp. Ion channel modulating activity method
US7057053B2 (en) 2000-10-06 2006-06-06 Cardiome Pharma Corp. Ion channel modulating compounds and uses thereof
US7524879B2 (en) 2000-10-06 2009-04-28 Cardiome Pharma Corp. Ion channel modulating compounds and uses thereof
JP2006514101A (ja) * 2002-11-08 2006-04-27 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 肥満症の治療のための安全な化学的脱共役剤
US7345086B2 (en) 2003-05-02 2008-03-18 Cardiome Pharma Corp. Uses of ion channel modulating compounds
US20070099983A1 (en) 2003-05-02 2007-05-03 Cardiome Pharma Corp. Aminocyclohexyl ether compounds and uses thereof
TWI372050B (en) 2003-07-03 2012-09-11 Astex Therapeutics Ltd (morpholin-4-ylmethyl-1h-benzimidazol-2-yl)-1h-pyrazoles
WO2005018635A2 (en) 2003-08-07 2005-03-03 Cardiome Pharma Corp. Ion channel modulating activity i
US7345087B2 (en) 2003-10-31 2008-03-18 Cardiome Pharma Corp. Aminocyclohexyl ether compounds and uses thereof
WO2005113011A2 (en) 2004-04-01 2005-12-01 Cardiome Pharma Corp. Prodrugs of ion channel modulating compounds and uses thereof
US8058304B2 (en) 2004-04-01 2011-11-15 Cardiome Pharma Corp. Merged ion channel modulating compounds and uses thereof
US7781478B2 (en) 2004-07-14 2010-08-24 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating hepatitis C
EP1868598B1 (en) 2004-11-08 2014-04-23 Cardiome Pharma Corp. A new dosing regimen for ion channel modulating compounds for treating acute atrial fibrillation in a human
TWI427077B (zh) 2004-12-30 2014-02-21 Astex Therapeutics Ltd 吡唑化合物及其用途和含有彼之藥學組成物
EP1968579A1 (en) 2005-12-30 2008-09-17 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical compounds
WO2008001115A2 (en) 2006-06-29 2008-01-03 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations of 1-cyclopropyl-3- [3- (5-m0rphoolin-4-ylmethyl-1h-benzoimidazol-2-yl) -lh-1-pyrazol- 4-yl] -urea
CN102573480B (zh) 2009-06-09 2015-06-10 加利福尼亚资本权益有限责任公司 三嗪衍生物及其治疗应用
EP2440053A4 (en) 2009-06-09 2012-10-31 California Capital Equity Llc BENZYL SUBSTITUTED TRIAZINE DERIVATIVES AND THERAPEUTIC APPLICATIONS THEREOF
ES2557453T3 (es) 2009-06-09 2016-01-26 Nantbioscience, Inc. Derivados de isoquinolina, quinolina y quinazolina como inhibidores de la señalización de Hedgehog
CA2974874A1 (en) 2015-02-11 2016-08-18 Basilea Pharmaceutica International AG Substituted mono- and polyazanaphthalene derivatives and their use

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4447611A (en) * 1982-05-27 1984-05-08 American Home Products Corporation Benzo-fused and heterocyclic fused imidazole anti-ulcer agents
JO1410B1 (en) * 1984-11-03 1986-11-30 سميث كلاين اند فرينش لابوراتوريز ليمتد Vehicles
CH667657A5 (de) * 1985-01-07 1988-10-31 Sandoz Ag Carbocyclische und heterocyclische carbonylmethylen- und methylpiperidine und -pyrrolidine.
US5055487A (en) * 1990-03-21 1991-10-08 Merck & Co., Inc. Novel anti-fungal compounds
US5053425A (en) * 1990-03-21 1991-10-01 Merck & Co., Inc. Novel anti-fungal compounds
US5091500A (en) * 1990-09-21 1992-02-25 The Dow Chemical Company Polybenzazole polymer containing perfluorocyclobutane rings
JP3095413B2 (ja) * 1990-12-28 2000-10-03 帝人株式会社 ベンゾオキサ縮合環化合物
WO1992015579A1 (en) * 1991-03-08 1992-09-17 Rhone-Poulenc Rorer International (Holdings) Inc. Multicyclic tertiary amine polyaromatic squalene synthetase inhibitors
US5135935A (en) * 1991-05-17 1992-08-04 Merck & Co., Inc. Squalene synthetase inhibitors
GB9122988D0 (en) * 1991-10-30 1991-12-18 Ici Plc Heterocyclic compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508815A (ja) * 2005-08-30 2009-03-05 アボット・ラボラトリーズ ジペプチジルペプチダーゼ−iv(dpp−iv)の阻害薬としての医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU6080694A (en) 1994-07-19
DE69331954T2 (de) 2002-11-28
EP0676960B1 (en) 2002-05-22
DE69331954D1 (de) 2002-06-27
EP0676960A1 (en) 1995-10-18
US5451596A (en) 1995-09-19
CA2152912A1 (en) 1994-07-07
EP0676960A4 (ja) 1995-11-15
WO1994014435A1 (en) 1994-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08505847A (ja) シクロアルキルアミンビス−アリールスクアレンシンターゼインヒビター
US5385912A (en) Multicyclic tertiary amine polyaromatic squalene synthase inhibitors
JP2716099B2 (ja) 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−3a,8(および1,3a,8)−ジ(およびトリ)メチルピロロ〔2,3−b〕インドールおよびそれらの製造法
EP0580502B1 (fr) 3-(hydroxybenzylidényl)-indoline-2-ones, et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH06506467A (ja) 多環式三級アミンポリ芳香族スクアレンシンセターゼインヒビター
WO1995000146A1 (en) Amino bi- and tri-carbocyclic alkane bis-aryl squalene synthase inhibitors
JPH01279866A (ja) キノリン系メバロノラクトン類
EP0307303B1 (fr) [(Pyrimidinyl-2)-aminoalkyl]-1 pipéridines, leur préparation et leur application en thérapeutique
FR2674522A1 (fr) Nouveaux derives de l'indole, procedes de preparation et medicaments les contenant.
CA2176668C (fr) Nouveaux composes spiro heterocycliques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
EP0181793A1 (fr) Dérivés de pipéridine, leur préparation et leur application en thérapeutique
JPH10511084A (ja) ポリアリールカルバモイルアザ及びカルバモイルアルカン二酸
EP3107910A1 (fr) Nouveaux composes de type phenylazetidine carboxylate ou carboxamide
EP1650206A1 (en) Phenylazole compounds, production process, and antioxidants
EP0480714A2 (en) HIV protease inhibitors having symmetrical structure
EP1828125B1 (fr) Derives d'arylpiperazine et leur utilisation comme ligands selectifs du recepteur d3 de la dopamine
EP0109866B1 (fr) Nouveaux dérivés de la sulfonylurée, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant
JPH01294670A (ja) 2−(ピペラジニル)−2−オキソエチレン−置換フラボノイド誘導体、その製法およびそれを含有する医薬組成物
JPH06511238A (ja) インドール誘導体
CA2000091A1 (fr) Derives de la benzoxazolinone, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP0463944B1 (fr) Acyl benzoxazolinones, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
IE49800B1 (en) Benzimidazolone derivatives,process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP0337885B1 (fr) Nouveaux dérivés triéniques de structure chroménique, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP2001846A1 (de) Indolderivate als inhibitoren der löslichen adenylatzyklase
EP0699680A1 (fr) Dérivés d'oxazoloquinoleinone, leur préparation et leur application en thérapeutique

Legal Events

Date Code Title Description
A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608