JPH08505766A - 安定化液状酵素組成物 - Google Patents

安定化液状酵素組成物

Info

Publication number
JPH08505766A
JPH08505766A JP6513128A JP51312894A JPH08505766A JP H08505766 A JPH08505766 A JP H08505766A JP 6513128 A JP6513128 A JP 6513128A JP 51312894 A JP51312894 A JP 51312894A JP H08505766 A JPH08505766 A JP H08505766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
water
oxide
polyethoxylated
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6513128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2908879B2 (ja
Inventor
ジャクス,パーシー・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Buckman Laboratories International Inc
Original Assignee
Buckman Laboratories International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Buckman Laboratories International Inc filed Critical Buckman Laboratories International Inc
Publication of JPH08505766A publication Critical patent/JPH08505766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2908879B2 publication Critical patent/JP2908879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • C11D3/38663Stabilised liquid enzyme compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/42Amino alcohols or amino ethers
    • C11D1/44Ethers of polyoxyalkylenes with amino alcohols; Condensation products of epoxyalkanes with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/75Amino oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 液状酵素組成物の貯蔵期限および保存寿命を延ばすだけでなく、また工業処理水の分散助剤として働くことも可能な安定剤配合物。該安定剤配合物は、短鎖アルコールおよび短鎖グリコールから選ばれる少なくとも1種の水に可溶なカップリング剤、(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシドの少なくとも1種、ならびに水を含有する。ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび/またはアミンオキシドは、液状酵素組成物中に含有される1種以上の酵素を安定化させるのに有効な量で存在する。安定化液状酵素組成物は安定剤配合物の1種以上の成分および酵素を含有することができる。液状酵素組成物安定化法は1種以上の酵素を安定剤配合物に加える工程または安定剤配合物と1種以上の酵素を含有する液状酵素組成物との混合工程を含み、なお、ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび/またはアミンオキシドは、添加後に、1種以上の酵素を安定化させるのに有効な量で存在する。

Description

【発明の詳細な説明】 安定化液状酵素組成物技術分野 本発明は、液状酵素組成物中に含有される1種以上の酵素を安定化させる新規 配合物に関する。該安定剤配合物は高温や低温においてさえも、液状酵素組成物 の貯蔵期限および保存寿命を延ばすことができる。また、本発明は安定化液状酵 素組成物に関する。さらに、本発明は、液状酵素組成物の新規安定化法に関する 。発明の背景 最近数年間、工業界および商業界における酵素および液状酵素組成物の使用が 急速に伸びてきた。周知のように、活性となるpH範囲によって、酵素は酸性、 アルカリ性または中性であることができる。これらすべての種類の酵素が、ここ に開示する発明に関して有用と考えられる。 酵素および液状酵素組成物の多くが液体洗剤と関連しており、可溶化および洗 浄用配合物として用いられている。酵素および液状酵素組成物は、液体洗剤に関 連がある以外に、また、多くの種々の工業的および商業的分野においても効用が あり、現在、種々の酵素が使用されている。 プロテアーゼは、種々の工業用途において、しばしば用いられる周知の種類の 酵素であって、タンパク質やタンパク質含有物質中のペプチド結合を加水分解さ せる働きをする。工業的に、プロテアーゼの最大の用途は、血や卵のしみのよう なタンパク質系の汚れを除去するのに役立つ洗濯洗剤業界や、ミルクの凝固を助 けるチーズ製造業界における用途である。プロテアーゼは、また食肉軟化剤、皮 革軟化用、食品成分改良用、やフレーバーの付与にも用いられる。アリカリプロ テアーゼを含有する液状酵素組成物は、また、冷水塔の冷却水や金属加工液保持 空間中の細菌のフィルムおよび藻やカビの塊の分離剤として有効なことも判明し ている。 プロテアーゼは、活性になるpH範囲によって、酸性、中性、またはアリカリ 性プロテアーゼと呼ぶことができる。酸プロテアーゼには微生物性レンネット、 レンニン(キモシン)、ペプシンや菌性酸プロテアーゼがある。中性プロテアー ゼにはトリプシン、パパイン、ブロメライン/フィシンや細菌性中性プロテアー ゼがある。アリカプロテアーゼにはサブチリジンや類似のプロテアーゼがある。 TN」(Pancreatic Tripsin NOVO),「PEM」(P 名で入手可能であり、これらは、すべて、コネクチカット州、Danburyの Novo Nordisk Bioindustrials,Inc.から供給 される。別の市販プロテアーゼはHT−Proteolytic という商品名 で入手可能であり、Solvay Enzyme Productsが供給して いる。 別の種類の酵素であるアミラーゼも多くの工業的および商業的プロセスに用い られており、デンプンの加水分解を触媒するかまたは促進させるように働く。ア ミラーゼは、主として、コーンシロップ業界において、グルコースシロップ、マ ルトースシロップや高フルクトースシロップのようなデンプンの加水分解による 他の種々のさらに精製した最終製品の製造に用いられる。アミラーゼの種類とし ては、α−アミラーゼ、β−アミラーゼ、アミログルコシダーゼ(グルコアミラ ーゼ)、菌性アミラーゼや、プルラナーゼがある。アミラーゼを含有する市販の 液状酵素組成物にはNovo Nordisk から供給される。BAN,Te いう商品名で入手可能なもの、およびSolvay Enzyme Produ cts製品のDiazyme L−200がある。 他の市販されている重要な酵素類には、繊維の加水分解に影響を及ぼすものが ある。該酵素類には、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ、ペクチナーゼやβ−グルカ ナーゼがある。セルラーゼは、植物の細胞壁内に存在するグルコースの線状ポリ マーであるセルロースを分解する酵素である。ヘミセルラーゼは、セルロースに 類似の、植物中に存在する多糖類の1種であるヘミセルロースの加水分解に関与 する。ペクチナーゼは、主成分が糖酸である炭水化物の1種のペクチンの分解に 関与する酵素である。β−グルカナーゼは、グルコースの線状ポリマーであると いう点ではセルロースにも類似するβ−グルカンの加水分解に関与する酵素であ る。商業的な観点からは、これら酵素は、繊維の分解に依存する製造プロセスに 大なり小なり用いられる。 セルラーゼは、界面活性剤やアリカリ性薬品を必要としない古新聞紙(ONP )の脱インキ法に用いられると報告されている。該酵素は繊維表面からインキを 除去してインキ粒子を一定の大きさに分散させる。S.Say−Kyoun O WのBiological De−Inking Methods of Ne wsprint Wastepaper ,World Pulp and Pa per Technology,pp.63.64(1992)を参照されたい 。セルラーゼには、総体的に、エンドセルラーゼ、エキソセルラーゼ、エキソセ ロ−ビオヒドラーゼおよびセロビアーゼがある。セルラーゼを含有する市販の液 状 名で入手可能であり、両者ともNovo Nordiskから供給される。 ヘミセルラーゼもまた、古新聞紙の繊維表面からインキ粒子を除去する脱イン キプロセスに用いられる。D.Y.PrasrdらのEnzyme Deink ing of Black and White Letterpress P rinted Newsprint Waste, Progress in P aper Recycling,1992年5月.pp.21.22を参照され たい。さらに、キシラナーゼのようなヘミセルラーゼはパルプの漂白工程に使用 される。クラフトパルプのキシラナーゼ前処理は、分子状塩素のような漂白薬品 の必要量に大幅の節減をもたらし、かつまた高光沢天井によって示されるような すぐれた品質をも生じる。D.J.SeniorらのReducton in Chlorine Use During Bleaching of Kra ft Pulp Following Xylanase Treatment Tappi Journal(近刊;1991年のストックホルムにおける国 際パルプ漂白会議で出版状況が報告された)を参照されたい。Novo Nor d を含有する市販液状酵素組成物の2つの例である。 ヘミセルラーゼの種類としては、ヘミセルラーゼ混合物およびガラクトマンナ ーゼがある。ヘミセルラーゼを含有する市販の液状酵素組成物はNovo製PU 2者はいずれもNovo Nordisk製品である。 ペクチナーゼは細胞壁を軟弱にして果汁の抽出を増大させるだけでなく、また 、該抽出物の粘度を低下させ、ゲル化を防ぐのを助けるために商業的に用いられ る。ペクチナーゼはエンドポリガラクツロナーゼ、エキソポリガラクツロナーゼ 、エンドペクタートリアーゼ(トランスエリミナーゼ)、エキソペクタートリア ーゼ(トランスエリミナーゼ)およびエンドペクチンリアーゼ(トランスエリミ ナーゼ)より成る。ペクチナーゼを含有する市販の液状酵素組成物は、Pect inexTM Ultra SPおよびPectinexTM*という商品名で入手 可能であり、両者ともNovo Nordiskから供給される。 β−グルカナーゼは、β−グルカンを含有する大麦の細胞壁の改質が必要な麦 芽製造および醸造業界で重要である。β−グルカナーゼはリケナーゼ、ラミナリ ナーゼおよびエキソグルカナーゼから成る。β−グルカナーゼを含有する市販の べてNovo Nordiskから供給される。 工業的および商業的に有用な酵素の他の2種類はリパーゼおよびホスホリパー ゼである。リパーゼおよびホスホリパーゼは油脂化合物中のエステル結合を攻撃 することによって油脂を加水分解させるエステラーゼ酵素である。リパーゼはト リグリセリドに作用し、一方ホスホリパーゼはリン脂質に作用する。工業的観点 からは、リパーゼおよびホスホリパーゼは市販のエステラーゼを代表し、現在両 者とも多くの工業的および商業的用途を有している。 パルプおよび製紙業界では、リパーゼを含有する液状酵素配合物が製造工程中 、ロールや他の設備のピッチ付着物を減少させるのにとくに有効と判明している 。たとえば、製紙工程中にピッチ付着の原因と報じられる塩素化トリグリセリド の含有量を低減させるために、塩素による漂白の前に、リパーゼによる未さらし 亜硫酸パルプの処理が報告されている。K.FischerおよびK.Mess n erのReducing Troublesome Pitch in Pul p Mills By Lipolytic Enzymes ,Tappi Jo urnal,1992年2月,p130を参照されたい。Novo Nordi skはResinaseTMAおよびResinaseTMA 2Xという商品名の 2種類の液状酵素配合物を市販しており、そのいずれもある条件の下ではパルプ 中のウッドレンジを分解することによってピッチ付着物を著しく低減すると報じ られている。 リパーゼの別の重要な用途は、皮革製造プロセスにおける生皮および毛皮の脱 脂である。皮革製造における脱脂を促進するだけでなく、また、水漬けや石灰漬 け効果を高めるためにも、特殊なプロテアーゼおよび乳化システムとともにアル カリリパーゼが用いられる。J.ChristnerのThe Use of Lipases in the Beamhouse Processes ,8 7J.A.L.C.A.128(1992)を参照されたい。 リパーゼはまた、チーズにフレーバーを付与し、また牛脂を犬の口に合うよう にするのにも用いられている。リパーゼは、非水系においては、カルボン酸とア ルコール類とからエステルを合成するのに用いられている。 リパーゼを含有する市販の液状酵素組成物は、Lipases 100、Gr easex 50、PalataseTMA,PalataseTMMおよびLipo zymeTMという商品名で入手可能であり、これらはいずれもNovo Nor diskから供給される。 商業的に有用なホスホリパーゼに関しては、すい臓ホスホリパーゼA2がレシ チンをリソレシチンに転化させるのに用いられている。レソレシチンはマヨネー ズの製造やパンを焼く場合のすぐれた乳化剤として報じられている。ホスホリパ ーゼA2は、商業的には、Novo NordiskからLECITASETMと いう商品名で販売されている液状酵素組成物中にある。 他の商業的に重要な種類の酵素は、有機化合物の異性体間の転化反応を触媒す るイソメラーゼである。イソメラーゼは高フルクトースコーンシロップ業界では とくに重要である。たとえば、グルコースイソメラーゼが触媒するアルドース− ケトースイソメラーゼ反応はグルコースのフルクトースへの転化を含み、産業界 製品はグルコースイソメラーゼを含有する液状酵素組成物であって、Novo Nordiskから供給される。 レドックス酵素は化学的酸化/還元反応の触媒として働く酵素であり、したが って、多くの生化学物質の分解や合成に関与する。現在のところ、ほとんどのレ ドックス酵素は補足因子の存在を必要としているので、業界において、重要な地 位をかち得ていないレドックス酵素が多い。しかし、補足因子が酵素の不可欠の 部分であるか、または、補足因子を供給する必要がない場合には、レドックス酵 素は、とりわけ食品加工業界において商業的に有用である。 レドックス酵素のグルコースオキシダーゼは、食品の色やフレーバーに影響を 及ぼす望ましくない褐変反応を阻止するのに用いられる。グルコースオキシダー ゼは、また、ジュースのオフフレーバーの生成を防ぎ、かつ、ある種の敏感に反 応する食品成分の色や安定性を保持する「酵素捕捉剤」としても使用される。レ ドックス酵素のカタラーゼは、殺菌剤として用いられる過酸化水素の残留物を分 解するのに用いられている。大豆粉中に天然に存在し、工業用としては通常、精 製しない第3のレドックス酵素のリポキシダーゼ(リポオキシゲナーゼ)はパン を焼く場合に、白いパンを得るだけでなく、またある種の薬剤によってもたらさ れるドウの軟化効果を逆転させるためにも使用される。他のレドックス酵素には ステロイド誘導体の酵素合成から診断検査への採用にわたり考えられる用途があ る。これらレドックス酵素にはペルオキシダーゼ、スーパーオキシドジスムター ゼ、アルコールオキシダーゼ、ポリフェノールオキシダーゼ、キサンチンオキシ ダーゼ、スルフヒドリルオキシダーゼ、ヒドロキシダーゼ、コレステロールオキ シダーゼ、ラッカーゼ、アルコールデヒドロゲナーゼ、およびステロイドデヒド ロゲナーゼがある。 前記のような酵素を工業的プロセスに用いるために調製するかまたは販売する 場合には、通常、酵素を配合して、特定プロセス用に考案した液状酵素組成物と する。しかし、該液状酵素組成物は、歴史的に、とくに貯蔵すると、酵素活性の 低下をもたらすことがある化学的不安定性のような問題で悩まされてきた。貯蔵 による酵素活性の低下という重大な問題は、とりわけ液体洗剤業界に影響を及ぼ している。液状酵素組成物のような工業製品が、長期間凍結から50℃を上回る 温度にわたることがある温度に曝される世界中の種々の温度の倉庫に貯蔵される ことは珍しいことではない。大抵の液状酵素組成物は、何ヵ月も0℃から50℃ に及ぶ極端な温度で貯蔵された後では、酵素の不安定性によって酵素活性の20 ないし100パーセントを失う。 液状酵素組成物に含まれる酵素を安定化させる種々の試みが行われている。ア ルコール類、グリセロール類、ジアルキルグリコールエーテル類ならびに前記化 合物と他の化合物との混合物を含有する配合物を用いて、液状酵素組成物の安定 性を高めようとする試みは適度の貯蔵温度範囲においてさえも、かろうじて成功 したにすぎなかった。 米国特許第4,801,544号では、安定剤として、炭化水素溶剤中のエチ レングリコールおよびエトキシル化線状アルコール含有非イオン界面活性剤系が 用いられ、溶剤/界面活性剤混合物中のミセル状酵素のマイクロカプセル化が記 載されている。しかし、組成物の含水量は5パーセント未満に保たれ、酵素の安 定性は35°、70゜および100°Fで検査された。 ある種のエステルを用いる水性酵素配合物の安定化法が米国特許第4,548 ,727号に記載されている。安定剤として用いたエステルは化学式RCOOR ’(式中、Rが炭素が1ないし3個のアルキルまたは水素、およびR’が炭素が 1ないし6個のアルキル)を有している。該エステルは水性酵素配合物中に0. 1ないし約2.5重量%の量で存在する。 米国特許第4,318,818号は、カルシウムイオンおよび低分子量カルボ ン酸またはその塩を含む水性酵素組成物の安定化系を記載している。該安定化系 のpHは約6.5ないし約10である。 米国特許第4,234,543号は液状タンパク分解酵素含有洗剤組成物の安 定化法を教示している。該洗剤組成物は、該組成物に酸化防止剤および親水性ポ リオールを加えると同時に組成物のpHの変動をなくすことによって安定化され る。 米国特許第4,169,817号は安定化酵素を含有する液状洗浄用組成物を 教示している。該組成物は10ないし50重量%の固形分を含有し、洗浄剤ビル ダー、界面活性剤、Bacillus subtilisから得られる酵素系お よび酵素安定剤を包含する水溶液である。該安定剤は極めて水に可溶なナトリウ ムもしくはカリウム塩および/または水に可溶のヒドロキシアルコール類を含み 、酵素を不活性化させずに長期間溶液を貯蔵させることができる。 欧州特許第0 352 244 A2には両性界面活性剤を用いる安定化液体 洗剤組成物が記載されている。発明の開示 本発明の1つの目的は、液状酵素組成物に含まれる1種以上の酵素を安定化さ せることができる配合物を提供することにある。 本発明の第2の目的は、安定化液状酵素組成物を提供することにある。 本発明の第3の目的は、液状酵素組成物の安定化法を提供することにある。 これらの目的は、一部は、短鎖アルコールおよび短鎖グリコールから選ばれる 少なくとも1種の水に可溶なカップリング剤、(i)ポリエトキシル化アルキル ジアミンおよび(ii)アミンオキシドの少なくとも1種、ならびに水を含む液状 酵素組成物用安定剤配合物を使用することによって達成することができる。この 水に可溶なカップリング剤は、ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび/また はアミンオキシドの該水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、かつ(i) ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシドの少なくとも1 種は、液状酵素組成物に含まれる1種以上の酵素を安定化させるのに有効な量で 存在する。この安定剤配合物は、種々の機能を行う液状酵素組成物中に用いられ る種々の酵素とともに使用することができる。この安定剤配合物が共に使用する ことができる酵素種には、前記の酵素種が含まれるが、これに限定されるもので はない。 本発明は、また、短鎖アルコールおよび短鎖グリコールから選ばれる少なくと も1種の水に可溶なカップリング剤、(i)ポリエトキシル化アルキルジアミン および(ii)アミンオキシドの少なくとも1種、水、ならびに少なくとも1種の 酵素を含む安定化液状酵素組成物に関する。この水に可溶なカップリング剤は、 ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび/またはアミンオキシドの該水中の溶 解度を高めるのに有効な量で存在し、かつ(i)ポリエトキシル化アルキルジア ミンおよび(ii)アミンオキシドの少なくとも1種は、この安定化液状酵素組成 物に含まれる少なくとも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在する。 本発明は、さらに、 (a)短鎖アルコールおよび短鎖グリコールから選ばれる少なくとも1種の水 に可溶なカップリング剤を水に加え、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシド の少なくとも1種を、工程(a)から得られる前記カップリング剤を含有する水 に加えて、水性配合物を生成させ、さらに、 (c)少なくとも1種の酵素を、工程(b)から得られる水性配合物に加える 諸工程を含む液状酵素組成物安定化法であって、該カップリング剤が、(i)ポ リエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシドの少なくとも1種 の前記水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、かつさらに、(i)ポリエ トキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシドの少なくとも1種が、 少なくとも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在する方法に関する。 本発明は、さらに、 (a)短鎖アルコールおよび短鎖グリコールから選ばれる少なくとも1種の水 に可溶なカップリング剤を水に加え、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシド の少なくとも1種を、工程(a)から得られるカップリング剤を含有する水に加 え、水性配合物を得、さらに (c)該水性配合物と少なくとも1種の酵素を含有する液状酵素組成物とを混 合する諸工程を含む液状酵素組成物安定化法であって、 該カップリング剤が(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)ア ミンオキシドの少なくとも1種の該水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し 、かつさらに(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキ シドの少なくとも1種が、前記液状酵素組成物中に含まれる少なくとも1種の酵 素を安定化させるのに有効な量で存在する方法に関する。 本発明は、さらに、 (a)ポリエトキシル化アルキルジアミン、および (b)少なくとも1種の酵素を含む安定化液状酵素組成物であって、成分(a )が少なくとも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在する組成物に関す る。 本発明は、さらに、 (a)アミンオキシド、および (b)少なくとも1種の酵素を含む安定化液状酵素組成物であって、成分(a )が少なくとも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在する組成物に関す る。 本発明は、さらに、 (a)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび (ii)アミンオキシドの少なくとも1種、ならびに (b)少なくとも1種の酵素を含む安定化液状酵素組成物であって、成分(a )が少なくとも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在する組成物に関す る。 本発明に用いられる水に可溶なカップリング剤は、ポリエトキシル化アルキル ジアミンおよび/またはアミンオキシドの水中の溶解度を高めるため、ならびに 、安定化配合物中のポリエトキシル化アルキルジアミンおよび/またはアミンオ キシドの最終濃度を、カップリング剤が存在しない場合に得られるであろう濃度 以上に高めるために用いられる。しかし、予備配合した液状酵素組成物を安定化 させる場合に、ポリエトキシル化アルキルジアミンまたはアミンオキシドを可溶 化させるのに、水に可溶なカップリング剤を必要とする場合もあれば必要としな い場合もある。該予備配合液状酵素組成物には水性組成物のみならず有機溶剤も しくは媒体中で配合されまたは使用される組成物もある。 水に可溶なカップリング剤を使用する場合には、短鎖アルコールおよび短鎖グ リコールの少なくとも1種から選ばれる。カップリング剤はC1−C6アルコール およびC2−C6グリコールで、それぞれ炭素が最大6個の主鎖を有する者から選 ぶのが好ましい。アルコールおよびグリコールはエタノール、プロパノール、ブ チレングリコール、プロピレングリコールおよびヘキシレングリコールから選ぶ のがもっとも好ましい。安定剤配合物中に長鎖ポリエトキシル化アルキルジアミ ンを使用する場合には、短鎖ポリエトキシル化アルキルジアミンが長鎖ポリエト キシル化アルキルジアミンのカップリング剤として働く場合がある。 安定剤配合物は、また(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii) アミンオキシドの少なくとも1種をも含有する。安定剤配合物は、安定化させる 酵素に依存して、(i)少なくとも1種のポリエトキシル化アルキルジアミンか (ii)少なくとも1種のアミンオキシドのいずれか、または(i)および(ii) の混合物を含有することができる。たとえば、アミンオキシドを除外して、ポリ エトキシル化アルキルジアミンを前記カップリング剤とともに使用することがで きる。あるいはまた、ポリエトキシル化アルキルジアミンを除外して、カップリ ング剤とともにアミンオキシドを使用することができる。安定剤配合物中に(i )ならびに(ii)の混合物を使用するのがもっとも好ましい。当業者は特定液状 酵素組成物を安定化させるために適切な混合物を、容易、かつ日常的に求めるこ とができる。 本発明を実施するのに有効なポリエトキシル化アルキルジアミンは式: (式中、x,yおよびzの合計が2ないし20、およびRがC3−C22アルキル である。)の化合物を含むのが好ましい。該ポリエトキシル化アルキルジアミン は、通常、化合物(すなわち「カット」)の混合物として入手でき、当該カット はエトキシル化度を示し、かつアルキル部分および220から515にわたる分 子量のような共通特性を有する。もっとも好ましいポリエトキシル化アルキルジ アミンは、N,N,N−トリス(2−ヒドロキシエチル)−N−牛脂アルキル− 1,3−ジアミノプロパン、N,N,N−ポリオキシエチレン(10)−N−牛 脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N−ポリオキシエチレン(1 3)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N−ポリオキシ エチレン(15)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N −ポリオキシエチレン(20)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン 、およびN,N,N−ポリオキシエチレン(25)−N−牛脂アルキル−1,3 −ジアミノプロパンである。ポリエトキシル化アルキルジアミンはイリノイ州M cCooKのAkzo Chemical Divisionのような商業源か ら 得ることができる。該製品はEthoduomeenという商品名で販売されて いる。 本発明の安定剤配合物はアミンオキシドを含有することができる。使用される アミンオキシドは式: (式中、R’がメチル、ヒドロキシメチル、エチルまたはヒドロキシエチルおよ びR”がC8−C22アルキル)の第三級アミンオキシドが好ましい。とくに好ま しいアミンオキシドは:ビス(2−ヒドロキシエチル)やし油アルキルアミンオ キシド、ビス(2−ヒドロキシエチル)牛脂アルキルアミンオキシド、ジメチル やし油アルキルアミンオキシド、ジメチル牛脂アルキルアミンオキシド、および ジメチルヘキサデシルアミンオキシドである。アミンオキシドはAkzo Ch emicals,Inc.,Sherex Chemicals,Stepan, Lonza,Proctor & GambleおよびJordon Chem ical Co.のような多くの商業源から得ることができる。Akzo Ch emical Inc.から入手可能なアミンオキシド製品はAromoxとい う商品名で市販されている。 ここに記載する安定剤配合物は、種々の、酵素および工業的方法または工業製 品とともに使用することができる。この安定剤配合物がともに使用可能な酵素工 業的方法および工業製品には前記のものが含まれるが、それに限定するものでは ない。 安定剤配合物を用いて酵素組成物を安定化させると、本発明の第2態様の安定 化液状酵素組成物が生じる。このように本発明は、また、短鎖アルコールおよび 短鎖グリコールから選ばれる少なくとも1種の水に可溶なカップリング剤、(i )ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシドの少なくとも 1種、水、ならびに酵素を含む安定化液状酵素組成物に関する。 この安定化液状酵素組成物中に存在する水に可溶なカップリング剤ポリエトキ シル化アルキルジアミンおよびアミンオキシドに関する考えられる好ましい態様 は本発明の安定剤配合物についてさきに述べた態様と同じである。 安定剤配合物の場合と同様に、本発明の液状酵素組成物は種々の酵素を用いて 実施することができる。該酵素にはさきに述べた酵素種および特定酵素があるが 、これに限定されるものではない。使用できる酵素は動物源、植物源、菌類源、 微生物源や合成源から得られる。好ましい酵素は洗濯洗剤業界やチーズ製造業界 で広く用いられている酸プロテアーゼ、アルカリプロテアーゼおよび中性プロテ アーゼを含むプロテアーゼ;たとえばコーンシロップ業界で用いられている酸ア ミラーゼ、アルカリアミラーゼおよび中性アミラーゼを含むアミラーゼ;ならび にチーズのフレーバー付与やパルプおよび製紙業界ならびに皮革製造業界で用い られるリパーゼである。 本発明の安定化液状酵素組成物において、カップリング剤は好ましくは組成物 の0.1ないし30重量%存在できるが、さらに好ましくは、1ないし20重量 %存在できる。ポリエトキシル化アルキルジアミンが存在する場合には、好まし くは、組成物の0.1ないし50重量%存在できるがさらに好ましくは1ないし 30重量%存在できる。 アミンオキシドが存在する場合には、好ましくは、組成物の0.1ないし50 重量%存在できるが、さらに好ましくは、1ないし30重量%存在できる。存在 する水の量は、好ましくは、組成物の10重量%から80重量%にわたることが できる。 濃縮酵素の希釈物の形で存在する酵素の量は、好ましくは、濃縮組成物の0. 001重量%から50重量%に及ぶことができるが、さらに好ましくは、0.0 1重量%から25重量%に及ぶことができる。しかし、存在する酵素の量は、酵 素の活性および目的とする最終用途に著しく左右される。 最終の安定化液状酵素組成物のpHは、それが含有する酵素および意図する用 途によって、好ましくは、4.0から11.0にわたって変動するが、さらに好 ましくは、5.0から10.0にわたって変動する。業界で理解されているよう に、少量の酸またはアルカリ物質によるpH調節が必要かもしれない。 安定化液状酵素組成物は、組成物を、特定工業プロセスに用いる方向に誘導す る他の添加剤を含有することができる。たとえば安定化液状酵素組成物は業界で 公知の界面活性剤、消泡剤等のような添加剤を含有することができる。本発明の 安定化液状酵素組成物を用いる場合に、安定剤配合物が、工業プロセス水中の酵 素の分散助剤としても働くことができれば好都合である。 本発明は、また、前記の諸工程を含む液状酵素組成物安定化法に関する。諸工 程で用いられる例示的および好ましい諸成分のみならず諸成分の量も前記と同じ である。 安定化液状酵素組成物の諸成分が任意の順序か、または同時でも混合できるこ とは当業者には理解できると思われる。 しかしながら、 (a)短鎖アルコールおよび短鎖グリコールから選ばれる少なくとも1種の水 に可溶なカップリング剤を水に加え、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシド の少なくとも1種を、工程(a)から得られるカップリング剤を含有する水に加 えて、水性配合物を生成させ、さらに (c)少なくとも1種の酵素を、工程(b)の水性配合物に加える順序が好ま しい。安定化液状酵素組成物に他の添加剤を包含させようとする場合に、該添加 剤は任意の時に加えることができるが、カップリング工程後、または酵素を加え る工程とは別の工程で加えるのが好ましい。 カップリング工程および(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii )アミンオキシドの少なくとも1種のカップリングエ程で得られるカップル水へ の添加が、さきに述べた本発明の態様によって安定剤配合物をもたらすことも当 業者には理解できると思われる。これらの工程は任意の順序または同時でさえも 行うことができるが、さきに示した順序が好ましい。 液状酵素組成物の別の安定化法は、 (a)短鎖アルコールおよび短鎖グリコールから選ばれる少なくとも1種の水 に可溶なカップリング剤を水に加え、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシド の少なくとも1種を、工程(a)から得られるカップリング剤を含有する水に加 えて、水性配合物を生成させ、さらに (c)該水性配合物と、少なくとも1種の酵素を含有する液状酵素組成物とを 混合する諸工程を含む。 下記の実施例は本発明を説明するために示すものである。しかし本発明を、該 実施例に示す特定条件または細目に限定すべきではないことを理解する必要があ る。 実施例1 本発明によって安定化液状酵素組成物を調製した。各成分の量を全組成物の重 量%として表わし、表1に示す。諸成分の添加順序は前記の好ましい順序であっ た。表2に、種々の未安定化の本来の液状酵素濃縮物およびその95%水希釈物 を関連符号で示す。これら未安定化濃縮物を表1および表3の安定化液状酵素組 成物の調製に使用した。 実施例2 安定化液状酵素組成物の酵素安定性を50℃において、酵素濃縮物および水希 釈物と比較した。表3に示した結果から、安定化液状酵素組成物の場合には50 ℃で12週間後に95%以上の安定性を示し、一方、本来の酵素濃縮物および水 希釈物は50℃で2週間後に酵素活性が著しく低下したことがわかる。 実施例3 安定化液状酵素組成物、酵素濃縮物および水希釈物をいずれも凍結/融解サイ クルに付し、次いで各サイクル後に残存する酵素活性度%の分析を行った。安定 化液状酵素組成物は6サイクルを行った後でさえも90%を上回る活性度の残存 を示した。さらに、凍結/融解の1サイクルでさえも、濃縮物および該濃縮物の 単純な水希釈物を著しく不活性にすることが認められた。結果を表4に示す。
【手続補正書】 【提出日】1995年8月9日 【補正内容】 請求の範囲を下記の通り補正する。 『1.本質的に、 (a)短鎖アルコールおよび短鎖グリコールから選ばれる少なくとも1種の水 に可溶なカップリング剤、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび (ii)アミンオキシドの少なくとも1種、ならびに (c)水より構成される液状酵素組成物用安定剤配合物であって、成分(a) が成分(b)の前記水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、かつ前記成分 (b)が液状酵素組成物中に含有される1種以上の酵素を安定化させるのに有効 な量で存在する安定剤配合物。 2.本質的に、 (a)短鎖アルコールおよび短鎖グリコールから選ばれる少なくとも1種の水 に可溶なカップリング剤、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび (ii)アミンオキシドの少なくとも1種、 (c)水、ならびに (d)少なくとも1種の酵素より構成される安定化液状酵素組成物であって、 成分(a)が、成分(b)の前記水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、 かつ前記成分(b)が前記酵素を安定化させるのに有効な量で存在する前記組成 物。 3.本質的に、 (a)短炭素鎖アルコールおよび短炭素鎖グリコールから選ばれる少なくとも 1種の水に可溶なカップリング剤を水に加え、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシド の少なくとも1種を、工程(a)から得られる前記カップリング剤を含有する水 に加えて、水性配合物を生成させ、さらに (c)工程(b)から得られる水性配合物に、少なくとも1種の酵素を加える 諸工程より構成される安定化液状酵素組成物調製法であって、前記カップリング 剤が、 (i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシドの少なく とも1種の前記水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、さらに(i)ポリ エトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシドの前記の少なくとも 1種が、少なくとも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在する前記方法 。 4.本質的に、 (a)短炭素鎖アルコールおよび短炭素鎖グリコールから選ばれる少なくとも 1種の水に可溶なカップリング剤を水に加え、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシド の少なくとも1種を、工程(a)から得られる前記カップリング剤を含有する水 に加えて、水性配合物を生成させ、さらに (c)前記水性配合物と少なくとも1種の酵素を含有する液状酵素組成物とを 混合する諸工程より構成される液状酵素組成物安定化法であって、前記カップリ ング剤が、(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシ ドの前記少なくとも1種の前記水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、か つ(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシドの前記 少なくとも1種が、前記液状酵素組成物中に含有される前記少なくとも1種の酵 素を安定化させるのに有効な量で存在する前記方法。 5.本質的に、 (a)ポリエトキシル化アルキルジアミン、および (b)少なくとも1種の酵素より構成される安定化液状酵素組成物であって、 成分(a)が、前記すくとなくも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在 する前記組成物。 6.本質的に、 (a)アミンオキシド、および (b)少なくとも1種の酵素より構成される安定化液状酵素組成物であって、 成分(a)が、前記すくとなくも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在 する前記組成物。 7.本質的に、 (a)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび (ii)アミンオキシドの少なくとも1種、ならびに (b)少なくとも1種の酵素より構成される安定化液状酵素組成物であって、 成分(a)が、前記少なくとも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在す る前記組成物。』
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,LV,MG ,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SK,UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.本質的に、 (a)短鎖アルコールおよび短鎖グリコールから選ばれる少なくとも1種の水 に可溶なカップリング剤、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび (ii)アミンオキシドの少なくとも1種、ならびに (c)水より構成される液状酵素組成物用安定剤配合物であって、成分(a) が成分(b)の前記水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、かつ前記成分 (b)が液状酵素組成物中に含有される1種以上の酵素を安定化させるのに有効 な量で存在する安定剤配合物。 2.前記ポリエトキシル化アルキルジアミンが式: (式中、x,yおよびzの合計が2ないし20であり、RがC3−C22アルキル 基である。)の少なくとも1種の化合物である請求項1の安定剤配合物。 3.前記ポリエトキシル化アルキルジアミンがN,N,N−トリス(2−ヒド ロキシエチル)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N− ポリオキシエチレン(10)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、 およびN,N,N−ポリオキシエチレン(15)−N−牛脂アルキル-1,3− ジアミノプロパンから選ばれる少なくとも1種の化合物である請求項2の安定剤 配合物。 4.前記アミンオキシドは式: (式中、R’がメチル、ヒドロキシメチル、エチルまたはヒドロキシエチルであ り、そしてR”がC8−C22アルキル基である。)の少なくとも1種の第三級ア ミンオキシドである請求項1の安定剤配合物。 5.前記アミンオキシドがビス(2−ヒドロキシエチル)やし油アルキルオキ シド、ビス(2−ヒドロキシエチル)牛脂アルキルアミンオキシド、ジメチルや し油アルキルアミンオキシド、ジメチル牛脂アルキルアミンオキシド、およびジ メチルヘキサデシルアミンオキシドから選ばれる少なくとも1種の化合物である 請求項4の安定剤配合物。 6.前記カップリング剤がC1−C6アルコールおよびC2−C6グリコールから 選ばれる請求項1の安定剤配合物。 7.前記カップリング剤がエタノール、プロパノール、ブチレングリコール、 プロピレングリコール、およびヘキシレングリコールから選ばれる請求項6の安 定剤配合物。 8.本質的に、 (a)短鎖アルコールおよび短鎖グリコールから選ばれる少なくとも1種の水 に可溶なカップリング剤、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび (ii)アミンオキシドの少なくとも1種、 (c)水、ならびに (d)少なくとも1種の酵素より構成される安定化液状酵素組成物であって、 成分(a)が、成分(b)の前記水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、 かつ前記成分(b)が前記酵素を安定化させるのに有効な量で存在する前記組成 物。 9.前記ポリエトキシル化アルキルジアミンが式: (式中、x,yおよびzの合計が2ないし20であり、そしてRがC3−C22ア ルキル基である。)の少なくとも1種の化合物である請求項8の組成物。 10.前記ポリエトキシル化アルキルジアミンがN,N,N−トリス(2−ヒ ドロキシエチル)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N −ポリオキシエチレン(10)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン 、およびN,N,N−ポリオキシエチレン(15)−N−牛脂アルキル−1,3 −ジアミノプロパンから選ばれる少なくとも1種の化合物である請求項9の組成 物。 11.前記アミンオキシドが式 (式中、R’がメチル、ヒドロキシメチル、エチルまたはヒドロキシエチルであ り、そしてR”がC8−C22アルキル基である。)の少なくとも1種の第三級ア ミンオキシドである請求項8の組成物。 12.前記アミンオキシドがビス(2−ヒドロキシエチル)やし油アルキルア ミンオキシド、ビス(2−ヒドロキシエチル)牛脂アルキルアミンオキシド、ジ メチルやし油アルキルアミンオキシド、ジメチル牛脂アルキルアミンオキシド、 およびジメチルヘキサデシルアミンオキシドから選ばれる少なくとも1種の化合 物である請求項11の組成物。 13.前記カップリング剤がC1−C6アルコールおよびC2−C6グリコールか ら選ばれる請求項8の組成物。 14.前記カップリング剤がエタノール、プロパノール、ブチレングリコール 、プロピレングリコール、およびヘキシレングリコールから選ばれる請求項13 の組成物。 15.前記酵素がプロテアーゼ、アミラーゼおよびリパーゼから選ばれる請求 項8の組成物。 16.前記カップリング剤が組成物の0.1〜30重量%存在し、前記ポリエ トキシル化アルキルジアミンが組成物の0.1〜50重量%存在し、かつ前記ア ミンオキシドが組成物の0.1〜50重量%存在する請求項8の組成物。 17.本質的に、 (a)短炭素鎖アルコールおよび短炭素鎖グリコールから選ばれる少なくとも 1種の水に可溶なカップリング剤を水に加え、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシド の少なくとも1種を、工程(a)から得られる前記カップリング剤を含有する水 に加えて、水性配合物を生成させ、さらに (c)工程(b)から得られる水性配合物に、少なくとも1種の酵素を加える 諸工程より構成される安定化液状酵素組成物調製法であって、前記カップリング 剤が、(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシドの 少なくとも1種の前記水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、さらに(i )ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシドの前記の少な くとも1種が、少なくとも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在する前 記方法。 18.前記ポリエトキシル化アルキルジアミンが式: (式中、x,yおよびZの合計が2ないし20であり、そしてRがC3−C22ア ルキル基である。)の少なくとも1種の化合物である請求項17の方法。 19.前記ポリエトキシル化アルキルジアミンがN,N,N−トリス(2−ヒ ドロキシエチル)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N −ポリオキシエチレン(10)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン 、およびN,N,N−ポリオキシエチレン(15)−N−牛脂アルキル−1,3 −ジアミノプロパンから選ばれる少なくとも1種の化合物である請求項18の方 法。 20.前記アミンオキシドは式: (式中、R’がメチル、ヒドロキシメチル、エチルまたはヒドロキシエチルであ り、そしてR”がC10−C22アルキル基である。)の少なくとも1種の第三級ア ミンオキシドである請求項17の方法。 21.前記アミンオキシドがビス(2−ヒドロキシエチル)やし油アルキルア ミンオキシド、ビス(2−ヒドロキシエチル)牛脂アルキルアミンオキシド、ジ メチルやし油アルキルアミンオキシド、ジメチル牛脂アルキルアミンオキシド、 およびジメチルヘキサデシルアミンオキシドから選ばれる少なくとも1種の化合 物である請求項20の方法。 22.前記カップリング剤がC1−C6アルコールおよびC2−C6グリコールか ら選ばれる請求項17の方法。 23.前記カップリング剤がエタノール、プロパノール、ブチレングリコール 、プロピレングリコール、およびヘキシレングリコールから選ばれる請求項22 の方法。 24.前記酵素がプロテアーゼ、アミラーゼおよびリパーゼから選ばれる請求 項17の方法。 25.本質的に、 (a)短炭素鎖アルコールおよび短炭素鎖グリコールから選ばれる少なくとも 1種の水に可溶なカップリング剤を水に加え、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシド の少なくとも1種を工程(a)から得られる前記カップリング剤を含有する水に 加えて水性配合物を生成させ、さらに (c)前記水性配合物と少なくとも1種の酵素を含有する液状酵素組成物とを 混合する諸工程より構成される液状酵素組成物安定化法であって、前記カップリ ング剤が、(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシ ドの前記少なくとも1種の前記水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、か つ(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび(ii)アミンオキシドの前記 少なくとも1種が、前記液状酵素組成物中に含有される前記少なくとも1種の酵 素を安定化させるの有効な量で存在する前記方法。 26.前記ポリエトキシル化アルキルジアミンが式: (式中、x,yおよびzの合計が2ないし20であり、そしてRがC3−C22ア ルキル基である。)の少なくとも1種の化合物である請求項25の方法。 27.前記ポリエトキシル化アルキルジアミンがN,N,N−トリス(2−ヒ ドロキシエチル)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N −ポリオキシエチレン(10)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン 、およびN,N,N−ポリオキシエチレン(15)−N−牛脂アルキル−1,3 −ジアミノプロパンから選ばれる少なくとも1種の化合物である請求項26の方 法。 28.前記アミンオキシドが式 (式中、R’がメチル、ヒドロキシメチル、エチルまたはヒドロキシエチルであ り、そしてR”がC10−C22アルキル基である。)の少なくとも1種の第三級ア ミンオキシドである請求項25の方法。 29.前記アミンオキシドがビス(2−ヒドロキシエチル)やし油アルキルア ミンオキシド、ビス(2−ヒドロキシエチル)牛脂アルキルアミンオキシド、ジ メチルやし油アルキルアミンオキシド、ジメチル牛脂アルキルアミンオキシド、 およびジメチルヘキサデシルアミンオキシドから選ばれる少なくとも1種の化合 物である請求項28の方法。 30.前記カップリング剤がC1−C6アルコールおよびC2−C6グリコールか ら選ばれる請求項25の方法。 31.前記カップリング剤がエタノール、プロパノール、ブチレングリコール 、プロピレングリコール、およびヘキシレングリコールから選ばれる請求項30 の方法。 32.前記酵素がプロテアーゼ、アミラーゼおよびリパーゼから選ばれる請求 項25の組成物。 33.本質的に、 (a)ポリエトキシル化アルキルジアミン、および (b)少なくとも1種の酵素より構成される安定化液状酵素組成物であって、 成分(a)が、前記少なくとも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在す る前記組成物。 34.さらに水を含む請求項33の組成物。 35.本質的に、 (a)アミンオキシド、および (b)少なくとも1種の酵素より構成される安定化液状酵素組成物であって、 成分(a)が、前記少なくとも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在す る組成物。 36.さらに水を含む請求項35の組成物。 37.本質的に、 (a)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび (ii)アミンオキシドの少なくとも1種、ならびに (b)少なくとも1種の酵素より構成される安定化液状酵素組成物であって、 成分(a)が、前記少なくとも1種の酵素を安定化させるのに有効な量で存在す る前記組成物。 38.さらに、水を含む請求項37の組成物。 39.本質的に、 (a)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミン、 (ii)アミンオキシド、および (b)酵素より構成され、成分(a)が、前記酵素を安定化させるのに有効な 量で存在する請求項37の組成物。 40.前記ポリエトキシル化アルキルジアミンがN,N,N−トリス(2−ヒ ドロキシエチル)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N −ポリオキシエチレン(10)−N−牛脂アルキル-1,3−ジアミノプロパン 、およびN,N,N−ポリオキシエチレン(15)−N−牛脂アルキル−1,3 −ジアミノプロパンから選ばれ、前記アミンオキシドがビス(2−ヒドロキシエ チル)やし油アルキルアミンオキシド、ビス(2−ヒドロキシエチル)牛脂アル キルアミンオキシド、ジメチルやし油アルキルアミンオキシド、ジメチル牛脂ア ルキルアミンオキシドおよびジメチルヘキサデシルアミンオキシドから選ばれ、 かつ前記酵素がプロテアーゼ、アミラーゼ、およびリパーゼから選ばれる請求項 39の組成物。 41.本質的に、 (a)短炭素鎖アルコールおよび短炭素鎖グリコールから選ばれる少なくとも 1種の水に可溶なカップリング剤を水に加え、 (b)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよびアミンオキシドを、工程(a )から得られる前記カップリング剤を含有する水に加えて水性配合物を生成させ 、さらに (c)前記水性配合物と酵素を含有する液状酵素組成物とを混合する諸工程よ り構成され、前記カップリング剤が、前記ポリエトキシル化アルキルジアミンお よび前記アミンオキシドの前記水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、か つさらに前記ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび前記アミンオキシドが、 前記液状酵素配合物中に含有される前記酵素を安定化させるのに有効な合計量で 存在する請求項25の方法。 42.前記水に可溶なカップリング剤がエタノール、プロパノール、ブチレン グリコール、プロピレングリコールおよびヘキシレングリコールから選ばれ、 前記ポリエトキシル化アルキルジアミンがN,N,N−トリス(2−ヒドロキ シエチル)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N−ポリ オキシエチレン(10)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、およ びN,N,N−ポリオキシエチレン(15)−N−牛脂アルキル−1,3−ジア ミノプロパンから選ばれ、かつ 前記アミンオキシドがビス(2−ヒドロキシエチル)やし油アルキルアミンオ キシド、ビス(2−ヒドロキシエチル)牛脂アルキルアミンオキシド、ジメチル やし油アルキルアミンオキシド、ジメチル牛脂アルキルアミンオキシド、および ジメチルヘキサデシルアミンオキシドから選ばれる請求項41の方法。 43.本質的に、 (a)短炭素鎖アルコールおよび短炭素鎖グリコールから選ばれる少なくとも 1種の水に可溶なカップリング剤を水に加え、 (b)ポリエトキシル化アルキルジアミンおよびアミンオキシドを、工程(a )から得られる前記カップリング剤を含有する水に加えて、水性配合物を生成さ せ、さらに (c)工程(b)から得られる水性配合物に酵素を加える諸工程より構成され 前記カップリング剤が、前記ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび前記ア ミンオキシドの前記水中の溶解度を高めるのに有効な量で存在し、かつさらに前 前記ポリエトキシル化アルキルジアミンおよび前記アミンオキシドが、前記酵素 を安定化させるのに有効な合計量で存在する請求項17の方法。 44.前記水に可溶なカップリング剤がエタノール、プロパノール、ブチレン グリコール、プロピレングリコールおよびヘキシレングリコールから選ばれ、 前記ポリエトキシル化アルキルジアミンがN,N,N−トリス(2−ヒドロキ シエチル)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N−ポリ オキシエチレン(10)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、およ びN,N,N−ポリオキシエチレン(15)−N−牛脂アルキル−1,3−ジア ミノプロパンから選ばれ、かつ 前記アミンオキシドがビス(2−ヒドロキシエチル)やし油アルキルアミンオ キシド、ビス(2−ヒドロキシエチル)牛脂アルキルアミンオキシド、ジメチル やし油アルキルアミンオキシド、ジメチル牛脂アルキルアミンオキシド、および ジメチルヘキサデシルアミンオキシドから選ばれる請求項43の方法。 45.本質的に、 (a)短炭素鎖アルコールおよび短炭素鎖グリコールから選ばれる水に可溶な カップリング剤、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミン、 (ii)アミンオキシド、 (c)水ならびに (d)酵素より構成され、成分(a)が成分(b)の前記水中の溶解度を高め るのに有効な量で存在し、かつさらに成分(b)が、前記酵素を安定化させるの に有効な量で存在する請求項8の組成物。 46.前記水に可溶なカップリング剤がエタノール、プロパノール、ブチレン グリコール、プロピレングリコール、およびヘキシレングリコールから選ばれ、 前記ポリエトキシル化アルキルジアミンがN,N,N−トリス(2−ヒドロキ シエチル)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N−ポリ オキシエチレン(10)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、およ びN,N,N−ポリオキシエチレン(15)−N−牛脂アルキル−1,3−ジア ミノプロパンから選ばれ、 前記アミンオキシドがビス(2−ヒドロキシエチル)やし油アルキルアミンオ キシド、ビス(2−ヒドロキシエチル)牛脂アルキルアミンオキシド、ジメチル やし油アルキルアミンオキシド、ジメチル牛脂アルキルアミンオキシド、および ジメチルヘキサデシルアミンオキシドから選ばれ、かつ 前記酵素がプロテアーゼ、アミラーゼ、およびリパーゼから選ばれる請求項4 5の組成物。 47.本質的に、 (a)短炭素鎖アルコールおよび短炭素鎖グリコールから選ばれる水に可溶な カップリング剤、 (b)(i)ポリエトキシル化アルキルジアミン、 (ii)アミンオキシド、ならびに (c)水より構成され、成分(a)が、成分(b)の前記水中の溶解度を高め るのに有効な量で存在し、かつさらに成分(b)が、液状酵素組成物中に含有さ れる酵素を安定化させるのに有効な量で存在する請求項1の安定剤配合物。 48.前記水に可溶なカップリング剤がエタノール、プロパノール、ブチレン グリコール、プロピレングリコール、およびヘキシレングリコールから選ばれ、 前記ポリエトキシル化アルキルジアミンがN,N,N−トリス(2−ヒドロキ シエチル)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、N,N,N−ポリ オキシエチレン(10)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン、およ びN,N,N−ポリオキシエチレン(15)−N−牛脂アルキル−1,3−ジア ミノプロパンから選ばれ、かつ 前記アミンオキシドがビス(2−ヒドロキシエチル)やし油アルキルアミンオ キシド、ビス(2−ヒドロキシエチル)牛脂アルキルアミンオキシド、ジメチル やし油アルキルアミンオキシド、ジメチル牛脂アルキルアミンオキシド、および ジメチルヘキサデシルアミンオキシドから選ばれる請求項47の安定剤配合物。 49.前記水に可溶なカップリング剤がエタノール、ヘキシレングリコールま たはそれらの混合物であり、 前記ポリエトキシル化アルキルジアミンが牛脂アルキルの(N,N,N−ポリ オキシエチレン(13)−N−牛脂アルキル−1,3−ジアミノプロパン)であ り、かつ 前記アミンオキシドがビス(2−ヒドロキシエチル)やし油アルキルアミンオ キシドである請求項47の安定剤配合物。
JP6513128A 1992-11-30 1993-10-29 安定化液状酵素組成物 Expired - Fee Related JP2908879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US983,360 1992-11-30
US07/983,360 1992-11-30
US07/983,360 US5356800A (en) 1992-11-30 1992-11-30 Stabilized liquid enzymatic compositions
PCT/US1993/010227 WO1994012623A1 (en) 1992-11-30 1993-10-29 Stabilized liquid enzymatic compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08505766A true JPH08505766A (ja) 1996-06-25
JP2908879B2 JP2908879B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=25529909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6513128A Expired - Fee Related JP2908879B2 (ja) 1992-11-30 1993-10-29 安定化液状酵素組成物

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5356800A (ja)
EP (1) EP0670894B1 (ja)
JP (1) JP2908879B2 (ja)
AT (1) ATE229568T1 (ja)
AU (1) AU681609B2 (ja)
BR (1) BR9307700A (ja)
CA (1) CA2150465C (ja)
CZ (1) CZ136295A3 (ja)
DE (1) DE69332565T2 (ja)
ES (1) ES2188607T3 (ja)
FI (1) FI952610A (ja)
NO (1) NO952120L (ja)
PT (1) PT670894E (ja)
SG (1) SG80513A1 (ja)
SK (1) SK70495A3 (ja)
WO (1) WO1994012623A1 (ja)
ZA (1) ZA938655B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534593A (ja) * 1999-01-14 2002-10-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー ペクチン分解酵素系を含有する洗剤組成物
JP2003533612A (ja) * 2000-05-16 2003-11-11 バックマン・ラボラトリーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 製紙工程
JPWO2007148451A1 (ja) * 2006-06-22 2009-11-12 キッコーマン株式会社 ポリアミンオキシダーゼの安定化方法と基質特異性の改良方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9320782D0 (en) * 1993-10-08 1993-12-01 Univ Leeds Innovations Ltd Stabilising of proteins on solution
CA2188403A1 (en) * 1994-04-22 1995-11-02 Michael Alan John Moss Amylase-containing detergent compositions
US5783546A (en) * 1994-04-22 1998-07-21 Procter & Gamble Company Amylase-containing detergent compositions
ATE222286T1 (de) * 1994-06-17 2002-08-15 Genencor Int Reinigungsverfahren mit pflanzenzellwände abbauendes hemicellulase enzym enthaltender zusammensetzung und deren verwendung in reinigungsverfahren
EP0709452A1 (en) * 1994-10-27 1996-05-01 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions comprising xylanases
US5786316A (en) * 1994-10-27 1998-07-28 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions comprising xylanases
US5789239A (en) * 1995-06-05 1998-08-04 Betzdearborn Inc. Composition and process for the avoidance of slime formation and/or for the removal of biofilm in water-bearing systems
FR2737116B1 (fr) * 1995-07-25 1997-08-22 Oreal Composition stable contenant un actif cosmetique et/ou dermatologique sensible a l'eau
FR2737115B1 (fr) * 1995-07-25 1997-08-22 Oreal Composition stable contenant une enzyme
US5629278A (en) * 1995-09-18 1997-05-13 The Proctor & Gamble Company Detergent compositions
FR2742354B1 (fr) 1995-12-15 1998-01-23 Oreal Emulsion e/h/e stable contenant un actif cosmetique et/ou dermatologique sensible a l'eau
MA24177A1 (fr) * 1996-05-13 1997-12-31 Procter & Gamble Composition detergente comprenant un enzyme laccase et un polymere inhibiteur de transfert de colorant
MA24176A1 (fr) * 1996-05-13 1997-12-31 Procter & Gamble Detergent comprenant un enzyme protease et un enzyme laccase
US5985593A (en) * 1996-10-11 1999-11-16 Integrated Research Technology, L.L.C. Compositions and methods for enzymatic decontamination
US6342381B1 (en) 1998-02-27 2002-01-29 Buckman Laboratories Internationals, Inc. Enzyme stabilization with pre-superpolyamide or pre-fiber-forming polyamide oligomers
US6242235B1 (en) * 1998-06-24 2001-06-05 Promega Corp. Polymerase stabilization by polyethoxylated amine surfactants
US6740627B1 (en) 1999-02-08 2004-05-25 The Procter & Gamble Company Diols and polymeric glycols in dishwashing detergent compositions
AR017744A1 (es) * 1999-02-08 2001-09-12 Procter & Gamble Glicoles polimericos y dioles para composiciones detergentes mejoradas para el lavado de vajilla
DE19922882C2 (de) * 1999-05-19 2001-03-15 Cognis Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von Fettsäuren und Glycerin
US6939437B1 (en) * 1999-11-19 2005-09-06 Buckman Laboratories International, Inc. Paper making processes using enzyme and polymer combinations
ATE483059T1 (de) * 1999-11-19 2010-10-15 Buckman Labor Inc Verfahren zur papierherstellung mittels enzymen und polymer kombinationen
US6770170B2 (en) 2000-05-16 2004-08-03 Buckman Laboratories International, Inc. Papermaking pulp including retention system
MXPA02011184A (es) 2000-05-17 2003-03-10 Buckman Labor Inc Pulpa para fabricacion de papel y floculante que comprende sol de alumina acuosa acida.
CA2412757C (en) 2000-06-16 2007-09-11 Buckman Laboratories International, Inc. Methods to control organic contaminants in fibers
US7125471B2 (en) * 2001-11-29 2006-10-24 Buckman Laboratories International, Inc. Papermaking process using enzyme-treated sludge, and products
MXPA06008268A (es) * 2004-01-23 2006-08-31 Buckman Labor Inc Proceso para fabricar papel.
US20060048908A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-09 Enzymatic Deinking Technologies, Llc System for control of stickies in recovered and virgin paper processing
EP1645195A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-12 Basf Aktiengesellschaft Stabilized enzyme formulations
WO2006050228A1 (en) 2004-10-29 2006-05-11 General Mills Marketing, Inc. Refrigerated, chemically leavened doughs in package, with carbon dioxide atmosphere
CN100467090C (zh) * 2005-11-04 2009-03-11 乔山健康科技股份有限公司 可调整踏板轨迹斜度的椭圆机
US8308900B2 (en) * 2006-09-15 2012-11-13 Buckman Laboratories International, Inc. Methods to control lipophilic extractives in acacia wood pulp and fiber
ES2359858T3 (es) * 2006-11-06 2011-05-27 Hercules Incorporated Control de resina y sustancias adherentes en procesos de fabricación de pasta y papel.
ES2912987T3 (es) * 2006-12-05 2022-05-30 Marizyme Inc Una composición enzimática de liberación controlada y métodos de uso
CN101680172B (zh) * 2007-05-16 2013-04-17 巴科曼实验室国际公司 控制纤维中的有机污染物的方法
US8440768B2 (en) * 2008-06-19 2013-05-14 Buckman Laboratories International, Inc. Low amidine content polyvinylamine, compositions containing same and methods
CN102985613B (zh) 2010-04-15 2015-11-25 巴克曼实验室国际公司 使用酶和阳离子型促凝剂组合物的造纸方法和系统
PT2580388T (pt) 2010-06-08 2018-02-21 Buckman Laboratories Int Inc Métodos para degradar sedimentos provenientes do fabrico de pasta e de papel
WO2013106170A2 (en) 2012-01-12 2013-07-18 Buckman Laboratories International, Inc. Methods to control organic contaminants in fibers
JP6084689B2 (ja) 2012-06-22 2017-02-22 バックマン・ラボラトリーズ・インターナショナル・インコーポレーテッドBuckman Laboratories International Incorporated 製紙プロセスにおけるピッチ制御にリパーゼと酸化剤との組合せを使用する方法及びそれによる製品
WO2015026507A1 (en) 2013-08-20 2015-02-26 Buckman Laboratories International, Inc. Methods to control organic contaminants in fibers using zeolites
MX2016005852A (es) 2013-11-11 2016-07-13 Ecolab Usa Inc Detergente de lavado de utensilios altamente alcalino con control de incrustaciones y dispersion de suciedad mejorados.
MX2020011849A (es) 2013-11-11 2021-10-21 Ecolab Usa Inc Detergente enzimático de multiples usos y métodos de estabilizar una solución de uso.
EP3284811B1 (en) 2015-06-04 2018-12-12 The Procter & Gamble Company Hand dishwashing liquid detergent composition
DE102015223269A1 (de) * 2015-11-25 2017-06-01 Henkel Ag & Co. Kgaa Verwendung von Polyoxyalkylenaminen in enzymhaltigen Wasch- oder Reinigungsmitteln zur Erhöhung der Stabilität von Enzymen
PL3284805T3 (pl) * 2016-08-17 2020-07-13 The Procter & Gamble Company Kompozycja czyszcząca zawierająca enzymy
MX2020009594A (es) 2018-03-15 2020-10-07 Buckman Laboratories Int Inc Metodo y sistema para la produccion de pulpa comercial y productos de la misma.
WO2020159759A1 (en) 2019-01-28 2020-08-06 Buckman Laboratories International, Inc. Method and system for dewatering and controlling foam in pulp and paper processes

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3627688A (en) * 1968-11-12 1971-12-14 Procter & Gamble Stabilized aqueous enzyme containing compositions
CA940070A (en) * 1968-12-23 1974-01-15 Jim S. Berry Stabilized aqueous enzyme composition
US3773674A (en) * 1971-02-25 1973-11-20 Procter & Gamble Detergent composition containing enzymes
US4169817A (en) * 1971-12-23 1979-10-02 Midwest Biochemical Corporation Liquid cleaning composition containing stabilized enzymes
FR2169752A1 (en) * 1972-01-31 1973-09-14 Albright & Wilson Stabilised enzyme detergent - contg an alkyl oxysulphate and/or an aryl sulphonate hydrotrope
US3901666A (en) * 1973-06-15 1975-08-26 Universal Oil Prod Co Synergistic anti-icing composition
DE2633601A1 (de) * 1976-07-27 1978-02-02 Henkel Kgaa Fluessiges, als wasch- und reinigungsmittel verwendbares, enzymhaltiges konzentrat
US4243543A (en) * 1979-05-11 1981-01-06 Economics Laboratory, Inc. Stabilized liquid enzyme-containing detergent compositions
US4318818A (en) * 1979-11-09 1982-03-09 The Procter & Gamble Company Stabilized aqueous enzyme composition
US4313895A (en) * 1980-06-24 1982-02-02 Akzona Incorporated Alkoxylated diquaternary ammonium compounds
US4419140A (en) * 1980-06-24 1983-12-06 Akzona Incorporated Alkoxylated diquaternary ammonium compounds
US4555534A (en) * 1981-03-26 1985-11-26 Union Carbide Corporation Uniformly pigmented, low shrinking polyester molding compositions
US4462922A (en) * 1981-11-19 1984-07-31 Lever Brothers Company Enzymatic liquid detergent composition
US4491642A (en) * 1982-09-20 1985-01-01 Union Carbide Corporation Uniformly pigmented, low shrinking polyester molding compositions
US4548727A (en) * 1983-10-06 1985-10-22 The Drackett Company Aqueous compositions containing stabilized enzymes
US4801544A (en) * 1984-09-12 1989-01-31 The Clorox Company Method of improving the storage life of liquid compositions containing enzymes
EG18543A (en) * 1986-02-20 1993-07-30 Albright & Wilson Protected enzyme systems
US4810413A (en) * 1987-05-29 1989-03-07 The Procter & Gamble Company Particles containing ammonium salts or other chlorine scavengers for detergent compositions
US4832864A (en) * 1987-09-15 1989-05-23 Ecolab Inc. Compositions and methods that introduce variations in color density into cellulosic fabrics, particularly indigo dyed denim
GB8816443D0 (en) * 1988-07-11 1988-08-17 Albright & Wilson Liquid enzymatic detergents
JPH0241398A (ja) * 1988-07-20 1990-02-09 Novo Ind As 安定化酵素液体洗剤組成物
JP2534549B2 (ja) * 1988-11-09 1996-09-18 ライオン株式会社 液体洗浄剤組成物
US4936994A (en) * 1989-03-13 1990-06-26 Nalco Chemical Company Application of cellulase to control industrial slime
JP2730266B2 (ja) * 1990-05-16 1998-03-25 東洋紡績株式会社 安定化された制限酵素SfiI組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534593A (ja) * 1999-01-14 2002-10-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー ペクチン分解酵素系を含有する洗剤組成物
JP2003533612A (ja) * 2000-05-16 2003-11-11 バックマン・ラボラトリーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 製紙工程
JPWO2007148451A1 (ja) * 2006-06-22 2009-11-12 キッコーマン株式会社 ポリアミンオキシダーゼの安定化方法と基質特異性の改良方法
JP5166259B2 (ja) * 2006-06-22 2013-03-21 キッコーマン株式会社 ポリアミンオキシダーゼの安定化方法と基質特異性の改良方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0670894A1 (en) 1995-09-13
ATE229568T1 (de) 2002-12-15
CZ136295A3 (en) 1996-03-13
SK70495A3 (en) 1995-11-08
FI952610A (fi) 1995-07-13
NO952120D0 (no) 1995-05-29
PT670894E (pt) 2003-04-30
DE69332565D1 (de) 2003-01-23
CA2150465C (en) 2002-09-17
DE69332565T2 (de) 2003-04-17
US5356800A (en) 1994-10-18
ES2188607T3 (es) 2003-07-01
AU681609B2 (en) 1997-09-04
ZA938655B (en) 1994-08-01
BR9307700A (pt) 1999-08-31
WO1994012623A1 (en) 1994-06-09
AU5539594A (en) 1994-06-22
CA2150465A1 (en) 1994-06-09
JP2908879B2 (ja) 1999-06-21
NO952120L (no) 1995-07-19
SG80513A1 (en) 2001-05-22
FI952610A0 (fi) 1995-05-29
EP0670894B1 (en) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08505766A (ja) 安定化液状酵素組成物
EP0702712B1 (en) Synergistically stabilized liquid enzymatic compositions
CA1250537A (en) Enzymatic detergent additive, a detergent, and a washing method
FI119189B (fi) Virkistystarkoituksiin käytettävään veteen soveltuvia entsyymejä
US5780283A (en) Enzyme stabilization by oxygen-containing block copolymers
US6342381B1 (en) Enzyme stabilization with pre-superpolyamide or pre-fiber-forming polyamide oligomers
WO2006131503A2 (en) Detergents with enzymatic builder and bleach systems
NZ240241A (en) Process for hydrolysis of resin in pulp comprising enzymatic hydrolysis simultaneously with reductive bleaching of the pulp
NZ314287A (en) Stabilized liquid enzyme compositions
BE1009844A3 (fr) Procede de recolte d'une proteine.
EP4365287A1 (en) Method for promoting enzymatic reaction

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees