JPH08505254A - 硬貨分配装置 - Google Patents

硬貨分配装置

Info

Publication number
JPH08505254A
JPH08505254A JP6515827A JP51582794A JPH08505254A JP H08505254 A JPH08505254 A JP H08505254A JP 6515827 A JP6515827 A JP 6515827A JP 51582794 A JP51582794 A JP 51582794A JP H08505254 A JPH08505254 A JP H08505254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
shaft
dispensing
distribution
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6515827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3307644B2 (ja
Inventor
アンドリュー ウインスタンレイ,ナイジェル
ジョン,アンソニー ウェストン
ムスト,コリン,アーサー,ジョージ
Original Assignee
マース,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マース,インコーポレーテッド filed Critical マース,インコーポレーテッド
Publication of JPH08505254A publication Critical patent/JPH08505254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3307644B2 publication Critical patent/JP3307644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D1/00Coin dispensers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 硬貨分配装置は、硬貨を2つの貯蔵装置のいずれか一方から選択的に分配せしめるための1つのモータを有する。モータ軸の第1の方向への回転は一方向クラッチを介して伝達されて、第1の貯蔵装置と関連する分配アームの移動を引き起こし、前記軸の反対方向への回転は第2の一方向軸を介して伝達されて、第2の貯蔵装置と関連する分配アームの移動を引き起こす。詰まりが検出されると、モータ軸の回転方向は詰まりを取り除くために繰り返し反対にされ、前記軸の逆転量は関連する一方向クラッチのから動き以下にされるので、他の分配アームは実質的に動かない。

Description

【発明の詳細な説明】 硬貨分配装置 本発明は硬貨分配装置に関する。 例えばつり銭供給装置において硬貨を分配するための種々のタイプの装置が知 られている。硬貨は通常、管に貯蔵され、この中で、各金種の硬貨は各々向かい 合わせに積み重ねられる。硬貨は、通常、最下部の硬貨を積み重ねから横方向に スライドさせることにより分配される。提案された1つの配置は軸を有するモー タを含み、この軸は、第1の方向に回転する時に、一方向クラッチを駆動して分 配アームを動作させて第1の積み重ねから最下部の硬貨を取り去り、かつ反対方 向に回転する時に、第2の一方向クラッチを経由してさらに分配アームを駆動し 、それにより、第2の積み重ねの最下部の硬貨が分配される。 全てのタイプの硬貨分配装置のもし全部でなければほとんどは、少なくともあ る程度、硬貨が曲がったりすなわち変形したりまたは悪い位置にとどまった状態 になったりした時に発生することがある詰まりの問題に苦しむ。このような問題 が少なくとも軽減される配置を提供することが望まれている。 本発明によれば、 各々が複数の硬貨を貯蔵する少なくとも第1及び第2 の硬貨貯蔵装置と、 それそれ前記第1及び第2の硬貨貯蔵装置と関連する第1及び第2の分配部材 であって、各々が、硬貨を各貯蔵装置から分配するための分配運動を行なうよう に動作できる第1及び第2の分配部材と、 前記分配部材を駆動する分配アクチュエータであって、第1及び反対の第2の 方向のどちらにも軸を駆動できるモータと、前記第1の方向の軸の回転が前記第 1の分配部材に分配運動を実行させ、かつ前記第2の方向の軸の回転が第2の分 配部材に分配運動を実行させるように、前記軸を前記分配部材に結合する伝動手 段とからなる分配アクチュエータと、 前記分配アクチュエータの動作を制御する制御手段であって、硬貨が第1の貯 蔵装置から分配されるべきである場合は、前記第1の貯蔵装置からの正しい分配 を妨げることがある詰まりを取り除くのに役立つように、モータに軸を第1の方 向に、次に短時間第2の方向に、そして再び第1の方向に回転せしめるように動 作でき、前記第2の方向の軸の回転は、前記第2の分配部材の実質的な運動を引 き起こすのに不十分になっている制御手段とからなる硬貨分配装置が提供される 。 (好適には複数回行なわれる)順方向回転の再開がその後に続く、軸の回転の 短時間の逆転は、第1の分配部材に、分配を妨げるどんな詰まりも取り除くのに 役立つあるタイプの“ハンマー作用”で運動させる。 軸と第2の分配部材間の伝動装置は好適にはから動きカプリングを含み、軸の 逆転は、好適には、第2の分配部材の運動がこの逆転の間生じないように、この カプリングで与えられるから動きを越えない程度とされる。このから動きカプリ ングは、好適には、軸が第2の方向に回転する時にのみ第2の分配部材を駆動せ しめる一方向クラッチである。伝動装置の他の場所においてから動きの追加の度 合いがあってもよく、配置は、軸の逆回転で生じる運動が伝動装置の全から動き の和以下になる程度にされる。同様に、またはかけがえとして、伝動手段は、軸 の所定の回転量に対する第2の分配部材の運動の度合いが、分配サイクルの間、 前記分配部材が軸回転に応答して非常に少量だけ移動する程度に位置決めされた 場合に生じる軸の逆回転を変化させる程度に配置することができる。 これらの配置は、第1の分配部材に与えられるハンマー作用が第2の硬貨貯蔵 装置のための分配メカニズムにいかなる悪影響も与えないことを保証する。 好適には、モータはDCモータである。好適には、上述の軸はこのモータの軸 であり、好適には、この軸は、モータに印加される電圧の極性を反対にすること により反対方向に回転する。 次に、本発明を具体化した配置を例として付随の図面を参照して説明する。 図1は、本発明による硬貨分配装置を含む硬貨取扱装 置の概略図である。 図2は、硬貨が分配装置の硬貨貯蔵装置からどのように分配されるかを説明す るための概略斜視図である。 図3は分配部材を示す。 図4は、分配装置のモータ及び伝動装置を示す平面図である。 図5は、分配装置の貯蔵装置のうちの1つの分配配置と関連する伝動装置の一 部の断面図である。 図6及び図7は、この分配配置の一方向クラッチを示す。 図8は、詰まりが検出された場合の分配装置のモータへの電圧供給を説明する 電圧波形図である。 図1を参照すると、硬貨取扱装置2は、6で示される硬貨を収容する硬貨検査 装置4を含む。検査装置4内の経路8に沿った硬貨6の通過の間、検査装置は、 硬貨が受け入れ可能かどうかを示す信号と、もし受け入れ可能ならその硬貨の金 種を示す信号を供給する。 次いで、受け入れ可能な硬貨は硬貨選別器10に入る。硬貨選別器10は、装 置の回路網で制御され、硬貨を主経路12から多数の後続の経路14、16、1 8及び20のいずれかに選択的に進路変更させるか、または硬貨を経路12に沿 って現金箱24に通じる経路22に進めさせる多数のケート(図示しない)を有 する。硬貨は、受け入れられない場合は、選別器10に入る代わりに、経路26 を経由して排除スロットに直接導かれる。 各経路14、16、18及び20は、4つの硬貨管すなわち容器28、30、 32及び34の各々に通じている。これらの容器は各々、特定の金種の硬貨の垂 直な積み重ねを貯蔵するように配置される。4つだけの容器が図示されているが 、どれだけの数の容器を備えても良い。 概略的に示されている分配装置36は、つり銭が装置より与えられるべき時に 容器から硬貨を分配するように動作できる。分配装置36は、2つのモータ40 及び42を駆動するように配置される制御手段38を含む。下記に説明されるよ うに、モータ40の軸の一方向への回転が硬貨を容器28から分配せしめ、他の 方向への回転が硬貨を容器30から分配せしめる。同様に、モータ42の軸の一 方向への回転が硬貨を容器32から分配せしめ、他の方向への回転が硬貨を容器 34から分配せしめる。したがって、制御手段38は、いずれかの選択された容 器から硬貨を個別的に分配することができる。制御手段は、各々が各容器と関連 した4つのセンサ44からの信号に応答する。 図2を参照すると、これは硬貨がどのように分配されるかを示し、明快にする ため容器のうちの1つ30だけの下端を示す。容器はハウジング46内に取り付 けられている。容器は底が開放されており、そのため硬貨の積み重ねはハウジン グ46の底面48上に載っている。この底面48には各容器の下でスロット50 が形成されている。 図3により明快に示される分配アームすなわち部材52は、ハウジング46の 底面48の下に伸びており、部材52の一端から上向きにスロット50を介して 突出する硬貨押出し用延長部54を有する。下記に説明されるように、アーム5 2は実質的にその長さ方向に移動することができ、延長部54を容器30の後ろ からスロット50に沿って移動させて、容器内の最下部の硬貨のふちに係合させ 、その結果、この硬貨は、容器30の下部前端58とハウジング底面48の間の 空間56を通って容器外に押し出される。したがって、硬貨は分配装置から矢印 Aの方向に落ちるのが許される。分配アーム52は部材52の一端から下向きに 突出する案内用延長部60を備えており、この延長部60は、ハウジング46の 下に位置する基部部材63に備えられる凹部62内にあり、部材52の移動をよ り正確に案内する。 延長部54の反対側の分配アーム52の端部は、軸66に取り付けられて軸線 68の回りを回転するクランクアーム64に旋回可能に取り付けられている。軸 66の1回転は、分配アームがスロット50の長さに沿って前方へ引っ張られ、 次にスロットに沿って定位置へ後方に押されるような仕方で、クランクアーム6 4を、分配アーム52がその定位置にある図2に示される位置から移動させる。 これが1分配サイクルを構成する。 さらに図4乃至図7を参照すると、モータ40は、ウォーム72が取り付けら れている軸70を有する。これ は、実質的に垂直な軸線に関する回転のために取り付けられた軸76のスプライ ン74に推進的にかみ合う。軸76は、クラッチ輪82の歯80とかみ合う歯車 78をその下部周囲に有する。クラッチ輪82は軸66に取り付けられている。 クラッチ輪82の内周には、カム面84と駆動面86が形成され、これらは、 軸66を貫通して実質的に水平に伸びる穴90内で自由にスライドできるピン8 8の両端に係合する。図6は最大量だけ軸66の外向きに伸びたピン88を示し 、図7はその両端が最小量だけ突出したピン88を示す。歯車82は図6及び図 7に示されるように右回りに回転すると仮定すると、ピン88の両端はカム面8 4と繰り返し係合し、カム面84はピン88を穴90を介して繰り返し前後に押 す。したがって、軸66の回転は生じない。しかしながら、クラッチ輪82の左 回りの回転はピンの一端を駆動面86に係合せしめる。駆動面86は回転軸に対 して実質的に半径方向に広がっており、そのため、ピンと駆動面86の間に、ピ ンを長手方向に移動させるのに役立つ反力は生じない。したがって、クラッチ輪 82の継続回転はピン88に駆動力を伝達し、それにより軸66を回転させる。 クラッチ輪82の内周は、図6及び図7に示されるように、ピン88の両端が 内周と係合可能になることを考慮に入れて、各々がカム面84と駆動面86を構 成する3つの延長部からなることに注目されたい。駆動面86 が推進的にピン88と係合する前に生じ得るクラッチ輪82の左回り回転の最大 量は60゜となることがわかる。 図2に示される容器30から硬貨を分配するために、DCモータ40は、その 出力軸70を第1の方向に回転させる第1の極性の駆動電圧が供給され、その結 果、クラッチ輪82は左回りに動く。これは、軸66ゆえにクランク64を回転 させ、それによりスロット50に沿って延長部54を往復運動させて硬貨を分配 する。 また、軸76は遊び歯車92を介して他のクラッチ輪90にも結合されている 。このクラッチ輪90は、容器28から硬貨を分配するための異なる分配アーム (図示しない)に結合されている。この配置は上記に説明した配置と同じである 。遊び歯車92の存在のため、クラッチ輪90及び82は反対方向に回転する。 したがって、モータ40が、その出力軸70が反対の第2の方向に回転するよう に駆動された場合、クラッチ輪90は左回りに回転し、その関連分配アームに容 器28から硬貨を分配せしめる。しかしながら、これはクラッチ輪82の右回り 回転になり、そのため、軸66は回転せず、分配アーム52は実質的に動かない 。したがって、硬貨は、モータ軸70(及び軸76)の回転方向を選択すること によって容器28または30のどちらかから選択的に分配することができる。 モータ42は、容器32及び34から硬貨を選択的に分配するために一般的に 94で示される同様な伝動装置 に結合されている。 各クランクアーム64はその中に埋め込まれるかまたはそれに取り付けられた 磁石96(図5)を備え、この磁石96は、上述のセンサ44の1つを構成する 各リードスイッチ98を動作させるように配置されている。これは、クランクア ーム64が図2に示される定位置にある時に生じる。 制御手段38の動作は次の通りである。硬貨が容器28から分配されるべきで あると仮定すると、例えば正極性の供給電圧がモータ40に供給され、そのため クラッチ輪90は左回りに回転する。この供給電圧は、関連センサ44が、クラ ンクアームがその定位置に復帰したことを示すまで、したがって硬貨が分配され たことを示すまで維持される。図8を参照すると、例えば1/2秒の予め決めら れた期間T1内に前記定位置信号が供給されなかった場合は、供給電圧の極性は例 えば60ミリ秒の期間の間反対にされる。次いで、正の供給電圧が同じ期間の間 印加され、続いて、同様の期間の間、負、正、負の供給電圧が短時間印加される 。したがって、クラッチ輪90が右回りに回転し、したがって容器28と関連す る分配アームが駆動されるのを止め、続く各期間駆動力が再印加される間に、図 8において100で示される3つのインターバルが生じる。このパルス状の駆動 力の印加は、分配部材がその作用を完了するのを妨げる硬貨詰まりを解放するの に役立つ振動を生じるハンマー作用を作 り出す。次いで、正の供給電圧が、例えば1/2秒のさらなる期間の間、または 、詰まりが取り除かれ、分配部材がその作用を完了した結果としてセンサ44か ら定位置信号が得られるまで、再印加される。(前記定位置信号が得られない場 合は、制御手段38は、もし望むなら、容器28からの分配に問題があることの 指示を記憶するように手配することができる。) 各インターバル100の間、クラッチ輪82は、左回り、したがって関連分配 部材52を動作させるのに役立つ方向に駆動される。しかしながら、各インター バル100の持続期間は、クラッチ輪82を、上述のようにクラッチ輪のから動 きの度合いである60゜だけ回転させるのに費やされる時間に等しいかまたはそ れ以下である。最初のインターバル100において、ピン88は駆動面86の1 つの近くに位置し、したがって軸66故に分配アーム52のわずかな移動が生じ る可能性があるが、後続の逆駆動インターバルがクラッチのから動きに制限され るので、これらの後続のインターバルの間目に見えるほどのさらなる移動は生じ ない。 駆動力がハンマー作用を引き起こすべく肯定的に印加されたことを保証するた めに、インターバル100よりわずかに長い順駆動インターバルをインターバル 110間に持つことができる。また、これは、もし前記のことが詰まりにより許 されるならば、分配アーム52の前進運動になる。しかしながら、実際には、受 け入れ可能な ハンマー作用は、順駆動インターバルが逆駆動インターバル100に実質的に等 しく保たれる場合に起こることがわかっている。この作用で生じる振動は多くの 詰まりを解放するのに十分であり、また、ハンマー作用の間の前進運動が何らか の有益な効果を持つことはまれであることがわかった。 上述のように、硬貨が分配されるべきでない容器30と関連するクランクアー ム64のわずかな移動があり得る。この時点のクランクアーム64はその定位置 にあり、図2を参照すると、分配アーム58がクランクアーム64に取り付けら れるピボット軸線98は、軸66の軸線を延長部64につなぐ線の近くに位置す ることに注目されたい。これは、クランクアーム64のその定位置からの角運動 が、クランクアーム64が例えば90゜だけ回転した時、わずかなさらなる運動 が延長部54のかなりの運動を引き起こす場合の状態と比較した場合、延長部6 4の比較的小さい運動を引き起こすことを意味する。したがって、定位置で生じ るどんなわずかな運動も無視できる量になる。 本発明は、硬貨が向かい合わせに積み重ねられる管の形の硬貨貯蔵装置に関し て説明されたが、他の形態の硬貨貯蔵装置を用いることもできる。 上記実施例のセンサ44は、分配部材52が十分に動かなかったことを検出し て、詰まりがあることを示すことにより動作する。この検出動作は、部材52自 体また は関連構成要素(例えば土記実施例ではクランクアーム64)の運動を検出する ことによって行なうことができる。詰まりは、かけがえとして、硬貨がモータの 動作に従って分配されたかどうかを検出するセンサで検出することもできる。さ らに代わりのものとして、ハンマー作用は、分配サイクルごとに行なって、詰ま りセンサの必要性をなくすこともできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウェストン ジョン,アンソニー イギリス.アールジー6 2エスピー バ ークシャー,リーディング,アーレイ,リ ーズ アヴェニュー 17 (72)発明者 ムスト,コリン,アーサー,ジョージ イギリス.アールジー11 1アールエー バークシャー,ウォーキングハム,オーモ ンド ロード 51

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.各々が複数の硬貨を貯蔵する少なくとも第1及び第2の硬貨貯蔵装置と、 それそれ前記第1及び第2の硬貨貯蔵装置と関連する第1及び第2の分配部材 であって、各々が、硬貨を各貯蔵装置から分配するための分配運動を行なうよう に動作できる第1及び第2の分配部材と、 前記分配部材を駆動する分配アクチュエータであって、第1及び反対の第2の 方向のどちらにも軸を駆動できるモータと、前記第1の方向の軸の回転が前記第 1の分配部材に分配運動を実行させ、かつ前記第2の方向の軸の回転が第2の分 配部材に分配運動を実行させるように、前記軸を前記分配部材に結合する伝動手 段とからなる分配アクチュエータと、 前記分配アクチュエータの動作を制御する制御手段であって、硬貨が第1の貯 蔵装置から分配されるべきである場合は、前記第1の貯蔵装置からの正しい分配 を妨げることがある詰まりを取り除くのに役立つように、モータに軸を第1の方 向に、次に短時間第2の方向に、そして再び第1の方向に回転せしめるように動 作でき、前記第2の方向の軸の回転は、前記第2の分配部材の実質的な運動を引 き起こすのに不十分になっている制御手段とからなることを特徴とする硬貨分配 装置。 2.請求の範囲1記載の硬貨分配装置において、伝動手段は、軸と第2の分配部 材間のから動きカプリングを含み、前記カプリングの第1の部分は、前記分配部 材に結合された前記カプリングの第2の部分が移動する前に、軸の第2の方向へ の回転に応じて予め決められた量だけ移動することができ、前記軸の第2の方向 への短時間の回転は、前記カプリングの第1の部分が前記予め決められた量を越 えない量だけ移動する程度とされる硬貨分配装置。 3.請求の範囲2記載の硬貨分配装置において、から動きカプリングはクラッチ であり、軸の第2の方向への回転はカプリングの第1の部分に第2の部分を駆動 せしめ、前記クラッチは、軸が第1の方向に回転する場合、第2の部分が第1の 部分でもはや駆動されないように配置される硬貨分配装置。 4.請求の範囲3記載の硬貨分配装置において、クラッチの第1の部分は前記軸 で駆動される輪からなり、第2の部分は、それから外部へ半径方向に伸びる、半 径方向に移動可能な駆動部材を有する他の軸からなり、該駆動部材は前記輪の内 周と係合可能であり、前記内周は、前記輪が第1の方向に回転している時に前記 駆動部材の半径方向の移動を引き起こすように配置された少なくとも1つのカム 面と、前記軸の第2の方向への回転が駆動面を推進的に駆動部材と係合させ、そ れにより前記他の軸を回転させるよう に配置された少なくとも1つの駆動面とを含む硬貨分配装置。 5.いずれかの先行する請求の範囲に記載の硬貨分配装置において、制御手段は 、モータに軸を第2の方向に複数回駆動せしめるように動作でき、軸は、硬貨が 第1の貯蔵装置から分配されるべき場合、前記複数回の間に第1の方向に駆動さ れる硬貨分配装置。 6.請求の範囲5記載の硬貨分配装置において、軸が第2の方向に駆動される期 間は、軸が第1の方向に駆動される介在期間に実質的に等しい硬貨分配装置。 7.いずれかの先行する請求の範囲に記載の硬貨分配装置において、第1の貯蔵 装置からの分配中の軸の第2の方向への短時間の回転は、詰まりの検出に応答し て行なわれる硬貨分配装置。 8.請求の範囲7記載の硬貨分配装置において、伝動手段が分配部材を予め決め られた量だけ移動させそこなったことを検出することにより詰まりを検出する手 段を含む硬貨分配装置。 9.請求の範囲7記載の硬貨分配装置において、硬貨が貯蔵装置から分配されな かったことを検出することにより詰まりを検出する手段を含む硬貨分配装置。 10.いずれかの先行する請求の範囲に記載の硬貨分配装置において、制御手段は 、硬貨が第2の貯蔵装置から分配されるべきである場合、前記第2の貯蔵装置か らの正しい分配を妨げることがある詰まりを取 り除くのに役立つように、軸を第2の方向に、次に短時間第1の方向に、次に再 び第2の方向に駆動するように動作できる硬貨分配装置。 11.いずれかの先行する請求の範囲に記載の硬貨分配装置において、モータは、 軸を、第1の極性の駆動電圧の供給時に第1の方向に、かつ反対の第2の極性の 駆動電圧の供給時に第2の方向に回転させるように配置される硬貨分配装置。 12.実質的に付随の図面に関してここに説明されている通りの硬貨分配装置。 13.いずれかの先行する請求の範囲に記載の硬貨分配装置と、硬貨を収容して検 査し、有効と思われる硬貨を前記硬貨分配装置の貯蔵装置に選択的に運ぶ硬貨検 査装置とからなることを特徴とする硬貨取扱装置。
JP51582794A 1993-01-12 1994-01-11 硬貨分配装置 Expired - Fee Related JP3307644B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9300505.6 1993-01-12
GB9300505A GB2274190B (en) 1993-01-12 1993-01-12 Coin dispensing apparatus
PCT/GB1994/000049 WO1994016411A1 (en) 1993-01-12 1994-01-11 Coin dispensing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08505254A true JPH08505254A (ja) 1996-06-04
JP3307644B2 JP3307644B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=10728595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51582794A Expired - Fee Related JP3307644B2 (ja) 1993-01-12 1994-01-11 硬貨分配装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5616075A (ja)
EP (1) EP0678207B1 (ja)
JP (1) JP3307644B2 (ja)
AU (1) AU681111B2 (ja)
DE (1) DE69406107T2 (ja)
ES (1) ES2110215T3 (ja)
GB (1) GB2274190B (ja)
HK (1) HK1003852A1 (ja)
WO (1) WO1994016411A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3438083B2 (ja) * 1994-10-28 2003-08-18 株式会社日本コンラックス コイン払出装置
KR100300642B1 (ko) * 1997-08-29 2001-09-06 오까다 마사하루 경화처리장치
GB2349496A (en) 1999-04-27 2000-11-01 Mars Inc Currency handling apparatus
GB2361344A (en) * 2000-04-12 2001-10-17 Mars Inc Coin dispenser and dispensing mechanism
EP1220164A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-03 Mars Incorporated Coin dispensing apparatus
EP1255231A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-06 Mars Incorporated Coin stores and coin dispensers
US20030024790A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-06 Quattrini Victor A. Apparatus for monitoring coins discharged from a coi dispenser
JP2007087311A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Nippon Conlux Co Ltd 硬貨処理装置
ES2447371T3 (es) 2008-04-14 2014-03-11 Bridgestone Corporation Proceso para recuperar caucho a partir de látex de caucho natural
US8788977B2 (en) 2008-11-20 2014-07-22 Amazon Technologies, Inc. Movement recognition as input mechanism
CN106220756B (zh) 2012-03-06 2018-02-16 株式会社普利司通 用于从非三叶胶植物除去橡胶的方法
CA2873783C (en) 2012-05-16 2020-02-11 Bridgestone Corporation Compositions containing purified non-hevea rubber and related purification methods
MX2014015531A (es) 2012-06-18 2015-04-09 Bridgestone Corp Sistemas y metodos para el manejo de los residuos asociados con el procesamiento de arbustos de guayule para extraer caucho.
RU2637971C2 (ru) 2012-06-18 2017-12-08 Бриджстоун Корпорейшн Способы повышения содержания экстрагируемого каучука в материале растения, не являющегося гевеей
EP3546508B1 (en) 2012-06-18 2022-12-28 Bridgestone Corporation Method of desolventization of bagasse
JP2014128070A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Minebea Co Ltd モータ制御装置及びステッピングモータの制御方法
US9567457B2 (en) 2013-09-11 2017-02-14 Bridgestone Corporation Processes for the removal of rubber from TKS plant matter
TWI596575B (zh) * 2016-10-11 2017-08-21 Int Currency Tech Corp A device that detects coins in the pipeline using distance and ambient light sensors
US10775105B2 (en) 2018-11-19 2020-09-15 Bridgestone Corporation Methods for the desolventization of bagasse

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3943950A (en) * 1975-02-12 1976-03-16 Ncr Corporation Change dispenser anti-jam device
US4398550A (en) * 1981-04-24 1983-08-16 Standard Change-Makers, Inc. Coin dispensing mechanism
DE3315982A1 (de) * 1983-05-02 1984-11-08 Nsm-Apparatebau Gmbh & Co Kg, 6530 Bingen Muenzenausgabevorrichtung
DE3810074C2 (de) * 1988-03-22 1997-04-17 Trenner D Wh Muenzpruefer Münzauszahleinrichtung
JP3227169B2 (ja) * 1991-04-13 2001-11-12 稔 田中 硬貨払出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2110215T3 (es) 1998-02-01
DE69406107T2 (de) 1998-05-14
GB9300505D0 (en) 1993-03-03
HK1003852A1 (en) 1998-11-06
DE69406107D1 (de) 1997-11-13
GB2274190B (en) 1996-05-08
EP0678207B1 (en) 1997-10-08
AU5837294A (en) 1994-08-15
US5616075A (en) 1997-04-01
EP0678207A1 (en) 1995-10-25
JP3307644B2 (ja) 2002-07-24
GB2274190A (en) 1994-07-13
AU681111B2 (en) 1997-08-21
WO1994016411A1 (en) 1994-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08505254A (ja) 硬貨分配装置
US4991739A (en) Vending machine
US4854477A (en) Control device for a vending machine dispensing mechanism
US7597214B2 (en) Product dispenser for a vending machine
US5967364A (en) Large product vending system
CA2609919C (en) System and method for payout of coins from multiple coin storage units
US6062567A (en) Game machine and gripper and prize suspender therefor
US4702392A (en) Vending machine
US3924779A (en) Adaptable article dispensing apparatus with cam actuating member
JPH01502701A (ja) 硬貨釣銭機の払出し手段
US6641476B2 (en) Currency unit dispensing apparatus
CA1037917A (en) Change dispenser anti-jam device
US20070235468A1 (en) Programmable helical coil dispensing system
US5127508A (en) Vending apparatus
US5700997A (en) Game play media dispenser
EP0009477A1 (en) Electronically controlled token engraving apparatus
EP0407481A1 (en) VENDING MACHINE.
KR100504707B1 (ko) 코인 호퍼 및 코인 배출 방법
JP3070415B2 (ja) 硬貨払い出し装置
JP2680615B2 (ja) 自動販売機の売切検知装置
KR200324881Y1 (ko) 코인 호퍼
JP2919059B2 (ja) 硬貨払出し装置
US1004144A (en) Ticket-vending machine.
US3292834A (en) Stamp dispensing apparatus
JPH0241705Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees