JPH08504761A - ヘテロ芳香族ヒドロキシ化合物を製造するための方法 - Google Patents
ヘテロ芳香族ヒドロキシ化合物を製造するための方法Info
- Publication number
- JPH08504761A JPH08504761A JP6510596A JP51059693A JPH08504761A JP H08504761 A JPH08504761 A JP H08504761A JP 6510596 A JP6510596 A JP 6510596A JP 51059693 A JP51059693 A JP 51059693A JP H08504761 A JPH08504761 A JP H08504761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diyl
- pyridine
- trans
- formula
- thiophene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 44
- -1 heteroaromatic hydroxy compound Chemical class 0.000 title claims description 129
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 150000005697 5-halopyrimidines Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- LTXJLQINBYSQFU-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-5-ol Chemical class OC1=CN=CN=C1 LTXJLQINBYSQFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- GRFNBEZIAWKNCO-UHFFFAOYSA-N 3-pyridinol Chemical class OC1=CC=CN=C1 GRFNBEZIAWKNCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- AAILEWXSEQLMNI-UHFFFAOYSA-N 1h-pyridazin-6-one Chemical class OC1=CC=CN=N1 AAILEWXSEQLMNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 13
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 claims description 8
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005407 trans-1,4-cyclohexylene group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])[C@]([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[C@@]1([H])[*:1] 0.000 claims description 6
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 claims description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 3
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 3
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 claims description 3
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 claims description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 11
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 4
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 abstract description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- VHVUTJZQFZBIRR-UHFFFAOYSA-N 1h-pyridazin-4-one Chemical class OC1=CC=NN=C1 VHVUTJZQFZBIRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 6
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UGDAWAQEKLURQI-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxyethoxy)ethanol;hydrate Chemical compound O.OCCOCCO UGDAWAQEKLURQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KOJKEWFBFKZRSW-UHFFFAOYSA-N 2-(4-phenylmethoxyphenyl)pyrimidin-5-ol Chemical compound N1=CC(O)=CN=C1C(C=C1)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 KOJKEWFBFKZRSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 2-Methylpentane Chemical compound CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBNYEPSNTIGHEL-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(4-phenylmethoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound N1=CC(Br)=CN=C1C(C=C1)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 JBNYEPSNTIGHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000006880 cross-coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 2
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 2
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229940083082 pyrimidine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 2
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXBDYQVECUFKRK-UHFFFAOYSA-N 1-methoxybutane Chemical compound CCCCOC CXBDYQVECUFKRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNHMOEFSEUAHQU-UHFFFAOYSA-N 2-(4-phenylmethoxyphenyl)pyrimidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC(C=C1)=CC=C1C1=NC=CC=N1 BNHMOEFSEUAHQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-phenylpyridine Chemical compound C1=NC(C)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBZZGDLNBVRFFI-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydropyrimidine Chemical class C1CN=CN=C1 BBZZGDLNBVRFFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUDSBWGCGSUXDB-UHFFFAOYSA-N Dibutyl disulfide Chemical compound CCCCSSCCCC CUDSBWGCGSUXDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-O diazynium Chemical group [NH+]#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000004704 methoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- CFZKDDTWZYUZKS-UHFFFAOYSA-N picoline N-oxide Chemical compound CC1=CC=CC=[N+]1[O-] CFZKDDTWZYUZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 150000003216 pyrazines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004892 pyridazines Chemical class 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L strontium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Sr+2] UUCCCPNEFXQJEL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001866 strontium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N trans-decahydronaphthalene Natural products C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNBZCPXTIHJBJL-MGCOHNPYSA-N trans-decalin Chemical compound C1CCC[C@@H]2CCCC[C@H]21 NNBZCPXTIHJBJL-MGCOHNPYSA-N 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/34—One oxygen atom
- C07D239/36—One oxygen atom as doubly bound oxygen atom or as unsubstituted hydroxy radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/26—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/62—Oxygen or sulfur atoms
- C07D213/63—One oxygen atom
- C07D213/65—One oxygen atom attached in position 3 or 5
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/34—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
- C09K19/3441—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
5−ハロピリミジン類、3−、4−および5−ハロピリジン類ならびに4−および5−ハロピリダジン類からの5−ヒドロキシピリミジン類、3−、4−および5−ヒドロキシピリジン類ならびに4−および5−ヒドロキシピリダジン類の製造方法であって、該方法が、触媒量のイオウを用いて、大気圧で、ハロゲン化合物を、溶剤中、金属水酸化物と反応させることを含む方法。本反応は、立体選択的、かつ、化学選択的に高収率で進行する。副生物(特に、ハロゲン原子の水素による置換)は、発生しない。
Description
【発明の詳細な説明】
ヘテロ芳香族ヒドロキシ化合物を製造するための方法
芳香族およびヘテロ芳香族ハロゲン化合物の金属水酸化物との反応は、対応す
る芳香族およびヘテロ芳香族ヒドロキシ化合物の製造のための有機合成の多くの
要において長いこと使用されてきた(例えば、Houben-Weyl,Methoden der Orga
nischen Chemie[Method of Organic Chemistry],Volume 6/1c,Georg Thieme V
erlag,Stuttgart,and Alan R.Katrizky,Charles W.Rees,Comprehensive H
eterocyclic Chemistry,Volume 2 and 3 Pergamon Press,Franfurt)。
特に、リング窒素原子に対してオルト位をハロゲン化された6員環窒素ヘテロ
環(例えば、ピリジン類、ピリダジン類、ピリミジン類、ピラジン類およびトリ
アジン類)の場合には、ハロゲン置換基に対するヒドロキシ置換基の置換は、温
和な条件下、金属水酸化物を使用して行うことができ、かなりの収率をあげる(
例えば、Alan R.Katrizky,Charles,W.Rees,Comprehensive Heterocyclic C
hemistry,Volume 2 and 3 Pergamon Press,Franfurt参照)。
対照的に、6員環リング窒素ヘテロ環がリング窒素原子に対してメタおよびパ
ラ位をハロゲン化されている場合には、この置換反応は、通常、成功しない(比
較実施例1およびAlan R.Katrizky,Charles W.Rees,Comprehensive Heteroc
yclic Chemistry,Volume 2 and 3 Pergamon Press,Franfurt参照)。
2−t−ブチル−、2−シクロプロピル−および2−(1−メチルエチル)−
5−クロロ−または−5−ブロモピリミジンの場合には、ピリミジン環の5−位
におけるハロゲン置換基に対するヒドロキシ置換基の置換は、パーボンブ(Parr
bomb)内、150〜220℃の温度で、メタノール中、2−ピコリンN−オキ
シド、ジ−n−ブチルジスルフィドおよび/または元素状のイオウを触媒として
使用し、アルカリ金属メトキシドを用いて行うことができる(US 4,379,930およ
びEP-97 451)。しかし、この方法は、専ら、上記ピリミジン誘導体に限られて
おり、使用される反応温度および触媒に応じて、常に、所望される5−ヒドロキ
シピリミジン誘導体のみならず、(アルカリ金属メトキシドを使用するので、)
副生物として、種々の量比で、対応する5−メトキシ誘導体および5H−ピリミ
ジン誘
導体を生じる(US 4,379,930参照)。US 4,379,930およびEP 97 451に記載され
た方法のさらなる欠点は、反応温度150〜220℃での、必要とされる溶剤、
メタノールとの組み合わせにあり、かかる条件は、圧力安定な反応容器(例えば
、パーボンブ、オートクレーブ、ボンブチューブ)内で高圧での作業によっての
み実現することができ、かくして、装置および安全性の尺度において追加の出費
を必要とする。
したがって、本発明の目的は、5−ヒドロキシピリミジン類、3−、4−およ
び5−ヒドロキシピリジン類ならびに4−および5−ヒドロキシビリダジン類を
それに対応するハロゲン化合物から直接製造可能とし、5−ハロピリミジン誘導
体に対しての上記した方法の欠点を有しない方法を見いだすことである。
驚くべきことに、触媒量のイオウを用いる5−ハロピリミジン類、3−、4−
および5−ハロピリジン類ならびに4−および5−ハロピリダジン類の金属水酸
化物との反応において、著しい収率で、5−ヒドロキシピリミジン類、3−、4
−および5−ヒドロキシピリジン類ならびに4−および5−ヒドロキシビリダジ
ン類を得ることが可能であることが見いだされた。
したがって、本発明は、5−ハロピリミジン類、3−、4−および5−ハロピ
リジン類ならびに4−および5−ハロピリダジン類からの5−ヒドロキシピリミ
ジン類、3−、4−および5−ヒドロキシピリジン類ならびに4−および5−ヒ
ドロキシピリダジン類の直接製造方法であって、該方法が、触媒量のイオウの存
在下、大気圧で、ハロゲン化合物を、溶剤中、金属水酸化物と反応させることを
含む方法に係る。
この方法で得られる5−ヒドロキシピリミジン類、3−、4−および5−ヒド
ロキシピリジン類ならびに4−および5−ヒドロキシピリダジン類は、公知なも
のもあれば、新規なものもある。
置換反応は、立体選択的、かつ、化学選択的(Chemoselectively)に、高収率
で起こる。US 4,379,930に記載されているような、副生物(特に、ハロゲン原子
に対する水素による置換生成物)は、発生しない。
その沸点が本発明に従う方法に対して必要とされる温度に等しいかそれより高
い不活性溶剤を選択することによって、大気圧で反応を行うことが可能であり、
かくして、装置および安全性の尺度から追加の出費となる圧力安定な反応容器の
使用を回避することができる。
本発明に従う方法を実施するためには、5−ハロピリミジン類または3−、4
−もしくは5−ハロピリジン類または4−もしくは5−ハロピリダジン類と触媒
量のイオウとを、好ましくは、不活性溶剤中に入れ、温度50℃〜300℃、好
ましくは、70℃〜270℃、特に好ましくは、100℃〜250℃、さらに特
に好ましくは、130℃〜230℃に加熱する。続いて、この温度で、不活性溶
剤に溶解した金属水酸化物を、30分間〜6時間、好ましくは、45分間〜5時
間、特に好ましくは、1時間〜4時間、さらに特に好ましくは、1.5時間〜3
時間かけて加える。金属水酸化物の添加が完了したら、同温度で転化が完了する
まで、50分間〜24時間、好ましくは、30分間〜20時間、特に好ましくは
、45分間〜15時間、さらに特に好ましくは、1時間〜10時間、反応を継続
させる。
続いて、5−ヒドロキシピリミジン類または3−、4−もしくは5−ヒドロキ
シピリジン類あるいは4−もしくは5−ヒドロキシピリダジン類を単離し、当業
者公知および特定の生成物に適当な方法によって精製する。
本発明に従う方法において、イオウは、ヘテロ環ハロゲン化合物基準で、量比
0.1〜20mol%、好ましくは、0.3〜15mol%、特に好ましくは、0.5
〜10mol%、さらに特に好ましくは、1〜8mol%使用される。
本発明に従う方法に適当な溶剤の例は、エーテル類、例えば、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサン、ジイソプロピルエーテル、ブチルメチルエーテル、エチレン
グリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレ
ングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテルおよび
ジエチレングリコールジブチルエーテル、アルコール類、例えば、メタノール、
エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、1−ブタノール、2−ブタ
ノール、t−ブタノール、エチレングリコール、エチレングリコールモノメチル
エーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブ
チルエーテル、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノメチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよびジエチレングリコールモノ
ブチルエーテル、炭化水素類、例えば、ヘキサン、イソヘキサン、ヘプタン、シ
クロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレンおよびメジチレン、水、ならびに
、これら溶剤の混合物である。
好ましい溶剤は、エーテル類、例えば、エチレングリコールジメチルエーテル
、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテ
ル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、アルコール類、例えば、エチレン
グリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノ
エチルエーテル、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノメチルエー
テル、ジエチレングリコールモノエチルエーテルおよび水ならびにこれら溶剤の
混合物である。
特に好ましい溶剤は、アルコール類、例えば、エチレングリコール、エチレン
グリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコール、ジエチレングリコール
モノメチルエーテルおよび水ならびにこれらの混合物である。
エチレングリコールおよびジエチレングリコールならびにこれらの混合物が特
に好ましい。
本発明に従う方法で使用される好ましい金属水酸化物は、アルカリ金属水酸化
物およびアルカリ土類金属水酸化物である。
アルカリ金属水酸化物、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムおよび水
酸化カリウム、ならびに、アルカリ土類金属水酸化物、例えば、水酸化マグネシ
ウム、水酸化カルシウム、水酸化ストロンチウムおよび水酸化バリウムが特に好
ましい。
アルカリ金属水酸化物、例えば、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムがさ
らに特に好ましい。
本発明に従う方法において、金属水酸化物は、ヘテロ環ハロゲン化合物基準で
、量比100〜2000mol%、好ましくは、100〜1500mol%、特に好ま
しくは、100〜1000mol%、さらに特に好ましくは、100〜600mol%
使
用される。
本発明に従う方法に対する出発化合物は、5−ハロピリミジン類、3−、4−
および5−ハロピリジン類ならびに4−および5−ハロピリダジン類、好ましく
は、式I−IV:
[式中、置換基Rは、互いに独立であり、R1(−A1)k(−M1)l(−A2)m
(−M2)n(−A3)o(−M3)p{式中、R1、A1、A2、A3、M1、M2、M3
、k、l、m、n、oおよびpは、以下のように:
R1は、ベンジルオキシ、H、または、直鎖もしくは分岐(不整炭素原子を有
するかまたは有しない)1〜18個の炭素原子を有するアルキル基であり、それ
は、1〜2個の非隣接CH2基が、−O−、−S−、−CH=CH−、−C≡C
A1、A2およびA3は、各々、1,2−フェニレン、1,3−フェニレン、1
,4−フェニレン、ピラジン−2,5−ジイル、ピラジン−2,3−ジイル、ピ
ラジン−2,6−ジイル、ピリジン−2,3−ジイル、ピリジン−2,4−ジイ
ル、ピリジン−2,5−ジイル、ピリジン−2,6−ジイル、ピリジン−3,4
−ジイル、ピリジン−3,5−ジイル、ピリミジン−2,4−ジイル、ピリミジ
ン−2,5−ジイル、トランス−1,2−シクロヘキシレン、トランス−1,3
−シクロヘキシレン、トランス−1,4−シクロヘキシレンであり、これらにお
いて、1〜2個の非隣接−CH2基は、−O−または−S−によって置換されて
いてもよく、1,3,4−チアジアゾール−2,5−ジイル、1,3−チアゾー
ル−2,4−ジイル、1,3−チアゾール−2,5−ジイル、チオフェン−2,
3−ジイル、チオフェン−2,4−ジイル、チオフェン−2,5−ジイル、チオ
フェン−3,4−ジイル、ピペラジン−2,5−ジイル、ピペリジン−1,4−
ジイル、ナフタレン−2,6−ジイル、ビシクロ[2.2.2]オクタン−1,
4−ジイル、1,3−ジオキサボリナン−2,5−ジイルまたはトランス−デカ
リン−2,6−ジイルであり、
M1、M2およびM3は、各々、−O−、−S−、−CH2−O−、−OCH2−
、−CH2CH2−、−CH=CH−、−C≡C−、−CH2CH2CH2−O−ま
たは−O−CH2CH2CH2−であり、
k、l、m、n、oおよびpは、各場合に、互いに独立に、0または1であり
、
Xは、F、Cl、BrまたはIである。}で定義される。]
で表される5−ハロピリミジン類、3−、4−および5−ハロピリジン類ならび
に4−および5−ハロピリダジン類である。
R1は、好ましくは、ベンジルオキシ、H、または、1〜18個の炭素原子を
有する直鎖もしくは分岐アルキル基であり、それは、また、1〜2個の非隣接C
で置換されていてもよい。
R1は、特に好ましくは、ベンジルオキシ、H、または、1〜18個の炭素原
子を有する直鎖もしくは分岐アルキル基であり、1〜2個の非隣接CH2基が−
O−で置換されていてもよい。
A1、A2およびA3は、好ましくは、1,2−フェニレン、1,3−フェニレ
ン、1,4−フェニレン、ピラジン2,5−ジイル、ピラジン−2,3−ジイル
、ピラジン−2,6−ジイル、ピリジン−2,3−ジイル、ピリジン−2,4−
ジイル、ピリジン−2,5−ジイル、ピリジン−2,6−ジイル、ピリジン−3
,4−ジイル、ピリジン−3,5−ジイル、ピリミジン−2,4−ジイル、ピリ
ミジン−2,5−ジイル、トランス−1,2−シクロヘキシレン、トランス−1
,3−シクロヘキシレン、トランス−1,4シクロヘキシレンであり、これらに
おいて、1〜2個の非隣接−CH2基は、−O−によって置換されていてもよく
、1,3,4−チアジアゾール−2,5−ジイル、ナフタレン−2,6−ジイル
、ビシクロ[2.2.2]オクタン−1,4−ジイル、1,3−ジオキサボリナ
ン−2,5−ジイルまたはトランス−デカリン−2,6−ジイルである。
A1、A2およびA3は、特に好ましくは、1,3−フェニレン、1,4−フェ
ニレン、ピラジン2,5−ジイル、ピラジン−2,6−ジイル、ピリジン−2,
4−ジイル、ピリジン−2,5−ジイル、ピリジン−,2,6,−ジイル、ピリ
ジン−3,5−ジイル、ピリミジン−2,4−ジイル、ピリミジン−2,5−ジ
イル、トランス−1,4シクロヘキシレン、1,3,4チアジアゾール−2,5
−ジイルまたはナフタレン−2,6−ジイルである。
M1、M2およびM3は、好ましくは、−O−、−CH2−O−、−OCH2−、
−CH2CH2−、−CH=CH−または−C≡C−である。
M1、M2およびM3は、特に好ましくは、−O−、−CH2−O−、−OCH2
−および−CH2CH2−である。
Xは、好ましくは、F、ClまたはBrである。
Xは、特に好ましくは、ClまたはBrである。
以下に式I1〜式I8および式II1〜式II8:
[式中、R1は、ベンジルオキシ、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル
、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ド
デシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシルおよびまたメトキシ、エトキ
シ、プロポキシ、ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、ヘプチルオキシ
、オクチルオキシ、ノニルオキシ、デシルオキシ、ウンデシルオキシ、ドデシル
オキシ、トリデシルオキシ、テトラデシルオキシおよびペンタデシルオキシであ
り、
Xは、臭素および塩素である。]
で表される5−ハロピリミジン類および5−ハロピリジン類が特に好ましい。
5−ハロピリミジン類、3−、4−および5−ハロピリジン類ならびに4−お
よび5−ハロピリダジン類、好ましくは、式I、式II、式IIIおよび式IV
のそれらのものは、公知であるか、または、例えば、Alan R.Katrizky,Charle
s W.Rees,Comprehensive Heterocyclic Chemistry,Volume 2 and 3 Pergamon
Press,Franfurtに記載されているような公知の方法によって製造することがで
きる。
例えば、ヘテロ芳香族ハロゲン化合物は、対応するハロゲン類との反応によっ
て得ることができる[例えば、D.G.Crosby,R.V.Berthold in J.Org.Che
m. 25(1960)p.1916 ff.参照]。さらに、ヘテロ芳香族ハロゲン化合物は、
ジアゾニウム基をフッ素、塩素、臭素またはヨウ素で置換する時に形成される[
例えば、R.A.Abramowitch,R.B.Rogers in J.Org.Chem.39(1974),p.
1802 ff.参照]。
式I、式II、式IIIおよび式IVの化合物の大多数は、同様に、芳香族硼
酸(aromatic boronic acids)の芳香族ハロゲン化合物類またはパーフルオロア
ルキルスルホネート類とのクロスカップリングを意図し、“Process for the cr
oss-coupling of aromatic boronic acids with aromatic halogen compounds o
r perfluoroalkylsulfonates”と題するドイツ特許出願P 42 36 103.6において
提案された方法によって製造することができる。この方法において、出発化合物
は、塩基、触媒量の金属パラジウムの存在で、カップリングされ、所望とあらば
、支持体物質および触媒量の配位子が使用され、本発明に従う化合物を与える。
本発明に従う方法の生成物は、5−ハロピリミジン類、3−、4−および5−
ハロピリジン類ならびに4−および5−ハロピリダジン類である。
本発明に従う方法によって得られる好ましい生成物は、式V〜式VIII:
[式中、置換基Rは、互いに独立であり、R1(−A1)k(−M1)l(−A2)m
(−M2)n(−A3)o(−M3)p{式中、R1、A1、A2、A3、M1、M2、M3
、k、l、m、n、oおよびpは、以下のように:
R1は、ベンジルオキシ、H、または、直鎖もしくは分岐(不整炭素原子を有
するかまたは有しない)1〜18個の炭素原子を有するアルキル基であり、それ
は、1〜2個の非隣接CH2基が,−O−、−S−、−CH=CH−、−C≡C
A1、A2およびA3は、各々、1,2−フェニレン、1,3−フェニレン、1
,4−フェニレン、ピラジン−2,5−ジイル、ピラジン−2,3−ジイル、ピ
ラジン−2,6−ジイル、ピリジン−2,3−ジイル、ピリジン−2,4−ジイ
ル、ピリジン−2,5−ジイル、ピリジン−2,6−ジイル、ピリジン−3,4
−ジイル、ピリジン−3,5−ジイル、ピリミジン−2,4−ジイル、ピリミジ
ン−
2,5−ジイル、トランス−1,2−シクロヘキシレン、トランス−1,3−シ
クロヘキシレン、トランス−1,4−シクロヘキシレンであり、これらにおいて
、1〜2個の非隣接−CH2基は、−O−または−S−によって置換されていて
もよく、1,3,4−チアジアゾール−2,5−ジイル、1,3−チアゾール−
2,4−ジイル、1,3−チアゾール−2,5−ジイル、チオフェン−2,3−
ジイル、チオフェン−2,4−ジイル、チオフェン−2,5−ジイル、チオフェ
ン−3,4−ジイル、ピペラジン−2,5−ジイル、ピペリジン−1,4−ジイ
ル、ナフタレン−2,6−ジイル、ビシクロ[2.2.2]オクタン−1,4−
ジイル、1,3−ジオキサボリナン−2,5−ジイルまたはトランス−デカリン
−2,6−ジイルであり、
M1、M2およびM3は、各々、−O−、−S−、−CH2−O−、−OCH2−
、−CH2CH2−、−CH=CH−、−C≡C−、−CH2CH2CH2−O−ま
たは−O−CH2CH2CH2−であり、
k、l、m、n、oおよびpは、各場合に、互いに独立に、0または1である
。}によって定義される。]
で表される化合物である。
R1、A1、A2、A3、M1、M2、M3、k、l、m、n、oおよびpの好まし
いおよび特に好ましい変形例は、式I〜式IVの下に上記されたものである。
本発明に従う方法の特に好ましい生成物は、以下の式V1〜式V8および式V
I1〜式VI8:
[式中、R1は、ベンジルオキシ、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル
、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ド
デシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシルおよびまたメトキシ、エトキ
シ、プロポキシ、ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、ヘプチルオキシ
、オクチルオキシ、ノニルオキシ、デシルオキシ、ウンデシルオキシ、ドデシル
オキシ、トリデシルオキシ、テトラデシルオキシおよびペンタデシルオキシであ
る。]で表される5−ヒドロキシピリミジン類および5−ヒドロキシピリジン類
である。
式V、式VI、式VIIおよび式VIIIの化合物は、それらの添加剤も含め
、液晶、医薬品、化粧品、殺菌剤、除草剤、殺虫剤、染料、洗剤およびポリマー
類のための前駆体として使用することができる。
以下に記載する実施例によって本発明をさらに詳細に例示するが、これは、本
発明を限定するものではない。実施例 1
2−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]−5−ヒドロキシピリミジン
エチレングリコール300ml、5−ブロモ−2−[4−(ベンジルオキシ)フ
ェニル]ピリミジン40.00g(0.113mol)およびイオウ0.00592
molを合わせて、光を遮蔽し、N2雰囲気下で、4リットルの四径フラスコに入れ
、180℃に加熱する。続いて、100mlのエチレングリコールに溶解させた水
酸化カリウム26.24g(0.470mol)を2時間かけて滴下する。反応混合
物を180℃で3時間撹拌した後、それを高温のまま1700mlの氷水に撹拌し
つつ注ぎ、37%強の塩酸40ml(0.480mol)で酸性化する。続いて、混
合物を室温で15分間撹拌し、ついで、沈殿した粗生成物を吸引濾過によって分
離し、水湿潤状態(water-moist state)で400mlのメタノールに入れ、混合
物を、還流下、30分間撹拌する。メタノール溶液を高温のままひだつきフィル
ター上で透明とし、濾液を室温で15時間放置して、生成物を結晶化する。続い
て、生成物をG4フリット(G4 frit)を介して吸引濾過することによって単離
し、デシケータ中、パラフィンチップ(paraffin chips)およびシカペント(Si
capent)上、室温、5ミリバールで3時間乾燥する。5−ヒドロキシ−2−[4
−(ベンジルオキシ)フェニル]ピリミジン23.02g(0.079mol)が
得られる。
m.p.:187〜189℃比較実施例 1:
5−ブロモ−2−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]ピリミジン4.04g
(10.60mmol)および20mlエチレングリコール中の水酸化カリウム2.9
7g(53.00mmol)を、実施例1に記載したように反応させるが、イオウを
添加しない。2−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]ピリミジン1.72gが
得られる。
実施例 2〜26
実施例1と同様に操作し、イオウ5mol%(ブロモヘテロ環基準)を用いて、
エチレングリコール中で、2−(R1−A1−A2−)−5−ブロモピリミジンま
たは2−(R1−A1−A2−)−5−ブロモピリジンを水酸化カリウムと反応さ
せると、以下の表に掲示するような化合物2−(R1−A1−A2−)−5−ヒド
ロキシピリミジンまたは2−(R1−A1−A2−)−5−ヒドロキシピリジンが
得られる。
【手続補正書】特許法第184条の8
【提出日】1994年11月22日
【補正内容】
補正箇所:請求の範囲を以下の通り補正する。
1. ハロゲン化合物基準で0.1〜20mol%のイオウを触媒として用い、5
−ハロピリミジン類、3−、4−および5−ハロピリジン類ならびに4−および
5−ハロピリダジン類からの5−ヒドロキシピリミジン類、3−、4−および5
−ヒドロキシピリジン類ならびに4−および5−ヒドロキシピリダジン類を製造
するための方法であって、該方法が、大気圧、温度100〜250℃で、ハロゲ
ン化合物を、不活性溶剤中、金属水酸化物と反応させることを含む方法。
2. 式I〜式IV:
[式中、置換基Rは、互いに独立であり、R1(−A1)k(−M1)l(−A2)m
(−M2)n(−A3)o(−M3)p{式中、R1、A1、A2、A3、M1、M2、M3
、
k、l、m、n、oおよびpは、以下のように:
R1は、ベンジルオキシ、H、または、1〜18個の炭素原子を有する直鎖も
しくは分岐(不整炭素原子を有するかまたは有しない)アルキル基であり、それ
は、1〜2個の非隣接CH2基が,−O−、−S−、−CH=CH−、−C≡C
A1、A2およびA3は、各々、1,2−フェニレン、1,3−フェニレン、1
,4−フェニレン、ピラジン2,5−ジイル、ピラジン−2,3−ジイル、ピラ
ジン−2,6−ジイル、ピリジン−2,3−ジイル、ピリジン−2,4−ジイル
、ピリジン−2,5−ジイル、ピリジン−2,6−ジイル、ピリジン−3,4−
ジイル、ピリジン−3,5−ジイル、ピリミジン−2,4−ジイル、ピリミジン
−2,5−ジイル、トランス−1,2−シクロヘキシレン、トランス−1,3−
シクロヘキシレン、トランス−1,4シクロヘキシレンであり、これらにおいて
、1〜2個の非隣接−CH2基は、−O−または−S−によって置換されていて
もよく、1,3,4−チアジアゾール−2,5−ジイル、1,3−チアゾール−
2,4−ジイル、1,3−チアゾール−2,5−ジイル、チオフェン−2,3−
ジイル、チオフェン−2,4−ジイル、チオフェン−2,5−ジイル、チオフェ
ン−3,4−ジイル、ピペラジン−2,5−ジイル、ピペリジン−1,4−ジイ
ル、ナフタレン−2,6−ジイル、ビシクロ[2.2.2]オクタン−1,4−
ジイル、1,3−ジオキサボリナン−2,5−ジイルまたはトランス−デカリン
−2,6−ジイルであり、
M1、M2およびM3は、各々、−O−、−S−、−CH2−O−、−OCH2−
、−CH2CH2−、−CH=CH−、−C≡C−、−CH2CH2CH2−O−ま
たは−O−CH2CH2CH2−であり、
k、l、m、n、oおよびpは、各場合に、互いに独立に、0または1であり
、
Xは、F、Cl、BrまたはIである。}で定義される。]
で表される化合物が反応して、式V〜式VIII:
[式中、置換基Rは、上記定義した通りである。]
で表される化合物を与える、請求項1に記載の方法。
4 方法が、エーテル類、アルコール類、炭化水素類および水からなる群から
の少なくとも一つの化合物を含む溶剤または溶剤混合物で実施される、請求項1
〜2の一以上に記載の方法。
5. 金属水酸化物が、ヘテロ環ハロゲン化合物基準で、量比100〜2000
mol%使用される、請求項1〜4の一以上に記載の方法。
6. 請求項1〜5の一以上に記載の方法によって製造される化合物の、それら
の添加剤を含め、液晶、医薬品、化粧品、殺菌剤、除草剤、殺虫剤、染料、洗剤
およびポリマー類の合成における中間体としての使用。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 マネロ,ハヴィエル
ドイツ連邦共和国デー―65931 フランク
フルト・アム・マイン,ズィントリンガ
ー・バーンシュトラーセ 163
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 5−ハロピリミジン類、3−、4−および5−ハロピリジン類ならびに4 −および5−ハロピリダジン類からの5−ヒドロキシピリミジン類、3−、4− および5−ヒドロキシピリジン類ならびに4−および5−ヒドロキシピリダジン 類の製造方法であって、該方法が、触媒量のイオウを用いて、大気圧で、ハロゲ ン化合物を、不活性溶剤中、金属水酸化物と反応させることを含む方法。 2. 式I〜式IV: [式中、置換基Rは、互いに独立であり、R1(−A1)k(−M1)l(−A2)m (−M2)n(−A3)o(−M3)p{式中、R1、A1、A2、A3、M1、M2、M3 、k、l、m、n、oおよびpは、以下のように: R1は、ベンジルオキシ、H、または、1〜18個の炭素原子を有する直鎖も しくは分岐(不整炭素原子を有するかまたは有しない)アルキル基であり、それ は、1〜2個の非隣接CH2基が,−O−、−S−、−CH=CH−、−C≡C A1、A2およびA3は、各々、1,2−フェニレン、1,3−フェニレン、1 ,4−フェニレン、ピラジン2,5−ジイル、ピラジン−2,3−ジイル、ピラ ジン−2,6−ジイル、ピリジン−2,3−ジイル、ピリジン−2,4−ジイル 、ピリジン−2,5−ジイル、ピリジン−2,6−ジイル、ピリジン−3,4− ジイル、ピリジン−3,5−ジイル、ピリミジン−2,4−ジイル、ピリミジン −2,5−ジイル、トランス−1,2−シクロヘキシレン、トランス−1,3− シクロヘキシレン、トランス−1,4シクロヘキシレンであり、これらにおいて 、1〜2個の非隣接−CH2基は、−O−または−S−によって置換されていて もよく、1,3,4−チアジアゾール−2,5−ジイル、1,3−チアゾール− 2,4−ジイル、1,3−チアゾール−2,5−ジイル、チオフェン−2,3− ジイル、チオフェン−2,4−ジイル、チオフェン−2,5−ジイル、チオフェ ン−3,4−ジイル、ピペラジン−2,5−ジイル、ピペリジン−1,4−ジイ ル、ナフタレン−2,6−ジイル、ビシクロ[2.2.2]オクタン−1,4− ジイル、1,3−ジオキサボリナン−2,5−ジイルまたはトランス−デカリン −2,6−ジイルであり、 M1、M2およびM3は、各々、−O−、−S−、−CH2−O−、−OCH2− 、−CH2CH2−、−CH=CH−、−C≡C−、−CH2CH2CH2−O−ま たは−O−CH2CH2CH2−であり、 k、l、m、n、oおよびpは、各場合に、互いに独立に、0または1であり 、 Xは、F、Cl、BrまたはIである。}で定義される。] で表される化合物が反応して、式V〜式VIII: [式中、置換基Rは、上記定義した通りである。] で表される化合物を与える、請求項1に記載の方法。 3. 方法が、温度50℃〜300℃で行われる、請求項1または2に記載の方 法。 4. イオウが、ヘテロ環ハロゲン化合物基準で、量比0.1〜20mol%使用 される請求項1〜3の一以上に記載の方法。 5. 方法が、エーテル類、アルコール類、炭化水素類および水からなる群から の少なくとも一つの化合物を含む溶剤または溶剤混合物で実施される、請求項1 〜4の一以上に記載の方法。 6. 金属水酸化物が、ヘテロ環ハロゲン化合物基準で、量比100〜2000 mol%使用される、請求項1〜5の一以上に記載の方法。 7. 請求項1〜8の一以上に記載の方法によって製造される化合物の、それら の添加剤を含め、液晶、医薬品、化粧品、殺菌剤、除草剤、殺虫剤、染料、洗剤 およびポリマー類の合成における中間体としての使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4236102.8 | 1992-10-26 | ||
DE4236102A DE4236102A1 (de) | 1992-10-26 | 1992-10-26 | Verfahren zur Herstellung von Hydroxyheteroaromaten |
PCT/EP1993/002731 WO1994010153A1 (de) | 1992-10-26 | 1993-10-06 | Verfahren zur herstellung von hydroxyheteroaromaten |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08504761A true JPH08504761A (ja) | 1996-05-21 |
Family
ID=6471369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6510596A Pending JPH08504761A (ja) | 1992-10-26 | 1993-10-06 | ヘテロ芳香族ヒドロキシ化合物を製造するための方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0665837A1 (ja) |
JP (1) | JPH08504761A (ja) |
KR (1) | KR950704267A (ja) |
DE (1) | DE4236102A1 (ja) |
WO (1) | WO1994010153A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5770108A (en) * | 1995-06-28 | 1998-06-23 | Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. | Pyrimidine compound and liquid crystal composition and liquid crystal element using the same |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3369510D1 (en) * | 1983-03-04 | 1987-03-05 | Dow Chemical Co | Preparation of 2-t-butyl-5-hydroxypyrimidine by hydrolysis of 2-t-butyl-5--bromo/chloropyrimidine |
-
1992
- 1992-10-26 DE DE4236102A patent/DE4236102A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-10-06 JP JP6510596A patent/JPH08504761A/ja active Pending
- 1993-10-06 KR KR1019950701580A patent/KR950704267A/ko not_active Withdrawn
- 1993-10-06 EP EP93921923A patent/EP0665837A1/de not_active Withdrawn
- 1993-10-06 WO PCT/EP1993/002731 patent/WO1994010153A1/de not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4236102A1 (de) | 1994-04-28 |
WO1994010153A1 (de) | 1994-05-11 |
EP0665837A1 (de) | 1995-08-09 |
KR950704267A (ko) | 1995-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0147697B1 (ko) | 방향족 붕소산과 방향족 할로겐 화합물 또는 퍼플루오로알킬 설포네이트를 가교결합하는 방법 | |
EP0220518B1 (en) | Preparation of substituted and disubstituted pyridine-2,3-dicarboxylate esters | |
KR100443182B1 (ko) | 디할로아졸로피리미딘의제조방법 | |
EP0694530B1 (de) | Verfahren zur Kreuzkupplung von aromatischen Borverbindungen mit aromatischen Halogenverbindungen oder Perfluoralkylsulfonaten | |
RU2688665C2 (ru) | Новый способ получения производных триазина, пиримидина и пиридина | |
JPH0848674A (ja) | チアジアゾール誘導体、それらの製法、および液晶製造用前駆体としてのそれらの使用法 | |
CS183391A3 (en) | Process for preparing dialkylpyridine-2,3-dicarboxylates and derivatives thereof | |
US5686608A (en) | Process for cross-coupling aromatic boron compounds with aromatic halogen compounds or perfluoroalkylsulfonates | |
JPH08504761A (ja) | ヘテロ芳香族ヒドロキシ化合物を製造するための方法 | |
KR20000006107A (ko) | 피리딘-2,3-디카복실레이트화합물의제조를위한방법및중간체 | |
US4143227A (en) | Process for substituted 5-benzyl-2,4-diamino-pyrimidines | |
US4255574A (en) | Process for preparing 2,4-diamino-pyrimidines | |
JPS61115056A (ja) | 新規なピロリノン類及びその製法 | |
US5011927A (en) | Preparation of 2-amino-4-fluoropyrimidine derivatives | |
JP3274866B2 (ja) | α−アリール‐γ‐ブチロラクトンの製造方法 | |
JPH11130752A (ja) | ヘテロアリールカルボン酸アミド類およびエステル類の製造方法 | |
KR100293858B1 (ko) | 2,5-이치환된피리딘의제조방법 | |
JPH07206715A (ja) | 複素環化合物の製造法 | |
KR20000023255A (ko) | 할로겐화 페닐말로네이트의 제조방법 | |
KR880001850B1 (ko) | 5-플루오로 피리돈 유도체의 제조방법 | |
JPH0780851B2 (ja) | 2,3,5―トリメチルピリジン誘導体およびその製法 | |
JPH07165717A (ja) | 複素環化合物およびその製造法 | |
JPH05301870A (ja) | フェニルピリジルピリミジン誘導体の製造方法 | |
US4410707A (en) | Process for the manufacture of 3-amino-1-phenylpyrazol-5-one | |
JP2687587B2 (ja) | 光学活性なエーテル誘導体の製造法 |