JPH08502544A - アルケニル芳香族発泡体の製造方法 - Google Patents

アルケニル芳香族発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPH08502544A
JPH08502544A JP6511047A JP51104794A JPH08502544A JP H08502544 A JPH08502544 A JP H08502544A JP 6511047 A JP6511047 A JP 6511047A JP 51104794 A JP51104794 A JP 51104794A JP H08502544 A JPH08502544 A JP H08502544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
blowing agent
strands
alkenyl aromatic
foamed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6511047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3295759B2 (ja
Inventor
チャング ピー パーク,
ヤング ダブリュー スー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH08502544A publication Critical patent/JPH08502544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3295759B2 publication Critical patent/JP3295759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/08Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/141Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/127Mixtures of organic and inorganic blowing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/06CO2, N2 or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/052Closed cells, i.e. more than 50% of the pores are closed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 独立気泡のアルケニル芳香族重合体発泡充填物体又は発泡ストランドを製造する方法を提供する。アルケニル芳香族重合体材料は、加熱されて溶融重合体材料を形成する。発泡剤は、高圧で溶融重合体材料中に配合されて発泡可能なゲルを形成する。発泡剤は、発泡剤の全重量に基づいて20重量%又はそれ以上の二酸化炭素及びエタンからなる群から選ばれる第一の発泡剤を有する。発泡可能なゲルは、ダイを経て減圧のゾーンに押し出されて発泡ストランドを形成する。発泡ストランドは、任意にぺレット化されて複数の発泡物体を形成する。物体は、それらを1回以上加熱された空気又は水蒸気に曝すことにより、さらに膨張される。好ましくは、ストランド又は物体は、以後の膨張の前及びそれらの間に、予め選択された期間エージングされる。発泡剤としての二酸化炭素及び/又はエタンの使用は、現在工業的に使用されている揮発性有機汚染物として分類される或る発泡剤の減少又は排除を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】 アルケニル芳香族発泡体の製造方法 技術分野 本発明は、環境に許容できる発泡剤系により発泡充填物体(body)及び別 々の(discrete)発泡ストランドを製造する方法に関する。 背景技術 軽量低密度材料は、通常、充填材料として使用されてきた。これら材料は、通 常、発泡したプラスチック、木材及びペーパーボードを含む。材料は、通常、取 り扱い、都合良さ、一様な分布、及び増大したクッシヨン性の理由のために小さ い、別々の物体の形で利用される。発泡した材料の別々の物体は、通常、発泡充 填ピーナッツ又はルーズ−フィルと呼ばれる。 環境上の理由のために、スモッグの形成又はオゾンの消耗を促進することので きる或る発泡剤を発泡充填物体の製造方法で減少又は排除することが望ましい。 これらのスモッグ形成発泡剤は、n−ブタン、イソブタン、n−ペンタン及びイ ソペンタンを含む。これらの発泡剤は、通常、政府の規制では揮発性有機化合物 (VOC)と呼ばれる。従って、発泡充填物体を製造するときVOCの使用を減 少又は排除することが望ましいだろう。 発明の開示 本発明によれば、独立気泡のアルケニル芳香族重合体発泡充填物体を製造する 方法がある。アルケニル芳香族重合体材料は、加熱されて溶融重合体材料を形成 する。溶融重合体材料は、50重量%より多いアルケニル芳香族単量体単位を含 む。発泡剤は、高圧で溶融重合体材料中に配合されて発泡可能なゲルを形成する 。 発泡剤は、発泡剤の全重量に基づいて20重量%又はそれ以上の二酸化炭素及び エタンからなる群から選ばれる第一の発泡剤を有する。発泡可能なゲルは、ダイ を経て減圧のゾーンに押し出されて発泡ストランドを形成する。発泡ストランド は、ぺレット化されて複数の発泡物体(foam body)を形成する。別に 、発泡可能なゲルは、ダイを通して押し出されて本質的に連続的な発泡可能なゲ ルストランドを形成し、それは、ペレット化されて別々のゲルストランドを形成 する。別々のゲルストランドは、次に膨張又は発泡されて充填物体を形成する。 好ましくは、物体は、それらを1回以上加熱された空気又は水蒸気に曝すことに より、さらに膨張される。好ましくは、物体は、ペレット化後そして次に膨張の 間に、予め選択された期間エージングされる。発泡剤としての二酸化炭素及び/ 又はエタンの使用は、現在工業的に使用されているVOCとして分類される発泡 剤の減少又は排除を可能にする。 さらに本発明により、別々の独立気泡のアルケニル芳香族重合体発泡充填物体 から形成される物品を製造する方法がある。方法は、上記のアルケニル芳香族重 合体材料を加熱して溶融重合体材料を形成し、上記の発泡剤を高圧で溶融重合体 材料中に配合することにより発泡可能なゲルを形成し、発泡可能なゲルをダイを 通して減圧の領域に押し出して発泡ストランドを形成し、発泡ストランドをぺレ ット化して複数の別々の発泡物体を形成し、それらを1回以上加熱された空気又 は水蒸気に曝すことにより発泡物体をさらに膨張させ、そして発泡物体を成形及 び合体(coalescing)させて物品を形成することを含む。 さらに本発明によれば、別々の独立気泡のアルケニル芳香族重合体発泡ストラ ンドを製造する方法がある。方法は、上記のアルケニル芳香族重合体材料を加熱 して溶融重合体材料を形成し、上記の発泡剤を高圧で溶融重合体材料中に配合す ることにより発泡可能なゲルを形成し、発泡可能なゲルをダイを通して減圧の領 域に押し出して本質的に連続的な発泡ストランドを形成し、それを加熱された空 気又は水蒸気に曝すことにより連続的な発泡ストランドをさらに膨張させ、そし て連続的な発泡ストランドを断続的に切断して複数の別々の発泡ストランドを形 成することを含む。別々の発泡ストランドは、クッシヨン充填又は断熱の応用に 有用である。別々の発泡ストランドは、断面のサイズ又は形状に関して制限され ない。別々の発泡ストランドは、断熱の応用に有用な方形の発泡ボードに通常関 連する板材(plank)の形を取ることができる。 さらに本発明によれば、別々の独立気泡のアルケニル芳香族重合体発泡ストラ ンドを製造する方法がある。方法は、上記のアルケニル芳香族重合体材料を加熱 して溶融重合体材料を形成し、上記の発泡剤を高圧で溶融重合体材料中に配合す ることにより発泡可能なゲルを形成し、発泡可能なゲルをダイを通して減圧の領 域に押し出して本質的に連続的な発泡ストランドを形成し、連続的な発泡ストラ ンドを断続的に切断して複数の別々の発泡ストランドを形成し、そして別々の発 泡ストランドを1回以上加熱された空気又は水蒸気に曝すことによりそれらをさ らに膨張させることを含む。任意に、発泡ストランドは、さらに、発泡ストラン ドの切断後そしてさらに膨張させる前に、予め選択された期間空気中でエージン グできる。別々の発泡ストランドは、上記の応用に有用である。 本発明の発泡構造物は、アルケニル芳香族重合体材料を含む。好適なアルケニ ル芳香族重合体材料は、アルケニル芳香族ホモ重合体並びにアルケニル芳香族化 合物及び共重合可能なエチレン性不飽和共単量体の共重合体を含む。アルケニル 芳香族重合体材料は、さらに、小割合の非アルケニル芳香族重合体を含むことが できる。アルケニル芳香族重合体材料は、1種以上のアルケニル芳香族ホモ重合 体、1種以上のアルケニル芳香族共重合体、アルケニル芳香族ホモ重合体及び共 重合体のそれぞれの1種以上のブレンド、又は前記のものの任意のものと非アル ケニル芳香族重合体とのブレンドのみを含むことができる。組成に関係なく、ア ルケニル芳香族重合体材料は、50重量%より多いそして好ましくは70重量% より多いアルケニル芳香族単量体単位を含む。最も好ましくは、アルケニル芳香 族重合休材料は、アルケニル芳香族単量体単位を完全に含む。 好適なアルケニル芳香族重合体は、アルケニル芳香族化合物例えばスチレン、 アルフアメチルスチレン、エチルスチレン、ビニルベンゼン、ビニルトルエン、 クロロスチレン、及びブロモスチレンから誘導されるものを含む。好ましいアル ケニル芳香族重合体は、ポリスチレンである。少量のモノエチレン性不飽和化合 物例えばC1-4アルキル酸及びエステル、イオノマー性誘導体、及びC2-6シエン は、アルケニル芳香族化合物と共重合できる。共重合可能な化合物の例は、 アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、アクリロ ニトリル、無水マレイン酸、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸 イソブチル、アクリル酸n−ブチル、メタクリル酸メチル、酢酸ビニル及びブタ ジエンを含む。ポリスチレンが経済的でありそして通常絶縁性プラスチック発泡 体(foam)に使用されるので、好ましい構造は、実質的に(即ち、95%よ り多く)そして最も好ましくは完全にポリスチレンを含む。 アルケニル芳香族重合体材料は、110℃又はそれ以下そして好ましくは10 0℃又はそれ以下のガラス転移温度(Tg)を有する。110℃より上のTgを 有する重合体材料は、この水蒸気により膨張するのに遅い。重合体材料のTgは 、共重合体含量、分子量の選択、可塑剤の添加により上記のレベルに調節できる 。好適な可塑剤は、当業者に周知のもの例えば絋油を含む。好適な共重合体は、 100℃又はそれ以下のガラス転移温度を有するもの例えばスチレン−アクリル 酸ブチル共重合体を含む。 本発明の重要な特徴は、発泡剤として二酸化炭素及び/又はエタンの使用であ る。二酸化炭素及び/又はエタンの使用は、VOCと分類される或る工業上使用 される発泡剤を減少させる。 驚くべきことに、二酸化炭素及び/又はエタンを使用して発泡充填物体を製造 し、そしてさらに所望の発泡物体密度(1立方メートル当たりl6kg(kg/ m3)より小さい)を達成できることが分かった。これは、二酸化炭素及びエタ ンが、現在使用されている発泡剤例えばn−ブタン、イソブタン、n−ぺンタン 及びイソペンタンより、顕著に低い溶解性及びアルケニル芳香族重合体への高い 拡散性を有し勝ちであるので、驚くべきことであった。上記のブタン類又はペン タン類を実質的に含む発泡剤は、これら剤の分圧が、所望の密度を達成するため に加熱された空気又は水蒸気に複数回曝して物体を膨張させるのに使用されるの で、従来必要と思われていた。二酸化炭素及びエタンは、ブタン類又はぺンタン 類より遥かに早く発泡体から拡散するので、二酸化炭素及び/又はエタンにより 製造された発泡体物体は、所望の密度を達成するのに十分な程度に膨張できない と考えられた。それは、発泡体の気泡が、実質的に発泡剤を含まず、空気で満た されるだろうからである。 本発明の発泡構造体を製造するのに二酸化炭素及び/又はエタンとの発泡剤混 合物で有用な発泡剤は、無機剤、有機発泡剤及び化学発泡剤を含む。好適な無機 発泡剤は、窒素、アルゴン、水、空気、窒素及びへリウムを含む。有機発泡剤は 、1−9個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素、1−3個の炭素原子を有する脂 肪族アルコール、及び1−4個の炭素原子を有する完全にそして部分的にハロゲ ン化された脂肪族炭化水素を含む。脂肪族炭化水素は、メタン、プロパン、n− ブタン、イソブタン、n−ぺンタン、イソペンタン及びネオペンタンを含む。脂 肪族アルコールは、メタノール、エタノール、n−ブロパノール及びイソプロパ ノールを含む。完全にそして部分的にハロゲン化された脂肪族炭化水素は、フル オロカーボン、クロロカーボン及びクロロフルオロカーボンを含む。フルオロカ ーボンの例は、フッ化メチル、ぺルフルオロメタン、フッ化エチル、1、1−ジ フルオロエタン(HFC−152a)、1、1、1−トリフルオロエタン(HF C−143a)、1、1、1、2−テトラフルオロエタン(HFC−134a) 、ぺンタフルオロエタン、ジフルオロメタン、ペルフルオロエタン、2、2−ジ フルオロプロパン、1、1、1−トリフルオロプロパン、ペルフルオロペンタン 、ジクロロプロパン、ジフルオロプロパン、ペルフルオロブタン、ペルフルオロ シクロブタンを含む。本発明で使用される部分的にハロゲン化されたクロロカー ボン及びクロロフルオロカーボンは、塩化メチル、塩化メチレン、塩化エチル。 1、1、1−トリクロロエタン、1、1−ジクロロ−1−フルオロエタン(HC FC−141b)、1−クロロ−1、1−ジフルオロエタン(HCFC−142 b)、1、1−ジクロロ−2、2、2−トリフルオロエタン(HCFC−123 )及び1−クロロ−1、2、2、2−テトラフルオロエタン(HCFC−124 )を含む。完全にハロゲン化されたクロロフルオロカーボンは、トリクロロモノ フルオロメタン(CFC−11)、ジクロロジフルオロメタン(CFC−12) 、トリクロロトリフルオロエタン(CFC−113)、1、1,1−トリフルオ ロエタン、ペンタフルオロエタン、ジクロロテトラフルオロエタン(CFC−1 14)、クロロヘブタフルオロプロパン及びジクロロヘキサフルオロプロパンを 含む。化学発泡剤は、アゾジカーボンアミド、アゾジイソブチロニトリル、ベン ゼンスルホンヒドラジド、4、4−オキシベンゼンスルホニルセミカルバジド、 p−トル エンスルホニルセミカルバジド、バリウムアゾジカルボキシレート、N、N’− ジメチル−N、N’−ジニトロソテレフタルアミド、及びトリヒドラジノトリア ジンを含む。 好ましい発泡剤系は、1種以上の共発泡剤例えば水、又は1−9個の炭素原子 を有する上記の脂肪族炭化水素、1−3個の炭素原子を有する脂肪族アルコール 及び1−4個の炭素原子を有する完仝な及び部分的な脂肪族炭化水素の任意のも のとともに二酸化炭素及び/又はエタンを含む。好ましくは、補助剤は、アルケ ニル芳香族重合体材料に大きな溶解度を有して、二酸化炭素及び/又はエタンの みで達成できるのより大きな気泡サイズをもたらす。さらに好ましくは、補助剤 は、二酸化炭素及び/又はエタンより低いアルケニル芳香族重合体を通る拡散性 を有して、発泡物体の次の膨張を助ける。二酸化炭素及び水のみからなる発泡剤 は、その完全な無機含量のために望ましい。しかし、好ましい発泡剤は、二酸化 炭素とイソブタン或いはイソペンタンとの混合物である。発泡剤は、発泡剤の全 重量に基づいて20重量%以上の二酸化炭素及び/又はエタンを含む。発泡剤は 、又発泡削の全重量に基づいて50重量%以上の二酸化炭素及び/又はエタンを 含むことができる。発泡剤は、又二酸化炭素及び/又はエタンのみからなること ができる。 発泡体形成重合体ゲルを製造するのに重合体溶融材料中に配合される発泡剤の 量は、重合体1kg当たり0.2−5.0、好ましくは0.5−3.0そして最 も好ましくは1.0−2.50モルである。 発泡物体を製造する装置は、概して、ブレンド手段、ダイ、カッター又はペレ タイザー及び膨張器械を含む。 ブレンド手段は、重合体材料を溶融するか又は可塑化し、そして加圧下発泡削 を含む種々の添加剤を混合して発泡可能なプラスチックゲルを形成する。ブレン ド手段は、さらにゲルをダイに通す前に、それを最適な発泡温度に冷却する。冷 却は、ブレンド中又はその後に行うことができる。ブレンド手段は、さらに、ブ レンド手段内のそれより低い圧力の領域にダイを通して発泡可能なゲルを運ぶか 又は伝達して、発泡可能なゲル又は発泡体の連続的なストランドを形成する。発 泡可能なゲルの種々の成分をブレンドすることは、例えば押し出し機、ミキサー 、 又は他の好適なブレンディング手段又は装置により、当業者に周知の技術に従っ て達成できる。重合体、任意の添加物及び発泡剤のブレンディング及び冷却は、 単一の押し出し機、タンデム押し出し機又は1個以上の別々のミキサー及びクー ラーと組み合わされた押し出し機で行うことができる。重合体、添加物及び発泡 剤は、同じ又は異なる押し出し機又はミキサーに添加できる。 ダイオリフィスは、当業者に周知の任意の断面の形状例えばPELASPAN −PAC(商標)ルーズ−フィル材料(THE DOW CHEMICAL C OMPANY)を製造するのに使用される「S」の形状を取ることができる。他 の断面の形状は、円盤状、円筒状及び球状を含む。 カッター又はペレタイザーは、発泡可能なゲルの連続的なストランドを断続的 に切断又はぺレット化して、発泡可能なゲルの多数の別々の物体又はペレットに する。カッター又はペレタイザーは、例えばナイフエッジのような切断するため の当業者に周知の任意の手段でよい。ペレットがカッター又はぺレタイザーを出 た後、それらは、それらの膨張を完成させられる。発泡可能なゲルの別々の物体 は、次に膨張させられて発泡物体を形成する。別に、発泡可能なゲルの連続的な ストランドは、発泡物体にペレット化される前に、部分的に又は完全に膨張させ られる。ダイに関連するペレタイザーの位置は、ペレット化前に、ごく僅かな、 部分的な又は完全な発泡を達成するように調節できる。ダイに近づけば近づくほ ど、発泡の度合いは低くなる。 発泡物体は、1回又はそれ以上熱に曝されて膨張をさらに行うことができる。 ペレットの温度は、当業者に周知の任意の手段例えば熱又は熱源例えば水蒸気又 は加熱された空気に曝すことによりあげることができる。好ましくは、ペレット は、それらを膨張させるために水蒸気に曝される。ペレットは、所望の度合いの 膨張が得られるまで水蒸気の収納庫又は部屋に置かれ、次にそれらは取り出され そして冷却及び硬化される。約24時間後、発泡された物体は、再び水蒸気に曝 されそしてさらに膨張され、次に取り出されそして冷却及び硬化される。発泡物 体へのペレットの最大の膨張は、それらを複数回好ましくは約4回膨張させるこ とにより得られる。 発泡物体は、好ましくは1立方メートル当たり16kg(kg/m3)より低 い密度を有ずる。発泡体は、ASTM D3576により0.03−2.0mm の平均気泡サイズを有する。 本発明の発泡物体は、実質的に独立気泡である。本発明の発泡体は、ASTM D2856−Aにより、好ましくは5%より少ないそしてさらに好ましくは2 %より少ない開放気泡である。 種々の添加物が、発泡物体に配合でき、例えば無機充填剤、顔料、抗酸化剤、 酸スカベンシャー、紫外線吸収削、難燃剤、加工助剤及び押し出し助剤があげら れる。 さらに、核形成(nucleating)剤は、発泡気泡のサイズをコントロ ールするために添加できる。好ましい核形成剤は、無機物質例えば炭酸カルシウ ム、タルク、粘土、酸化チタン、シリカ、硫酸バリウム、珪藻土、並びにクエン 酸及び重炭酸ナトリウムの混合物を含む。使用される核形成剤の量は、重合体樹 脂の百重量部当たり0.01−5重量部に及ぶことができる。好ましい範囲は、 0.1−3重量部である。 発泡物体は、ルーズ−フィルの応用に主として有用であるが、複数の発泡物体 は、成形されそして合体又は接着されて、種々の形状例えば絶縁ボードの物品を 形成する。発泡物体は、又発泡絶縁として使用されるためにスクラップに粉砕さ れる。 押し出された発泡板材を含む発泡ストランドは、ストランドがペレット化され ないことを除いて、発泡物体について上述されたように実質的に製造できる。発 泡板材について、所望の密度は、ASTM D−1622により、1立方メート ル当たり10−150そして好ましくは10−70kgに及ぶ。平均の気泡サイ ズは、ASTM D3576−77により、好ましくは0.1−5.0そしてさ らに好ましくは0.2−1.5mmに及ぶ。板材は、ASTM D2856−A により、好ましくは90%又はそれ以上の独立気泡である。上記の発泡添加剤も 発泡板材に有用である。 実施例 以下は、本発明の実施例であり、そして制限するものとして考えられるもので はない。他に指示されていなければ、全ての%、部又は割合は、重量による。 発泡物体は、本発明により製造された。所望の気泡サイズ、開放気泡含量及び 密度を有する発泡物体は、うまく製造された。 実施例 1 使用された押し出し機は、供給、溶融及び計量の通常の連続するゾーンの末端 で混合及び冷却するための追加のゾーンを有する25mm(1インチ)のスクリ ュータイプであった。発泡剤のための開口は、計量及び混合ゾーンの間の押し出 し機のバレルに設けられた。方形の形状のダイオリフィスは、冷却ゾーンの末端 に取り付けられた。以下ダイギャップと呼ばれる開口の高さは、調節可能であっ たが、その幅は、3.68mm(0.145インチ)に固定された。 サイズ排除クロマトグラフィーにより2.5重量%の絋油(Dow Styr on 666D)を含む約230000の重量平均分子量を有する顆粒状の結晶 ポリスチレンを、2.27kg/時(5ボンド/時)の均一な速度で押し出した 。押し出しゾーンの温度は、供給ゾーンで99℃、溶融及び計量ゾーンの両者で 160℃、そして押し出しゾーンで200℃であった。炭化水素発泡剤及び二酸 化炭素は、別々に、発泡剤口中に手動ポンプにより注入された。発泡剤のレベル は、テスト1.1−1.4で0.14g−モル/重合体100g(mph)であ り、テスト1.5−1.6で0.13mphであった。冷却ゾーン及びダイの温 度は、調節されて、ゲル(均質な重合体/発泡剤混合物)を最適な発泡膨張に冷 却した。ゲルの最適な発泡温度は、122−123℃に及んだ。最適な発泡温度 に達したとき、ダイギャッブは調節され、予備発泡のない最大の発泡を達成した 。ダイギャップは、それぞれの発泡剤組成で良好な発泡を提供するように調節さ れた。0.41−0.51mm(0.016−0.020インチ)に及ぶダイギ ャップで、短径7.1−10.7mm(0.28−0.42インチ)長径14. 5−16.5mm(0.57−0.65インチ)の大体楕円状の断面を有する良 質な発泡体が製造された。表1に示されるように、発泡体は、33−41kg/ m3(2.1−2.6pcf)の相対的に低い密度及び0.058−0.25m mの小さい気泡ザイズを有する。 発泡体は、二次膨張にかけられて低い密度を達成した。膨張は、新しく製造さ れた(押し出し後15分以内)発泡体及び1日置かれた発泡体の両者について行 われた。1日置かれた発泡体は、実質的な量のその中に拡散された空気を有した が、新しい発泡体は、殆ど空気を有しなかった。二次膨張は、以下のように行わ れた。発泡ストランドを、長さ約3.8cm(1.5インチ)に切断し、3分間 大気下の水蒸気中で膨張し、そして空気が拡散できるように1日間外界温度でエ ーシングした。重量及び容積を測定した後、発泡体を再び1分間水蒸気に曝し、 そして1日間エージングした。この第二の膨張及びエージングのスキームは、次 の膨張中に繰り返された。 表1に示される密度のデータが説明するように、全ての発泡体の試料は、水蒸 気中で良く膨張し、2−4回の膨張後最低の密度に達した。1日置いた発泡体は 、新しい発泡体より低い密度に達した。密度は、概して6.4−9.6kg/m3 (0.4−0.6pcf)に及ぶ現在の市販のルーズ−フィル材料のそれらに 同じ又は或場合にはそれらより低い。50%の二酸化炭素よりなる発泡剤により 5.0kg/m3(テスト1.4b)のように低い発泡体密度を得ることは、非 常に驚くべきことであった。 実施例 2 使用された装置は、実施例1におけるのと同じであった。結晶ポリスチレンと スチレン及びアクリル酸n−ブチル(SBA)の88.2/11.8(重量)共 重合体との90/10(重量)ブレンドを、イソブタン/イソペンタン/二酸化 炭素の30/20/50(モル)混合物により膨張させた。ポリスチレン及びS BA共重合体の両者は、ザイズ排除クロマトグラフィーにより約200000の 重量平均分子量を有した。SBA共重合体は、約88℃のガラス転移温度(Tg )を有し、一方結晶ポリスチレンは約107℃のTgを有した。SBA共重合体 は、可塑剤として働いた。Tgは、20℃/分の加熱速度で示差走査熱量測定( DSC)により測定された。 押し出し及び二次水蒸気膨張のやり方は、実施例1におけるのと実質的に同じ であった。押し出し機のソーンは、冷却ソーンを除いて実施例1におけるのと同 じ温度に設定された。発泡剤のレベルは、0.13mphに維持された。ゲルは 、冷却ゾーンで約133℃に均一に冷却された。0.46mm(0.018イン チ)のダイギャッブで、13.7mm×5.2mm(0.54インチ×0.21 インチ)の楕円状の断面の良好な発泡体を製造した。発泡体は、0.07mmの 気泡サイズ、34.6kg/m3の密度及び4.5%の開放気泡含量を有した。 高い発泡温度は、この比較的高いレベルの開放気泡を明らかに生じさせた。表2 に示されるように、発泡体は、実施例1におけるものと同じようには膨張しなか った。さらに、発泡体は、多数回の膨張後十分に低い密度に達した。 実施例 3 使用される装置及び結晶ポリスチレンは、実施例1におけるのと同じであった 。 使用される発泡剤は、エタン並びにエタン/エタノールの80/20(モル)混 合物であった。装置は、実質的に実施例1におけるように操作された。押し出し 機のゾーンは、冷却ゾーンを除いて実施例1におけるのと同じ温度に設定された 。冷却ゾーンは、それぞれテスト3.1及び3.2について132℃及び136 ℃にゲル温度をした。発泡剤は、全レベルが0.10mpgになるように注入口 中に注入された。0.41mm(0.016インチ)のダイギャッブにおいて、 17mm×7.4mm(0.65インチ×0.29インチ)及び16mm×8. 4mm(0.63インチ×0.33インチ)の楕円状の断面の良好な発泡体を製 造した。二次膨張スキームは、第一のパス(水蒸気中の第一の膨張)を1.5分 間実施されそして1日置いた発泡体のみをテストしたことを除いて、実質的に実 施例1と同じであった。 表3に示されるように、エタンにより膨張された発泡体は、さらに水蒸気中で 最低16.5kg/m3に膨張された。発泡体密度は、実施例1で達成されたも ののそれほど低くはなかったが、ルーズ−フィル材料としては十分に低かった。 エタンによる発泡体による比較的低い度合いの膨張は、高い浸透速度及びエタン による可塑性効果の欠乏に起因した。テスト3.2におけるエタンへの少量のエ タノールの添加は、発泡体の水蒸気膨張性を改良した。エタン/エタノール発泡 体は、発泡体が、より高いレベルの開放気泡を含んだとしても、13.3kg/ m3への膨張を行った。どんな特定の理論に限定されないが、エタノールは、ポ リスチレンに関する親水性可塑剤として働くと考えられる。 実施例 4 装置及びその操作のやり方は、実質的に実施例1におけるのと同じであった。 実施例2の90/10の結晶ポリスチレン/SBA共重合体ブレンドは、エタン 及びエタノールの75/25(モル)混合物により発泡された。発泡剤は、0. 08mphの速度で注入された。141℃のゲル温度及び0.46mm(0.0 18インチ)のダイギャップにおいて、19.3mm×11.2mm(0.76 インチ×0.44インチ)の楕円状断面を有する良好な発泡体が製造された。発 泡体は、41.0kg/m3の密度、0.5mmの気泡サイズを有し、2.8% の開放気泡を含んだ。発泡体は、実施例3のスケジュールに従って二次膨張にか けられた。発泡体の密度は、1−5回のパス後、それぞれ21.5、14,9、 13.0、12.2及び10.7kg/m3に次第に低下された。この発泡体の 例は、基本的な重合体材料のTgの低下は、発泡体を水蒸気中でより大きな二次 膨張を行わせることを立証した。 以下の実施例では、発泡物体は、本発明の方法により製造された。発泡剤は、 二酸化炭素及び水の混合物であった。 実施例 5 使用される装置は、直列でブレンド装置及び6.35mm(0.25インチ) のギャッブ幅を有するギャップ調節可能なダイオリフィスを含んだ。サイズ排除 クロマトグラフイーにより約180000の重量平均分子量を有する顆粒状の結 晶ポリスチレンは、0.1pphのへキサブロモシクロドデカン(HBCD)難 燃剤及び加工助剤としての0.05pphのカルシウムと均一に混合された。ブ レンド手段は、重合体溶融物の重量に基づいて約3.63kg/時(8Lb/時 )の速度で操作された。予め規定された量の二酸化炭素及び水は、重合体溶融物 中に注入されて発泡可能なゲルを形成した。ゲルは、最適な発泡温度に冷却され た。ダイの開口は、それぞれの発泡剤組成で良好な発泡体をもたらすように調節 された。ダイの圧力は、7.1メガパスカル(MPa)より上に維持された。表 5に示すように、開放気泡を実質的に含まない良好な発泡体は、二酸化炭素の全 ての異なるレベルで達成された。発泡体は、29−30kg/m3の密度及び2 .0mm位の大きい気泡サイズを有した。発泡体は、一つの直径で約0.8−1 .2cmそして他の直径で2.5−3.2cmの楕円状の断面を有した。 数日間外界温度でエーシング後、発泡ストランドを約2cmの長さの試料に切 断し、そして大気圧下の水蒸気の二次膨張にかけた。多数回の二次膨張は、以下 のようにして行われた。試料を、先ず膨張のために2分間水蒸気に曝し、そして 空気が拡散できるように1日間エージングした。それらの重量及び容積を決めた 後、発泡体の試料を再び1分間水蒸気に曝し、そして1日間エージングした。こ の第二の膨張及びエージングのスキームは、以後の膨張中に繰り返された。表5 に示された密度のデータが示すように、全ての発泡体試料は、水蒸気中で次第に 膨張し、第四の膨張後12kg/m3のように低い密度に達した。非常に膨張し た材料は、ルーズ−フィルの応用に好適である。 実施例 6 発泡剤組成を除いて、実施例1と同じ装置、操作のやり方、重合体及び添加物 を使用した。ダイの開口を調節して良好な品質の発泡体を製造した。実質的に独 立気泡を有ずる良好な品質の発泡体は、最適な発泡温度での押し出しにより製造 された。発泡体は、約0.9cm×2.5cmの楕円状の断面、並びに比較的小 さい気泡を有した。表6に示すように、発泡体は、二次膨張中低い密度に十分に 膨張した。 実施例 7 発泡物体は、高しルベルの二酸化炭素を有するCO2/H2O発泡剤並びに単一 の発泡剤としての二酸化炭素により実施例5と実質的に同じやり方によって製造 された。 表7aに示されるように、高いレベルの二酸化炭素が配合されたとき、開放気 泡含量は低下したが、気泡サイズは非常に小さかった。水も使用されるテスト7 .1ですら、比較的高いレベルの二酸化炭素は、小さい気泡サイズを生じた。 実施例5の同じ二次膨張スキームに加えて、加圧及び膨張テストを、発泡体に 適用した。発泡体の試料は、一晩1平方インチ(ゲージ)当たり約15ポンド( psig)(100キロパスカルゲージ)に加圧された室で空気を含浸させ、次 に2分間水蒸気での膨張にかけた。膨張した試料の一つを空気により含浸させ、 一方他を外界温度でエージングした。次の日、両方の試料を1分間大気圧下の水 蒸気中で膨張さぜた。非加圧及び加圧の発泡体試料の膨張データは、それぞれ表 7a及び7bに示される。 表7aに示されているように、微細な気泡の発泡体は、多数回の露出中に水蒸 気中で膨張したが、実施例5及び6で製造された発泡体より低い度合いであった 。34%の開放気泡を含むテスト7.3で製造された発泡体は、低い膨張性を示 した。空気の含浸は、表7bに示されるように特に最初の膨張中、発泡体の膨張 を助けた。しかし、テスト7.3の部分的な開放気泡の発泡体は、所望の低い密 度に達しなかった。テストの結果は、非常に小さい気泡のサイズ及び開放気泡は 、水蒸気中の二次膨張に悪いことを示す。 実施例 8 90重量部の実施例5及び6の顆粒状の結晶ボリスチレンを、サイズ排除クロ マトグラフィーにより290000の分子量を有する94/6(重量)のスチレ ン/アクリル酸ブチル(SBA)共重合体10重量部と均一に混合した。重合体 とブレンドされるのは、0.1重量部のへキサブロモシクロドデカン(HBCD )難燃剤並びに加工助剤としての0.05重量部のステアリン酸カルシウムであ った。ブレンド手段は、重合体溶融物の重量に基づいて約3.63kg/時(8 Lb/時)の速度で操作された。重合体、添加物及び発泡剤の均質化ケルは、混 合物をダイを通して運ぶ前に最適な発泡温度に冷却された。ダイギャッブは、予 備 発泡のない発泡ストランドを提供ずるように調節された。 135℃のゲル温度で、良好な発泡体が両方のテストで生成された。CO2/ H2O二元発泡剤及びCO2単独発泡剤の両方は、実質的に独立気泡構造を有する 良好な品質の発泡体を提供した。発泡体を、実施例5の二次膨張テストにかけた 。表8に示されるように、両方の発泡体は、かなりうまく膨張した。低いTgの SBA共重合体を含む重合体ブレンドは、CO2発泡剤により良好な発泡体を製 造することに注意すべきである。処方は、上記のテスト7.2及び7.3より比 較的大きな気泡を有する発泡体をもたらし、そしてこれらの発泡体は、水蒸気中 で十分に膨張した。 本発明の方法の態様は、特定の詳細について示されたが、製造方法及び製造者 の望みに応じて、本発明は、ここに記載された新規な教示及び原理の範囲内にう まく存在しながら、種々の変化により修正されうることは理解されるべきである 。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),CA,HU,JP,KR

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)50重量%より多いアルケニル芳香族単量体単位を含むアルケニル芳香 族重合体材料を加熱して溶融重合体材料を形成し、 b)発泡剤を高圧で溶融重合体材料中に配合することにより発泡可能なゲルを形 成し、 c)発泡可能なゲルをダイを経て減圧のゾーンに押し出してアルケニル芳香族重 合体発泡ストランドを形成し、そして d)発泡ストランドをベレット化して複数の別々の発泡物体を形成する ことを含む別々の、独立気泡のアルケニル芳香族重合体発泡充填物体を製造する 方法において、方法は、発泡剤が、二酸化炭素、エタン及びこれらの混合物から なる群から選ばれる発泡剤の全重量に基づいて20重量%又はそれ以上の第一の 発泡剤を含むことを特徴とし、方法は、発泡物体は、それらを1回又はそれ以上 加熱された空気又は水蒸気に曝すことにより、さらに膨張せしめられることを特 徴とずる方法。 2.物体は、ベレット化後そして以後の膨張の間に予め選択された期間空気中で エージングせしめられる請求項1の方法。 3.発泡剤は、水を含む第二の発泡剤を有する請求項1又は2の方法。 4.a)50重量%より多いアルケニル芳香族単量体単位を含むアルケニル芳香 族重合体材料を加熱して溶融重合体材料を形成し、 b)発泡剤を高圧で溶融重合体材料中に配合することにより発泡可能なゲルを形 成し、 c)発泡可能なゲルをダイを経て減圧のゾーンに押し出して発泡可能なゲルの本 質的に連続的なストランドを形成し、 d)発泡可能なゲルストランドをぺレット化して複数の別々のゲルストランドを 形成し、そして e)複数の別々のゲルストランドを減圧の領域で膨張させて複数の別々の発泡物 体を形成する ことを含む別々の、独立気泡のアルケニル芳香族重合体発泡充填物体を製造する 方法において、方法は、発泡剤が、二酸化炭素、エタン及びこれらの混合物から なる群から選ばれる発泡剤の全重量に基づいて20重量%又はそれ以上の第一の 発泡剤を含むことを特徴とし、方法は、発泡物体は、それらを1回又はそれ以上 加熱された空気又は水蒸気に曝すことにより、さらに膨張せしめられることを特 徴とする方法。 5.a)50重量%より多いアルケニル芳香族単量体単位を含むアルケニル芳香 族重合体材料を加熱して溶融重合体材料を形成し、 b)発泡剤を高圧で溶融重合体材料中に配合することにより発泡可能なゲルを形 成し、 c)発泡可能なゲルをダイを経て減圧のゾーンに押し出してアルケニル芳香族重 合体発泡ストランドを形成し、 d)発泡ストランドをベレット化して複数の別々の発泡物体を形成し、そして e)発泡物体を成形し合体して物品を形成する ことを含む別々の、独立気泡のアルケニル芳香族重合体発泡充填物体から形成さ れる物品を製造する方法において、方法は、発泡剤が、二酸化炭素、エタン及び これらの混合物からなる群から選ばれる発泡剤の全重量に基づいて20重量%又 はそれ以上の第一の発泡剤を含むことを特徴とし、方法は、発泡物体は、それら を1回又はそれ以上加熱された空気又は水蒸気に曝すことにより、成形及び合体 前にさらに膨張せしめられることを特徴とする方法。 6.物体は、ぺレット化後そして物品を形成する成形及び合体前の以後の膨張の 間に予め選択された期間空気中でエージングされて請求項5の方法。 7.発泡物体は、1立方メートル当たり16kgより小さい密度を有する請求項 1−6の何れか一つの項の方法。 8.アルケニル芳香族重合体材料は、110℃又はそれ以下のガラス転移温度を 有する請求項1−6の何れか一つの項の方法。 9.a)50重量%より多いアルケニル芳香族単量体単位を含むアルケニル芳香 族重合体材料を加熱して溶融重合体材料を形成し、 b)発泡剤を高圧で溶融重合体材料中に配合することにより発泡可能なゲルを形 成し、 c)発泡可能なゲルをダイを経て減圧のゾーンに押し出して本質的に連続的な発 泡ストランドを形成し、そして d)連続的な発泡ストランドを断続的に切断して複数の別々の発泡ストランドを 形成する ことを含む別々の、独立気泡のアルケニル芳香族重合体発泡ストランドを製造す る方法において、方法は、発泡剤が、二酸化炭素、エタン及びこれらの混合物か らなる群から選ばれる発泡剤の全重量に基づいて20重量%又はそれ以上の第一 の発泡剤を含むことを特徴とし、方法は、連続的な発泡ストランドは、それを加 熱された空気又は水蒸気に曝すことにより、切断前にさらに膨張せしめれれるこ とを特徴とする方法。 10.a)50重量%より多いアルケニル芳香族単量体単位を含むアルケニル芳 香族重合体材料を加熱して溶融重合体材料を形成し、 b)発泡剤を高圧で溶融重合体材料中に配合することにより発泡可能なゲルを形 成し、 c)発泡可能なゲルをダイを経て減圧のゾーンに押し出して本質的に連続的な発 泡ストランドを形成し、そして d)連続的な発泡ストランドを断続的に切断して複数の別々の発泡ストランドを 形成する ことを含む別々の独立気泡のアルケニル芳香族重合体発泡ストランドを製造する 方法において、方法は、発泡剤が、二酸化炭素、エタン及びこれらの混合物から なる群から選ばれる発泡剤の全重量に基づいて20重量%又はそれ以上の第一の 発泡剤を含むことを特徴とし、方法は、別々の発泡ストランドは、それらを加熱 された空気又は水蒸気に曝すことにより、さらに膨張せしめられることを特徴と する方法。 11.別々の発泡ストランドは、発泡板材である請求項9又は10の方法。
JP51104794A 1992-10-23 1993-09-17 アルケニル芳香族発泡体の製造方法 Expired - Fee Related JP3295759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96591792A 1992-10-23 1992-10-23
US07/965,917 1992-10-23
US08/059,718 US5288740A (en) 1992-10-23 1993-05-11 Process for making alkenyl aromatic foam packing bodies with carbon dioxide and/or ethane blowing agent systems
US08/059,718 1993-05-11
PCT/US1993/008838 WO1994010232A1 (en) 1992-10-23 1993-09-17 Process of making an alkenyl aromatic foam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08502544A true JPH08502544A (ja) 1996-03-19
JP3295759B2 JP3295759B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=26739099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51104794A Expired - Fee Related JP3295759B2 (ja) 1992-10-23 1993-09-17 アルケニル芳香族発泡体の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5288740A (ja)
EP (2) EP0665865B1 (ja)
JP (1) JP3295759B2 (ja)
KR (1) KR100284215B1 (ja)
AT (1) ATE180002T1 (ja)
CA (1) CA2145399A1 (ja)
DE (1) DE69324927T2 (ja)
ES (1) ES2131121T3 (ja)
GR (1) GR3030691T3 (ja)
HU (1) HU216543B (ja)
WO (1) WO1994010232A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5411683B1 (en) * 1993-08-20 2000-08-01 Sweetheart Cup Co Method for making thermoplastic foam with combined 1,1-difluoroethane and co2 blowing agent
DE4416863A1 (de) * 1994-05-13 1995-11-16 Basf Ag Expandierbare Styrolpolymerisate
DE4445140A1 (de) * 1994-12-17 1996-06-20 Basf Ag Mit Kohlendioxid getriebener Schaum aus Styrolpolymeren
US6245823B1 (en) 1995-10-20 2001-06-12 Free-Flow Packaging International, Inc. Composition and blowing agent for making foamed polyethylene material
US5670552A (en) * 1995-12-18 1997-09-23 W. R. Grace & Co.-Conn. Foam and process for producing foam using a carbon dioxide blowing agent
EP0921148A1 (en) 1997-12-08 1999-06-09 Dow Deutschland Inc. Low density strand foams
US6093352A (en) * 1998-09-16 2000-07-25 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing foam by monitoring key process parameters
US6123881A (en) * 1998-09-16 2000-09-26 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing extruded foam products having polystyrene blends with high levels of CO2 as a blowing agent
US6187831B1 (en) 1998-09-16 2001-02-13 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Process for producing extruded foam products with higher levels of CO2 as a blowing agent
AU757026B2 (en) 1998-10-21 2003-01-30 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Process for producing extruded foam
GB2388070B (en) * 1998-10-28 2003-12-10 Dart Container Thermoplastic corrugation-free foam
US6428297B1 (en) * 1998-10-28 2002-08-06 Dart Container Corporation Apparatus for making a corrugation-free foam
GB2384746B (en) * 1998-10-28 2003-10-15 Dart Container Methods of and apparatus for making a corrugation-free foam
US6403663B1 (en) 1999-09-20 2002-06-11 North Carolina State University Method of making foamed materials using surfactants and carbon dioxide
JP2008532818A (ja) * 2005-03-18 2008-08-21 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド 高圧ストランド用ダイ
WO2009155066A2 (en) * 2008-05-28 2009-12-23 The Ohio State University Research Foundation Surfactant-free synthesis and foaming of liquid blowing agent-containing activated carbon-nano/microparticulate polymer composites
DE102015000393A1 (de) 2014-01-21 2015-07-23 Frank Becher Verfahren zur Herstellung von geschlossen-porigen Erzeugnissen mit hohlen Zellen, mittels dessen der Druck in den Zellen kontrolliert während des Aufschäumens erhöht oder reduziert werden kann, sowie Erzeugnisse, die nach diesem Verfahren hergestellt werden
RU2682609C2 (ru) 2015-01-30 2019-03-19 ВЕРСАЛИС С.п.А. Вспениваемые композиции из винилароматических полимеров

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB886811A (en) * 1957-11-29 1962-01-10 Dow Chemical Co Method of making a latent-foaming polymeric composition
US3121132A (en) * 1961-12-18 1964-02-11 Koppers Co Inc Stress relieving expandable plastic particles
US3481455A (en) * 1968-10-10 1969-12-02 Free Flow Packaging Corp Free-flowing packing material of low bulk density
US3632705A (en) * 1970-06-04 1972-01-04 Free Flow Packaging Corp Method for manufacturing free flow packing materials of low bulk density
US3697454A (en) * 1970-08-27 1972-10-10 Sinclair Koppers Co Foamed polymer particles of distinctive shape and method of making same
US3723237A (en) * 1971-02-16 1973-03-27 Free Flow Packaging Corp Packing material and method
US3855053A (en) * 1972-01-31 1974-12-17 Free Flow Packaging Corp Improved packing material
US3932569A (en) * 1972-01-31 1976-01-13 Free-Flow Packaging Corporation Method for producing free-flow interlocking foamed packing material
US3819544A (en) * 1973-02-23 1974-06-25 Arco Polymers Inc Foamed particles for loose fill packaging
DE2848338A1 (de) * 1978-11-08 1980-05-22 Hoechst Ag Freifliessendes packmaterial aus aufgeschaeumtem kunststoff
US4424287A (en) * 1980-06-10 1984-01-03 Mobil Oil Corporation Polymer foam process
US4455272A (en) * 1982-03-29 1984-06-19 Standard Oil Company (Indiana) Method of extruding a polystyrene foam using both a physical blowing agent and water
IT1163386B (it) * 1983-05-19 1987-04-08 Montedison Spa Procedimento per la produzione di granuli espandibili di polimeri termoplastici e relativa apparecchiatura
DE3435440A1 (de) * 1983-12-10 1985-06-20 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Aufschaeumbares kunststoffgranulat und daraus hergestelltes packmaterial
US4657715A (en) * 1984-12-31 1987-04-14 Mobil Oil Corporation Process for preparing smooth skinned extruded foams with water-organic blowing agent
DE3503057A1 (de) * 1985-01-30 1986-07-31 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Aufschaeumbares kunststoffgranulat und daraus hergestelltes packmaterial
US5000891A (en) * 1986-09-29 1991-03-19 Green James R Expandable polystyrene pellets
US5026736A (en) * 1987-02-24 1991-06-25 Astro-Valcour, Inc. Moldable shrunken thermoplastic polymer foam beads
US5110837A (en) * 1990-11-26 1992-05-05 Basf Corporation Process for making molded polymeric product with multipass expansion of polymer bead with low blowing agent content
US5110836A (en) * 1990-11-26 1992-05-05 Basf Corporation Time-efficient process for making expanded polymeric products with multipass expansion of polystyrene bead

Also Published As

Publication number Publication date
EP0665865B1 (en) 1999-05-12
HU9501134D0 (en) 1995-06-28
DE69324927T2 (de) 1999-09-16
EP0665865A4 (en) 1996-05-29
CA2145399A1 (en) 1994-05-11
EP0665865A1 (en) 1995-08-09
US5288740A (en) 1994-02-22
KR950704409A (ko) 1995-11-20
ATE180002T1 (de) 1999-05-15
ES2131121T3 (es) 1999-07-16
EP0903369A1 (en) 1999-03-24
JP3295759B2 (ja) 2002-06-24
DE69324927D1 (de) 1999-06-17
WO1994010232A1 (en) 1994-05-11
HUT71504A (en) 1995-12-28
KR100284215B1 (ko) 2001-03-02
HU216543B (hu) 1999-07-28
GR3030691T3 (en) 1999-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3295759B2 (ja) アルケニル芳香族発泡体の製造方法
EP1511795B1 (en) Anisotropic polymer foam
EP2292683B1 (en) Expanded and Extruded Thermoplastic Foams made wth Methyl Formate-Based Blowing Agents
EP0766712B1 (en) Extruded, open-cell foam and process for making
KR100312358B1 (ko) 평균기포크기가증대된,독립기포로이루어진알케닐방향족중합체발포구조체및이의제조방법
WO2008069865A1 (en) Styrene acrylonitrile copolymer foam with infrared attenuating agents
JP4794791B2 (ja) 広い分子量分布のモノビニル芳香族ポリマーをもつ断熱用押出し発泡体
JP3435161B2 (ja) 単峰セルサイズ分布スチレンフォーム構造のための方法
JP2002508419A (ja) Hfcー134と低溶解性の補助発泡剤とを含むフォーム及びこのようなフォームの製造法
EP1263850B1 (en) Extruded foam product with reduced surface defects
KR20020063904A (ko) 압출 발포물
JPH07278365A (ja) 低密度ポリオレフィン発泡体、発泡可能なポリオレフィン組成物及びそれらを製造する方法
JP3340746B2 (ja) 低分子量アルケニル芳香族ポリマーフォーム
AU2003233528B2 (en) Anisotropic polymer foam
JPH04272940A (ja) 発泡性粒子と発泡粒子
MXPA96006741A (en) Extruded foam of open cells, and process for factory

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees