JPH08502213A - エンドミル工具 - Google Patents

エンドミル工具

Info

Publication number
JPH08502213A
JPH08502213A JP6509907A JP50990794A JPH08502213A JP H08502213 A JPH08502213 A JP H08502213A JP 6509907 A JP6509907 A JP 6509907A JP 50990794 A JP50990794 A JP 50990794A JP H08502213 A JPH08502213 A JP H08502213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
angle
cutting edge
end mill
tool according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6509907A
Other languages
English (en)
Inventor
ホーカンソン,ビョルン
ホルスト,ペデル ボン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandvik AB
Original Assignee
Sandvik AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandvik AB filed Critical Sandvik AB
Publication of JPH08502213A publication Critical patent/JPH08502213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/006Details of the milling cutter body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ドリル工作とフライス工作の両方を実行するエンドミルが主切刃(4)と底切刃(5)並びに両者間の補強チアンファを有している。このエンドミルは工具鋼や高速度鋼のコアと硬質材料の外層とから成り、当該外層はFe,Co及び/或いはNi基の金属母材にTi,Zr,Hf,V,Nb,Ta,Cr,Mo及び/或いはWの炭化物、窒化物及び/或いは炭窒化物の構成のサブミクロン硬質構成物質を30−70Vol.%含有しているものであり、該外層の外面がTiN,Ti(C,N)及び/或いは(Ti,Al)Nの薄層で少なくとも部分的に被覆されている。工具のピッチ角は40±5゜で工具のすくい角は12±5゜である。

Description

【発明の詳細な説明】 エンドミル工具 本発明は工具材質と切削外形寸法が改良された成果をもたらすエンドミル工具 に関する。 本発明に係るエンドミルはドリル工作とフライス工作の両方が可能な進歩した 工具グループに属するものである。この種の工具は頻繁に変化する工作条件を1 度に且つ同時に処理する。最も顕著な特徴は、切削速度がゼロに近づく回転中心 において切粉を生成して切削工具として機能することが出来ると共に、外周辺で 、即ち完全に名目的尺度で高温度に耐抗する能力と摩耗抵抗としての良好な切削 特性を要求することである。中心と外周辺との間で切削速度の連続的変化が全て の可能な構成切刃領域等を通じて達成される。 エンドミルは切削工作面の平滑性に関する要求が非常に高い難しい工作操作に おいてしばしば使用される。これは例えば、航空工業における翼の桁等のフライ ス工作において使用される。この場合、工作面が平坦性に欠けたり、ノッチが形 成されていては、これらが製品の損傷の原因になりかねないので製品として合格 しない。用途のもう1つの重要な分野は金型成形工具の精密ならい工作の分野で ある。この工作では、工作表面の高円滑度と形状精度とが高生産性と予測可能な 長工具寿命と共に特別厳しく要求される。更に連続工作作業中に工具の取替えが 許されないので、従って工具の或るものは工作品の精度不良をもたらす。 ステンレス鋼の工作のためには、工具は切粉が切刃を滑って離脱し得るだけの 充分に大きな切粉スペースを有し、且つ柔軟な工作(ソフトマシーニング)を可 能にする正の切削角を有し、しかも工具 損傷が防止されるだけの工作時の安全性が確保されていることが肝要である。 今日存在するエンドミル(底フライス)はHSS製や超硬質焼結合金(セメンテ ッドカーバイド)製のものが多い。この種の工具は幾つかの用途で満足に機能す るものであるが、多くの欠陥のあることでその価値が損なわれている。ちなみに 、高速度鋼(HSS)は、多くの場合に所謂「構成切刃」を生成する原因になって おり(即ち、切刃に切粉が付着する)、エンドミルは比較的に工具寿命が短い。 セメンテッドカーバイドは、周知のように前者より脆性の材料であり、それ故に 安全性は高くない。 SE-B-392482には、金属バインダ相に30-70Vol.%のサブミクロン硬質構成物質 が含有されている材料が開示されている。この材料は進歩した高速度鋼と較べ秀 れた摩耗抵抗を有し、それ故に物性的にはセメンテッドカーバイドと高速度鋼の 間に位置するものである。更に、SE-B-440753には、複合工具、なかんづく高切 削速度にさせられる領域が上記材料で作られ、そして中心部が高速度鋼で作られ ている斯ゝるドリル用途の複合工具が如何に有利であるかが開示されている。こ の開示された発明の目的は、一方では一層強靭なコアによって一層良好なマクロ タフネスを発揮する工具を得ることにあり、他方では研磨工作の経済性を一層高 めることにある。それは硬質構成物質に富んだ材料は例えは高速度鋼よりも研磨 (グラインド)工作を非常に困難なものにするからである。更に、30-70Vol.% の硬質構成物質を含有するサブミクロン(1μmより小さい)硬質材料にとって 不都合な事態は、ゼロスピード問題と、構成切刃が生成する領域があることに伴 って生じた。上記のスウェーデン(SE)の特許文献は参考として引用される。 US-A-5026227には、主としてNaC−TiC−TiN基組成物から 成る所謂サーメット材の固形物から全体的に形成されているエンドミルを開示し ている。この工具は比較的に脆性のものであり、原則として仕上加工の用途での み使用されている。この工具は工具のタフネスが強く要求されるエンドミル粗削 りのためには不適当である。 最新の金属工作機械により、高生産性、非常に微細な表面、高工具寿命及び良 好な工作経済性という有利性のあるエンドミル製作が可能であることは今や判明 した。これは請求項1に係る形状構成(ジオメトリ)と複合材料のエンドミルを 製造することにより実現された。その上、構成切刃の生成は非常に広範囲の切削 速度に亘って回避される。その結果、切刃は工作物の形状精度を良好にし且つ工 作面を非常に良好にする摩耗性が低く且つ耐久性のある鋭度(シャープ)を有す る切刃となる。伝統的に工作が難しいものと考えられている工作物材料に対して 適用しても、これは間違いない事実である。 工具は最も多用される被覆方法である所謂PVD法で被覆された状態で以って使 用に供された。この被覆物はTiN,Ti(C,N),(Ti,Al)N等のチタン基硬質材 料で主として形成されている。特に、良好な特性は2−4μmのTi(C,N)の被 覆物を適用した場合に得られる。 従って、本発明により、今や長尺の細い中実エンドミルがFe,Co及び/或いは Ni基の金属母材(マトリックス)にTi,Zr,Hf,V,Nb,Ta,Cr,Mo及び/或い はWの炭化物、窒化物及び/或いは炭窒化物の形態になる30−70Vol.%のサブミ クロン硬質構成物質が含有されている硬質材料の被覆物を具備した形態で存在す ることになった。好ましくは、硬質材料は高速度鋼タイプの母材に含有された30 −70Vol.%の主としてTiNの硬質構成物質から成る。その中で集結した硬質構成 物質は<1μm、好ましくは<0.5μmのグレンサイ ズを有している。工具材料と工具形態の均衡の良くとれた組合せにより、優れた 性能のユニークな工具が得られた。硬質構成物質とバインダ相の間の良好な分散 と該物質の微細グレンサイズとのお蔭で、PVD法によって施された純粋な硬質構 成物質の層に関し、驚異的に良好な接着力が得られた。このPVD法は多くの場合 に、このようなことにならず、所謂CVD法を適用したときに生じる金属結合と較 べて接着力が劣る。その理由は第1にCVD法がPVD法に較べて相対的に高い温度で 行われることにある。施された被覆層はチタン基のものであり、特に良好な特性 はTi(C,N)から得られるが、(Ti,Al)Nも大いに有利である。 本発明に係る工具は、通常のスチール工作物だけでなく、工具鋼、ステンレス 鋼等の粘着性のある材料、アルミ合金或いはチタン合金等の250−500HBの範囲に ある硬質材料の工作物に対し非常に有効に機能する。 硬質材料がそれよりも強靭なコア材料に冶金学的に結合するという事実により 、エンドミルにとって非常に有利な摩耗抵抗とタフネス強度の組合せが実現した 。 本発明は以下の図面で説明されている。 図1は3つの切刃を有するエンドミルを側面視で示している。 図2は図1の線A−Aにおける工具の断面図である。 図3は3つの切刃を有する工具の端面図である。 図4は図1の線B−Bにおける中心軸線から半径方向に見た拡大断面図である 。 図5は図4の線C−Cにおける断面図である。 工具はSE-B-440753に係る複合材料から成る概して長尺の円柱形体から成り、 これはこの特許文献に記述の方法で製作される。その結果、工具のコアは高速度 鋼或いは工具鋼と、工具直径の概して 15%の層厚(しかし、少なくとも0.5 mm)で上述の具体的に特定された硬質材料 から成る外側の被覆物とから成る。通常2個或いは3個の数の突出ランド2が工 具の中央軸に沿って螺旋状に形成されている。突出ランド2はフルート3によっ て限界付けられている。本発明によれば、これらの螺旋状に形成された突出ラン ドとフルートが40±5゜、適切な値としては40±3゜、好適例としては40±2゜ のヘリックス、即ちピッチ角で以って形成されると、工具が驚くほどに有益であ ることが証明された。 各突出ランドは回転方向に見て、正のレーキ(すくい)角βの主切刃4を具備 した工具の前端縁全体に沿って延在している。本発明によれば、この主切刃を12 ±5゜、より正確には12±3゜、好ましくは12± 2゜の正のレーキ角を有する ように配設すると、工具が驚くほどに有益であった。 主切刃4のクリアランス(逃げ)角αは工具の直径に依存して変化している。 下記の値はこの変動を示している。 工具の切削径 逃げ角 25mm 11゜ 20mm 12゜ 10mm 14゜ 4mm 17゜ 工具の切刃は10−30μm、好ましくは10−20μmの丸め縁部(エッジラウンデ イング)を有している。 工具は軸方向にドリル工作(穿孔加工)することが出来るので、突出ランド2 の数に対応する底切刃(エンド切刃)5,5′は工具の先端(チップ)に配設さ れている。これらの底切刃は中心線に直角な半径方向に延在する平面(ラジアル 平面)に対し約1.5゜の角度で内下方へ傾斜するように形成されている。底切刃 5は中心を越 えて延在するが、残りの底切刃5′は研磨加工されたチップスペース(切粉空間 )7によって限定されて、その長さが相対的に短い。 本発明によれば、補強チアンファ(面取り部)6が各主切刃4とそれに隣接し た底切刃5,5′の間のコーナに配設されている。この補強チアンファは、コー ナが工作物に接触したときに生じる歪を解消するために設けられている。チアン ファはエンドミルの中心軸線に対して20゜±10゜、好ましくは20゜±5゜の角度 γで適度に角度付けられている。一般に、補強チアンファのこのピッチ角は主切 刃4のヘリックス角の略半分の値である。更に、各補強チアンファはこれに隣接 する底切刃5,5′に対して角度δで傾斜している。この角度は概して0゜±10 ゜、好ましくは0゜±5゜であり得る。補強チアンファの最大軸方向幅は広範囲 に変化することが許容され、なかんずく工具の直径に依存する。この最大軸方向 幅は一般には0.05と1.5 mm)適切には0.10.と−1.0 mm、好ましくは0.15と0.50 mmの間の値である。これらの補強チアンファに起因して、コーナ部分の損傷とチ ッピング並びに工具振動等の多くの不都合を驚くほどに簡単な態様で克服するこ とが出来る。 エンドミル工具が長期寿命の条件と厳しい切削条件(高カッテイングデータ) においてさえ、寸法公差を維持することが出来るように、工具はTiN,Ti(C,N )及び/或いはTi(Al)Nの薄層で被覆する。好ましくは、工具材に対して非常 に良好な接着性能を有していることから、TiCNを2μmと4μmの間の値の層厚 で用いる。硬質材を薄層で被覆することは、当業者に周知の所謂PVD法を用いて 実行される。 工具の全ての機能(具体的にはラテラルミリング、グルービング、ドリリング )を容易に発揮させるために、具体的には切粉のジャム現象を回避する目的で実 質的なチップスペースを設けた。これは 図1と図2にフルート3のサイズによって表されている。 非限定目的の説明用として、幾つかの例を以下に呈示する。これらの例は本発 明に係るエンドミル工具の優れた特性を説明している。例1 本例はどのように材料と新規の外形とを組合せると優れた特性の製品になり得 るかを示している。 SE-B-440753の例3に従って製造された複合材のロッドを9.6mmの寸法に押出成 形した。このロッドを熱処理してから、8mm寸法のエンドミルになるように研磨 加工された。得られたエンドミルは外形寸法の異なる2個或いは3個の切刃を含 む。 その後に、本発明工具とインハウスメイド工具と従来品のHSS工具とを用いて 、ステンレスオーステナイト鋼SS2343の工作物に対し側(ラテラル)フライス工 作の比較試験を実施した。全テスト工具はPVD法によるTi(C,N)薄層で被覆し た。 工具A:発明品のエンドミルであって、これは3個の切刃を有し、 これはピッチ角が40゜であり、チップ角が+12゜であり、 そして主切刃と底切刃の間に補強チアンファを有している 。 工具B:補強チアンファを具備していないことを除き、Aに係る工 具である。 工具C:ピッチ角が45゜であることを除きAに係る工具である。 工具D:本発明に係る材料のエンドミルであって、これは3個の切 刃を有しているが、ピッチ角が30゜であり、チップ角が+ 12゜であり、主切刃と底切刃の間に補強チアンファが設け られている。 工具E:HSS製の工具であって、3個の切刃を有し、ピッチ角が35 ゜であり、チップ角が+10゜であり、補強チアンファは一 切設けていない。 工具は8 mmの軸方向切込みと2 mmの半径方向切込みで以って、中間的粗フライ ス工作により試験された。 耐性判別基準は0.08mmの平均フランク摩耗或いはチッピングの発生とした。 切削データは製造者の勧めに従って選定された。切削データと結果は下記の表 に示される。 テスト工具 切削速度 テーブル送り 工具寿命 m/分 mm/分 A 45 270 23±2 B 45 270 15±2 C 45 270 19±5 D 45 270 9±2 E 45 270 8±4 工具B,C,Eでは、工具コーナの突然に生じたチッピングのために寿命のバ ラツキが大きくなった。 この試験は、発明品の工具が工具寿命長さと信頼性に関して最良の成果を出す ことを示した。例2 2個の切刃を有し、直径が8mmの本発明に係るエンドミルを例1の通りに製造 し、これを高速度鋼或いはセメンテッドカーバイド製の従来品の被覆工具と、ス テンレスオーステナイト鋼SS2343の工作物の溝工作(グルービング)により比較 試験を実施した。 工具A:2個の切刃を有する発明品のエンドミルであって、これは 40゜のピッチ角と、+12゜のチップ角と、主切刃と底切刃 の間の補強チアンファとを有している。 工具B:ソリッド、微細グレン化セメンテッドカーバイド製で、2 個の切刃を有するエンドミルであって、これは40゜のピッ チ角と+12゜のチップ角を有し、補強チアンファを一切有 していない。 工具C:ソリッド、高アロイ化高速度鋼製で2個の切刃を有するエ ンドミルであって、40゜のピッチ角と+13゜のチップ角を 有し、補強チアンファを一切有していない。 工具を6 mmの軸方向切込みによる溝工作により試験した。 耐久性判別基準は0.06mmの平均フランク摩耗の発生或いはチッピング、工具損 傷或いは容認不可のノッチによるテスト続行不可である。 製造者の勧めに従った切削データと結果は下記の表に示される。 テスト工具 切削速度 テーブル送り 工具寿命 m/分 mm/分 A 40 140 9.5 B 35 120 6.0 C 30 90 0.5 工具B,Cでは、工具コーナのチッピングの割合が大きいことから工具寿命の バラツキが著しく大きくなった。 発明品の工具Aは生産性、工具寿命及び安全性に関し鮮明な最良の成果を発揮 した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. コアと工具外層を形成する複合材から成る、複数の主切刃と底切刃を含 むエンドミルにおいて、 該コアが高速度鋼や工具鋼から成り、該外層はFe,Co及び/或いはNi基母材に Ti,Zr,Hf,V,Nb,Ta,Cr,Mo及び/或いはWの炭化物、窒化物及び/或いは 炭窒化物の構成になるサブミクロンの硬質構成物質を30−70Vol.%含有した硬質 材料から成り、該外層の外面がTiN,Ti(C,N)及び/或いは(Ti,Al)Nの薄層 で少なくとも部分的に被覆されており、工具ピッチ角が40±5゜であり、すくい 角が12±5゜であり、該主切刃と該底切刃の間に補強チアンファ(6)が設けら れていることを特徴とする、エンドミル工具。 2. 2個以上の切刃、好ましくは2個或いは3個の切刃がある、請求項1に 記載の工具。 3. 該補強チアンファが該エンドミルの中心軸線に対して20±10゜(角度γ )に角度付けられ、且つ隣接する底切刃(5,5′)に対して0±10゜(角度δ )に角度付けられている、請求項1或いは2に記載の工具。 4. 該切刃が10−30μm、好ましくは10−20μmの丸め縁部を有する、請求 項1−3のいづれか1項に記載の工具。 5. 工具直径が3−50mm、好ましくは4−25mmであり、周辺における逃げ角 が直径4mmのときには17±2゜であり、直径25mmのときには11±2゜に低減して いる、請求項1−4のいづれか1項に記載の工具。 6. 該底切刃が工具中心軸線の方へ約1.5゜の逃げと、回転方向に対し接線 方向に約6゜の逃げとを有する、請求項1−5のいづれか1項に記載の工具。 7. 該外層が少なくとも0.5 mmの肉厚を有している、請求項1−6のいづれ か1項に記載の工具。 8. 該硬質材が高速度鋼タイプの母材に主としてTiNの硬質構成物質を30−7 0Vol.%含有したものであって、硬質構成物質に富んだグレンのサイズが<1μ m、好ましくは<0.5μmである、請求項1−7のいづれか1項に記載の工具。 9. 該工具がTiN,Ti(C,N)、好ましくはTi(C,N)の2−4μm厚の薄 層で被覆されている、請求項1−8のいづれか1項に記載の工具。 10. 該補強チアンファの工具中心軸線に対する角度(β)が該主切刃のヘリ ックス角の値の約半分である、請求項1−3のいづれか1項に記載の工具。
JP6509907A 1992-10-15 1993-10-13 エンドミル工具 Pending JPH08502213A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9203024A SE500134C2 (sv) 1992-10-15 1992-10-15 Ändfräs med en kärna av snabb- eller verktygsstål och ett hölje av hårdmaterial
SE9203024-6 1992-10-15
PCT/SE1993/000835 WO1994008745A1 (en) 1992-10-15 1993-10-13 End mill tool with a compound material core and a hard material coating

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08502213A true JPH08502213A (ja) 1996-03-12

Family

ID=20387479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6509907A Pending JPH08502213A (ja) 1992-10-15 1993-10-13 エンドミル工具

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0726828A1 (ja)
JP (1) JPH08502213A (ja)
SE (1) SE500134C2 (ja)
WO (1) WO1994008745A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004074402A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Sandvik Ab 掘削又は切削工具及びその製造のための方法
JP2009136783A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Nissan Motor Co Ltd 溶射皮膜の密着力測定方法及び密着力測定方法に用いるドリル

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3352279B2 (ja) * 1995-04-06 2002-12-03 住友電気工業株式会社 スパイラルエンドミルおよびその製造方法
JP2002346812A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Ngk Spark Plug Co Ltd 切削工具及びホルダ付き工具
CN102009216A (zh) * 2010-12-14 2011-04-13 株洲钻石切削刀具股份有限公司 一种用于有色金属加工的立铣刀
KR101746483B1 (ko) * 2011-06-17 2017-06-13 미츠비시 히타치 쓰루 가부시키가이샤 다날 엔드밀
CN104985245A (zh) * 2015-08-03 2015-10-21 珠海格力大金精密模具有限公司 高速粗加工模具钢硬质合金立铣刀
CN111687458B (zh) * 2020-05-08 2021-10-01 东莞市固达机械制造有限公司 新型四头粗精一体数控卧式铣床

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0055142B1 (en) * 1980-12-24 1985-04-17 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Router bit
SE440753B (sv) * 1983-05-13 1985-08-19 Santrade Ltd Verktyg for skerande bearbetning bestaende av kerna och holje
EP0213334B1 (en) * 1985-08-30 1992-03-25 Kyocera Corporation Cermet solid end mill
US5049009A (en) * 1990-08-21 1991-09-17 The Weldon Tool Company Improved cutting tool

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004074402A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Sandvik Ab 掘削又は切削工具及びその製造のための方法
JP2009136783A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Nissan Motor Co Ltd 溶射皮膜の密着力測定方法及び密着力測定方法に用いるドリル

Also Published As

Publication number Publication date
SE9203024D0 (sv) 1992-10-15
EP0726828A1 (en) 1996-08-21
WO1994008745A1 (en) 1994-04-28
SE9203024L (sv) 1994-04-16
SE500134C2 (sv) 1994-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5558475A (en) Ball nose end mills
US5322394A (en) Highly stiff end mill
WO2010137429A1 (ja) 超硬合金製エンドミル及び該エンドミルを用いた切削加工方法
JP5614511B2 (ja) ボールエンドミル及びインサート
JPH032347A (ja) 窒素含有サーメット合金
WO2007069030A1 (en) Ultra-hard cutting tool components
JPH08502213A (ja) エンドミル工具
US11642729B2 (en) Rotary tool and method for manufacturing cut product
JPH07299634A (ja) エンドミル
JP4787910B2 (ja) 超硬合金製エンドミル及び該エンドミルを用いた切削加工方法
JP3337804B2 (ja) エンドミル
JPH0440122B2 (ja)
JP7417707B2 (ja) エンドミル及び切削加工物の製造方法
JP2003165016A (ja) タービンブレード取り付け部加工用総形フライス
JPH0321856Y2 (ja)
WO2019139075A1 (ja) ドリル及び切削加工物の製造方法
JPS6322922B2 (ja)
US20240109137A1 (en) Rotary tool and method for manufacturing machined product
JP2020093374A (ja) 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP2005052957A (ja) ボールエンドミル
WO2021005946A1 (ja) 回転工具及び切削加工物の製造方法
JP2001328009A (ja) 被覆切削工具
WO2021230176A1 (ja) ドリル及び切削加工物の製造方法
JPH0329527B2 (ja)
JP2006247779A (ja) 被覆cBN基焼結体切削工具