JPH08501762A - コンベヤ - Google Patents

コンベヤ

Info

Publication number
JPH08501762A
JPH08501762A JP6508874A JP50887494A JPH08501762A JP H08501762 A JPH08501762 A JP H08501762A JP 6508874 A JP6508874 A JP 6508874A JP 50887494 A JP50887494 A JP 50887494A JP H08501762 A JPH08501762 A JP H08501762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
conveyor unit
unit
electric motor
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6508874A
Other languages
English (en)
Inventor
ラッドモール,ポール
Original Assignee
レーコ プロダクツ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レーコ プロダクツ リミテッド filed Critical レーコ プロダクツ リミテッド
Publication of JPH08501762A publication Critical patent/JPH08501762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/22Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration comprising a series of co-operating units
    • B65G15/24Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration comprising a series of co-operating units in tandem
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/02Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors consisting essentially of struts, ties, or like structural elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/20Means incorporated in, or attached to, framework or housings for guiding load-carriers, traction elements or loads supported on moving surfaces
    • B65G21/2045Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface
    • B65G21/2063Mechanical means for guiding or retaining the load on the load-carrying surface comprising elements not movable in the direction of load-transport
    • B65G21/2072Laterial guidance means
    • B65G21/2081Laterial guidance means for bulk material, e.g. skirts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G37/00Combinations of mechanical conveyors of the same kind, or of different kinds, of interest apart from their application in particular machines or use in particular manufacturing processes
    • B65G37/02Flow-sheets for conveyor combinations in warehouses, magazines or workshops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 それぞれ、コンベヤ・べルト(6)が、連続ループをなして、その各端部の上を通過し、その1つがモータ(25)によって駆動されるローラ(4、5)を支持するフレーム(1)を具備した、複数のコンベヤ・ユニット(A、B)から構成され、前記コンベヤ・ユニット(A)が、それぞれ、可搬性であり、他の1つまたは複数のコンベヤ・ユニット(B)に対して、コンベヤの送り経路を形成するように配置することが可能であるということと、連続したコンベヤ・ユニット(A、B)の電動モータ(25)が、迅速離脱可能な電気コネクタ(17、18)を介して、電気ケーブル(D、E)によって相互接続されており、共通の電力回路(21、23、24)によって電力供給及び制御を受けるようになっていることを特徴とするコンベヤシステム。各電動モータ(25)は、可逆回転可能なモータであり、それが回転する向きは、電気ケーブル(D、E)によって共通の電力回路(21、23、24)に相互接続する仕方によって決まる。フレーム(1)は、上方の直立したボックス断面側壁(8、9)と、上方及び下方のベッド・プレート(3)を備えた、細長いボックス断面構造から構成され、剛性構造フォーム(13)が充填されている。

Description

【発明の詳細な説明】コンベヤ 技術分野 本発明はベルト・タイプ連続コンベヤ及び複数の同様のコンベヤからなるコン ベヤシステムに関するものである。発明の開示 バケットと手押し車で、材料を運搬するのは、骨の折れる、緩慢で、時には、 不便なことではあっても、プロ及びDIY(個人が自らする工作等の作業)のい ずれの場合も、全ての小規模建築作業において通常の手法である。ダンプ・トラ ック及びクレーンの利用も既知のところではあるが、これらが常に実用的あるい は便利というわけではない。本発明の目的の1つは、既知の装置に対する実用的 な代替案を提供することにある。 1つの態様によれば、本発明は複数のコンベヤ・ユニットからなるコンベヤシ ステムを構成し、各コンベヤ・ユニットは、コンベヤ・ベルトが通過する各端部 のローラを支持するフレームと、これらローラの少なくとも1つが電動モータに よって駆動され、送り経路に配置した場合、共通の電力回路によって電力供給及 び制御が施されるように相互接続される、連続したコンベヤ・ユニットのモータ とから構成され。 好ましくは、各モータは可逆回転可能であり、回転の向きは電力回路に対する 接続の仕方によって選択的に制御される。例えば、各ユニットは少なくとも2つ の入力/出力ソケットが設けられ、これらのソケットは、電源をいずれかのソケ ットに接続することによってモータの回転の向きを変更することができるように 相互に接続される。更に、利用しないソケットは、システムにおける次のユニッ トのための電源供給ソケットとして寄与させることができ、しかも適当なケーブ ル及びプラグ手段によって該ユニットに接続することができる。従って、コンベ ヤ・ベルトの移動方向に関係なく、最初に、用途に合うように、完全なコンベヤ ・システムをレイアウトすることが可能であり、ベルトの方向は、電力回路に対 するモータの相互接続時に、別個の作業で適切に選択することが可能である。 各ケーブル及びプラグ手段とソケットの両方または一方には、どちらかに短絡 または破損が生じた場合、電源において電力を遮断し、コンベヤ・システムを停 止させて、電気的に安全にするため、安全回路を組み込むのが望ましい。最後に 述べた入力/出力ソケットには、ソケットを保護する、追加安全回路コンポーネ ントを納めた、成端プラグが設けられている。 フレームは細長いボックス断面構造から構成されるのが望ましく、このボック ス断面構造は、構造の強度を増し且つ電力回路コンポーネントをフレーム内に設 置するのに寄与する剛性構造形状とされ、この剛性構造形状は製造プロセス時に 射出成形される。 適当なボックス断面構造は、コンベヤ・ベルトが使用時に上部をスライドする 上方と下方のベッド・プレート部材によって接合された側壁部材から構成される のが望ましい。側壁自体は、強度を増し且つガイド・レール又は脚の上部と下部 を形成するため、縦方向に延びるボックス断面を取り入れることが可能である。 側壁は、コンベヤ・ベルトがローラ間を移動する、チャネルの上部と下部を形成 するようにベッド・プレートを越えて延びるのが望ましい。ベルトとチャネルの 両側とのギャップを密閉するため、チャネル内にはシーリング・ストリップを設 けるのが望ましい。このストリップは、側壁に固定され且つベルトの最も外側の 表面に載るのが望ましい。 コンベヤのフレームは、中心の横軸まわりにおいてほぼ対称をなす断面を備え ているのが望ましく、コンベヤ・ベルトのどちらでも任意の走路が最も高い位置 になるように利用することが可能である。必要があれば、支持脚または足場コネ クタをフレームに接続して、それを地面より上方に支持することが可能である。 また、コネクタを設けることによって、連続したコンベヤ・ユニットの隣接端部 について、同じ平面にある端部間を相互接続することもできるし、或いは一方が 他方より上位にある場合には、その間にオーバーハングを設け且つ搬送方向を変 更するため、2つのコンベヤ・ユニットが、垂直方向と水平方向のどちらでも任 意の方向において、互いに角度をなすようにするか、或いはそのいずれかを行っ て、端部間を相互接続することも可能である。 この発明は複数のコンベヤ・ユニットから構成されるコンベヤシステムに関連 して説明されてきたが、本発明は上記で言及したどれか1つ若しくはそれ以上の 特徴を備える個々のコンベヤ・ユニットにおいて構成することも好ましい。 すなわち、もう1つの態様によれば、本発明は、コンベヤ・ベルトが連続ルー プをなして通過する各端部に存するローラであってその1つがモータによって駆 動されるローラを支持するフレームを備えるコンベヤ・ユニットから構成され、 前記フレームが、直立した側壁と横方向の壁面とからなるボックス断面構造で構 成され、前記横方向の壁面はコンベヤ・ベルトが使用時に上部を且つそれに沿っ てスライドする上方のベッド・プレートを含むことを特徴とする。図面の説明 本発明は、ここに、添付図面に関連した例について説明される。図面中: 図1は、本発明によるコンベヤシステムの原理を表した概略図であり; 図2は、本発明によるコンベヤ・ユニットの側面図であり; 図3は、図2のコンベヤ・ユニットの平面図であり; 図4は、図1及び2のコンベヤの横断面図であり; 図5は、図1のコンベヤシステムに関する電力回路図の一部である。発明を実施する形態 図1に示すコンベヤシステムは、電気ケーブルD及びEを介して、主電源制御 装置Cから電力供給を受ける2つの可搬式電動コンベヤ・ユニットA、Bから構 成される。図1に示されるように、コンベヤ・ユニットA、Bは、コンベヤAの 排出端とコンベヤBの入力端を、材料を容器即ちスキップFに移すように、隣接 して配置されている。 各コンベヤ・ユニットA、Bは、基本的に、横方向の上部及び下部ベッド・プ レート3によって接合された直立側壁2からなるボックス断面構造(図4)のフ レーム1から構成されている。各端部において、側壁2は、縦方向にベッド・プ レート3を越えて延び、その間に位置するローラ4、5を回転可能に支持してい る。コンベヤ・ベルト6は、ローラ4、5の両方を回って、ベッド・プレート3 の外側表面の上に延び、移送材料が荷積みされると、ベッド・プレートに支持さ れるようになっている。電動モータ(図5における25)及びギヤ・ボックスが 、1つのローラ4の本体内に完全に密閉且つ密封されており、ケーブル7が、こ の 電動モータに電力を接続して、ローラ4を駆動する働きをする。 側壁2は、ファスナ10によって、中央の中間の高さの領域における全長にわ たって、面と面を接触させて固定された2つのプレス加工金属コンポーネント8 、9から構成されている。これらのコンポーネント8、9は、その中央領域から 上方及び下方に変位しており、ウェブ部分11によって外側端部が接続されて、 上方ボックス断面及び下方ボックス断面を形成している。これらのボックス断面 は、コンバータ・ユニットのフレームを強化することになり、また、ウェブ部分 11が上部において底部と側部の支持レールを形成するようにベッド・プレート 3を越えて延びている。 幾つかのファスナ10は、環状でネジ付のリベットから構成されるものもあり 、このリベットは、コンポーネント8、9の整列された穴に共締めするために固 定される共に、電気ソケット18のような他のコンポーネントまたは取り付け具 をねじ込み接続で取り付けるために設けられる。この同タイプのファスナは、金 属薄板コンポーネントを互いに接続し、及び/又はねじ込み接続を施すためにフ レームのどこの部分にも利用される。 ベッド・プレート3は、側壁2の外側端部に密着して係合し、その間にコンベ ヤ・ベルト6を受けるチャネル12を形成するように、各側部に沿って整形され た、プレス加工金属コンポーネントから形成されている。 フレーム1の強度をさらに高めるため、強度の高い構造フォーム13が、側壁 2とベッド・プレート3との間の中央ボイドに加圧注入される。このフォームは 、ねじれ及び座屈荷重に耐え、衝撃損傷に耐え、フレームのコンポーネントを結 合するのに役立つ。また、このフォームは、後述するように、電気コンポーネン トをフレーム内に密封するのにも役立つ。 コンベヤ・ベルト6は、PVCコンパウンドの上塗り及び含浸が施され、背面 にベッド・プレート3との摩擦を軽減する処理が施された、合成織物構造を有し ている。ベルトは、作業要件に基づいて、シームレス・ループとすることもでき るし、あるいは、端部を接合することも可能である。ベルトで材料の移送を補助 する場合には、山形パターンのような隆起パターンを成形することもできるし、 あるいは、追加ラグを取り付けて、上り坂の作業をさらに助けることも可能であ る。ベルトのアライメントがとれるように、ベルトのエッジとそれを受けるチャ ネル12の側部との間には、クリアランスが設けられる。 ベルトの張力は、テンション・ネジ15によって縦方向に調整可能なブラケッ ト14を介して、非従動ローラ5を側壁2に取り付けることによって調整される 。 チャネル12の側部には、たわみシーリング・ストリップ16が取り付けられ ており、内側の下方に延びて、ベルト6のエッジ部分を押さえ、これによって、 ベルトの下に材料が入り込むのを防いでいる。 電力を各従動ローラ4における電動モータ25に接続する電気ケーブルD及び Eは、プラグ及びソケットによるコネクタのような迅速に離脱できるコネクタを 介して各コンベヤ・ユニットA、Bに接続されている。ケーブルD、Eの端部に は、プラグ17が取り付けられており、コンベヤ・ユニットの側壁2に取り付け られた2つのソケットの一方若しくは他方と係合する。これら2つのソケットは 、互いに且つコンベヤ・ユニット内部のモータと接続されており、これによりソ ケットの一方に電力を加えると、モータが一方の向きに回転し、もう一方のソケ ットに電力を加えると、モータが他方の向きに回転する。従って、プラグ17を 接続するソケット18の選択によって、ベルト6が回転する向きが決まる。同時 に、電力は、次のコンベヤ・ユニットに対する電源として利用することができる ように、内部で他のソケットに移送される。このようにして、図1のシステムの 場合、ケーブルDは、ベルトを必要な向きに回転させるために、電力制御装置C と第1のコンベヤ・ユニットAの第1のソケット18との間に接続されており、 第1のコンベヤ・ユニットAの第2のソケット18は、ベルトを必要な向きに回 転させるため、第2のケーブルEを介して、第2のコンベヤ・ユニットBの選択 された第1のソケット18に接続されている。この構成による電気回路は図5に 示されている。 制御装置Cの電源は、電磁操作リレー22を介して、ケーブルDの3つの電力 導体23に110ボルト3相出力を供給する、星形接続交流発電機21から構成 される。ケーブルDのこれら3つの電力導体23は、プラグ及びソケットのコネ クタ17、18における整合する組をなす端子を介して、2つのソケット17の 組をなす端子を相互接続する、コンベヤ・ユニットA内の対応する3つの電力導 体24に接続される。 各コンベヤ・ユニットA、Bのローラ4を駆動する電動モータ25は、3相巻 線がそれぞれの電力導体24に接続されたデルタ接続3相モータから構成される 。3つの電力導体24のうち2つは、ソケット17のそれぞれの端子間において 逆になっているので、モータ25は、ケーブルDのプラグ17がどちらのソケッ トに接続されるかによって、異なる向きに回転することになる。 ケーブルDと同様、ケーブルEも、3相電源のための3つの電力導体から構成 され、これらは、各端部が、プラグ17のそれぞれの組をなす端子に接続されて いる。更に、第1のコンベヤ・ユニットAと同様、第2のコンベヤ・ユニットB も、ソケット18とモータ25の間に、同様の内部電気接続が施されているので 、3相電源は、3つの内部電力導体24を介して、モータ25及び第2のソケッ ト18に接続されている。 もちろん、必要があれば、コンベヤ・ユニットBの第2のソケット18及びケ ーブルEと同様の追加ケーブルを介して、第3のコンベヤ・ユニット、或いは、 もっと多くのコンベヤ・ユニットを電力回路に接続することが可能である。同様 に、連続した各ユニットが、ケーブルによって先行ユニットと相互接続されるよ うにして、追加コンベヤ・ユニットを加えることも可能である。 制御装置Cの電磁操作リレー22は、3相電源とケーブルDの接続を制御し、 そのソレノイド26は、コンベヤ・ユニットA、Bの全てを通るループとして延 びる安全回路に接続されている。この安全回路は、各ケーブルD、Eにおける一 対の安全導体27、ソケット18のそれぞれ対をなす端子間における一対の安全 導体28、及び、電力回路における最後のコンベヤ・ユニットBの利用されない ソケット18に挿入されるターミナルプラグ29から構成される。ターミナルプ ラグ29のダイオード30が、コンベヤ・ユニットBにおける1対の安全導体2 8を橋絡し、導体27、28を通って、ソレノイド26に戻るループ回路を完成 する。制御装置Cの低電圧変圧器31は、出力巻線32が、ソレノイド26を備 えたループ回路に接続されており、交流電圧を送り出す。この交流電圧は、ソレ ノイド26の付勢には不十分であるが、ターミナルプラグ29を最後のソケット 18にはめ込んで、ループ回路を完成すると、ダイオード30が、交流電流の整 流を行って、ソレノイドに付勢し、リレー22を作動させるのに十分な直流電流 を生じさせる。その後、ループ回路が短絡するか、または、プラグ17とターミ ナルプラグ29のどちらかの切断によって、遮断されると、整流電圧が降下し、 リレー22が消勢されて、電源が切断される。 各コンベヤ・ユニットA、Bには、安全導体27のトリップ・スイッチ33を 制御することによって、過負荷条件下にある任意のコンベヤ・ユニットのモータ 25が過熱すると、それぞれのスイッチ33を介して、ループ回路を遮断し、電 源を切断して、全てのコンベヤ・ユニットを停止させる、熱的過負荷センサも設 けられている。 ソケット18は、ネジ付き環状リベット10を側壁に係合させるネジによって コンベヤ・ユニットA、Bの側壁2に接続されている。各ソケットは、側壁の穴 34と管状挿入物35とを整列され、管状挿入物35はコンベヤ・ユニットのフ レーム1内に入り込む前記穴34の延長部を形成している。挿入物35は、反対 側の側壁2まで、フレーム1の全幅に亘って延び、そのまわりに注入される構造 フォーム13によって支持されている。導体24、25は、挿入物内35内に一 方の終端部がくるが、挿入物に取り付けられる前の、ソケット18の背面の端子 と接続するのに十分な長さを有している。導体24、25は、挿入物35の側壁 を通り、更に、構造フォーム13を通って、フレーム1の側壁2に取り付けられ た接続箱37まで延びている。ケーブル7には、モータ25との接続に必要な電 気接続部の全てが組み込まれており、接続箱37を介して、回路に接続されてい る。 各コンベヤ・ユニットの構成に利用される材料は、耐食性であることが望まし い。例えば、側壁2にはアルミニウムが利用でき、ベッド・プレート3にはステ ンレス鋼を利用することが可能である。これらの材料間の界面における電食は、 アルミニウムに対するカラー粉体塗装の利用、及び、アセンブリ時における抑制 流体の利用によって、最小限に押さえられる。ローラ4、5は、強化プラスチッ クのエンド・キャップを備えた、ステンレス鋼またはニッケル・メッキ鋼による 外側シリンダから構成される。 ここに解説し、例示したコンベヤ・ユニットは、一般に、長さ3000mm、 幅382mm、奥行き190mm、重量約50kgとすることができる。従って 、それは、手動で簡単に取り扱うことが可能な、また、必要があれば、1人の人 間が独力で簡単に取り扱うことが可能な、比較的軽量の装置である。これは、コ ンベヤが、簡単に持ち運びすることが可能であり、材料の移動が必要とされる、 広範囲にわたる用途に適合することを意味するものである。 更に、電気コンポーネントは、全て防水性とし、これによって、コンベヤ・ユ ニットを安全に保ち、その使用中に、ホースで水をかけて、コンベヤ・ユニット のクリーニングを行えるようにするのが望ましい。 上述のように、電源は、110ボルト、3相電源であるが、もちろん、例示の コンベヤ・ユニットの設計原理を逸脱することなく、他の電源を利用することも 可能である。例えば、単相電源を利用し、誘導モータによって、ローラ、及び、 挿入物35に収容されたスタータ・コンデンサを駆動して、始動を補助すること も可能である。 図1に示すように、コンベヤ・ユニットA及びBは地面又はスキップに単純に 配置され、或いは、材料が一方から他方に受け渡される場合、一方が他方の上に くるように配置される。しかしながら、コンベヤを支持するための脚、又は連続 したユニットを結合するための連結クリップのような特殊な取り付け具を設ける ことも可能である。また、同じレベルで、コンベヤ・ユニットを端部間で接合す るだけの場合、それらの間のギャップを埋めて、2つのコンベヤ・ユニットに互 いに角度を形成させるための追加ローラ取り付け具を設けることも可能である。 こうした構成は、レンガ或いはブロックのようなもっと大きい物体の搬送に、よ り適している。 また、例示のように、各コンベヤ・ユニットA、Bは、上部及び底部が同じで あるので、どちらでも任意の経路を上にして利用することが可能である。しかし 、代替構成の場合、一方の側のシーリング・ストリップ16は、省略される。こ のため、この側のコンベヤ・ユニットの利用は、ばらばらの材料ではなく、物体 の移送に限定される可能性があるが、ベルトに対する摩擦力を軽減し、製造コス トを削減する利点がある。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年11月14日 【補正内容】 15.各端部でローラを支持するフレームを備え、コンベヤ・ベルトが前記各 ローラ上を連続ループで通過し、少なくともその1つのローラがモータによって 駆動される複数のコンベヤ・ユニットからなり、前記コンベヤ・ユニットの各々 が、容易に移動可能であり、他の1つ又は複数のコンベヤ・ユニットに対して、 コンベヤの送り経路を形成するように配置することが可能であり、また連続した コンベヤ・ユニットの電動モータが、迅速離脱可能な電気コネクタを介して電気 ケーブルによって相互接続され、共通の電力回路によって電力供給及び制御を受 けるようになっているコンベヤシステムにおいて、各コンベヤ・ユニットに迅速 離脱可能な一対の電気コネクタ(17、18)が設けられ、これらコネクタの各 々が共通電力回路(21、23、24)の電気ケーブル(D、E)を電気コネク タ(18)の一方に接続すると、電動モータ(25)が一方の向きに回転し、同 じ電気ケーブル(D、E)を他方の電気コネクタ(18)に接続すると、電動モ ータが逆の向きに回転するように電動モータ(25)に対して別様に接続されて いることを特徴とするコンベヤシステム。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 ト(3)を備えた、細長いボックス断面構造から構成さ れ、剛性構造フォーム(13)が充填されている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.各端部でローラを支持するフレームを備え、コンベヤ・ベルトが前記各ロ ーラ上を連続ループで通過し、少なくともその1つのローラがモータによって駆 動される複数のコンベヤ・ユニットからなるコンベヤシステムにおいて、前記コ ンベヤ・ユニット(A、B)の各々が、容易に移動可能で、他の1つ又は複数の コンベヤ・ユニットに対してコンベヤの送り経路を形成するように配置すること が可能で、連続したコンベヤ・ユニット(A、B)の電動モータ(25)が、迅 速に離脱可能な電気コネクタ(17、18)を介して、電気ケーブル(D、E) によって相互接続され、共通の電力回路(21、23、24)によって電力供給 及び制御を受けるようになっていることを特徴とするコンベヤシステム。 2.クレーム1に請求されたシステムが、更に、各コンベヤ・ユニット(A、 B)が一対の迅速に離脱のできる電気コネクタ(17、18)を備え、これらコ ネクタの各々が、共通電力回路(21、23、24)の電気ケーブル(D、E) を電気コネクタ(18)の一方に接続すると電動モータ(25)が一方の向きに 回転し、同じ電気ケーブル(D、E)を他方の電気コネクタ(18)に接続する と、電動モータが逆向きに回転するように電動モータ(25)に対して別様に接 続されることを特徴とするコンベヤシステム。 3.クレーム2に請求されたシステムが、更に、連続したコンベヤ・ユニット (A、B)を共通電力回路(21、23、24)に接続するためその間には単一 の多心電気ケーブル(D、E)だけしか接続されないことを特徴とするコンベヤ システム。 4.前述されたクレームのいずれかに請求されたシステムが、前記電気ケーブ ル(D、E)を具備し、コンベヤ・ユニットの動作中に電気コネクタが切断され るか或いは短絡が生じると、トリガされて、共通電力回路(21、23、24) の電源(21)を切断するようになっている安全回路(22、27、28、29 )を備えていることを特徴とするコンベヤシステム。 5.クレーム3に請求されたシステムが、各電気ケーブル(D、E)及び迅速 に離脱可能な電気コネクタ(17、18)を通り、各コンベヤ・ユニット(A、 B)内において迅速に離脱可能な対をなす前記電気コネクタ(17、18)の間 に延び、迅速離脱可能な電気端子コネクタ(29)を通る安全ループ回路(27 、28)が設けられており、この安全ループ回路(27、28)は遮断されるか 或いは短絡すると、共通電力回路(21、23、24)における電源(21)の 切断をトリガすることを特徴とするコンベヤシステム。 6.クレーム5に請求されたシステムにおいて、共通電力回路(21、23、 24)が、ケーブル(D)及び迅速離脱可能な電気コネクタ(17、18)を介 して、第1のコンベヤ・ユニット(A)に接続された電源装置(21)を具備し 、連続するコンベヤ・ユニット(B)が連続するケーブル(E)及び迅速離脱可 能なコネクタ(17、18)を介して相互接続され、最後のコンベヤ・ユニット (B)に迅速離脱可能な前記ターミナルコネクタ(29)を有することを特徴と するコンベヤシステム。 7.各端部でローラを支持するフレームを備え、コンベヤ・ベルトが連続ルー プをなして、そのローラ上を通過し、少なくともその1つのローラがモータによ って駆動されるコンベヤ・ユニットにおいて、フレーム(1)が、直立した側壁 (2)と、使用時にコンベヤ・ベルトが上部及びそれに沿ってスライドする上方 ベッド・プレート(3)を含む横方向の壁面(3)とを備えたボックス断面構造 で構成されることを特徴とするコンベヤ・ユニット。 8.クレーム7に請求されたコンベヤ・ユニットにおいて、ボックス断面フレ ーム構造(1)が、上方ベッド・プレート(3)と同様の下方ベッド・プレート (3)を含み、どちらでも任意のベッド・プレートが最も高い位置につくように して、コンベヤ・ユニットを利用することが可能であることを特徴とするコンベ ヤ・ユニット。 9.クレーム7又は8に請求されたコンベヤ・ユニットにおいて、ボックス断 面フレーム構造(1)が、該構造の剛性を高めるために注入される剛性構造フォ ーム(13)を含むことを特徴とするコンベヤ・ユニット。 10.クレーム9に請求されたコンベヤ・ユニットにおいて、モータ(25) が、剛性フォーム(13)に保持され、モータに対する接続手段(24)の端子 の端部を収容するフレーム(1)内の管状挿入物(35)とアライメントのとら れた、フレームの側壁(2)に取り付けられる迅速離脱可能な電気コネクタ(1 8)に接続された電動モータであることを特徴とするコンベヤ・ユニット。 11.クレーム7ないし10のいずれかに請求されたコンベヤ・ユニットが、 迅速離脱可能な一対の電気コネクタ(18)を含み、これらコネクタの各々が電 気コネクタ(18)の一方を介して電力を入力すると、電動モータ(25)が一 方の向きに回転し、他方の電気コネクタ(18)を介して同じ電力を入力すると 、電気モータが逆向きに回転するように電動モータ(25)に対して別様に接続 されていることを特徴とするコンベヤ・ユニット。 12.クレーム7ないし10のいずれかに請求されたコンベヤ・ユニットにお いて、各側壁(2)は、中央の中間の高さの領域が面と面を接触させて接続され た内側と外側の金属薄板部材(8、9)から構成され、これらの金属薄板部材は 、その中央領域からそれぞれの上方及び下方の横方向ウェブ断面11まで、上方 及び下方に変位しており、該ウェブ断面によって金属薄板部材(8、9)が上部 と底部で接合され、上方ボックス断面及び下方ボックス断面を形成していること を特徴とするコンベヤ・ユニット。 13.クレーム7ないし10のいずれかに請求されたコンベヤ・ユニットにお いて、各側壁(2)が、上方ベッド・プレート(3)の上において上方に延び、 側壁(2)の間に接続された下方ベッド・プレート(3)の下において下方に延 びることにより、ベルトが通る上方チャネル及び下方チャネルの両方または一方 を形成していることを特徴とするコンベヤ・ユニット。 14.クレーム13に請求されたコンベヤ・ユニットにおいて、シーリング・ ストリップ(16)が、前記チャネル(12)の少なくとも一方内において側壁 (2)の内側に沿って取り付けられ、チャネル(12)内でコンベヤ・ベルト( 6)の側部でシールを形成していることを特徴とするコンベヤ・ユニット。
JP6508874A 1992-10-06 1993-10-06 コンベヤ Pending JPH08501762A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929220961A GB9220961D0 (en) 1992-10-06 1992-10-06 Conveyors
GB9220961.8 1992-10-06
PCT/GB1993/002077 WO1994007781A2 (en) 1992-10-06 1993-10-06 Conveyors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08501762A true JPH08501762A (ja) 1996-02-27

Family

ID=10723015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6508874A Pending JPH08501762A (ja) 1992-10-06 1993-10-06 コンベヤ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5662209A (ja)
EP (2) EP0663886B1 (ja)
JP (1) JPH08501762A (ja)
DE (2) DE69330725T2 (ja)
DK (1) DK0850859T3 (ja)
GB (2) GB9220961D0 (ja)
WO (1) WO1994007781A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10121740A1 (de) * 2001-05-04 2002-11-28 Krones Ag Transportanlage für Stückgut
CN100541187C (zh) * 2004-11-26 2009-09-16 同方威视技术股份有限公司 一种可ct断层扫描的集装箱检查系统
FR2883853B1 (fr) * 2005-03-30 2007-06-01 Philippe Violle Ensemble de modules de convoyage interconnectes pour le transport et/ou l'accumulation sans pression de charges isolees
CN103754619B (zh) * 2013-12-31 2016-01-06 广州奥迪通用照明有限公司 一种转角传送机构
CN105712027A (zh) * 2016-04-13 2016-06-29 太原科技大学 一种柔性自动转向的移动带式输送机组
IT201800001608A1 (it) * 2018-01-22 2019-07-22 Massimo Verme Nastro trasportatore a moduli autoportanti in realizzazione monoscocca in materiale composito
CN109018854B (zh) * 2018-05-03 2020-01-17 临湘市兴泰物流有限公司 一种物流运输用辅助装运设备
US20210130101A1 (en) * 2019-06-04 2021-05-06 Nidec Motor Corporation Integrated conveyor motor
CN112173633A (zh) * 2020-11-15 2021-01-05 多连顺(广州)物流科技有限公司 一种可拼接转向的皮带输送系统
DE102021132865A1 (de) 2021-12-13 2023-06-15 Iwb Industrietechnik Gmbh Mobiler, tragbarer Bandförderer

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2788134A (en) * 1955-12-30 1957-04-09 W R Stamler Corp Automatic loading station
US3889801A (en) * 1972-10-26 1975-06-17 Bell & Howell Co Vacuum conveyor belt with air bearing
NL7907249A (nl) * 1979-09-28 1981-03-31 Konings B V Transporteur bestemd voor het uit een pluimveestal afvoeren van kippen.
DE3409160A1 (de) * 1984-03-13 1985-09-26 Helmut 5162 Niederzier Geppert Rahmen fuer bandfoerdervorrichtungen
FR2568861B1 (fr) * 1984-05-21 1989-09-08 Sormel Sa Dispositif pour le transfert libre de pieces adressees successivement a une pluralite de postes de travail
SE442984B (sv) * 1985-03-28 1986-02-10 Skf Ab Transportor innefattande en bojlig transportbana
DE8529524U1 (ja) * 1985-10-17 1987-02-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
US4650067A (en) * 1985-12-16 1987-03-17 Ventureprise, Inc. Conveyor
DE58903924D1 (de) * 1988-07-08 1993-05-06 Mannesmann Ag Rollenbahn.
GB2234953A (en) * 1989-08-04 1991-02-20 * The British Society For Research In Agricultural Engineering Multi-section conveyor system
GB2241682B (en) * 1990-03-05 1993-11-03 Arnott Handling Equipment Limi Conveyor assembly
DE9106384U1 (ja) * 1991-05-10 1991-07-18 Bender, Joerg Henning, 4788 Warstein, De

Also Published As

Publication number Publication date
DK0850859T3 (da) 2002-01-07
DE69320645T2 (de) 1999-03-11
EP0850859B1 (en) 2001-09-05
WO1994007781A2 (en) 1994-04-14
EP0850859A1 (en) 1998-07-01
EP0663886A1 (en) 1995-07-26
GB9320557D0 (en) 1993-11-24
GB9220961D0 (en) 1992-11-18
DE69320645D1 (de) 1998-10-01
GB2271543B (en) 1997-02-05
US5662209A (en) 1997-09-02
DE69330725D1 (de) 2001-10-11
WO1994007781A3 (en) 1994-06-23
EP0663886B1 (en) 1998-08-26
GB2271543A (en) 1994-04-20
DE69330725T2 (de) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08501762A (ja) コンベヤ
US4324301A (en) Bumper car amusement ride
EP0756570B1 (en) Conveyors
CA3009806C (en) System for feeding livestock and robot
GB2300616A (en) Conveyor unit framework
CN110589724A (zh) 电线杆攀爬运送装置
CN211141457U (zh) 一种电线杆攀爬运送装置
CN215896104U (zh) 一种方便变压器移动的装置
JPS6464914A (en) Cargo conveying device
CN210363944U (zh) 大型家电爬楼梯搬运辅助车
CN214358457U (zh) 一种移动式可升降皮带输送机
CN206938559U (zh) 一种货车用上货装置
CN210854022U (zh) 一种皮带输送机
DE69816561D1 (de) Modulartiger Mehrweg-Stauförderer mit unter Last versenkbaren Antriebsriemen
CN216622631U (zh) 蓄电池输送线
FR2724921B1 (fr) Chariot elevateur equipe d'une unite motrice mise sous tension verticale en fonction de la charge
CN210912543U (zh) 一种建筑用防水涂料桶便捷式搬运装置
CN211087950U (zh) 一种扁平电缆
CN216583899U (zh) 高层外墙涂刷施工用高效节能型起吊运输装置
CN214031244U (zh) 一种电缆施放转向滑轮组
CN211078233U (zh) 一种硫磺原料的吊运装料装置
RU210521U1 (ru) Железнодорожная платформа
CN210133862U (zh) 一种饮料灌装流水线上所使用的连扳过渡装置
CN209969019U (zh) 一种移动式光伏清洗供水装置
CN115800898A (zh) 一种便携式光伏阵列发电机组集装箱及其使用方法