JPH08501039A - 版胴に対する版板の供給・導出のための装置 - Google Patents

版胴に対する版板の供給・導出のための装置

Info

Publication number
JPH08501039A
JPH08501039A JP6507691A JP50769193A JPH08501039A JP H08501039 A JPH08501039 A JP H08501039A JP 6507691 A JP6507691 A JP 6507691A JP 50769193 A JP50769193 A JP 50769193A JP H08501039 A JPH08501039 A JP H08501039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
passage
guide
cylinder
plate cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6507691A
Other languages
English (en)
Inventor
アルフレート シュティール,ユルゲン
Original Assignee
ケーニッヒ ウント バウエル アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーニッヒ ウント バウエル アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ケーニッヒ ウント バウエル アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH08501039A publication Critical patent/JPH08501039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1206Feeding to or removing from the forme cylinder

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 版胴(2)に対する版板(27,67)の供給・導出のための装置において、課題は装置構成部分が印刷装置ローラに対するアクセスを阻止したり、困難にすることなく、極めて狭いスペースで版板交換を実施することができるようにする点にある。本発明によれば、版板交換のためのガイドエレメント(43,44)を備えた通路(9,11)が設けられており、該ガイドエレメントが、休止位置にまで旋回可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 版胴に対する版板の供給・導出のための装置 本発明は、請求項1の上位概念に記載の形式の、輪転印刷機の版胴に対する版 板の供給・導出のための装置に関する。 特開昭61−248834号公報に基づき、版胴を備えた輪転印刷機で版板を 供給しかつ導出するための装置が公知である。版胴に対する版板の供給および導 出は、長手方向で分割された貯え通路の各1つの通路を介して行なわれる。 この公知の装置には、次のような欠点がある。すなわち、版板始端部のための グリッパ装置および版板終端部のためのグリッパ装置が、それぞれ供給通路もし くは導出通路の上下に配置された下側の開口に正確に当接しなければならない。 本発明の課題は、冒頭で述べた形式の、版胴に対する版板の供給・導出のため の装置を改良して、スペース節約的に形成されていて、しかも短時間で版板交換 過程を実施することのできる装置を提供することである。 この課題は、本発明によれば請求項1の特徴部に記載の構成により解決される 。 本発明によれば、特に次のような利点が得られる。 すなわち、長手方向で分割された貯え通路の配置に基づき、導出された版板も、 供給したい版板をも中間貯えすることが可能となる。このためには、軸方向で配 置されて導出通路に向いたガイド薄板が設けられている。供給通路は導出したい 版板のためのガイド通路に対して、片側でばね弾性的なガイドエレメントによっ て閉鎖されているので、供給通路と導出通路とはスペース節約的に1つのガイド 通路にしか開口していない。これによって、版板導出および版板供給に関して版 胴の位置決めは2つの胴位置でのみ実現され、ひいては短時間で実現され得る。 この作業ステップは印刷終端部の解放、印刷始端部の取出し、印刷始端部の導入 、印刷終端部の閉鎖である。 以下に、本発明の複数の実施例を図面につき詳しく説明する。 第1図は、導出位置に位置する版板を備えた本発明による装置を示す側面図で ある。 第2図は、第1図の矢印方向Aで見た図である。 第3図は、第1図の範囲Xの拡大図である。 第4図は、第1図に示したガイド通路およびローラ装置を、版板が供給位置に 位置した状態で示す拡大図である。 第5図は、圧着位置に位置するローラ装置を備えたガイド通路を示す拡大図で ある。 第6図は、別の実施例を示す側面図である。 第7図は、第6図の矢印方向Pで見た図である。 輪転印刷機は複数の印刷装置、たとえば4つの印刷装置を有している。これら の印刷装置は特に各1つの版胴2と、ゴム胴3とを有している。図面にはこれら のうちの1つの印刷装置1が図示されている。版胴2とゴム胴3とは公知の形式 で軸ジャーナルを介して輪転印刷機の側方フレーム4;6に支承されている。両 胴2;3に対するアクセス側7には、本発明による装置が設けられている。 この装置は主として、2つの部分通路、つまり供給通路9と、導出通路11と を備えた貯え通路8と、これらの通路に続いて下方に配置されたガイド通路12 と、版板を案内しかつ圧着するためのローラ13とから成っている。 貯え通路8は前壁14と後壁16とを有している。これらの壁は互いに平行に 延びていて、端面17;18に設けられた側方薄板(図示しない)によって互い に結合されている。供給通路9と導出通路11とは、壁14;16に対して平行 に延びる中間壁19によって互いに隔離されている。この中間壁19は貯え通路 8を第1の端部21から第2の端部22にまで貫通している。貯え通路8の第2 の端部22では、中間壁19が終わっていて、胴2;3に対して軸方向に延びる 条片23が設けられている。この条片23は貯え通路8の端面17;18の側方 薄板に固定されている(第 3図)。この条片23は貯え通路8をガイド通路12と隔離している。すなわち 、この個所で貯え通路8が終わって、ガイド通路12が始まっている訳である。 ガイド通路12は同じく胴2;3の方向に延びる前壁14と、後壁16と、端面 17;18に設けられた側方薄板とによって形成される。したがって、ガイド通 路12は条片23を起点にして僅かに湾曲させられた形で版胴2の方向に延びて いて、しかもほぼ版胴2の曲率半径に相当する曲率半径で、版胴2の回転軸線2 4の下方に軸方向に延びる母線の手前にまで延びている。条片23はガイドエレ メントまたはガイド薄板28,29,30;31,32,33;34,35,3 6を有している。これらのガイド薄板はそれぞれストリップ形に形成されていて 、ばね鋼から成っていてよい。ガイド薄板28,29,30は保持薄板として形 成されていて、版胴2に対して半径方向で、もしくは供給したい新しい版板27 の運動方向Bに対して横方向に延びており、さらにガイド薄板28,29,30 の端部39は前壁14の内側に接触している。ガイド薄板28〜30は負荷をか けられると、両端部39で条片を中心、にして方向Cに旋回可能である。版板2 7が矢印方向Bに操作されることにより、軸方向で互いに間隔をおいて配置され たストリップ形の3つのガイド薄板28;29:30は矢印方向Cで旋回させら れて、版板27をこの方向に通過させる。条片23には さらに、ガイド薄板31;32;33が配置されている。これらのガイド薄板3 1;32;33は前壁14と後壁16との間に延びていて、版胴2の方向に延び ている。端部40はガイド通路12の前壁14の内側に接触している。したがっ て、ガイド薄板31〜33は片側で戻しばね作用を有する方向切換え器として働 く。これらの方向切換え器は版板のための供給通路9を方向Cにおいてしか通過 させず、方向Dから到来する、版胴2から取り出された版板に対しては閉じる。 さらに、同じく条片23に固定されたガイド薄板34〜36は貯え通路8の第 1の端部21の方向を向いており、これらのガイド条片34〜36の端部41は 後壁16の内側に接触しているので、導出通路11は第1の端部21から見て閉 鎖されている。したがって、矢印方向Dで版胴2から到来する版板はガイド薄板 34〜36を通過した後に、導出通路11からの取出し時まで前記ガイド薄板3 4〜36に格納することができる。したがって、ガイド薄板34〜36は、この 導出通路11内に誤って導入された版板27に対するロック装置として働き、ひ いては導出したい版板のための一方通行通路として働く。 ガイド薄板28〜30、31〜33、39〜41は一体に、つまり一貫して形 成されていてもよい。前壁14の内側とガイド薄板31〜33の端部との間に接 触する版板が、付加的に加えられ得る力の作用に抗し てのみ方向Cにおいてガイド薄板31〜33を通過するような大きさに、方向切 換え器として働くガイド薄板31〜33の閉鎖力が設定されている場合には、半 径方向に配置されたガイド薄板28〜30を不要にすることができる。 さらに、軸方向に延びる条片23は、同じく軸方向に延びる回転軸線を有して いてもよい。この場合、この回転軸線を中心にして条片23が旋回可能に形成さ れている。この場合には、ガイド薄板28〜30が不要となり、ガイド薄板31 〜33、34〜36は非ばね弾性的な材料から製造されて、ばね、たとえば引張 ばねのばね力に抗して前壁14もしくは後壁16の内側に押圧可能となるので、 全体的にガイド薄板31〜36のばね弾性的な当付けが得られる。 ガイド通路12の内部で、しかもこのガイド通路12の、版胴2の方向におけ る出口のすぐ手前では、端面17;18の近くにガイドエレメント43;44が 設けられている。このガイドエレメント43;44の厚さは前壁14と後壁16 との間の間隔に相当している。ガイドエレメント43:44の相互の間隔e(第 2図)は版板27の幅に相当している。ガイドエレメント43;44は互いに向 い合った側に丸い面取り部または斜めの面取り部46を有している。この面取り 部46は、版胴2から矢印方向Dでガイド通路12に版板27を導出する際に版 板27のセンタリングを可 能にする。このことは同じく、版板27をガイド通路12から矢印方向Cで版胴 2に供給する際のセンタリングにも言える。ガイド通路12に配置されたガイド エレメント43;44は矢印方向Cで見て、第1の端部47と第2の端部48と を有している。 第1図、第2図および第4図には、ローラ13が示されている。このローラ1 3はゴムローラ49から成っており、このゴムローラ49は軸51に回転可能に 支承されている。ゴムローラ49は第2図にも示したように、軸方向で分割され ていてよく、たとえば3つの個別ローラ49から成っている。軸51は両側で2 腕式のレバー52;53に支承されている。これらのレバー52;53はガイド 通路12の端面17;18にほぼ真ん中で支承個所54;56を有している。レ バー52;53の第1のアーム57は軸51を支持しており、第2のアーム58 はジョイント59とピストンロッド61とを介して、それぞれガイド通路12の 端面17:18に固定された位置決めエレメント62;63、たとえば複動式の ニューマチックシリンダに結合されている。 第1図、第4図および第5図に示したように、版板67を張設する目的で、版 胴2は胴溝内に、たとえばドイツ連邦共和国特許出願公開第3604071号明 細書に記載されているような公知の版板締付け兼張設装置64;66を有してい る。このためには、やはり 公知の締付け条片または締付けフラップ68:69が設けられている。前記締付 け兼張設装置の操作は、作業媒体、たとえば圧縮空気を用いて行なうことができ る。この圧縮空気は版胴2の軸ジャーナルに設けられた回転導入部を介して供給 される。 第2図および第4図に示したように、軸51には、レバー52;53のすぐ近 くで、軸51に位置固定可能な偏心板71;72が配置されている。この偏心板 71;72はそれぞれ、版胴2に設けられた固定のストッパ73;74と協働す る。 この偏心体71;72は版胴2に対するゴムローラ49の当付け時に、版胴2 の周面にそれぞれ版胴2の端面の近くで延びる溝76;77内で、溝底部に接触 することなく回転する。この溝76;77は、それぞれ端面側で版胴2に固定さ れた胴枕に設けられていてもよい。 第4図に示したように、溝76;77には各1つのストッパ73;74(スト ッパ74しか図示しない)が版胴2の生産回転方向Fで見て、版板始端部のため の版板締付け兼張設装置64の始端部に配置されているので、この個所では、第 4図に示した版板27の供給位置Gにおいて偏心板71;72がストッパ73; 74と係合する。したがって、ゴムローラ49と版胴2の外周面との間に規定の ギャップhが形成される。 前記装置の機能形式は以下の通りである。 第1図に示した、版胴2に位置する版板67の導出位置Kにおいて、版板締付 け兼張設装置64;66は休止位置に位置しており、締付け条片69は版板67 の版板終端部78を解放している。ローラ装置13は導出位置Kに位置している 。すなわち、ゴムローラ49は版胴2からの最大距離1を有しているか、もしく はゴムローラ49と版胴2との間に幅1を有するギャップが存在している。版板 終端部78は版胴2の半径から遠い位置にまで弛緩して、ばね弾性的にゴムロー ラ49に当接する。第1図に示した回転方向Mで版胴2を時計回り方向に回転さ せることにより、ゴムローラ49はガイド機構として働く。版胴2を回転方向M でさらに回転させることにより、版板終端部78はガイド通路12内に進入して 、ガイドエレメント43;44をその端部47;48の間で通過する。このガイ ドエレメント43;44は版板終端部78を丸い面取り部46によってセンタリ ングする。したがって版板67がガイド通路12内で確実に案内されていると、 位置決めエレメントまたは作業シリンダ62;63が始動されるので、ゴムロー ラ49はギャップ1を閉じて(1=0)、版板67に接触する。このことは圧着 位置Nに相当している(第5図参照)。版胴2を第1図に示した導出回転方向M で引き続き回転させることに基づき、版板67は貯え通路8の方向に搬送されて 、ガイド薄板31〜33を通過する(第3図)。これら のガイド薄板31〜33は矢印方向Dで供給通路9を閉鎖して、版板終端部78 を導出通路11の方向に案内する。その結果、この版板終端部78は導出通路1 1の方向を向いたガイド薄板34〜36に接触し、ガイド薄板の端部41は中間 壁19の方向に離反旋回するので、版板67は導出通路11に完全に進入する。 印刷機は供給位置Gにまで移動し、版板始端部のための締付け条片68を開い て、停止する。版板終端部78は導出通路11から突出し、オペレータによって 、版板始端部がガイド薄板34;35;36の端部41を通過するまで引き出さ れる。前記ガイド薄板34〜36はばね弾性的に戻って、導出通路11をロック する。 版胴2は相変わらず第4図に示した供給位置Gに位置している。既に供給通路 9に導入された版板27はその版板始端部79で、半径方向に配置されたガイド 薄板28〜30の端部39で待機位置に位置している。版板27に力を作用させ ることにより、ガイド薄板28〜30は条片23を中心にして旋回し、版板27 の版板始端部79は運動方向Cでガイド薄板31〜33に当接し、したがってガ イド通路12内に進入する。版板始端部79は引き続き案内されてガイドエレメ ント43;44の端部47;48と斜めの面取り部46とを通過する。版板はセ ンタリングされて、第4図に示したようにゴムローラ49の周面と版胴2の周面 と の間に形成されるギャップhを介して締付け条片68に進入する。版板27の版 板始端部79はこの場所で公知の見当合わせシステムを介して正確に位置決めさ れる。締付け条片68は検出器信号またはセンサ信号に応じて閉鎖され、別の検 出器信号により版胴2は逆時計回りの方向で生産回転方向Fに回転する。 偏心板71;72はストッパ73;74に沿って滑動して、さらに溝76;7 7内に突入するので、ゴムローラ49は版板27を作業シリンダ62;63によ って版胴2の外周面にしっかりと圧着させる(第5図)。版胴2は、締付け条片 69がゴムローラ49の近くに、つまり導出位置Kに到達するまで回転する。そ の後に、締付け条片69が閉じられて、位置決めエレメント62;63はゴムロ ーラ49を離反させる。すなわち、位置決めエレメント62;63はゴムローラ 49を第1図に示した導出位置Kにもたらす。版板27は版板締付け兼張設装置 64;66によって張設される。版板交換過程は終了する。位置決めエレメント 62;63はニューマチック式の作業シリンダとして形成されていてよい。 第1図および第2図に示したように、貯え通路8と、続いて設けられたガイド 通路12と、このガイド通路12に設けられたローラ装置13とから成る装置は 、曲げ剛性的なユニット81とみなすことができる。このユニット81は非使用 時、つまり休止位置では、両 胴2;3、つまり版胴2とゴム胴3との前方に旋回可能である。このことは、ユ ニット81の端面17;18がそれぞれ上下でジョイント82〜85に取り付け られていることにより行なわれる。このジョイント82〜85はそれぞれ連結棒 87〜90を介して、フレーム固定のジョイント92〜95に結合されている。 駆動はフレーム固定の作業シリンダ97、たとえばニューマチックシリンダを介 して行なわれる。このニューマチックシリンダはそのピストンロッドとジョイン ト98とレバー99とを介して、支承装置95に設けられた連結棒90に固く結 合されている。 連結棒90は支承装置と共にアングルレバーとして形成されている。このアン グルレバーは第1の脚部を介してジョイント85に結合され、第2の脚部を介し て、作業シリンダ97のピストンロッドに設けられたジョイント98に結合され ている。作業シリンダ97の操作によって、ユニット81は第1図に一点鎖線で 示した旋回曲線101,102に沿ってジョイント92:93,94;95を中 心として機械ベースの方向に旋回可能である。 第6図および第7図に示した別の実施例では、貯え通路8とガイド通路12と が互いに分離可能に配置されている。 このためにはガイド通路12に対して、フレーム固定の支承装置94;95に ステー103;104が設 けられている。このステー103;104は貯え通路8の端面17;18に固く 結合されている。ガイド通路12の端面17;18はさらにその全長にわたって ステー107に結合されている。このステー107はジョイント94;95にフ レーム固定に支承されている。ステー106;107は、ジョイント94:95 とは反対の側の端部でロックエレメント108;109によってステー103; 104に結合可能である。ロックエレメント108;109はそれぞれアングル 111から成っている。このアングル111は、軸方向に延びる脚部の端面でス テー106;107に、たとえば溶接により固定されている。このアングルに対 して平行に軸方向で延びる脚部には、ピン112が配置されている。このピン1 12は一方ではアングル111の第2の脚部に設けられた孔に支承され、他方で はステー106;107に設けられた孔に支承されている。ピン112に配置さ れてアングル111の第2の脚部に支持され、かつピン112に固定された板1 14を押圧する圧縮ばね113のばね力に抗して、ロックエレメント108;1 09は常時ロック位置に保持される。すなわちピン111はステー103;10 4に設けられた孔に係合するので、ステー103;104はステー106;10 7に分離可能に結合されている。ピン112はステーから遠い方の端部にハンド グリップ116を備えている。これにより、分離され ていない両通路8;12を第1図に示したユニット81と同様に作業シリンダ9 7によって、一点鎖線で示した旋回曲線101;102に沿ってジョイント92 ;93,94;95を中心にして機械ベースの方向に旋回させることが可能とな る。 しかし、ロックエレメント108;109のピン112の操作によってステー 103;104をステー106;107と分離することも可能となる。すなわち 、ステー103;104のロックを解除することも可能であるので、ステー10 3;104はその位置を維持し、ガイド通路12の端面17;18に固く結合さ れ、それと同時にローラ装置13を一緒に収容するステー106;107は、フ レーム固定のジョイント94;95を中心として、一点鎖線で示した旋回曲線1 17に沿って、フレーム固定のストッパ118に向かって旋回可能である。した がって、版胴2はアクセス可能となり、この場合、オペレータはステー103; 104の間を通じてこの版胴2で作業することができる。 しかし、ユニット81を第1図に一点鎖線で示した旋回曲線101;102な しで機械ベースの方向で、側方フレーム4に対する間隔変化なしに鉛直方向に運 動させることも可能である。この場合、たとえばジョイント82;84とジョイ ント83;85とが、鉛直に配置された平行案内機構で滑動する。駆動はニュー マチックシリンダによって行なうことができる。 位置決めエレメント62;63は作動モータまたはニューマチック式の作動シ リンダとして形成されていてよい。この作動シリンダは前調節された複数の位置 を取る。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.版胴を備えた輪転印刷機における版板の供給・導出のための装置であって 、版胴に対する版板の供給および導出が、各1つの通路を介して行なわれ、しか も供給通路と導出通路とから成る、長手方向で分割された貯え通路が設けられて いる形式のものにおいて、供給通路および導出通路(9;13)に続いて、版胴 (2)に通じた、分割されていないガイド通路(12)が配置されていることを 特徴とする、版胴に対する版板の供給・導出のための装置。 2.それぞれ分割された通路(9;11)に、版板の作用によって版板搬送方 向(C;D)で自動的に開き、かつ版板搬送方向とは逆の方向で自動的に閉じる ガイドエレメント(28〜36)が設けられている、請求項1記載の装置。 3.前記ガイド通路(12)の胴寄りの出口の端面(16;17)の近くで、 互いに版板幅の間隔(e)をおいて斜めの面取り部(46)を備えかつ該面取り 部(46)で互いに向かい合わされたガイドエレメント(43;44)が配置さ れている、請求項1または2記載の装置。 4.前記ガイド薄板(28;29;30)が保持薄板として形成されていて、 供給通路(9)に版板搬送方向(C)に対して横方向に配置されている、請求項 1から3までのいずれか1項記載の装置。 5.前記ガイドエレメント(31;32;33)がガイド薄板として形成され ており、該ガイド薄板が、版胴(2)の方向に延びていて、その一方の端部(4 0)で前記ガイド通路(12)の前壁(14)の内側に接触している、請求項1 から4までのいずれか1項記載の装置。 6.前記ガイドエレメント(34;35;36)がロックエレメントとして形 成されており、該ロックエレメントの端部(41)が貯え通路(8)の第1の端 部(21)の方向で導出通路(11)の後壁(16)の内側に接触している、請 求項1から5までのいずれか1項記載の装置。 7.貯え通路(8)とガイド通路(12)とが、分離可能なユニット(8;1 2;14)として形成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の装 置。 8.ガイド通路(12)が、フレーム固定の軸(94;95)を中心にして旋 回可能である、請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
JP6507691A 1992-09-18 1993-09-17 版胴に対する版板の供給・導出のための装置 Pending JPH08501039A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4231901A DE4231901C2 (de) 1992-09-18 1992-09-18 Einrichtung zum Zuführen und Abführen von Druckplatten zu und von einem Plattenzylinder
DE4231901.3 1992-09-18
PCT/DE1993/000881 WO1994006631A1 (de) 1992-09-18 1993-09-17 Einrichtung zum zuführen und abführen von druckplatten zu und von einem plattenzylinder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08501039A true JPH08501039A (ja) 1996-02-06

Family

ID=6468664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6507691A Pending JPH08501039A (ja) 1992-09-18 1993-09-17 版胴に対する版板の供給・導出のための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5483892A (ja)
EP (1) EP0660779B1 (ja)
JP (1) JPH08501039A (ja)
DE (2) DE4231901C2 (ja)
WO (1) WO1994006631A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4339344C1 (de) 1993-11-18 1995-03-30 Roland Man Druckmasch Vorrichtung für das automatisierte Wechseln von Druckplatten einer Druckmaschine
FR2718674B1 (fr) * 1994-04-18 1996-07-12 Heidelberg Harris Sa Dispositif d'échange de clichés de machines rotatives à imprimer.
JP3592760B2 (ja) * 1994-10-12 2004-11-24 株式会社小森コーポレーション 輪転印刷機の自動版替方法およびその装置
DE4436559C2 (de) * 1994-10-13 1998-07-02 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Zuführen von Druckplatten
DE4438754C2 (de) * 1994-10-29 1998-02-19 Roland Man Druckmasch Aufhängung für ein an einem Zylinder einer Druckmaschine an- und abstellbares Andrückelement
FR2732268B1 (fr) * 1995-03-31 1997-06-20 Heidelberg Harris Sa Dispositif d'echange de plaques d'impression
FR2732267B1 (fr) * 1995-03-31 1997-06-20 Heidelberg Harris Sa Dispositif de changement de formes d'impression
CH690328A5 (fr) * 1995-04-28 2000-07-31 Bobst Sa Dispositif de chargement de bandes metallisees dans une machine de transfert d'images metallisees sur des elements en feuille.
FR2735418B1 (fr) * 1995-06-19 1997-08-22 Heidelberg Harris Sa Dispositif d'echange de plaques de groupes d'impression de machines a imprimer
US6113346A (en) 1996-07-31 2000-09-05 Agfa Corporation Method for loading and unloading a supply of plates in an automated plate handler
JPH1120131A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Ryobi Ltd 印刷機の刷版咥え装置
DE10008489B4 (de) * 1999-03-19 2006-08-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Zuführung einer Druckplatte
US6874736B1 (en) * 2000-07-28 2005-04-05 Steelcase Development Corporation Keyboard support
US6595135B2 (en) * 2001-05-07 2003-07-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Printing unit with automatically moveable tail tucker bar
DE102004022083B3 (de) * 2004-05-05 2005-10-20 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur Durchführung eines Druckplattenwechsels an einem Formzylinder einer Druckmaschine
DE102006059772A1 (de) * 2006-12-15 2008-06-19 Man Roland Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Durchführung eines Druckplattenwechsels an einem Formzylinder einer Druckmaschine
CN109591452A (zh) * 2018-12-31 2019-04-09 高斯图文印刷系统(中国)有限公司 一种报业印刷机印版的半自动更换方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1307633A (en) * 1969-09-04 1973-02-21 Ricoh Kk Sheet or plate handling and storage arrangements
JPS61248834A (ja) * 1985-04-24 1986-11-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機における刷版交換装置
DE3604071A1 (de) * 1986-02-08 1987-08-13 Koenig & Bauer Ag Druckplattenspanneinrichtung in einer grube eines plattenzylinders einer rotationsdruckmaschine
US4703731A (en) * 1986-04-14 1987-11-03 Outboard Marine Corporation Spark timing control for marine propulsion devices
DE3940795A1 (de) * 1989-12-09 1991-06-13 Koenig & Bauer Ag Verfahren und einrichtung zum automatischen zufuehren bzw. abfuehren einer druckplatte
DE3940796A1 (de) * 1989-12-09 1991-06-13 Koenig & Bauer Ag Verfahren und einrichtung zum automatischen wechseln einer druckplatte
JPH06219458A (ja) * 1993-01-22 1994-08-09 Fuji Electric Co Ltd 樹脂成形品のヒンジ部分の構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE4231901C2 (de) 1996-02-08
DE4231901A1 (de) 1994-03-24
WO1994006631A1 (de) 1994-03-31
US5483892A (en) 1996-01-16
DE59303210D1 (de) 1996-08-14
EP0660779B1 (de) 1996-07-10
EP0660779A1 (de) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08501039A (ja) 版胴に対する版板の供給・導出のための装置
JPH08501260A (ja) 版胴に対する版板の供給・導出のための装置
US5309832A (en) Plate changing device and assembly
EP0153620B1 (de) Vorrichtung zum Austauschen einer, mit einer Numerierwelle zur Aufname von ziffernwerken versehenen Numerier- und Ein- druckvorrichtung in Druckmaschinen
JPH07241979A (ja) 版板を自動的に交換する装置
JP3283637B2 (ja) 印刷された紙ウエブから折り畳まれた折り丁を製作するための折り機
JPH0631901A (ja) 印刷機の版胴に版板を供給するための装置
KR870010955A (ko) 웨브의 프린팅 시스템 및 프린팅 방법
JPH0775885B2 (ja) 版板を交換するための装置
JP2929508B2 (ja) フック縁部を備えた容易にたわみ可能なシート状の対象物の取り付け、取り外し及び搬送のための装置
JPH07195669A (ja) シリンダーに取り付けられたスリーブの取扱装置
DE3866063D1 (de) Vorrichtung zum aufspannen von biegsamen druckplatten auf dem plattenzylinder von rotationsdruckmaschinen.
US5467711A (en) Plate exchange apparatus for printing press
JP2000025197A (ja) 当接・離間機構を有するウエブ輪転印刷機
US7143693B2 (en) Washing and cleaning device for cylinders, especially printing form cylinders and offset blanket cylinders in a printing machine
KR101842664B1 (ko) 요판 인쇄 프레스의 잉크 와이핑 시스템 및 그러한 잉크 와이핑 시스템을 포함하는 요판 인쇄기
JP2007223066A (ja) 印刷機
US5562038A (en) Method and apparatus for pivoting a bidirectional pivot frame
JP3192640B2 (ja) 版胴上への可撓性印刷版の位置決め装置
DE4204472A1 (de) Walzenwechselvorrichtung
US20240166459A1 (en) Positioning assembly and sheet material processing machine
US6435335B2 (en) Method for transporting printed products
EP0595761B1 (en) Plate clamping device for offset press
EP1321293A2 (de) Bogenleiteinrichtung mit einer bewegbaren Leitfläche
JP2560221Y2 (ja) 印刷機の刷版交換装置