JPH084993Y2 - 回転工具の自在支持スタンド - Google Patents

回転工具の自在支持スタンド

Info

Publication number
JPH084993Y2
JPH084993Y2 JP1988106344U JP10634488U JPH084993Y2 JP H084993 Y2 JPH084993 Y2 JP H084993Y2 JP 1988106344 U JP1988106344 U JP 1988106344U JP 10634488 U JP10634488 U JP 10634488U JP H084993 Y2 JPH084993 Y2 JP H084993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
arm member
attached
stand
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988106344U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0227839U (ja
Inventor
芳男 尾股
Original Assignee
芳男 尾股
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 芳男 尾股 filed Critical 芳男 尾股
Priority to JP1988106344U priority Critical patent/JPH084993Y2/ja
Publication of JPH0227839U publication Critical patent/JPH0227839U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH084993Y2 publication Critical patent/JPH084993Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、電動研磨機、エアー研磨機など手に持って
使用する回転工具を自在に支持するスタンドに関するも
のである。
(従来の技術) 一般に石材加工業などでは、塔婆立ての笠の曲面加工
や、親柱や外柵の小口の曲面など小物の石材を研磨加工
する場合には、小型の電動研磨機やエアー研磨機を手に
持って研磨面に押し付けながら作業を行なっている。
しかしながら研磨作業は長時間かかるものもあり、研
磨機を手に持って作業していると疲れて能率が低下する
問題があった。
(考案が解決しようとする課題) 本考案は、かかる点に鑑みなされたもので、通常手に
持って作業する小形の回転工具を、簡単な構造で手の操
作と同じように自在に支持すると共に、広い範囲の作業
が行なえ、しかも支持機構自体の重量も付加されて軽い
操作で加工ができ従来に比べて疲れず作業能率を大幅に
向上させた回転工具の自在支持スタンドを提供するもの
である。
(課題を解決するための手段) 本考案の回転工具の自在支持スタンドは、基端側アー
ム部材と先端側アーム部材とを、ピンで水平方向に回転
自在の折れ曲がり構造に連結したアームの、前記基端側
アーム部材を、スタンドに水平に支持してモーターによ
り上下動自在に取付けると共に、アームの先端側アーム
部材にボスを取付けてピンを上下動および水平方向に回
動自在に支持して、上下可動機構および水平回動機構を
形成し、前記ピンの下端に逆L字形のブラケットを接続
し、このブラケットの垂直面に円形状のガイド板を固定
し、このガイド板に回転部が回転自在に取付けられて垂
直回動機構が形成され、この垂直回動機構に工具支持枠
を取付け、この工具支持枠に回転工具を前後方向に揺動
自在に支持するシャフトを設け、且つこのシャフトに工
具操作用ハンドルを接続したことを特徴とするものであ
る。
(作用) 本考案の自在支持スタンドは、工具支持枠にグライン
ダーやドリルなどの回転工具をシャフトで支持して固定
する。
回転工具を支持する工具支持枠に取付けられた工具操
作用ハンドルを持ってアームの先端側アーム部材を水平
方向に回動させるとアームは、折れ曲がり構造になって
いるのでXY平面の任意の位置に移動でき、しかもアーム
はモーターによりスタンド上をZ方向に沿って上下に移
動し、これらの3次元移動作用によって作業位置まで回
転工具を近づけることができる。
また、工具支持枠はボスにピンを上下動および水平方
向に回動自在に支持した上下可動機構と水平方向に回動
する水平回動機構、およびブラケットに取付けたガイド
板と回転部とからなる垂直方向に回動する垂直回動機構
に支持されているので、工具支持枠を作業位置で更に3
次元的に調整することができる。
しかも回転工具は工具支持枠に前後方向に揺動自在に
支持されているので、これに接続した工具操作用ハンド
ルを手に持って移動させることにより、全体として被加
工面に対して自由な角度で回転工具を対向させることが
でき、特に上下可動機構により研磨作業中における細か
な上下動を弾性的に行なうことができる。
従って2組の3次元移動を組合せてフリーに移動で
き、しかも前後方向に揺動できるので、被加工面に対し
ては、回転工具自体の重量に加えて支持機構の重量も付
加され、軽い作業により効率良く加工でき、この結果、
長時間の連続作業でも疲れが少ない。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を第1図乃至第4図を参照し
て詳細に説明する。
図において1はスタンド、2はこのスタンドに水平に
取付けられ、上下動自在に支持されたアーム、3はアー
ムの先端に取付けられた垂直回動機構、4はこの垂直回
動機構3に接続された工具支持枠、5はここに固定され
たグランイダーである。
前記スタンド1は第1図に示すように、角柱部6の上
にシリンダー7が立設され、これと平行して送りねじ棒
8が回転自在に支持されている。この送りねじ棒8の上
端は、モーター9の歯車10と噛合して回転するようにな
っている。
またアーム2は、2本の基端側アーム部材2Aと先端側
アーム部材2Bとをピン11で、水平方向に回転自在に折れ
曲がり構造に連結した構成となっている。この基端側ア
ーム部材2Aにはボス状の支持部12が連結され、この支持
部12にシリンダー7が貫通すると共に、送りねじ棒8が
螺合して、送りねじ作用によりシリンダー7に案内され
て、アーム2は水平に支持された状態で上下方向に移動
して、高さを調整できるようになっている。
またアーム2の先端側アーム部材2Bの先端には上下可
動機構26が設けられている。この上下可動機構26は先端
側アーム部材2Bに接続されたボス13にピン11が上下動自
在に貫通し、ピン11の上部に円板状のストッパー14が取
付けられている。またこのピン11はボス13に対して水平
方向に回動自在に支持されているので、ここが水平回動
機構27を兼ねている。
この水平回動機構27のピン11の下端には垂直回動機構
3が接続され、この垂直回動機構3は第2図および第3
図に示すように逆L字形のブラケット15の垂直面に段部
を設けた円形状のガイド板16が固定され、このガイド板
16を内側に囲むように円筒状の回転部17が回転自在に取
付けられて、垂直方向に回動自在に支持されている。
この垂直回動機構3の回転部17の前面にはコ字形状の
工具支持枠4が固定され、この工具支持枠4は第4図に
示すように、両側板4a、4aに挿通孔4b、4bが開孔され、
ここにシャフト18A、18Bが貫通している シャフト18A、18Bの対向する先端部にはねじ山19Aが
形成され、グラインダー5の側面に取付けられたボス20
のねじ溝19Bに螺合し、ナット21で固定されている。
また一方のシャフト18Aにはナット21と側板4aとの間
にカラー22が取付けられていると共に、側板4aから外側
に突出したシャフト18Aにねじ山19Aが形成され、ここに
ナット21が取付けられている。
更にシャフト18A、18Bの端部にはカラー22が取付けら
れ、止めボルト23でシャフト18A、18Bに固定できるよう
になっていると共に、このカラー22に工具操作用ハンド
ル24が接続されている。なお25はグラインダー5に取付
けられる研磨板である。
上記自在支持スタンドの使用方法を説明すると先ず図
1に示すように、モーター9を回転させると、これに取
付けた歯車10と噛合する送りねじ棒8が回転し、更にこ
れと螺合するアーム2の支持部12が上下に移動して、ア
ーム2を任意の高さまで水平に移動させ、モーター9を
止めて停止する。
次に工具操作用ハンドル24を手に持って引くと、アー
ム2は、基端側アーム部材2Aと先端側アーム部材2Bとが
ピン11で連結され、折れ曲がり構造になっているのでXY
平面上を2次元に移動でき、工具操作用ハンドル24を手
に持って動かすことによりアーム2の先端側が回動し、
しかもアーム2はモーター9によりスタンド1上をZ方
向に沿って上下に移動でき、これらを組合せた3次元移
動作用によって作業位置までグラインダー5を近づける
ことができる。
更に先端側アーム部材2Bの先端に取付けた上下可動機
構26を兼ねる水平回動機構27のピン11の下端に接続した
ブラケット15は水平方向に自由に回転し、更にブラケッ
ト15の側面に取付けた垂直回動機構3は垂直方向に回転
自在に支持されているので、工具支持枠4は上下と水平
方向および垂直方向の回動とによる3次元方向に自由に
方向を調整でき、グラインダー5は全体として作業位置
でもフリーに移動でき、しかも小さな上下動を弾性的に
行なうこともできる。
この状態でグラインダー5の電源を入れて、研磨板25
を回転させながら石材などの研磨面に押し付けて研磨す
る。この場合、第4図に示すように、シャフト18Aの側
板4aの外側にあるナット21を緩めれば、グラインダー5
は工具支持枠4に対してフリーになり、工具操作用ハン
ドル24を前後に動かすことによりグラインダー5を前後
に揺動させることができる。
従って工具操作用ハンドル24を操作することによりグ
ラインダー5は作業位置においても自由に高さや方向を
3次元的に変えられ前後方向にも揺動でき、しかも工具
操作用ハンドル24や垂直回動機構3など支持機構の重量
も付加されるので、研磨面に軽く押し付けるだけで、効
率良く研磨することができる。
従って、アーム2が基端側アーム部材2Aと先端側アー
ム部材2Bとがピン11で連結され、折れ曲がり構造になっ
ているので、作業範囲が広く、またアーム2はシリンダ
ー7に上下動自在に支持されていることと相まって2組
の3次元移動と前後方向の揺動を組合せることにより大
きな石材の側面なども広い範囲にわたって研磨すること
ができる。
なお上記実施例では回転工具としてグラインダーを取
付けた場合について示したが、ドリルやカッター、ポリ
ッシャーなどを取付けても良く、また電動でもエアー駆
動でも良い。
(考案の効果) 以上説明した如く、本考案に係わる回転工具の自在支
持スタンドによれば、スタンドと折れ曲がり構造のアー
ムとの組合せによって、加工位置まで3次元的に移動で
き、更にアームの先端に取付けた上下可動機構と水平方
向に回動する水平回動機構および垂直方向に回動する垂
直回動機構により加工位置で回転工具を3次元的に移動
させ、しかも回転工具は工具支持枠に前後方向に揺動自
在に支持されているので、通常手に持って作業する回転
工具を、簡単な構造で手の操作と同じように自在に支持
できる。
従って大きな石材の側面全体の研磨加工など広い範囲
の作業が行なえ、しかも支持機構自体の重量も付加され
るので軽い操作で、圧力を加えながら加工することがで
き、従来に比べて長時間の作業でも疲れず、作業能率を
大幅に向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示すもので、第
1図は回転工具の自在支持スタンドを示す側面図、第2
図は回転工具の支持機構を示す斜視図、第3図は回転工
具の支持機構を示す断面図、第4図は工具支持枠を示す
断面図である。 1……スタンド、2……アーム 2A……基端側アーム部材 2B……先端側アーム部材 3……垂直回動機構、4……工具支持枠 5……グラインダー、7……シリンダー 8……送りねじ棒、9……モーター 12……支持部、16……ガイド板 17……回転部、18A、18B……シャフト 24……工具操作用ハンドル、25……研磨板 26……上下可動機構 27……水平回動機構

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】基端側アーム部材と先端側アーム部材と
    を、ピンで水平方向に回転自在の折れ曲がり構造に連結
    したアームの、前記基端側アーム部材を、スタンドに水
    平に支持してモーターにより上下動自在に取付けると共
    に、アームの先端側アーム部材に、ボスを取付けてピン
    を上下動および水平方向に回動自在に支持して、上下可
    動機構および水平回動機構を形成し、前記ピンの下端に
    逆L字形のブラケットを接続し、このブラケットの垂直
    面に円形状のガイド板を固定し、このガイド板に回転部
    が回転自在に取付けられて垂直回動機構が形成され、こ
    の垂直回動機構に工具支持枠を取付け、この工具支持枠
    に回転工具を前後方向に揺動自在に支持するシャフトを
    設け、且つこのシャフトに工具操作用ハンドルを接続し
    たことを特徴とする回転工具の自在支持スタンド。
JP1988106344U 1988-08-11 1988-08-11 回転工具の自在支持スタンド Expired - Lifetime JPH084993Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988106344U JPH084993Y2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 回転工具の自在支持スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988106344U JPH084993Y2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 回転工具の自在支持スタンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0227839U JPH0227839U (ja) 1990-02-22
JPH084993Y2 true JPH084993Y2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=31339766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988106344U Expired - Lifetime JPH084993Y2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 回転工具の自在支持スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084993Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120547U (ja) * 1974-07-31 1976-02-14
JPS5920923U (ja) * 1982-07-26 1984-02-08 三菱電機株式会社 プレスブレ−キの金型取付具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0227839U (ja) 1990-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101065217B (zh) 干砌墙壁打磨器
JPH0469150A (ja) ガラス板の数値制御研削機械
JPH0798307B2 (ja) 木工用仕上研削機
JPH053361B2 (ja)
JPH084993Y2 (ja) 回転工具の自在支持スタンド
CN219562476U (zh) 一种毛刺去除装置
CN207548341U (zh) 一种磨刀机
CN213561688U (zh) 一种离心风机基座生产磨具
JPS6215069A (ja) ホ−ス研磨装置
CN220427798U (zh) 一种幕墙合金材料打磨装置
US1146684A (en) Universal stoneworking-machine.
JPH0529809Y2 (ja)
CN212886711U (zh) 一种金刚石磨边工具
CN218801392U (zh) 一种五金锁具生产用抛光装置
JPH04269158A (ja) 石材研磨装置
CN214186593U (zh) 一种断线钳开刃打磨装置
CN213381020U (zh) 一种高效转动调节玉石雕琢夹持装置
JPH0618772Y2 (ja) ハンドグラインダ
CN220094317U (zh) 一种五金配件加工夹持装置
JPH052279Y2 (ja)
CN220839380U (zh) 一种角度可调的钣金件去毛刺机构
CN220388315U (zh) 一种方便手持使用的激光雕刻机
JP3215829U (ja) ディスクグラインダーの研磨補助具
JP2576528Y2 (ja) 平面切削機能を有する球面作業ロボット
JPH0337889Y2 (ja)