JPH084958B2 - 等方圧圧縮成形プレス - Google Patents

等方圧圧縮成形プレス

Info

Publication number
JPH084958B2
JPH084958B2 JP61173068A JP17306886A JPH084958B2 JP H084958 B2 JPH084958 B2 JP H084958B2 JP 61173068 A JP61173068 A JP 61173068A JP 17306886 A JP17306886 A JP 17306886A JP H084958 B2 JPH084958 B2 JP H084958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
powder
fluid
compression
compression molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61173068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330199A (ja
Inventor
勲一 佐藤
啓至 太宰
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP61173068A priority Critical patent/JPH084958B2/ja
Publication of JPS6330199A publication Critical patent/JPS6330199A/ja
Publication of JPH084958B2 publication Critical patent/JPH084958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/001Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a flexible element, e.g. diaphragm, urged by fluid pressure; Isostatic presses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は等方圧圧縮成形プレスに関するものである。
[従来の技術] 従来より、第5図に示す如く、所要の空間内に充填さ
れた圧縮性の小さい流体a内部に粉末bを位置させ、前
記流体aに、シリンダによる間接加圧方式或いは増圧機
による直接加圧方式等の加圧装置cにより第6図に示す
ような静的圧力を作用させることにより、前記粉末bを
等方圧にて圧縮成形することが実施されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来方式においては、第6図に示
すように流体aに静的圧力を作用させて粉末bの等方圧
圧縮成形を行うようにしているために、粉末粒子の流動
化が良好に行われず、よって粒子間に空隙が生じるため
に、圧縮圧力を上げても粉末の圧縮成形密度を効果的に
高めることができず、又所要の圧縮密度を得るための圧
力保持時間tも長くなるといった問題を有していた。
本発明は、上記従来の問題点に着目してなしたもの
で、粉末の等方圧圧縮成形において、粉末粒子の流動化
を図って、小さい圧力で粉末の圧縮密度を効果的に高め
ることを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記技術的課題を解決しようとしたもの
で、粉末及び圧縮性の小さい流体を収容する容器と、該
容器内の流体に圧力を作用させる加圧装置と、前記流体
の圧力に増減変動を与える圧力変動装置と、前記粉末に
ねり加工を作用させるねり作用付加装置を備えたことを
特徴とする等方圧圧縮成形プレスに係るものである。
[作用] 従って、本発明では、圧力付加時に圧力を変動させる
動的等方圧と粉末にねり加工を作用させることによって
粉末の圧縮成形を行うようにしているので、粉末粒子間
の流動化を促進できる。
[実 施 例] 以下本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の一例を示すもので、所要の空間を形
成する容器1内に圧縮性の小さい流体2を充填すると共
に、粉末3を装入し、且つ加圧装置4により前記流体2
に圧力を付加するようにした装置において、モータ5の
駆動によりシリンダ6を押引作動して前記流体2の圧力
を変動させるようにした圧力変動装置7を前記容器1に
接続して設ける。
上記したように、粉末3の圧縮成形時、加圧装置4に
より容器1内の流体2に作用する圧力を徐々に増加させ
ると共に、前記圧力変動装置7による圧力付加、圧力減
少の作用を繰返して動的等方圧による圧縮を行わせるこ
とにより粉末粒子間の流動化を促進させて圧縮密度を効
果的に増大させることができ、よって小さい圧縮圧力或
いは短い圧力保持時間Tで圧縮密度の大きな成品を圧縮
成形することができる。
第3図は本発明の他の実施例を示すもので、前記動的
等方圧を作用させると同時に、ねり加工を作用させるよ
うにしたものである。
即ち、前記粉末3を、容器1内のサポート台8上に載
置し、粉末3の上部を押えシリンダ9、押えロッド10及
び押えプレート11を介して押付け、且つ前記押えロッド
10の途中に例えば第4図に示すようにピニオン12とラッ
ク13からなるねり駆動装置14を設けて前記押えプレート
11に往復回転動作を与えるよう構成する。
又、上記において、サポート台8及び押えプレート11
によって押圧される粉末3の外周面と他の外周面に作用
する圧力が均等(等方圧)となるように、前記加圧装置
4からの圧力信号15により制御装置16及び圧力制御用サ
ーボバルブ17を介してポンプ18から前記押えシリンダ9
に導入される圧力流体の供給(圧力)を調整するように
している。19はタンクを示す。
上記したように、ねり駆動装置14により、動的等方圧
に加えてねり加工の作用を付加すれば、粉末粒子の流動
化を更に促進させて、更に圧縮密度の増大を図ることが
できる。
尚、本発明は上記実施例にのみ限定されるものではな
く、前記シリンダ6により流体2の圧力に変動を与える
方式に代えて容器1内にポンチ等を押込むことにより容
器1内部の容積を変化させて流体2の圧力に変化を与え
るようにした圧力変動装置を用いても良いこと、ねり加
工の駆動方式などは種々変更し得ること、その他本発明
の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得る
こと、等は勿論である。
[発明の効果] 上記したように、本発明の等方圧圧縮成形プレスによ
れば、圧力付加と同時に圧力を変動させる動的等方圧に
よって粉末の圧縮成形を行うようにしているので、粉末
粒子間の流動化を促進させて圧縮密度の増大を図ること
ができ、よって圧縮圧力の低減、圧力保持時間の短縮が
可能となり、又ねり加工を付加することにより更にその
効果を増大することができる、等の優れた効果を奏し得
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は本発
明による圧力変動の一例を示す説明図、第3図は本発明
の他の例を示す説明図、第4図はねり駆動装置の一例を
示す説明図、第5図は従来の等方圧圧縮成形装置の一例
を示す説明図、第6図は従来方式の圧縮圧力の説明図で
ある。 1は容器、2は流体、3は粉末、4は加圧装置、5はモ
ータ、6はシリンダ、7は圧力変動装置、8はサポート
台、9は押えシリンダ、10は押えロッド、11は押えプレ
ート、14はねり駆動装置を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粉末及び圧縮性の小さい流体を収容する容
    器と、該容器内の流体に圧力を作用させる加圧装置と、
    前記流体の圧力に増減変動を与える圧力変動装置と、前
    記粉末にねり加工を作用させるねり作用付加装置を備え
    たことを特徴とする等方圧圧縮成形プレス。
JP61173068A 1986-07-23 1986-07-23 等方圧圧縮成形プレス Expired - Lifetime JPH084958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173068A JPH084958B2 (ja) 1986-07-23 1986-07-23 等方圧圧縮成形プレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173068A JPH084958B2 (ja) 1986-07-23 1986-07-23 等方圧圧縮成形プレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6330199A JPS6330199A (ja) 1988-02-08
JPH084958B2 true JPH084958B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=15953613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61173068A Expired - Lifetime JPH084958B2 (ja) 1986-07-23 1986-07-23 等方圧圧縮成形プレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084958B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1294942B1 (it) * 1997-08-01 1999-04-23 Sacmi Procedimento di pressatura di polveri ceramiche ed attrezzatura di attuazione dello stesso.
IT1294945B1 (it) * 1997-08-01 1999-04-23 Sacmi Procedimento ed impianto per la formatura a secco di stoviglie in genere, particolarmente per piatti
JP4533358B2 (ja) * 2005-10-18 2010-09-01 キヤノン株式会社 インプリント方法、インプリント装置およびチップの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4122153Y1 (ja) * 1966-07-01 1966-11-02
JPS5968700U (ja) * 1982-10-28 1984-05-09 昭和ゴム株式会社 静水加圧成型法に用いるゴム型

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330199A (ja) 1988-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6305925B1 (en) Apparatus for pressing ceramic powders
US3784343A (en) Brick press with means for withdrawing air from brick raw material
JPH084958B2 (ja) 等方圧圧縮成形プレス
EP0870585B1 (en) Method and installation for compacting a granular mass, such as concrete mortar
US4105729A (en) Method of making shaped bodies
US2482342A (en) Molding apparatus
JPH0325278B2 (ja)
GB1359768A (en) Apparatus for the production of green test specimens from artificial carbon
FR2261865A1 (en) Vibratory press for semi-dry ceramic materials - has vibrating two part lower die operated at controlled press. ratio to upper die
JPS5834102A (ja) 粉末成形装置
US4878534A (en) Apparatus for the compacting of granular molding materials
JPH0748604A (ja) 圧粉成型体成型装置
JPS6110000A (ja) ペンシル型化粧品容器内の粉体の固化法およびその装置
JPH06239Y2 (ja) ロール成形機の材料供給機
JPH04333396A (ja) 振動ラバー成形機
JP3030059B2 (ja) 摩擦材の成形法
SU829340A1 (ru) Вибропресс дл формовани изделийиз пОРОшКА
JPH073894U (ja) 粉体充填装置
JPH10305412A (ja) 粉体の成形方法および装置
JPH04333397A (ja) 振動ラバー成形機
SU1184605A1 (ru) Устройство дл прессовани изделий из порошков
SU927415A1 (ru) Способ прессовани изделий из порошка
SU795970A1 (ru) Устройство дл вибрационногопРЕССОВАНи
JPH01200909A (ja) 大型タイル等成形用のハンマープレス
SU1404367A1 (ru) Способ прессовани пластических и в зкоэластичных материалов