JPH084700A - エアリフトポンプ - Google Patents

エアリフトポンプ

Info

Publication number
JPH084700A
JPH084700A JP6140024A JP14002494A JPH084700A JP H084700 A JPH084700 A JP H084700A JP 6140024 A JP6140024 A JP 6140024A JP 14002494 A JP14002494 A JP 14002494A JP H084700 A JPH084700 A JP H084700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
air
pipe
lift pump
air lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6140024A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Onuma
正也 大沼
Kazuo Kosaka
一男 高坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP6140024A priority Critical patent/JPH084700A/ja
Publication of JPH084700A publication Critical patent/JPH084700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F1/00Pumps using positively or negatively pressurised fluid medium acting directly on the liquid to be pumped
    • F04F1/18Pumps using positively or negatively pressurised fluid medium acting directly on the liquid to be pumped the fluid medium being mixed with, or generated from the liquid to be pumped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/14Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid
    • F04F5/24Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid displacing liquids, e.g. containing solids, or liquids and elastic fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアリフトポンプにおける揚水量の安定化を
図り、また上部開放型エアリフトポンプにおける飛沫防
止を図る。 【構成】 水12の中に垂直に浸した揚水管5の内部に
設けた空気配管3又は該揚水管の底部付近から外部に接
続した空気配管に圧縮空気を送り込み、揚水管5内外の
水の比重差によって揚水を行うエアリフトポンプにおい
て、揚水管5の出口付近に揚水管5の内径とほぼ同一の
外径を有する板に多数の穴2を設けた水量安定装置1を
取り付けたエアリフトポンプ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は浄化槽のエアリフトポン
プに関する。
【0002】
【従来の技術】図7は従来のエアリフトポンプ2の一般
的な構造を示す断面図である。水12の中に浸した揚水
管5の中に径の小さい空気配管3を設けてある。この状
態で空気配管を通して揚水管内に圧縮空気を送り込む
と、揚水管内の水は比重が軽くなり、揚水管内を通り上
昇し、移流管6から排出される。この際、上昇する水と
共に圧縮空気によって発生した気泡4が上昇する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前記の気泡
は分布が広く、大小さまざまにばらついており、その影
響によって揚水量が安定しないと云った問題がある。即
ち、図7に示す水位11が矢印のように脈動する。ま
た、上部に蓋のない開放型のエアリフトポンプの場合
は、上昇してきた気泡4の中で特に大きな気泡が水面で
破裂すると、その勢いによって飛沫となり、エアリフト
ポンプ内の水が周囲の壁を乗り越えて外部に漏れると云
った問題もある。本発明は、エアリフトポンプにおける
揚水量の安定化を図り、また上部開放型エアリフトポン
プにおける飛沫防止を図るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、水中に垂直に
浸した揚水管の内部に設けた空気配管又は該揚水管の底
部付近から外部に接続した空気配管に圧縮空気を送り込
み、揚水管内外の水の比重差によって揚水を行うエアリ
フトポンプにおいて、揚水管の出口付近に揚水管の内径
とほぼ同一の外径を有する板に多数の穴を設けた水量安
定装置を取り付けたエアリフトポンプに関する。
【0005】本発明において、水量安定装置の板には図
2のような平面板又は図3のような球面板を用いる。板
に設ける穴は前記目的を達成するためには直径5mm程度
にするのが好ましい。穴の数は送入する空気の量等を勘
案して適宜決めれば良く、特に制限はない。水量安定装
置の取付位置は、揚水管の出口付近であって、揚水管に
対し直角方向に分岐された移流管の底部から下方に10
〜20mm離れた位置が好ましい。取付方法は、揚水管内
壁に直接接着するか、又は取外しが可能なように揚水管
内壁に突起を設け、その突起上に水量安定装置を載置
し、ピン又はねじで固定する。穴の位置及び大きさが同
一の二つの水量安定装置を重ね合わせ、一方を固定し他
方を回転可能にすれば、揚水管に取り付けた状態で穴の
大きさを調節することが出来、揚水量の微量な調整が可
能となる。
【0006】
【実施例】次に本発明の実施例を説明する。 実施例1 図1は本発明の実施例になるエアリフトポンプの断面図
である。図2に示すように、水量安定装置1として揚水
管5の内径とほぼ同一の外径を有し、揚水管と同じ材質
の平面板に直径5mmの穴2を17個設けたものを用意し
た。次に図1に示すように、揚水管5から分岐する移流
管6の底部より下方10mmの位置の揚水管の内壁にこの
水量安定装置1を接着により取り付けた。その他の構成
は図7の従来技術のエアリフトポンプと同一である。
【0007】このエアリフトポンプを水中に垂直に浸漬
し、空気配管3に圧縮空気を送り込むと、空気配管3の
下端から大小さまざまな気泡4が送り出され、揚水管5
内を上昇し、水量安定装置1に達する。そして図4に示
すように、穴2より大きい気泡4aは水量安定装置1に
設けられた穴2を通過する際に4bのように穴の大きさ
まで小さくなり、全体として均一な大きさの気泡とな
る。これにより、揚水水位の脈動が抑えられ、揚水量が
安定する。
【0008】実施例2 図5に示すように、空気配管3aを揚水管5の底部付近
から外部に接続し、揚水管5の上部を開放した以外は実
施例1と同様にしてエアリフトポンプを作製した。この
上部が開放型のエアリフトポンプの場合には、飛沫の原
因となる大粒の気泡が水量安定装置を通過する際に細か
くなるので、飛沫の発生を抑えることが出来る。
【0009】実施例3 実施例1における水量安定装置を2体作成し、図6に示
すように、一方の水量安定装置10をガイド7に接着固
定し、他方の水量安定装置9にはつまみ8を取り付けて
ガイド7に嵌め込んで下側の水量安定装置10に重ね合
わせ、回転可能にした。この1組の水量安定装置を実施
例1における水量安定装置1に代えて揚水管5の内壁に
接着した。このエアリフトポンプは、水量安定装置を通
過した後の気泡の大きさを容易に変えられるので、揚水
量の微調整が出来る。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、水量安定装置によって
エアリフトポンプの揚水時に発生する大小さまざまな気
泡の中の大きい気泡を小さくし、気泡全体の大きさを均
一にすることが出来る。これにより、揚水水位面の脈動
を抑えて揚水量を安定化することが出来る。また、上部
に蓋のない開放型のエアリフトポンプの場合は飛沫の発
生を防止することが出来る。更に、穴の位置及び大きさ
が同一の二つの水量安定装置を重ね合わせ、一方を固定
し他方を回転可能にしたものを用いれば、発生する気泡
の大きさが容易に変えられ、流路の抵抗を変えて揚水量
の微量な調整が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例になるエアリフトポンプの断面
図である。
【図2】水量安定装置の一例を示し、(a)は斜視図、
(b)は断面図である。
【図3】水量安定装置の一例を示す断面図である。
【図4】気泡の通過状態を説明する図である。
【図5】本発明の他の実施例になるエアリフトポンプの
断面図である。
【図6】水量安定装置の一例を示す断面図である。
【図7】従来のエアリフトポンプの断面図である。
【符号の説明】
1…水量安定装置、2…穴、3…空気配管、4…気泡、
5…揚水管、6…移流管、7…ガイド、8…つまみ、9
…水量安定装置、10…水量安定装置、11…水位、1
2…水

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水中に垂直に浸した揚水管の内部に設け
    た空気配管又は該揚水管の底部付近から外部に接続した
    空気配管に圧縮空気を送り込み、揚水管内外の水の比重
    差によって揚水を行うエアリフトポンプにおいて、揚水
    管の出口付近に揚水管の内径とほぼ同一の外径を有する
    板に多数の穴を設けた水量安定装置を取り付けたエアリ
    フトポンプ。
  2. 【請求項2】 穴の位置及び大きさが同一の二つの水量
    安定装置を重ね合わせ、一方を固定し他方を回転可能に
    した請求項1記載のエアリフトポンプ。
JP6140024A 1994-06-22 1994-06-22 エアリフトポンプ Pending JPH084700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6140024A JPH084700A (ja) 1994-06-22 1994-06-22 エアリフトポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6140024A JPH084700A (ja) 1994-06-22 1994-06-22 エアリフトポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH084700A true JPH084700A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15259179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6140024A Pending JPH084700A (ja) 1994-06-22 1994-06-22 エアリフトポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084700A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214096A (ja) * 2008-02-15 2009-09-24 Keizaburo Tozawa 揚水装置
EP3774012A4 (en) * 2017-12-19 2021-06-23 GIS Gas Infusion Systems Inc. HIGH EFFICIENCY AIR EMULSION PUMP

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214096A (ja) * 2008-02-15 2009-09-24 Keizaburo Tozawa 揚水装置
EP3774012A4 (en) * 2017-12-19 2021-06-23 GIS Gas Infusion Systems Inc. HIGH EFFICIENCY AIR EMULSION PUMP
EP4336053A3 (en) * 2017-12-19 2024-04-03 GIS Gas Infusion Systems Inc. High-efficiency airlift pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019016764A (ja) 液浸冷却装置及び情報処理装置
JPH084700A (ja) エアリフトポンプ
US4101607A (en) Apparatus for aerating a liquid
JP2001084040A (ja) 水位調整装置
JP3700158B2 (ja) 液体供給装置
JP2005257680A (ja) Qcmセンサー装置
JP2015055445A (ja) 超音波式ミスト発生装置、及びミスト発生方法
KR101418216B1 (ko) 양변기 저수조용 세정제 정량 공급 장치
US4284169A (en) Bubble noise reduction
TWI761277B (zh) 造霧機結構改良
CN210984608U (zh) 一种侧装式磁感应液位开关
JPS5848670Y2 (ja) 湿式現像装置
JPH10203589A (ja) 液体貯留槽
JP2569303Y2 (ja) 連続式水位調整噴霧装置
JPH078004Y2 (ja) 上澄水の引抜装置
JP2001070850A (ja) フローターを装着した超音波霧化装置
JP2003220396A (ja) 深層曝気装置
JPS61120018A (ja) カ−トリツジ式油タンク
JPS6018629Y2 (ja) 水道加圧装置
JP2002072516A (ja) 感光体ドラムの塗工装置
KR19990009092U (ko) 가습기용 물뚜껑의 공기분산구조
JP3259466B2 (ja) 写真感光材料の自動現像機におけるエアレーション装置
FI73306B (fi) Anordning foer dosering av vaetska.
JPS5938399Y2 (ja) 油剤循環装置
JP3191099B2 (ja) 立軸ポンプ及びポンプ機場