JPH084466Y2 - 小形噴霧器 - Google Patents

小形噴霧器

Info

Publication number
JPH084466Y2
JPH084466Y2 JP11785489U JP11785489U JPH084466Y2 JP H084466 Y2 JPH084466 Y2 JP H084466Y2 JP 11785489 U JP11785489 U JP 11785489U JP 11785489 U JP11785489 U JP 11785489U JP H084466 Y2 JPH084466 Y2 JP H084466Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
pipe
gasket
valve box
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11785489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356585U (ja
Inventor
義幸 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP11785489U priority Critical patent/JPH084466Y2/ja
Publication of JPH0356585U publication Critical patent/JPH0356585U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH084466Y2 publication Critical patent/JPH084466Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、エアゾール式噴射弁を具えた小形噴霧器に
関する。
「従来の技術」 エアゾール式噴射弁には種々のものがあるが、基本形
のものは、ばねで押上げ付勢した噴射管上部を弁箱から
上方外部に突出させ、この噴射管の突出上部にノズル孔
を開孔した噴射釦を連通固定し、この噴射釦を介し噴射
管をばねに抗し押下げたとき、噴射管一側の連通孔をガ
スケットから外し開通して噴射管、即ちノズル孔を弁箱
を通し下方の加圧液供給側に連通させ、ノズル孔から加
圧液を霧状に連続的に噴出させるようにしたものであ
る。
「考案が解決しようとする課題」 前記エアゾール式噴射弁の噴射管としては、下端開口
を閉塞した閉塞管を用い、一側の連通孔がガスケットで
閉封されている限り、この噴射管が弁箱を含めた下方の
加圧液供給側と上方の噴射釦のノズル孔とをしゃ断する
構造としてある。
このため、噴射後、噴射管から噴射釦のノズル孔部分
までに残る噴霧残液の逃げ場がなく、この部分に滞留す
るので、この滞留液が乾燥した場合はノズル孔を塞ぎ目
詰まりをおこすおそれがある。
本考案は、噴射管下端を開口し、噴霧残液をこの下端
開口を通し、弁箱内に形成した小室に引き込み噴霧残液
の液位レベルを低下させる構成とし、ノズル孔の目詰ま
りのおそれを除去した小形噴霧器を得るにある。
「課題を解決するための手段」 本考案の小形噴霧器は、下底に、下方の加圧液供給側
に通じる開口を有し、上底に、周縁に環状ガスケット4
を配した開口を有し、かつ内部中央に、外面を弾性周壁
5に形成した基台6を設けた弁箱1と、この弁箱1のガ
スケット4を通して上方外部に貫通突出された細管7の
弁箱1内下端部を前記弾性周壁5に外接する大径管8に
拡径し、この大径管8を介し押上げばね9で常時上方に
押上げ付勢され、この押上げられた状態で一側の連通孔
10がガスケット4で閉封され、かつ基台6上面の大径管
8部に残液引き込み用の小室11を形成する噴射管2と、
この噴射管2の上方外部に連通結合されたノズル孔12を
開口した噴射釦3とからなるエアゾール式噴射弁を具え
たものである。
「作用」 上記において、エアゾール式噴射弁は、常時は第1図
の左半部のように、噴射管2と噴射釦3の結合体は押上
げばね9により上方に押上げ付勢され、この状態で連通
孔10はガスケット4で閉封され、また噴射管2の大径管
8は基台6上面から上方に浮き、この基台6上面との間
で小室11を形成している。
ここで、噴霧に当たっては、第1図右半部に示すよう
に噴射釦3を介し噴射管2をばね9に抗し下方に押下げ
る。すると、連通孔10はガスケット4から外れて弁箱1
内に開通し、噴射管2は噴射釦3と弁箱1内、従ってこ
の弁箱1下方の加圧液供給側とを連通するので、加圧液
はノズル孔12から外部に噴霧され、この噴霧は噴射釦3
を押下げている間持続する。
噴射釦3の押下げを停止し、噴霧を停止すると、噴射
管2から噴射釦3のノズル孔12部分までに残液が残る
が、この残液は噴射管2が押上げばね9により原位置に
戻ると形成される小室11に引き込まれるので、残液の液
位がその分低下し、ノズル孔12付近には残液が存在しな
くなるので、ノズル孔12の目詰まりは防止できる。
「実施例」 以下図面を参照して本考案の一実施例を説明する。第
1図は本考案のエアゾール式噴射弁構造を示したもの
で、この噴射弁は弁箱1、噴射管2及び噴射釦3とで構
成してある。
弁箱1は、カップ状の箱体13の下底中央部に図示しな
い下方の噴霧器本体の液体吸引、加圧機構側に縁通結合
する結合管14を貫通垂設し、この下底開口まわり上面か
ら周方向とびとびに孔を開けた脚15を介して箱体13内に
架台16を設け、この架台16に、外面に弾性周壁5を設け
た基台6を外嵌装着し、また箱体13上部の開口部に、中
心部を短管状に開口したドーナツ状のガスケット4を配
置し、このガスケット4の上下両面をドーナツ状の押え
板17,18で押さえ固定している。
噴射管2は、前記ガスケット4を挿通して弁箱1内か
ら上方外部に突き出した細管7の弁箱1内下部を前記弾
性周壁5に液密に外接する大径管8に拡径し、この大径
管8の下端に周方向とびとびに溝19を切欠き、また細管
7のガスケット4に接する一側には連通孔10を貫通し、
上方外部に突き出た部分の中間部外面には軸太のストッ
パ20を形成し、大径管8外面部を介しコイル状の押上げ
ばね9で常時上方に押上げ付勢されており、この押上げ
られた常時において大径管8部に基台6上面とのあいだ
に小室11を形成する。前記連通孔10は常時はガスケット
4部に位置して閉封され、噴霧時押下げられるとガスケ
ット4から外れ、弁箱1内に開通する。
噴射釦3は、第2図に示すように、一側に、中心部に
ノズル孔12を開口した横向きカップ形のノズルキャップ
21を埋設し、このノズルキャップ21の背後にノズル孔12
に連通するスピン溝22を設け、このスピン溝22背後側に
このスピン溝22に連通する周溝23を設け、そしてこの周
溝23の最下位部分に液導入路24を通して前記噴射管2に
連通させるよう、この噴射管2上部に結合してある。
従って、噴射釦3を下方に押下げると噴射管2が同体
に下方に押下げられ、連通孔10が弁箱1内に開通するの
で、下方本体の液吸引、加圧部が弁箱1、連通孔10、噴
射管2を通し噴射釦3に連通し、加圧液はノズル孔12か
ら霧状に噴出される。押下げを停止すると、噴射管2は
押上げばね9で押上げられて復帰し、大径管8部に小室
11が形成され、この小室11に残液が引き込まれるのでそ
の分残液の液位が低下し、ノズル孔12部分には残液が残
らないので、ノズル孔12に目詰まりを起こすことがなく
なる。
つぎに液吸引、加圧の本体側について説明する。この
本体側機構は適宜、任意の構造でよい。ここでは、大気
汚染のおそれがない手動操作形によるものを第3図,第
4図で説明する。
両図で、25は容器体、26はこの容器体25の口頸部27に
螺着して容器体25内上部に垂設されたシリンダー,28は
このシリンダー26下端開口部の吸込み弁,29はシリンダ
ー26下端開口から容器体25内下方に垂下された吸上げ
管,30は上端を前記結合管14に連通結合されてシリンダ
ー26軸心部を垂下したパイプ,31はシリンダー26に昇降
可能に内接されたプランジャー,32はこのプランジャー3
1下端に固定され、パイプ30まわりのシリンダー26内を
塞ぎ、その下方のシリンダー26内を加圧室Aに形成する
可動弁、33はプランジャー31上端から一体に上方に立設
された摺動筒、34は前記シリンダー26上端から立設した
係合筒36に取付け周壁35により取付けられ、かつ前記摺
動筒33に縦条係合された回転筒37は前記プランジャーを
常時下方に押下げ付勢している押下げばねであり、前述
したエアゾール式噴射弁Bは回転筒34頂部に組込まれ
る。
即ち、噴射弁Bには、弁箱1部上端から外下方に垂下
する回転ヘッド38が一体に設けてあり、この回転ヘッド
38は結合筒36に係合して取付け周壁35外面に回動可能に
嵌合され、また内側に設けた内部筒39を前記回転筒34に
縦条係合しており、従ってこの回転ヘッド38を回転操作
すれば回転筒34、摺動筒33も同体に回転する。
そして、摺動筒33は係合筒36内面との間に球体40を介
しカム機構41を形成している。即ち、摺動筒33の外面に
は、第4図のように傾斜溝42と縦溝43とを交互につない
だ鋸歯状のカム溝44が設けてあり、一方係合筒36の内面
には縦方向の凹溝45が凹設してあり、球体40は半部を凹
溝45に、半部をカム溝44に係合させてある。46はキャッ
プである。
上記構成において、噴霧に際しては回転ヘッド38を所
定方向に回動操作する。この回転ヘッド38の回転が回転
筒34を介し摺動筒33に伝達されると、その回転力はカム
機構41の傾斜溝42によって上昇力に変換されて摺動筒3
3、プランジャー31は押下げばね37に抗して上昇し、こ
の上昇で加圧室Aが負圧化するので吸込み弁28が開弁
し、容器体25内液が加圧室A内に吸上げられる。
摺動筒33が、傾斜溝42に沿う上昇を終了すると、球体
40はカム溝44の縦溝43部に位置し、摺動筒33は押下げば
ね37により下方への押下げ力を受けるようになることか
ら、プランジャー31は加圧室A内液を加圧し、この液加
圧状態を維持する。
ここで、噴射釦3を押下げて噴射弁2を開弁すると、
加圧室A内の加圧液はパイプ30,弁箱1,噴射管2を経て
噴射釦3のノズル孔12から霧状に噴射し、この液体噴霧
につれてプランジャー31は押下げばね37の弾発力で下降
し、加圧室A内液を加圧しつづけるので、噴射釦3を押
下げ操作している間加圧液体を噴霧しつづけることがで
きる。
「考案の効果」 上記したように本考案では、エアゾール式噴射弁Bを
具えた小形噴霧器において、噴射弁Bの噴射管2下端を
開口すると共に、弁箱1内に噴射弁復帰時に前記開口に
連通する小室11が形成される構成とし、噴霧残液を噴射
管2下端開口から小室11内に引き込み、噴霧残液の液位
レベルをノズル孔12下方に低下させるようにしたので、
ノズル孔12の目詰まりのおそれが解消できる小形噴霧器
が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案小形噴霧器の一実施例のエアゾール式噴
射弁を、左半部を常時、右半部を噴霧時に分けて示した
縦断面図、第2図は同噴射弁の噴射釦の縦断側面図、第
3図は同実施例の本体部を含めた全体の主要部を破断し
て示した正面図、第4図は同実施例のカム溝の展開図で
ある。 1…弁箱、2…噴射管 3…噴射釦、4…ガスケット 11…小室、25…容器体 31…プランジャー、A…加圧室 38…回転ヘッド、41…カム機構

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下底に、下方の加圧液供給側に通じる開口
    を有し、上底に、周縁に環状ガスケット4を配した開口
    を有し、かつ内部中央に、外面を弾性周壁5に形成した
    基台6を設けた弁箱1と、この弁箱1のガスケット4を
    通して上方外部に貫通突出された細管7の弁箱1内下端
    部を前記弾性周壁5に外接する大径管8に拡径し、この
    大径管8を介し押上げばね9で常時上方に押上げ付勢さ
    れ、この押上げられた状態で一側の連通孔10がガスケッ
    ト4で閉封され、かつ基台6上面の大径管8部に残液引
    き込み用の小室11を形成する噴射管2と、この噴射管2
    の上方外部に連通結合されたノズル孔12を開口した噴射
    釦3とからなるエアゾール式噴射弁を具えた小形噴霧
    器。
JP11785489U 1989-10-06 1989-10-06 小形噴霧器 Expired - Lifetime JPH084466Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11785489U JPH084466Y2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 小形噴霧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11785489U JPH084466Y2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 小形噴霧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356585U JPH0356585U (ja) 1991-05-30
JPH084466Y2 true JPH084466Y2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=31666053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11785489U Expired - Lifetime JPH084466Y2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 小形噴霧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084466Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4752070B2 (ja) * 2007-09-28 2011-08-17 和明 安藤 かぶり着する短袖のワイシャツおよび長袖のワイシャツ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356585U (ja) 1991-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0151549B1 (ko) 액체분출기
US4317531A (en) Accumulator type manual atomizer
GB2049032A (en) Accumulator type manual atomizer
JPS5815021Y2 (ja) 手動噴霧器の噴射装置
JPH084466Y2 (ja) 小形噴霧器
JPS6026844Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JPH0733904Y2 (ja) 押釦式噴出容器
JPH0810385Y2 (ja) 小形噴霧器
JPH0434905Y2 (ja)
JPH0123560Y2 (ja)
JPS5821561Y2 (ja) 正倒立両用噴霧器
JPH0733900Y2 (ja) 小形噴霧器
JPH0717411Y2 (ja) 小型手動往復噴霧器
JPS6242777Y2 (ja)
JP2510818Y2 (ja) 加圧液体噴出器
JPS6238766Y2 (ja)
JP2509769Y2 (ja) 小形噴霧器
JPS6026843Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JPS6026851Y2 (ja) トリガ−式噴霧器のノズル
JPH07204Y2 (ja) 小形噴霧器
JPS6028522Y2 (ja) 手動式噴霧器
JPH084463Y2 (ja) 加圧液体噴出器
JPH0531095Y2 (ja)
JPS6024434Y2 (ja) 霧等噴出容器
JPS6024438Y2 (ja) 手動式液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term