JPH0844246A - 感光ドラム - Google Patents

感光ドラム

Info

Publication number
JPH0844246A
JPH0844246A JP18313294A JP18313294A JPH0844246A JP H0844246 A JPH0844246 A JP H0844246A JP 18313294 A JP18313294 A JP 18313294A JP 18313294 A JP18313294 A JP 18313294A JP H0844246 A JPH0844246 A JP H0844246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
main body
flanges
photosensitive drum
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18313294A
Other languages
English (en)
Inventor
Tei Sugiyama
禎 杉山
Kichiji Nakatomi
吉次 中富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP18313294A priority Critical patent/JPH0844246A/ja
Publication of JPH0844246A publication Critical patent/JPH0844246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品点数及び組立工数を低減し得る感光ドラ
ムを提供する。 【構成】 中空のドラム本体1の両端に固定的に嵌合さ
れたフランジ3,4に、軸受8により回転自在に支承さ
れる軸部9を一体に形成することにより、フランジ3,
4の一部としての軸部9を直接軸受8で支承する。ま
た、導電性のフランジ3,4を用いることによりドラム
本体1の電気的接続を可能にする。さらに、フランジ3
の中心の凹部5の内周面に駆動軸に係合する係合部6を
形成することにより、ドラム本体1の両端より内側とな
る部分でフランジ3を駆動軸に係合するようにして感光
ドラムの全長を縮小する。さらに、フランジ3又は4の
外周に一体に形成した回転伝達部により、ドラム本体1
の回転力を他の回転体に伝達する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真法により画像
を形成する画像形成装置に用いられる感光ドラムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、表面に感光層が形成された感光ド
ラムを回転させる過程で、この感光ドラムの感光層を帯
電させ、その帯電部分に画像信号に応じた光信号を照射
することにより静電潜像を形成し、この静電潜像をトナ
ー画像として顕像化し、感光ドラム上のトナー画像を用
紙に転写するようにした画像形成装置がある。
【0003】次に、このような画像形成装置に用いられ
る感光ドラムの従来例について述べる。図4に示す感光
ドラム100は、表面に感光層101が形成されたアル
ミニウム等の中空のドラム本体102の両端に合成樹脂
製のフランジ103,104を固定的に嵌合し、これら
のフランジ103,104の中心に回転自在に貫通させ
た金属製の軸105の両端を相対向するフレーム106
に架設し、一方のフランジ103の外周に形成したギヤ
107を駆動ギヤ(図示せず)に噛合させて感光ドラム
100を回転させるようにしたものである。
【0004】図5に示した感光ドラム100は、図4に
おける軸105に代えて二分した軸108のそれぞれを
フランジ103,104に回転自在に嵌合したものであ
る。なお、フランジに軸を嵌合する構成は特開平3−1
01751号公報中の第5図、特公平6−16189号
公報中の図8にも記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図4、図5に示した感
光ドラム100は、金属製の軸105,108に対して
合成樹脂製のフランジ103,104を円滑に回転させ
ることができる。しかし、フランジ103,104を支
承するための軸105,108を必要とするので、部品
点数及び組立工数が増加する。軸105,108を不要
にするには、上記特開平3−101751号公報中の図
1に示されているように、感光ドラムの外周(図4,5
におけるドラム本体102に相当)をハウジング(図
4,5におけるフレーム106に相当)に直接支承する
ことも考えられるが、感光ドラムの材料は一般にアルミ
ニウム等の素管が用いられているため、その素管を直接
支承すると摺動性が悪く実用性に欠ける。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
表面に感光層が形成された中空のドラム本体と、このド
ラム本体の両端に固定的に嵌合されたフランジと、これ
らのフランジに一体に形成されて軸受により回転自在に
支承される軸部とにより構成した感光ドラムである。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、フランジを導電性の合成樹脂により形成し
た感光ドラムである。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、片側のフランジの中心に外側端面に
開口する凹部を形成し、この凹部の内周面に駆動軸に係
合する係合部を形成した感光ドラムである。
【0009】請求項4記載の発明は、請求項1,2又は
3記載の発明において、片側又は両側のフランジの外周
に回転伝達部を一体に形成した感光ドラムである。
【0010】
【作用】請求項1記載の発明によれば、フランジの一部
としての軸部を直接軸受に支承することが可能となる。
【0011】請求項2記載の発明によれば、導電性のフ
ランジを軸受で支承することにより軸支部の摺動性を向
上させるとともに、導電性のフランジを介してドラム本
体の電気的接続を行うことができる。
【0012】請求項3記載の発明によれば、ドラム本体
の両端より内側となる部分でフランジの係合部を駆動軸
に係合することができ、これにより、感光体ドラムの全
長を縮小することが可能となる。
【0013】請求項4記載の発明によれば、ドラム本体
の回転力を回転伝達部により他の回転体に伝達すること
が可能となる。また、この回転伝達部と駆動軸に係合す
る請求項3記載の係合部とは、フランジの軸心と直交す
る略同一垂直面内に配設することが可能となるため、感
光体ドラムの全長を縮小することが可能となる。
【0014】
【実施例】本発明の第一の実施例を図1に基づいて説明
する。1はアルミニウム製の中空のドラム本体である。
このドラム本体1の表面には光伝導半導体の蒸着膜とそ
の表面を覆う絶縁層とによる感光層2が形成されてい
る。このようなドラム本体1の両端に導電性の合成樹脂
により成形した一対のフランジ3,4を固定的に嵌合す
ることにより感光ドラムD1が形成されている。そし
て、片側のフランジ3の中心には内方から外側端面に向
かうに従い次第に拡開する凹部5が形成され、この凹部
5の内周面には係合部であるスプライン6が形成されて
いる。また、一部しか図示しないが支持体7の両側板7
a,7bには軸受としての軸受孔8が形成され、これら
の軸受孔8にはフランジ3,4の両端外周に形成された
軸部9が回転自在に嵌合されている。なお、支持体7に
は、感光ドラムD1に画像を形成するための少なくとも
一つのユニット(図示せず)が装着されている。
【0015】このような構成において、画像形成装置の
本体(図示せず)に支持体7を装着すると、その本体側
に設けた駆動軸(図示せず)の先端にフランジ3の凹部
5が嵌合される。この駆動軸の外周にはフランジ3のス
プライン6に噛合されるスプラインが形成されているも
のである。したがって、駆動軸を駆動することにより感
光ドラムD1が回転する。
【0016】このように、フランジ3,4の一部として
の軸部9を直接軸受孔8に支承することが可能となるた
め、図4,5に示したような軸105,108を省略す
ることができ、これにより、部品点数及び組立工数を少
なくすることができる。これは請求項1記載の発明に対
応する効果である。
【0017】また、導電性のフランジ3,4を軸受孔8
で支承することにより軸部9の摺動性を向上させること
ができる。しかも、導電性のフランジ3,4を介してド
ラム本体1の電気的接続を可能にすることが可能である
ため、その電気的接続構造を簡略化することができる。
これは請求項2記載の発明に対応する効果である。
【0018】さらに、フランジ3に形成した凹部5内
で、換言すれば、ドラム本体1の両端より内側となる部
分でフランジ3と駆動軸とを係合することができるた
め、感光ドラムD1の全長及び支持体7の幅寸法を縮小
することが可能となる。これは請求項3記載の発明に対
応する効果である。
【0019】次いで、本発明の第二の実施例を図2及び
図3に基づいて説明する。前記実施例において説明した
部分と同一構造の部分については同一符号を用い説明も
省略する。図2は、片側のフランジ3の外周に回転伝達
部であるギヤ10を一体に形成した感光体ドラムD2で
ある。図3は、反対側のフランジ4の外周にも回転伝達
部であるギヤ11を一体に形成した感光体ドラムD3で
ある。
【0020】このような構成において、駆動軸からスプ
ライン6を介してドラム本体1に伝達した回転力をギヤ
10又はギヤ11により他の回転体に伝達することがで
きる。ここで、他の回転体とは、例えば、感光ドラムD
1,D2,D3に近接配置されたクリーニングユニット
のトナー回収パドル、現像ユニットのトナー撹拌パド
ル、或いは、感光ドラムD1,D2,D3を帯電する帯
電ブラシ等である。したがって、これらの回転体の端部
には、ギヤ10又はギヤ11に噛合されるギヤが配設さ
れている。なお、回転伝達部としてギヤ10,11に代
えてプーリを形成した場合には、他の回転体にもプーリ
を形成し、両プーリにベルトを巻回することにより感光
ドラムD1,D2,D3の回転を他の回転体に伝達する
ことができる。
【0021】さらに、駆動軸に係合するスプライン6は
フランジ3の凹部5の内周面に形成され、ギヤ10はフ
ランジ3の外周に形成されているため、スプライン6と
ギヤ10とをフランジ3の軸心と直交する略同一の垂直
面内に配設することができる。これにより、感光ドラム
D2,D3の全長及び支持体7の幅寸法を縮小すること
が可能となる。
【0022】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、中空のドラム本
体の両端に固定的に嵌合されたフランジに、軸受により
回転自在に支承される軸部を一体に形成することによ
り、フランジの一部としての軸部を直接軸受に支承する
ことができ、これにより、部品点数及び組立工数を少な
くしてコストダウンを図ることができる。
【0023】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、フランジを導電性の合成樹脂により形成し
たので、導電性のフランジを軸受で支承することにより
軸部の摺動性を向上させることができ、また、導電性の
フランジを介してドラム本体の電気的接続を可能にする
ことができるため、その電気的接続構造を簡略化するこ
とができる。
【0024】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、片側のフランジの中心に外側端面に
開口する凹部を形成し、この凹部の内周面に駆動軸に係
合する係合部を形成したので、ドラム本体の両端より内
側となる部分でフランジの係合部を駆動軸に係合するこ
とができ、これにより、感光ドラムの全長を縮小して装
置の小型化に寄与することができる。
【0025】請求項4記載の発明は、請求項1,2又は
3記載の発明において、片側又は両側のフランジの外周
に回転伝達部を一体に形成したので、ドラム本体の回転
力を回転伝達部により他の回転体に伝達することがで
き、これにより、回転伝達に要する部品の点数を少なく
することができ、また、この回転伝達部と駆動軸に係合
する請求項3記載の係合部とは、フランジの軸心と直交
する略同一垂直面内に配設することが可能となるため、
感光体ドラムの全長を縮小して装置の小型化に寄与する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例を示す縦断正面図であ
る。
【図2】本発明の第二の実施例を示す縦断正面図であ
る。
【図3】縦断正面図である。
【図4】従来例を示す縦断正面図である。
【図5】他の従来例を示す縦断正面図である。
【符号の説明】
1 ドラム本体 2 感光層 3,4 フランジ 5 凹部 6 係合部 8 軸受部 9 軸部 10,11 回転伝達部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に感光層が形成された中空のドラム
    本体と、このドラム本体の両端に固定的に嵌合されたフ
    ランジと、これらのフランジに一体に形成されて軸受に
    より回転自在に支承される軸部とよりなることを特徴と
    する感光ドラム。
  2. 【請求項2】 前記フランジを導電性の合成樹脂により
    形成したことを特徴とする請求項1記載の感光ドラム。
  3. 【請求項3】 片側の前記フランジの中心に外側端面に
    開口する凹部を形成し、この凹部の内周面に駆動軸に係
    合する係合部を形成したことを特徴とする請求項1又は
    2記載の感光ドラム。
  4. 【請求項4】 片側又は両側の前記フランジの外周に回
    転伝達部を一体に形成したことを特徴とする請求項1,
    2又は3記載の感光ドラム。
JP18313294A 1994-08-04 1994-08-04 感光ドラム Pending JPH0844246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18313294A JPH0844246A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 感光ドラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18313294A JPH0844246A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 感光ドラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0844246A true JPH0844246A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16130362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18313294A Pending JPH0844246A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 感光ドラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0844246A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907212B2 (en) 2001-05-15 2005-06-14 Sharp Kabushiki Kaisha Photoreceptor drum and image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907212B2 (en) 2001-05-15 2005-06-14 Sharp Kabushiki Kaisha Photoreceptor drum and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6878090B2 (en) Planetary differential gear type reduction device, driving device with a reduction mechanism and image forming apparatus
US20120046142A1 (en) Reduction gear unit and image forming apparatus incorporating same
US8585537B2 (en) Driving device and image forming apparatus
JP5533096B2 (ja) 駆動装置および画像形成装置
JP5381818B2 (ja) 回転体駆動装置及びこの回転体駆動装置を用いた像担持体駆動装置と画像形成装置
JPS60130753A (ja) 電子写真装置
JPH10171331A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH0844246A (ja) 感光ドラム
JP2006301346A (ja) 回転体の駆動装置及びこれを備えた画像形成装置
JP3247280B2 (ja) 感光体ドラム駆動機構
JP2006300230A (ja) 回転体の駆動装置及びこれを備えた画像記録装置
JP5011325B2 (ja) 歯車及びそれを備えた画像形成装置
JP2008267520A (ja) 摩耗防止部材、回転機構、駆動装置、画像形成装置
JP2015081638A (ja) 回転駆動装置、及び画像形成装置
US20020141780A1 (en) Image forming device
JP2017083006A (ja) 駆動装置および画像形成装置
JP3368703B2 (ja) 感光体ドラムの固定構造
JPH06348121A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JP2006171411A (ja) ドラム駆動ユニットおよびそのユニットを有するタンデム型画像形成装置
JP4862268B2 (ja) プロセスユニット及び画像形成装置
JP2006171200A (ja) 感光体ドラム機構およびプロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2012092936A (ja) 遊星歯車減速装置および画像形成装置
JP4721389B2 (ja) 感光体の回転伝達機構の組立方法及び回転伝達機構の組立方法
JP4000204B2 (ja) 歯車及び歯車支持機構
JP3312820B2 (ja) 画像形成装置