JPH0842878A - 氷蓄熱システム - Google Patents

氷蓄熱システム

Info

Publication number
JPH0842878A
JPH0842878A JP19468694A JP19468694A JPH0842878A JP H0842878 A JPH0842878 A JP H0842878A JP 19468694 A JP19468694 A JP 19468694A JP 19468694 A JP19468694 A JP 19468694A JP H0842878 A JPH0842878 A JP H0842878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
evaporator
ice
heat storage
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19468694A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Watanabe
健二 渡邊
Junji Matsuda
潤二 松田
Hideki Furukawa
秀樹 古川
Shinichi Nishimura
伸一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Electric Power Co Inc
Mayekawa Manufacturing Co
Original Assignee
Kyushu Electric Power Co Inc
Mayekawa Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Electric Power Co Inc, Mayekawa Manufacturing Co filed Critical Kyushu Electric Power Co Inc
Priority to JP19468694A priority Critical patent/JPH0842878A/ja
Publication of JPH0842878A publication Critical patent/JPH0842878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 氷蓄熱槽内に設置された蒸発器により氷を生
成する氷蓄熱システムにおいて、脱氷作用により得られ
た冷媒の降温効果を凝縮器の機能に附加することにより
凝縮器の負荷を低減し、システムの稼動コストの低減を
図る。また、プレート式蒸発器において、生成された氷
の蓄熱槽内での浮上を滑らかにせしめることにより製氷
作用の効率向上を図る。 【構成】 一方の蒸発器にて脱氷動作を行い過冷却状態
となった液体冷媒と圧縮機出口の高温、高圧のガス冷媒
とを混合する液分離器を設け、該液分離器に凝縮器の機
能を果たさしめて圧縮機出口のガス冷媒を冷却、液化せ
しめることにより、凝縮器の負荷を低減せしめる。また
プレート式蒸発器に氷の浮上を滑らかに行うためのガイ
ド部材を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷凍サイクル中の蒸発器
を氷蓄熱槽内に設置して、槽内に導入された原水から氷
を生成する氷蓄熱システムに関する。
【0002】
【従来の技術】冷凍サイクルを用いた製氷装置において
は、密閉された氷蓄熱槽内にプレート式蒸発器を複数個
並設し、圧縮機から凝縮器及び膨張弁を経て導入された
液体冷媒を該蒸発器にて蒸発せしめることにより氷蓄熱
槽内の原水から奪熱して氷を生成し、該氷蓄熱槽の上部
に貯溜している。
【0003】かかる製氷装置において、プレート式蒸発
器にて生成された氷を熱交換エレメントから除去する即
ち脱氷する手段として例えば特開昭60−169069
号の発明が提供されている。
【0004】この発明においては、製氷の完了した製氷
器(蒸発器)からの製氷完了信号に基づいて、該製氷器
への原水の供給を止めると同時に、該製氷器に凝縮器を
通った液体冷媒を膨張弁をバイパスして供給して脱氷せ
しめ、かつ上記液体冷媒を過冷却せしめ、これに膨張弁
を通して他の製氷器に供給して製氷させることを製氷の
完了した製氷器毎に順次行うように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記、特開昭60−1
69069号に開示された氷蓄熱システムにおいては、
選択的に同時に製氷と脱氷ができるとともに、脱氷過程
の氷の融解熱を液体冷媒の過冷却エネルギとして回収
し、過冷却された液体冷媒を製氷に使用できるので、冷
凍機の成績係数の向上が図れるという作用効果を奏す
る。
【0006】しかしながら、かかる従来の氷蓄熱システ
ムにおいては、凝縮器から送出された液体冷媒の顕熱を
利用して脱氷作用をせしめた後、過冷却された冷媒を次
の製氷動作に使用するのみであるので、脱氷作用によっ
て得られた冷媒の降温効果が凝縮器における冷媒の冷却
エネルギ等、冷凍サイクルに有効利用されておらず、氷
蓄熱システムの課題である稼動コストの低減が充分にな
されない。
【0007】また、プレート式蒸発器を使用する場合、
蒸発器にて生成された氷が蓄熱槽内を浮上する際、傾斜
した状態で浮上することがあるため、特に薄肉の氷の場
合は浮力が小さいことから氷が蒸発器のヘッダ管部分に
掛かって滑らかに浮上できず製氷作用が効率良く行われ
ない等の問題点がある。
【0008】本発明の目的は、前記問題点に鑑み、脱氷
作用により得られた冷媒の降温効果を凝縮器の機能に附
加することにより凝縮器の負荷を低減し、システムの稼
動コストの低減を図ることである。
【0009】また本発明の他の目的は、プレート式蒸発
器において、生成された氷の蓄熱槽内での浮上を滑らか
にせしめることにより製氷作用の効率向上を図ることで
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の特徴とす
るところは、蒸発器における脱氷作用によって過冷却状
態となった冷媒を圧縮機出口の冷媒に混入せしめれば凝
縮器の冷却エネルギ即ち負荷を低減せしめ得ることに着
目し、圧縮機から吐出されたガス冷媒を冷却して液化す
る凝縮器と氷蓄熱槽内に複数個設けられて前記凝縮器か
ら膨張弁を経た冷媒を蒸発せしめて前記氷蓄熱槽内に導
入された原水から氷を生成する蒸発器と、前記凝縮器の
液冷媒出口から前記膨張弁をバイパスして前記蒸発器に
接続される脱氷液体冷媒管路とを備えた氷蓄熱システム
において、前記膨張弁をバイパスして脱氷工程にある蒸
発器通過により奪熱された液冷媒と前記圧縮機出口のガ
ス冷媒とを混合して該液冷媒によりガス冷媒を冷却する
液分離器を設けたことである。
【0011】また本発明は前記の構成に加えて、前記脱
氷工程にある蒸発器の冷媒出口を分岐して、一方の分岐
管路を前記液分離器に接続し、他方の分岐管路を製氷工
程にある他の蒸発器への冷媒管路の膨張弁上流側管路に
接続したことを第2の特徴としている。
【0012】さらに本発明は、プレート式蒸発器におい
て生成された氷の蓄熱槽内での浮上を滑らかにせしめる
ため、前記構成に加えて、前記結氷/脱氷を選択的に行
うための蒸発器を構成する各プレートに、鉛直方向に延
びるガイド部材を固着してなることを第3の特徴として
いる。
【0013】
【作用】本発明は前記のように構成されているので、凝
縮器から送出された液体冷媒は膨張弁をバイパスして脱
氷動作を行う蒸発器に送られ、該蒸発器内で生成された
氷をプレート等のエレメントから離脱せしめる。
【0014】脱氷動作により蒸発器にて過冷却された冷
媒の一方は液分離器に導入され、ここで圧縮機から吐出
されたガス冷媒と混合することによりガス冷媒の一部又
は全部を液化せしめる。
【0015】前記過冷却冷媒の他方は製氷動作を行う蒸
発器の膨張弁入口に導かれ、膨張弁にて膨張してから蒸
発器に入り、蒸発器内の原水から奪熱して、氷を生成せ
しめる。
【0016】この際において、第3の発明によれば、プ
レート式蒸発器の各プレートに鉛直方向に延びるガイド
部材を設けているので、氷蓄熱槽内で生成された板状の
氷は、プレート近傍で傾斜することなく、ガイド部材に
案内されて円滑に氷蓄熱槽の上部へ浮上せしめられる。
【0017】
【実施例】以下図1〜図3を参照して本発明の実施例に
つき詳細に説明する。但し、この実施例に記載されてい
る構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は特
に特定的な記載がないかぎりは、この発明の範囲をそれ
に限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
【0018】図1には本発明に係るプレート式蒸発器を
備えた氷蓄熱システムの構成図(系統図)が、図2には
氷蓄熱槽の概略斜視図が、図3にはプレート式蒸発器の
外観斜視図が夫々示されている。
【0019】図1において、1はガス冷媒を圧縮する圧
縮機、15は該圧縮機1を駆動する電動モータ、2はこ
の加圧ガス冷媒を冷却空気等により冷却して液化せしめ
る凝縮器、3はレシーバである。
【0020】5は氷蓄熱槽、4a,4bは該氷蓄熱槽5
内に設けられたプレート式の蒸発器、6a,6bは膨張
弁、7a,7bは膨張弁6a,6bをバイパスするバイ
パス管路22,23に設けられた開閉弁、8a,8bは
前記レシーバ3と蒸発器4a,4bとを接続する冷媒管
路16,17に設けられた三方弁である。
【0021】前記蒸発器4a,4bは、この実施例では
2個示されているが、これに限定されることなく複数個
設けられ、通常そのうちの1個毎に脱氷動作できるよう
に構成されている。即ちこの実施例において、蒸発器4
aを脱氷動作をなさしめる際には、膨張弁6aを閉、バ
イパス管路22の開閉弁7aを開、他方の製氷動作用蒸
発器4bへの膨張弁6bを開、バイパス用開閉弁7bを
閉として、蒸発器4aにレシーバ3に貯溜された液体冷
媒を供給するようになっている。
【0022】10液分離器、9a,9bは四方弁であ
る。また19は四方弁9aと蒸発器4bへの冷媒管路1
7の膨張弁6bの上流側とを接続する分岐管路、20は
四方弁9bと蒸発器4aへの冷媒管路16の膨張弁6a
の上流側とを接続する分岐管路、18は前記四方弁9
a,9bと液分離器10とを接続する分岐管路である。
【0023】11は脱氷動作中の蒸発器4aと前記四方
弁9aとを接続する冷媒管路、12は製氷動作中の蒸発
器4bと前記四方弁9bとを接続する冷媒管路である。
【0024】29は圧縮機1出口と凝縮器2とを接続す
るガス冷媒管路(ガス冷媒管路)、24,25は該ガス
冷媒管路29から分岐されて三方弁8a,8bに夫々接
続されるホットガス用の冷媒管路である。
【0025】また、前記液分離器10の内部には圧縮機
1出口のガス冷媒管路29から分岐された冷媒管路26
が接続され、液分離器10内の上部空間には管路28を
介して凝縮器2に接続され、さらに、液分離器10の下
部は管路27を介してレシーバ3に接続されている。
【0026】前記氷蓄熱槽5の内部構成を示す図2にお
いて、51は氷蓄熱槽5の上部空間に連通される原水入
口管、52は前記槽5の下部に連通される原水出口管で
あり、蒸発器4a,4b…は槽5の底部に多数並置され
ている。55は生成された板状の氷である。
【0027】蒸発器4の詳細構造を示す図3において、
43は冷媒の入口ヘッダ、44は冷媒の出口ヘッダ、4
1は蒸発エレメントであるプレート、45は入口ヘッダ
43とプレート41内冷媒通路とを接続する冷媒枝管、
46は前記プレート内冷媒通路と前記冷媒出口ヘッダ4
4とを接続する冷媒枝管である。
【0028】42はガイド部材であり、2の板面がプレ
ート41の板面と直角方向に配置されるように、プレー
ト41の板面を横切って立設されている。前記ガイド部
材42は、この実施例においては2個設けられている
が、設置数は1個又は複数個適宜選択できる。
【0029】前記のように構成された氷蓄熱システムに
おいて、蒸発器4aを脱氷動作、蒸発器4bその他(図
示していないが、1個又は複数個設置可能である)を製
氷動作せしめる場合について説明すると、図示しない弁
開閉制御装置により蒸発器4a(脱氷)用の膨張弁6a
は閉、バイパス管路22の開閉弁7aは開、蒸発器4b
(製氷)用の膨張弁6bは開、バイパス管路23の開閉
弁7bは閉のように開閉操作されている。
【0030】凝縮器2にて冷却されレシーバ3に溜った
液体冷媒は、三方弁8a(このときレシーバ出口管路3
1と管路16とを連通)、バイパス管路22、開閉弁7
aを経て氷蓄熱槽5内の蒸発器4aに導入され、ここで
プレート41の板面に沿って生成されている氷に接触
し、これをプレート41から離隔せしめる。
【0031】プレート41から離隔せしめられた氷は、
図2に示されるように、槽5内を浮上して上方に溜ま
る。この際において、図3に示されるようにプレート4
1と直角方向にガイド部材42が立設されているので、
プレート41から離隔せしめられた氷の傾斜がガイド部
材42により阻止され、氷は図2に示されるように蒸発
器4の構成部材に引っ掛かかることなく真直上方に滑ら
かに浮上せしめられる。
【0032】脱氷作用により過冷却された冷媒は管路1
1を経て四方弁9aに入る。このとき四方弁9aは、管
路11と分岐管路19及び分岐管路18とを連通し、圧
縮機1への管路13側を遮断するように弁開閉制御装置
(図示せず)により設定されている。
【0033】従って前記過冷却された液体冷媒は、一部
が分岐管路18を経て液分離器10へ、残部が分岐管路
19を経て製氷動作にある蒸発器4bへの冷媒管路17
へ夫々送給される。分岐管路18及び19への流量の分
配割合は、前記弁開閉制御装置四方弁9aの通路面積を
調整することにより行う。
【0034】液分離器10には圧縮機1出口のガス冷媒
が管路26を介して導入されているので、該分離器10
に導入された過冷却冷媒は前記高温高圧のガス冷媒と混
合せしめられる。これによりガス冷媒は冷却されてその
大部分が液化せしめられるとともに、過冷却液体冷媒は
ガス冷媒と熱交換することにより昇温せしめられる。こ
れら混合液冷媒は管路27を経てレシーバ3に送られ
る。液化されなかったガス冷媒は液分離器10の上部か
ら管路28を介して凝縮器2に送られ、ここで冷却され
液化せしめられる。
【0035】尚、前記液分離器10においては、前記過
冷却冷媒との混合により圧縮機1出口のガス冷媒を全量
を液化せしめることも可能である。この場合は、凝縮器
2への負荷が無くなり、稼動効率がより上昇する。
【0036】一方、四方弁9aから分岐管路19に導入
された過冷却液体冷媒は冷媒管路17に入って凝縮器2
からの液体冷媒と合流する。この過冷却液体冷媒との混
合により降温せしめられた液体冷媒は膨張弁6bを経て
蒸発器4bに導かれ氷蓄熱槽5内の原水から気化熱を奪
って該原水を氷結せしめる。これによりプレート41の
面間に氷が生成される。
【0037】蒸発器4bでの製氷動作により気化された
冷媒は管路12を経て四方弁9bに到達する。このとき
四方弁9bは、管路12と管路13とを連通し、分岐管
路18及び分岐管路20を遮断するように調整されてい
る。従って前記ガス化された冷媒は四方弁9bから管路
13を経て圧縮機1の吸入口に導入され、次のサイクル
に入る。
【0038】尚、蒸発器4aにおける脱氷動作時にレシ
ーバ3からの液体冷媒の熱量が不足する際には、三方弁
8aを操作して圧縮機1出口の高温、高圧ガス冷媒を管
路24を経て管路16中の液体冷媒中に導入し、これを
昇温せしめる。
【0039】また、蒸発器4bを脱氷動作、蒸発器4a
を製氷動作とする際には、膨張弁6bを閉、開閉弁7b
を開、膨張弁6aを開、開閉弁7aを閉とし、凝縮器2
からの液体冷媒を管路17、バイパス管路23、開閉弁
7b、蒸発器4b、管路12を経て四方弁9bに導く。
【0040】四方弁9bは、管路12と分岐管路20及
び分岐管路18とを連通し、管路13を遮断するように
開閉制御されている。
【0041】従って四方弁9bを経た過冷却液体冷媒の
一方は、分岐管路18を経て液分離器10に導入され、
前記と同様に圧縮機1出口のガス冷媒と混合せしめら
れ、他方は分岐管路20を経て管路16内の液体冷媒と
合流し、膨張弁6aを経て蒸発器4aに導入され、前記
と同様に製氷動作を行う。
【0042】以上のようにこの実施例に係るプレート型
蒸発器による氷蓄熱システムにあっては、脱氷動作を行
う側の蒸発器4aを経た過冷却状態にある液体冷媒を、
液分離器10にて圧縮機1から吐出された高温、高圧の
ガス冷媒と混合せしめるので、該液分離器10が凝縮器
の機能を果たし、運転条件によっては、圧縮機1出口の
ガス冷媒のほぼ全量を液化せしめ得るので、凝縮器2の
負荷が大きく低減される(負荷をほぼ“0”とし得
る)。これによりシステムの稼動コストが大幅に低減さ
れる。
【0043】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、一方の蒸
発器にて脱氷動作を行い過冷却状態となった液体冷媒と
圧縮機出口の高温、高圧のガス冷媒とを混合する液分離
器を設けたので、液分離器が凝縮器の機能を果たして圧
縮機出口のガス冷媒を冷却、液化せしめることとなり、
凝縮器の負荷が大幅に低減される。これによりシステム
の稼動コストの大幅低減が実現できる。
【0044】また、弁の開閉を切り換えるのみで製氷と
脱氷とを連続的に行うことができ、高圧の冷媒液により
脱氷作用をなさしめているので脱氷作用のためのエネル
ギ損失は無い。
【0045】さらに、脱氷動作中において、プレート間
に生成された氷はガイド部材により案内されて傾斜する
ことなく蓄熱槽内を真直上方に滑らかに浮上することが
できるので、製氷作業の効率を向上せしめることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る氷蓄熱システムの構成図
(系統図)。
【図2】上記氷蓄熱システムの氷蓄熱槽の概略斜視図。
【図3】上記氷蓄熱システムの蒸発器の外観図。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 凝縮器 4a 蒸発器(脱氷動作中) 4b 蒸発器(製氷動作中) 5 氷蓄熱槽 6a,6b 膨張弁 7a,7b 開閉弁 8a,8b 三方弁 9a,9b 四方弁 10 液分離器 11,12,16,17,26,27 冷媒管路 18,19,20 分岐管路 22,23 バイパス管路 41 プレート 42 ガイド部材 55 氷
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古川 秀樹 東京都江東区牡丹2丁目13番1号 株式会 社前川製作所内 (72)発明者 西村 伸一 東京都江東区牡丹2丁目13番1号 株式会 社前川製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機から吐出されたガス冷媒を冷却し
    て液化する凝縮器と氷蓄熱槽内に複数個設けられて前記
    凝縮器から膨張弁を経た冷媒を蒸発せしめて前記氷蓄熱
    槽内に導入された原水から氷を生成する蒸発器と、 前記凝縮器の液冷媒出口から前記膨張弁をバイパスして
    前記蒸発器に接続される脱氷液体冷媒管路とを備えた氷
    蓄熱システムにおいて、 前記膨張弁をバイパスして脱氷工程にある蒸発器通過に
    より奪熱された液冷媒と前記圧縮機出口のガス冷媒とを
    混合して該液冷媒によりガス冷媒を冷却する液分離器を
    設けたことを特徴とする氷蓄熱システム。
  2. 【請求項2】 圧縮機から吐出されたガス冷媒を冷却し
    て液化する凝縮器と氷蓄熱槽内に複数個設けられて前記
    凝縮器から膨張弁を経た冷媒を蒸発せしめて前記氷蓄熱
    槽内に導入された原水から氷を生成する蒸発器と、 前記凝縮器の液冷媒出口から前記膨張弁をバイパスして
    前記蒸発器に接続される脱氷液体冷媒管路とを備えた氷
    蓄熱システムにおいて、 前記膨張弁をバイパスして脱氷工程にある蒸発器通過に
    より奪熱された液冷媒と前記圧縮機出口のガス冷媒とを
    混合して該液冷媒によりガス冷媒を冷却する液分離器を
    設けるとともに、前記脱氷工程にある蒸発器の冷媒出口
    を分岐して、一方の分岐管路を前記液分離器に接続し、
    他方の分岐管路を製氷工程にある他の蒸発器への冷媒管
    路の膨張弁上流側管路に接続したことを特徴とする氷蓄
    熱システム。
  3. 【請求項3】 前記製氷/脱氷を選択的に行うための蒸
    発器を構成する各プレートに鉛直方向に延びるガイド部
    材を固着してなる請求項1及び2記載の氷蓄熱システ
    ム。
JP19468694A 1994-07-27 1994-07-27 氷蓄熱システム Pending JPH0842878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19468694A JPH0842878A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 氷蓄熱システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19468694A JPH0842878A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 氷蓄熱システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0842878A true JPH0842878A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16328602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19468694A Pending JPH0842878A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 氷蓄熱システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0842878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108413648A (zh) * 2018-05-11 2018-08-17 罗良宜 一种气水双热源热泵

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108413648A (zh) * 2018-05-11 2018-08-17 罗良宜 一种气水双热源热泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100885583B1 (ko) 냉장고
JP2002061992A (ja) 空気調和装置
JPS6231263B2 (ja)
JPH0842878A (ja) 氷蓄熱システム
JPH08291951A (ja) 空気調和装置
JPS5826511B2 (ja) 冷凍機用除霜装置
JPH06147677A (ja) 空気調和機
JPH02178575A (ja) 冷暖給湯ヒートポンプシステム
JPH0643658Y2 (ja) 製氷機
JP2924460B2 (ja) 空気調和装置
JP3467407B2 (ja) 冷凍装置
CN108151362A (zh) 一种制冷系统
CN220250412U (zh) 一种双罐正向不间断热氟化霜排液系统
CN117134024B (zh) 一种具有储液器的直冷电池热管理系统及其控制方法
JPH07248168A (ja) 製氷装置
KR100187774B1 (ko) 축열 냉방 시스템
JP2806155B2 (ja) 製氷装置
JPH1130450A (ja) 空気調和機
JP3643687B2 (ja) 氷蓄熱ユニットを備えた空気調和装置
JPH05149653A (ja) 製氷装置
JP2001280764A (ja) 空気調和装置
JP3266334B2 (ja) 空調用蓄熱槽
JP2001280744A (ja) 空気調和装置
JPH02219959A (ja) 氷蓄熱式空気調和装置
JPH09280612A (ja) 氷蓄熱装置