JPH0841437A - パーティクルボード用接着剤及びパーティクルボードの製造方法 - Google Patents

パーティクルボード用接着剤及びパーティクルボードの製造方法

Info

Publication number
JPH0841437A
JPH0841437A JP17904294A JP17904294A JPH0841437A JP H0841437 A JPH0841437 A JP H0841437A JP 17904294 A JP17904294 A JP 17904294A JP 17904294 A JP17904294 A JP 17904294A JP H0841437 A JPH0841437 A JP H0841437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
particle board
acid
amino
particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17904294A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Iwakoshi
真佐夫 岩越
Shinji Oishi
真司 大石
Jirou Sakuhara
二郎 作原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP17904294A priority Critical patent/JPH0841437A/ja
Publication of JPH0841437A publication Critical patent/JPH0841437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 パーティクルボード用アミノ系接着剤におい
て、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸等の水溶性の有機酸の
一種又は二種以上を接着剤固形分に対して0.1〜3重
量%配合してなるパーティクルボード用アミノ系接着
剤、及び内層部にのみ前記水溶性の有機酸を配合したア
ミノ系接着剤を使用するパーティクルボードの製造方
法。 【効果】 本発明の接着剤を使用したパーティクルボー
ルの製造においては、プレス時間を大幅に短縮すること
ができるので、生産性の向上効果が大きい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、硬化性に優れたパーテ
ィクルボード用接着剤及びこれを用いたパーティクルボ
ードの製造方法に関するものであり、速硬化性であると
ともに、低臭気であるパーティクルボードを得ることが
できるものである。
【0002】
【従来の技術】パーティクルボードには、主としてメラ
ミン樹脂、尿素樹脂等のアミノ系樹脂が使用されてい
る。このようなアミノ系樹脂を使用してパーティクルボ
ードを製造する場合、アミノ樹脂水溶液に撥水剤として
ワックスエマルジョン、硬化剤として塩化アンモニウ
ム、硬化遅延剤としてアンモニア水、等を配合してい
る。この接着剤配合物を木材チップに混合し170〜2
50℃程度の温度、20〜50kg/cm2 の圧力で圧
締して所定の厚みのパーティクルボールを得ている。パ
ーティクルボードは通常表面部と内層部とは異なるチッ
プ・接着剤配合物を使用する。表面部は製板後表面の凹
凸が小さく塗装等の後処理により良好な外観が得られる
よう、比較的小さなチップを使用し、接着剤の割合を多
くする。パーティクルボードを製板する際のプレス時間
は、厚みにもよるが、合板などに比較して長く、数分な
いし10分間以上必要である。例えば厚さ20mmのも
のでは5〜8分間である。近年低ホルマリン臭のパーテ
ィクルボードが多くなっているが、このような場合、硬
化剤として塩化アンモニウム等のアンモニウム塩の添加
量を多くして硬化時間を短縮するには限界がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように比較的長い
製板時間が必要であるため、生産性が低く、この点の改
善が望まれていた。本発明においては、接着剤の硬化性
を向上させることにより、パーティクルボードの製板時
間の短縮を図ることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、パーティクル
ボード用アミノ系接着剤において、水溶性の有機酸の一
種又は二種以上を接着剤固形分に対して0.1〜3重量
%配合してなることを特徴とするパーティクルボード用
アミノ系接着剤、及びアミノ系接着剤を使用したパーテ
ィクルボードの製造方法において、内層部にのみ水溶性
の有機酸を配合した接着剤を使用することを特徴とする
パーティクルボードの製造方法に関するものである。
【0005】本発明において配合されるクエン酸、酒石
酸及びリンゴ酸等の水溶性の有機酸は接着剤の硬化を促
進するものであるが、その配合量はアミノ系樹脂固形分
に対して0.1〜3重量%である。0.1重量%以下で
はその配合効果が小さく、3重量%を越えると硬化は速
くなるものの他の特性、例えば機械的強度が小さくなる
傾向があり、また接着剤の保存性、木材チップと混合し
た配合物の保存性が低下するようになる。
【0006】通常接着剤には前述のように、ワックスエ
マルジョン及び塩化アンモニウム及びアンモニアを配合
する。本発明に使用する有機酸としては、クエン酸、酒
石酸、リンゴ酸、コハク酸、蓚酸、酢酸、蟻酸等特に限
定されるものではないが、揮発性が小さく、取扱いが容
易な、カルボン酸基を2個以上とヒドロキシル基を有す
るクエン酸、酒石酸、クエン酸が硬化促進効果が大き
く、比較的多く使用しても強度低下が小さく好ましい。
【0007】また、パーティクルボードを製板する場
合、通常前記のように表面部と内層部と異なる組成とす
るが、本発明においては硬化促進のために使用する有機
酸は内層部の接着剤にのみ配合すればよい。表面部はプ
レスの熱板に近接しているので、内層部に比べれば早く
硬化する。従って、硬化を促進させる必要は特にない。
【0008】
〔表面部用接着剤〕
メラミン樹脂又は尿素樹脂接着剤(固形分60%) 100部 パラフィンエマルジョン (固形分60%) 3.0 アンモニア水(25%) 1.0 塩化アンモニウム 0.5 〔内層部用接着剤〕 メラミン樹脂又は尿素樹脂接着剤(固形分60%) 100部 パラフィンエマルジョン (固形分60%) 5.0 アンモニア水(25%) 1.0 塩化アンモニウム 1.5 クエン酸 1.0
【0009】2.パーティクルボードの製板条件
【0010】〔プレス条件〕 温度 170℃ プレス圧力 30kg/cm2 プレス時間 2〜5分間 以上の条件にてパーティクルボードを製板し、JIS
A 5908における、常態での曲げ強度N、及び湿潤
時曲げ強さA試験Aを測定し、表1に示す結果を得た。
【0011】
【表1】
【0012】
【発明の効果】以上の実施例および比較例の結果からも
明らかなように、本発明の接着剤を使用したパーティク
ルボールの製造においては、プレス時間を大幅に短縮す
ることができるので、生産性の向上効果が大きい。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーティクルボード用アミノ系接着剤に
    おいて、水溶性の有機酸の一種又は二種以上を接着剤固
    形分に対して0.1〜3重量%配合してなることを特徴
    とするパーティクルボード用アミノ系接着剤。
  2. 【請求項2】 有機酸がクエン酸、酒石酸、リンゴ酸か
    ら選ばれた一種又は二種以上である請求項1記載の接着
    剤。
  3. 【請求項3】 アミノ系接着剤を使用したパーティクル
    ボードの製造方法において、内層部にのみ請求項1又は
    2記載の接着剤を使用することを特徴とするパーティク
    ルボードの製造方法。
JP17904294A 1994-07-29 1994-07-29 パーティクルボード用接着剤及びパーティクルボードの製造方法 Pending JPH0841437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17904294A JPH0841437A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 パーティクルボード用接着剤及びパーティクルボードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17904294A JPH0841437A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 パーティクルボード用接着剤及びパーティクルボードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0841437A true JPH0841437A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16059110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17904294A Pending JPH0841437A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 パーティクルボード用接着剤及びパーティクルボードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0841437A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532408A (ja) * 2007-07-05 2010-10-07 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ 硬化剤組成物、接着剤システム及び接着方法
WO2018155292A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱圧成形用接着剤、木質ボード及びこれらの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532408A (ja) * 2007-07-05 2010-10-07 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ 硬化剤組成物、接着剤システム及び接着方法
US8410204B2 (en) 2007-07-05 2013-04-02 Akzo Nobel Coatings International B.V. Hardener composition, adhesive system and method of gluing
EP2193177B1 (en) 2007-07-05 2019-08-07 Akzo Nobel Coatings International BV Hardener composition, adhesive system and method of gluing
WO2018155292A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱圧成形用接着剤、木質ボード及びこれらの製造方法
JPWO2018155292A1 (ja) * 2017-02-24 2020-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱圧成形用接着剤、木質ボード及びこれらの製造方法
US11572491B2 (en) 2017-02-24 2023-02-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Adhesive for heat press molding, wooden board, and manufacturing methods thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007521163A (ja) 配向性ストランドボード
JP2011525944A (ja) 貯蔵安定性のメラミン−尿素−ホルムアルデヒド樹脂およびこれらの用途
CA2244667C (en) Bonding agent composition, its use as well as a process for the production of particle board
JPH0510368B2 (ja)
EP0747433A2 (en) A catalytic composition and method for curing urea-formaldehyde resin
JPH0841437A (ja) パーティクルボード用接着剤及びパーティクルボードの製造方法
EP0648807B1 (de) Bindemittel auf der Basis von Gerbstoffen.
US5374678A (en) Adhesive
Amine et al. Improving UF particleboard adhesives water resistance by small albumin and sunflower oil additions
JPH1112018A (ja) 木質セメント組成物及び該組成物を用いた木質セメント板の製造方法
US4963599A (en) Preparation of woodworking materials
JP3979705B2 (ja) 木質系ボードの製造方法
JPH1058413A (ja) パーティクルボードの製造方法
DE2606103A1 (de) Aceton-formaldehyd-resorcinharzmassen und daraus hergestellte klebemittel
JP3430889B2 (ja) 接着剤組成物
JPH10151607A (ja) 木質ボ−ドの製造方法
CS209521B2 (en) Reactive catalyzer for the polycondensation of the amino-resins
JP2005206740A (ja) ユリアメラミン樹脂組成物、これを用いた木質材料用接着剤、木質板及びユリアメラミン樹脂水溶液の製造方法
KR920010614B1 (ko) 접착활성제, 그 제조방법 및 그를 이용한 접착제
JP3025351B2 (ja) 液状硬化剤
AU645484B2 (en) Adhesive
KR101535527B1 (ko) 페놀-요소-폼알데하이드 공축합수지 접착제의 제조방법
JPH11240002A (ja) 木質材料の製造方法
JP3252208B2 (ja) 単板化粧合板用接着剤組成物および該接着剤を用いた単板化粧合板
WO1990006347A1 (en) Adhesive