JPH0839988A - 棒状物繰り出し容器 - Google Patents

棒状物繰り出し容器

Info

Publication number
JPH0839988A
JPH0839988A JP6175300A JP17530094A JPH0839988A JP H0839988 A JPH0839988 A JP H0839988A JP 6175300 A JP6175300 A JP 6175300A JP 17530094 A JP17530094 A JP 17530094A JP H0839988 A JPH0839988 A JP H0839988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
shaped object
cylinder
feeding container
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6175300A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihide Mitsuya
良英 光谷
Shoji Anzai
昭二 安西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki and Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki and Co Ltd filed Critical Kotobuki and Co Ltd
Priority to JP6175300A priority Critical patent/JPH0839988A/ja
Publication of JPH0839988A publication Critical patent/JPH0839988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 棒状物繰り出し容器において、どのような棒
状物を使用する場合でも回転操作において重厚感ひいて
は高級感を持たせるようにする。 【構成】 外筒12の前部内面及び後方部内面にそれぞ
れ段部16及び螺旋溝18を設け、外筒12内に筒状体
14を回転可能に嵌挿し、筒状体14の外面に段部16
と係合する係合部19を備えると共に筒状体14の後方
部分にスリット22を設け、スリット22に棒状物受台
26を摺動自在に嵌め込み、棒状物受台26に螺旋溝1
8に嵌合する突部30を設け、係合部19に近接してO
リング32を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、消しゴム、色芯、クレ
ヨン、パステル、固形修正棒等の棒状物を繰り出す棒状
物繰り出し容器において、特に繰り出しのための回転操
作の操作感が良好な棒状物繰り出し容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の棒状物繰り出し容器として、螺旋
溝が形成された部材と突部が形成された部材とを有し、
螺旋溝と突部を嵌合させ、この2つの部材の一方の部材
に消しゴム、色芯、クレヨン、パステル、固形修正棒等
の棒状物を保持する棒状物受台を備えるものが知られて
いる。
【0003】かかる棒状物繰り出し容器においては、上
記2つの部材の間で相対回転を生じせしめるように回転
操作を行い、突部を螺旋溝に沿って移動させることで、
棒状物受台を出没させて棒状物を繰り出している。ま
た、かかる棒状物繰り出し容器を筆記具の後端部に備
え、筆記具の筆記軸筒と上記2つの部材の一方との間で
回転止めを行い、筆記具の筆記軸筒と上記2つの部材の
他方との間で相対回転を生じるように回転操作を行っ
て、棒状物を繰り出すことのできるシャープペンシル、
ポールペン等の筆記具も知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来の棒状物繰
り出し容器では、螺旋溝と突部との間に遊びがある場合
に、軽い力で回転操作を行っただけでも、突部が螺旋溝
を何の抵抗もなく進むので、前記2つの部材の相対回転
が簡単に起こりすぎてしまい回転操作の際に良好な操作
感が得られないという問題がある。
【0005】一方、棒状物が棒状物受台から落下するこ
とがないよう、棒状物の寸法を棒状物受台よりも若干大
きく設定することが行われている。この時に棒状物が消
しゴム等のような弾性を持つ場合には、棒状物が圧縮さ
れると共に棒状物が棒状物受台を押し広げて棒状物受台
に保持される。この押し広げられた棒状物受台の影響を
突部が受ける場合には、突部が螺旋溝の中で弾性的に押
圧されながら摺動するため、突部と螺旋溝との間の寸法
誤差を吸収すると共に繰り出しの際の回転操作に抵抗を
与え重厚感をもたせることができる。しかしながら、棒
状物が色芯、クレヨン、パステル、固形修正棒のような
塑性的なものである場合には、棒状物受台に対して棒状
物の寸法が若干大きい分、棒状物が削られることで棒状
物受台に固定される。そのため、棒状物受台は押し広げ
られず、回転操作に重厚感をもたせることができない。
【0006】同様に、押し広げられた棒状物受台の影響
を突部が受けない構造の棒状物繰り出し容器の場合にも
回転操作に重厚感を持たせることができない。本発明は
かかる問題点に鑑み、棒状物繰り出し容器において、ど
のような棒状物を使用する場合でも回転操作において重
厚感ひいては高級感を持たせることができる棒状物繰り
出し容器を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、外筒の前部内面及び後方部内面にそれぞれ
段部及び螺旋溝を設け、外筒内に筒状体を回転可能に嵌
挿し、筒状体の外面に該段部と係合する係合部を備える
と共に筒状体の後方部分にスリットを設け、スリットに
棒状物受台を摺動自在に嵌め込み、棒状物受台に前記螺
旋溝に嵌合する突部を設ける棒状物繰り出し容器におい
て、外筒と筒状体との間に弾性摩擦手段を設ける。
【0008】または、先筒の内面に突部を設け、先筒に
回転可能に後筒を結合し、該後筒内に軸体を軸方向移動
可能且つ回転不能に嵌挿し、軸体の外面に前記突部と嵌
合する螺旋溝を設けると共に軸体の前部に棒状物受台を
設ける棒状物繰り出し容器において、先筒と後筒の結合
部分に弾性摩擦手段を設ける。前記摩擦手段は、Oリン
グとすることができる。
【0009】前記摩擦手段を、前記係合部付近に配置す
る構成とすることができ、または、前記筒状体の後端部
に、外筒の後端部に当接する環状ストッパー部を設け、
前記摩擦手段を該環状ストッパー部に隣接する位置に配
置する構成とすることができる。また、前記係合部は筒
状体の外面に切り込みにより設けられた突出片を有し、
前記外筒に該突出片と摺動する摺動面を設け、該突出片
を前記摩擦手段とすることができる。または、前記係合
部は、筒状体の外周に配置されるリングであり、該リン
グと隣接して前記摩擦手段を配置する構成とすることも
できる。
【0010】さらに、前記棒状物繰り出し容器を後端部
に備えた筆記具とすることもできる。
【0011】
【作用】相対回転を起こす部材の間に弾性摩擦手段を設
けることで、回転操作の際に適度な抵抗を与え、良好な
重厚感ひいては高級感を持たせる。
【0012】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の棒状物繰り出し
容器の実施例を説明する。図1は、第1実施例を示す縦
断面図であり、棒状物繰り出し容器を備えたシャープペ
ンシルの例である。棒状物繰り出し容器10は、外筒1
2と、外筒12内に嵌挿された筒状体14とを有する。
外筒12の前部内面には環状段部16が形成され、後
方部内面には螺旋溝18が形成されている。
【0013】一方、筒状体14の中央部外面には前記環
状段部16と係合する係合部19が設けられる。係合部
19は、筒状体14の外面に切り込みにより形成された
突出片20により構成される。また、筒状体14の後方
部分には、外筒12の螺旋溝18が形成された部分に対
応して2本の対向したスリット22が形成され、筒状体
14の後端部には、外筒12の後端部に当接する環状ス
トッパー部23が形成される。
【0014】筒状体14の2本のスリット22にはそれ
ぞれ、棒状物24を保持する棒状物受台26の2つの挟
持片28が摺動自在に嵌合されており、挟持片28には
棒状物24が挟持される。また、棒状物受台26の外周
にはさらに突部30が設けられており、外筒12の螺旋
溝18に嵌合する。係合部19の突出片20に近接して
摩擦手段となるOリング32が配置されており、筒状体
14の外面と外筒12の内面に接して両者が移動する際
に摩擦を与えている。
【0015】また、筒状体14の前部外面は多角形部3
4(本実施例では8角形の多角形)となっており、シャ
ープペンシルの筆記軸筒36の後方部内面に形成された
多角形孔38の中に嵌挿することで、筒状体14は筆記
軸筒36に対して軸方向に着脱可能で相対回転不能に構
成される。筆記軸筒36の前内部には、チャック40、
チャックリング42、バネ44、スリーブ46、及びチ
ャック40と連結する芯タンク48が収納される。芯タ
ンク48は、筒状体14の前方部分に設けられた受板4
9に当接する。
【0016】次に、本実施例の棒状物繰り出し容器の作
用を説明する。外筒12を筒状体14に対して回転させ
ると(または筒状体14の先端が筆記軸筒36の中に嵌
挿されている場合には筆記軸筒36に対して回転させる
と)、棒状物受台26の挟持片28が筒状体14のスリ
ット22に沿って案内されながら軸方向に移動し且つ棒
状物受台26の突部30が螺旋溝18に沿って移動し、
棒状物受台26に保持された棒状物24が回転方向に応
じて、筒状体14の後端から出没する。
【0017】この棒状物繰り出しの為の回転操作におい
て、Oリング32が筒状体14の外面と外筒12の内面
に弾性的に接して両者の間の寸法誤差を吸収すると共に
両者に摩擦を与えているために、回転操作に抵抗を与
え、これにより重厚感が得られ、良好な操作感、高級感
を持たせることができる。シャープペンシルとして使用
する場合には、棒状物繰り出し容器10の後端をノック
することで、筒状体14の受板49に当接された芯タン
ク48がバネ44に抗してまたはそのバネ力により前方
または後方へ移動し、公知のシャープペンシルと同様に
チャック40の開閉により芯を筆記軸筒36の先具の先
端より繰り出すことができる。
【0018】この棒状物繰り出し容器の組立は次のよう
に行う。棒状物受台26を環状ストッパー部23の中を
通して筒状体14内に嵌装した後、Oリング32を多角
形部34側から突出片20を内方に撓ませて通して係合
部19即ち突出片20に隣接して配置する(図2参
照)。このようにして、図2に示したように棒状物受台
26とOリング32を装備した筒状体14を外筒12の
後部から嵌挿すると、再び突出片20が内方に撓んで外
筒12の環状段部16を乗り越えて係合部19が環状段
部16と係合する。このときにOリング32は、環状段
部16を乗り越えずに環状段部16と筒状体14との間
に挟まれて固定される。こうして、筒状体14の外面と
外筒12の内面に接して相対回転の際に摩擦を与えるこ
とができる。Oリング32を固定するために何等の手段
も追加することがないので、従来の棒状物繰り出し容器
に何等の設計変更を行う必要もない。
【0019】図3は、本発明の第2実施例を示す縦断面
図である。本実施例では、Oリングを筒状体14の環状
ストッパー部53に隣接して配置したものである。即
ち、外筒12の螺旋溝18の後端部に環状溝50を設
け、この環状溝50にOリング52を収納し、筒状体1
4の外面と外筒12の内面に接して両者の間に摩擦を与
えている。従って、第1実施例と同様の作用、効果が得
られる。
【0020】尚、本実施例では、環状ストッパー部53
の後部に小径部54が伸び、小径部54にキャップ56
が着脱可能に被着されている。即ち、小径部54の外面
に設けられた穴部58にキャップ56の内面に設けられ
た突起60が嵌入して固定される。キャップ56は、棒
状物繰り出し容器不使用時に棒状物24が衣服等に触れ
て衣服等を汚すことを防止する。このキャップ56は、
棒状物24がクレヨン、パステル等のような軟らかい材
料の場合に有用である。
【0021】図4は、本発明の第3実施例を示す縦断面
図である。外筒12の環状段部16の前部に、筒状体1
4の突出片20と接する摺動面62が形成され、筒状体
14と外筒12とが相対回転を起こすときに、摺動面6
2は突出片20と摺動する。突出片20は、弾性を有し
ており、筒状体14の外面と外筒12の摺動面62に接
して両者の相対回転の際に摩擦を与えることで、前述の
実施例と同様の効果が得られる。
【0022】図5は、本発明の第4実施例を示す縦断面
図であり、突出片20を用いない棒状物繰り出し容器に
適用した例である。本実施例では、切り込みによる突出
片20を用いる代わりに、筒状体14の中央部外面に環
状溝64に金属のCリング66を嵌入し、外筒12の環
状段部16と係合させたものであり、環状溝64には、
Cリング66と共にOリング68が嵌入され、筒状体1
4の外面と外筒12の内面に接して両者の相対回転の際
に摩擦を与えることで、前述の実施例と同様の効果が得
られる。
【0023】図6は、本発明の第5実施例を示す縦断面
図である。本実施例の棒状物繰り出し容器70は、先筒
72、該先筒72に対して回転可能に取り付けられる後
筒74、及び先筒72と後筒74内に嵌挿される軸体7
6を有する。先筒72の後部内面には突部78が形成さ
れる。軸体76は、図7に示したように、その先端に棒
状物を保持する棒状物受台79を有し、その後方外周に
先筒72の突部78と嵌合する螺旋溝80が形成される
と共に、軸方向外面にスリット82とキー溝84が形成
される。スリット82及びキー溝84は、後筒74の内
面に形成されたキー86と嵌合し、軸体76は、後筒7
4に対して軸方向移動可能且つ回転不能に結合される。
【0024】また、先筒72と後筒74の結合部には、
摩擦手段となるOリング88が配置され、先筒72と後
筒74に接して両者の相対回転の際に摩擦を与えてい
る。以上のように構成された棒状物繰り出し容器におい
て、後筒74を先筒72に対して回転させると、軸体7
6の螺旋溝80が先筒72の突部78に沿って案内され
ながら軸方向に移動し、棒状物受台79に保持された棒
状物24が回転方向に応じて先筒72の先端から出没す
る。
【0025】この回転操作において、Oリング88が前
実施例と同様に作用して、良好な操作感、高級感覚を与
えることができる。図8は、図1に示した棒状物繰り出
し容器を備えたボールペンの例であり、ボールペンの筆
記軸筒89内にはレフィール90、回転カム92、カム
本体94、を備えており、棒状物繰り出し容器10の後
端をノックすることで、筒状体14と一体のカムバー9
6が前進して、回転カム92とカム本体94との相互作
用による回転カム92の軸方向の変位によりレフィール
90を筆記軸筒89の先端から繰り出すことができる。
また、Oリング32によって、第1実施例と同様に良好
な操作感を持って棒状物を繰り出すことができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
相対回転を起こす部材の間に弾性摩擦手段を設けること
で、回転操作の際に適度な抵抗を与え良好な重厚感ひい
ては高級感を持たせることができるという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の棒状物繰り出し容器の第1実施例を示
す縦断面図であり、シャープペンシルに備えた例を示
す。
【図2】図1の実施例の筒状体に摩擦手段であるOリン
グを装着した状態の斜視図である。
【図3】本発明の棒状物繰り出し容器の第2実施例を示
す縦断面図である。
【図4】本発明の棒状物繰り出し容器の第3実施例を示
す縦断面図である。
【図5】本発明の棒状物繰り出し容器の第4実施例を示
す縦断面図である。
【図6】本発明の棒状物繰り出し容器の第5実施例を示
す縦断面図である。
【図7】図6の実施例の軸体の斜視図である。
【図8】本発明の図1の棒状物繰り出し容器をボールペ
ンに備えた例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
10、70 棒状物繰り出し容器 12 外筒 14 筒状体 16 段部 18 螺旋溝 19 係合部 20 突出片 22 スリット 23 環状ストッパー部 24 棒状物 26 棒状物受台 30 突部 32、52、68、88 Oリング 66 Cリング 72 先筒 74 後筒 76 軸体 78 突部 79 棒状物受台 80 螺旋溝
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B43L 19/00 C

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外筒の前部内面及び後方部内面にそれぞ
    れ段部及び螺旋溝を設け、外筒内に筒状体を回転可能に
    嵌挿し、筒状体の外面に該段部と係合する係合部を備え
    ると共に筒状体の後方部分にスリットを設け、スリット
    に棒状物受台を摺動自在に嵌め込み、棒状物受台に前記
    螺旋溝に嵌合する突部を設ける棒状物繰り出し容器にお
    いて、 外筒と筒状体との間に弾性摩擦手段を設けることを特徴
    とする棒状物繰り出し容器。
  2. 【請求項2】 先筒の内面に突部を設け、先筒に回転可
    能に後筒を結合し、該後筒内に軸体を軸方向移動可能且
    つ回転不能に嵌挿し、軸体の外面に前記突部と嵌合する
    螺旋溝を設けると共に軸体の前部に棒状物受台を設ける
    棒状物繰り出し容器において、 先筒と後筒の結合部分に弾性摩擦手段を設けることを特
    徴とする棒状物繰り出し容器。
  3. 【請求項3】 前記摩擦手段は、Oリングである請求項
    1または2記載の棒状物繰り出し容器。
  4. 【請求項4】 前記摩擦手段を、前記係合部付近に配置
    する請求項1または3記載の棒状物繰り出し容器。
  5. 【請求項5】 前記筒状体の後端部に、外筒の後端部に
    当接する環状ストッパー部を設け、前記摩擦手段を該環
    状ストッパー部に隣接する位置に配置する請求項1また
    は3記載の棒状物繰り出し容器。
  6. 【請求項6】 前記係合部は筒状体の外面に切り込みに
    より設けられた突出片を有し、前記外筒に該突出片と摺
    動する摺動面を設け、該突出片を前記摩擦手段とする請
    求項1記載の棒状物繰り出し容器。
  7. 【請求項7】 前記係合部は、筒状体の外周に配置され
    るリングであり、該リングと隣接して前記摩擦手段を配
    置する請求項1または3記載の棒状物繰り出し容器。
  8. 【請求項8】 請求項1または2記載の棒状物繰り出し
    容器を後端部に備えた筆記具。
JP6175300A 1994-07-27 1994-07-27 棒状物繰り出し容器 Pending JPH0839988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6175300A JPH0839988A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 棒状物繰り出し容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6175300A JPH0839988A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 棒状物繰り出し容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0839988A true JPH0839988A (ja) 1996-02-13

Family

ID=15993691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6175300A Pending JPH0839988A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 棒状物繰り出し容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0839988A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8915663B2 (en) 2008-01-16 2014-12-23 Societe Bic Writing instrument with eraser protected by a sleeve

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0159686U (ja) * 1987-10-09 1989-04-14
JPH0174194U (ja) * 1987-07-25 1989-05-19
JPH0180392U (ja) * 1987-06-27 1989-05-30
JPH0623791U (ja) * 1992-08-31 1994-03-29 株式会社壽 棒状物繰り出し容器
JPH0728689U (ja) * 1993-11-02 1995-05-30 三菱鉛筆株式会社 繰り出し式の消しゴム装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0180392U (ja) * 1987-06-27 1989-05-30
JPH0174194U (ja) * 1987-07-25 1989-05-19
JPH0159686U (ja) * 1987-10-09 1989-04-14
JPH0623791U (ja) * 1992-08-31 1994-03-29 株式会社壽 棒状物繰り出し容器
JPH0728689U (ja) * 1993-11-02 1995-05-30 三菱鉛筆株式会社 繰り出し式の消しゴム装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8915663B2 (en) 2008-01-16 2014-12-23 Societe Bic Writing instrument with eraser protected by a sleeve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5449191B2 (ja) 筆記用具用アダプタ
EP1095588B1 (en) Hand-held multipurpose casing with structure for reversibly extending functional tipped device
CN110217018B (zh) 一种手持伸缩笔
US5961236A (en) Dispenser for selectively extending and retracting a substantially stick-shaped object and writing instrument with the dispenser
JPH0839988A (ja) 棒状物繰り出し容器
US3865496A (en) Combination pen and pencil writing device
JP2989920B2 (ja) 棒状物繰り出し容器及び筆記具
US4968168A (en) Ballpoint pen with clicking
JPH11129681A (ja) 棒状物の繰り出し容器
JPH0761758B2 (ja) 筆記用具の回転出没装置
US20020021290A1 (en) Input pen
JP3761504B2 (ja) サイドノック式シャープペンシル
JP2555014Y2 (ja) 棒状体操り出し装置
JPH0545514Y2 (ja)
JPH061831Y2 (ja) シャープペンシル
JPS6127199B2 (ja)
JPH081910Y2 (ja) 筆記具
JPH07214973A (ja) 棒状物係止装置及びその筆記具
KR910001046Y1 (ko) 샤아프펜슬
JPH0448000A (ja) 棒状物繰出装置付筆記具
KR970005842B1 (ko) 필기구용 교체 유닛
JPH0574885U (ja) 棒状物繰り出し容器
JPH0541918Y2 (ja)
JP3286510B2 (ja) 複合筆記具における筆記機構
JP2566099Y2 (ja) 複式筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329