JPH083876B2 - 硬貨選別装置 - Google Patents
硬貨選別装置Info
- Publication number
- JPH083876B2 JPH083876B2 JP63228077A JP22807788A JPH083876B2 JP H083876 B2 JPH083876 B2 JP H083876B2 JP 63228077 A JP63228077 A JP 63228077A JP 22807788 A JP22807788 A JP 22807788A JP H083876 B2 JPH083876 B2 JP H083876B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- passage
- main body
- control box
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F1/00—Coin inlet arrangements; Coins specially adapted to operate coin-freed mechanisms
- G07F1/04—Coin chutes
- G07F1/041—Coin chutes with means, other than for testing currency, for dealing with inserted foreign matter, e.g. "stuffing", "stringing" or "salting"
- G07F1/045—Coin chutes with means, other than for testing currency, for dealing with inserted foreign matter, e.g. "stuffing", "stringing" or "salting" the foreign matter being in the form of liquids
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
使用される硬貨選別装置に関する。
硬貨を正貨と偽貨とに振り分け、また正貨と見なされた
硬貨を金種別に振り分けるための複雑な硬貨通路を当該
装置本体内に形成している。そして、硬貨選別装置では
装置本体内に形成されたこのような複雑な硬貨通路に、
例えば電子式にあっては発振コイルと受信コイルとから
なる正偽貨判別機能を有するコイルセンサ(硬貨判別手
段)、正貨と見なされた硬貨を所定の硬貨通路に振り分
ける複数のソレノイド(硬貨振分手段)、及びこれらを
制御するLSI、半導体を組み込んだプリント基板(制御
装置)等の電子式硬貨選別機を組み込んだプリント基板
等の電子式硬貨選別機構を構成する電気機器の各要素を
それぞれ配置し、投入された硬貨がそれぞれ所定の硬貨
通路内を転動しつつ通過する間に、正偽貨の選別並びに
正貨と見なされた硬貨の金種別振分けを行なって、偽貨
を所定の硬貨通路へ、正貨を金種別に形成された所定の
硬貨通路へそれぞれ案内させるようにしている。
に複雑な硬貨通路が形成されており、長い間使用される
と、硬貨通路とその周辺は硬貨、埃、水漏れ、異物の付
着などの要因によって汚れ、このため所定の選別機能が
維持できなくなる虞があり、そのため定期的に、あるい
は必要に応じて硬貨通路、及びその周辺を清掃するよう
にしている。
硬貨通路を形成した装置本体内に発振コイルと受信コイ
ルとからなる正偽貨判別機能を有するコイルセンサ、正
貨と見なされた硬貨を所定の硬貨通路に振り分ける複数
のソレノイド、及びこれらを制御するLSI、半導体を組
み込んだプリント基板等の電子式硬貨選別機構の各要素
を構成する電気機器をそれぞれ固着配置しているので、
清掃の際に、装置本体を直接洗浄液等に浸して簡単に洗
浄することが出来ず、(なんとなれば装置本体を直接洗
浄液等に浸すと電子式硬貨選別機構の各要素を構成する
電気機器も直接洗浄液内に浸り、このためこれらの電気
機器に損傷を与えてしまう)このため従来の硬貨選別装
置では、綿棒あるいは布等を使用して各硬貨通路及びそ
の周辺部を丁寧に拭き取るという極めて煩雑な清掃作業
をしなければならない問題点があった。
合があり、その際液体が硬貨選別装置の電子回路に付着
してショートし、このためて硬貨選別装置が誤動作する
問題点もあった。
ように、電子部品が収容された電装品箱を基板に対して
着脱自在に装着できるようにしたものがある。しかしな
がら、この実開昭51-2295号の技術を従来の硬貨選別装
置に適用した場合は、プリント基板のような電子部品が
収容された筐体を装置本体から取り外したとしても、コ
イルセンサやソレノイド等のアクチュエータは装置本体
内に依然として装着されたままとなっているため、装置
本体を直接洗浄液等に浸して洗浄することはできず、装
置本体内が汚れた場合には、上述したように煩雑な清掃
作業を行わなければならないという問題点があった。
単で、しかも使用される電子機器の誤動作を可及的に阻
止するようにした硬貨選別装置を提供することを目的と
する。
貨選別装置では、硬貨投入口から投入された硬貨を案内
する複数の硬貨通路が形成された装置本体と、前記硬貨
通路の途中に配設され、通過する硬貨の正偽を判定する
硬貨判別手段と、前記硬貨通路の途中に配設され、前記
硬貨判別手段により判別された硬貨をそれぞれ金種別に
所定の硬貨通路へ振り分ける硬貨振分手段と、前記硬貨
判別手段と硬貨振分手段の作動を制御する制御装置とを
有する硬貨選別装置において、前記装置本体とは別体の
コントロールボックス内に前記制御装置を収容配置する
とともに、前記硬貨判別手段と硬貨振分手段とを前記コ
ントロールボックスの表面所定位置に突出配置し、前記
コントロールボックスを前記装置本体に装着した際に、
前記硬貨判別手段と硬貨振分手段とを前記装置本体に形
成された前記硬貨通路内の所定位置に位置決め配置し、
また前記コントロールボックスを前記装置本体から取り
外した際に、同時に前記硬貨選別手段と硬貨振分手段と
を前記装置本体内から取り外すようにしている。
と硬貨振分手段がコントロールボックスの表面に配置さ
れ、かつ前記硬貨判別手段と硬貨振分手段の作動を制御
する制御装置がコントロールボックス内に収容されてお
り、しかも、このコントロールボックスが装置本体に対
し着脱自在となるように構成されているので、硬貨投入
口から注入された液体が装置本体内に侵入しても、装置
本体とは別体に形成されているコントロールボックスに
阻まれて内部の電子回路に付着することはない。また、
コントロールボックスを装置本体から取り外すと、制御
装置等の電子部品だけでなく、硬貨判別手段や硬貨振分
手段等のアクチュエータも含めた全ての要素が装置本体
から分離されるので、電子部品やアクチュエータ等の全
く装着されていない装置本体を洗浄液内に浸して洗浄す
ることにより、簡単な作業で硬貨選別装置の清掃を行う
ことができる。
述する。
正面図で、特に、悪戯等の行為によって硬貨投入口か
ら、洗剤等の液体が流し込まれた際に、その液体を硬貨
通路へ案内させることなく、スムーズに硬貨選別装置1
の外部へ排出させ、これにより硬貨選別装置1の機能の
低下を阻止するようにした液体排出機能付の硬貨選別装
置である。
硬貨の高分子材料で形成されたメインプレート3により
構成されており、このメインプレート3の上部正面はこ
れも硬貨の高分子材料で形成されたゲートプレート4に
より軸を中心に第3図で示す矢印方向に開閉自在に覆わ
れ、さらに前記メインプレート3の正面下部はフロント
カバー5により覆われている。なお前記装置本体2はこ
れらメインプレート3、ゲートプレート4、フロントカ
バー5から構成されている。
レート4との間には硬貨投入口Dが形成されており、ま
たこの硬貨投入口Dの略垂直下方には、この硬貨投入口
Dに直接連通し、当該硬貨投入口Dから投入された硬貨
Aを略垂直下方へ案内する第1の硬貨通路6が形成され
ている。また、この第1の硬貨通路6の下端で、しかも
前記メインプレート3の正面上方と前記ゲートプレート
4との間には第1の硬貨通路6を介し垂直に落下する硬
貨Aを図面の右方向に転動させる傾斜した第2の硬貨通
路7が形成されている。この第2の硬貨通路7は金属製
のゲートレール8と、投入された硬貨の正偽、及び正貨
と見なされた硬貨の金種とを判別する硬貨判別手段であ
って、図示せぬコイルセンサを両側に配置した断面略コ
の字形の筐体9とから構成されている。
硬貨選別装置1に使用されるソレノイド等の電気機器の
全要素を収容する後述する本願発明に係わるコントロー
ルボックスと一体に形成されている。そしてこのコント
ロールボックスをメインプレート3の背面に装着すると
筐体9は第2の硬貨通路7の側面を構成する孔3′から
当該第2の硬貨通路7内に突出し、正規の位置に位置決
めされる。
示せぬメインプレート3の正面下部と前記フロントカバ
ー5との間には、投入された硬貨を前記コイルセンサの
検出値に応じ、金種毎に振り分ける図示せぬソレノイド
等により構成された硬貨振り分け装置のレバーが突出し
ており、またメインプレート3の正面下部と前記フロン
トカバー5との間には振り分けられた硬貨をそれぞれ金
種別に案内する複数の硬貨通路が形成されている。
第2図の上面図で示す第3図のように硬貨投入口Dの略
垂直落下方向に沿って当該硬貨投入口Dから投入された
液体を案内する複数の案内溝10が形成されている。
で示す第4図のように、第1の硬貨通路6の垂直下方に
沿ってメインプレート3の上部正面に所定のピッチで立
設された複数のフィン3aと、この複数のフィン3a間にさ
し渡されて形成された堰3b、及び前記ゲートレール8の
嵌挿する凹部3cを除き、さらに前記複数のフィン3aの下
方に所定のピッチで形成された複数のフィン3dから構成
されている。
左側へ傾斜する姿勢で3列形成されており、また各堰3b
の高さはそれぞれ第3図で示すように図面の右側から左
側にかけてィン3aの高さよりも低くなるように形成され
ている。
位置するメインプレート3には、後述する液体の捕集部
を収容する凹部11が形成されている。
プレート4には当該ゲートプレート4の背面図で示す第
5図のように、前記メインプレート3の正面上部に形成
された案内溝10(第4図)と対向する位置に他方の案内
溝10が形成されている。そしてこのゲートプレート4に
形成された案内溝10は、硬貨投入口Dの垂直下方に沿っ
て形成された複数のフイン4aと該複数のフィン4a間に形
成された堰4b、4c、と傾斜して形成された案内堰4dとに
より構成されている。なお、第5図に示すようにゲート
プレート4の下方には、図面左側の案内溝10から落下す
る液体を図面の右側へ案内する一対のフィン4eが形成さ
れている。なお前記堰4b、4c、案内堰4dのうち、堰4bは
第3図で示すようにフィン4a間に一部隙間を設け、しか
も図面の左側から右側にかけてフィン4aの高さよりも低
くなるように形成されている。また前記堰4cはフィン4a
とほぼ同じ高さで両側のフィン4a間を連結して形成され
ている。さらに第5図で示す前記案内堰4dはフィン4a間
に隙間を設けることなく前記堰4bと反対の方向に沿って
フィン4aの高さよりも低くなるように形成されている。
7の一部を形成するゲートレール8がネジ等の締結部材
によって固着されている。なお、このゲートレール8に
も硬貨投入口Dの垂直下方に沿い前記案内溝10と同様の
構造のフィン8aが形成されている。また、このゲートプ
レート4の正面には第3図で示すように、硬貨投入口D
を外れて流れる液体を前記案内溝10内へ案内するシュー
ト4fが突出し形成されている。このシュート4fは第5図
で示すように図面の左側から右側へ傾斜するように形成
され、その下流には第3図及び第5図で示すようにシュ
ート4fを伝わって流れる液体を捕集する凹部4gが4か所
形成され、さらに各凹部4gにはそれぞれ第1の硬貨通路
6内に臨む孔4i(第5図)がそれぞれ形成されている。
置する前記メインプレート3に形成された凹部11(第4
図)内には第1の硬貨通路6及び前記シュート4fを伝わ
って落下する液体を捕集する捕集部12が配設されてい
る。この捕集部12は第2図のBB断面図で示す第6図のよ
うに上面が開口したボックス13により構成されており、
その下面左側(第2図)には捕集した液体を排出する孔
13aが形成されている。一方、第2図に示すように前記
ボックス13の孔13a(第6図)が形成された左端には、
当該ボックス13内に捕集された液体を装置本体2の外部
へ排出する排出通路14の一部を構成する弾性体のチュー
ブ15が嵌着している。そしてこのチューブ15の下端15a
は図面の左側へL字形状に折り曲げられ、さらにメイン
プレート3の左側方に形成された切り欠3eを介し装置本
体2の外部へ導かれている。
部を覆うフロントカバー5先端には、前記第1の硬貨通
路6に形成されたフィン3dの上部へ向けて湾曲したシュ
ート5aが形成されており、このシュート5aには第2図で
示すように案内溝10の垂直下方に対向する位置に複数の
長孔5bが形成されている。そしてこの長孔5bの上部には
第6図で示すようにメインプレート3に形成されたフィ
ン3d間に向けて突出したフィン5cが一体に形成されてい
る。なお第2図に示すように該フィン5cの基端には垂直
下方に垂れ下がるように三角形状の突起5dが形成されて
いる。
れた硬貨排出シュートで、第1の硬貨通路6内に硬貨が
詰まった際に、ゲートプレート4を第3図の矢印で示す
ように反時計方向へ回転させると、第1の硬貨通路6が
拡開し、第1の硬貨通路6に詰まった硬貨がシュート5a
及び硬貨排出シュート16を介し図示せぬ硬貨排出口に排
出される。
の背面には本願発明に係わるコントロールボックス17が
配設されており、このコントロールボックス17は既述し
たコイルセンサーが一体に構成され、メインプレート3
の背面、言い換えれば装置本体2の背面に対し着脱自在
に装着されている。
装置1の組立分解断面図で示す第1図のように、電子式
硬貨選別機構を構成する電気機器の全要素が収容配置さ
れている。即ち、コントロールボックス17内にはLSI、
各種半導体を始め正偽貨振り分け用のソレノイド26、金
種振り分け用のソレノイド18、さらにこれらのソレノイ
ド26、18を位置決め搭載するとともに、これらのソレノ
イド26、18の駆動を制御する制御装置等の電気機器全て
を搭載した基板19が収容されている。なお、第1図で符
号26aはソレノイド26のアクチュエータ先端に配設さ
れ、投入された硬貨を正貨と偽貨とに振り分け所定の硬
貨通路へ案内するレバーであり、前記ソレノイド26とこ
のレバー26aは硬貨振分手段を構成している。また符号1
8aはソレノイド18のアクチュエータ先端に配設され、投
入された正貨を金種別に振り分け所定の硬貨通路へ案内
するレバーであり、前記ソレノイド18とこのレバー18a
は硬貨振分手段を構成している。
貨選別機構を構成する電気機器の全要素がコントロール
ボックス17内に収容され、しかもこのコントロールボッ
クス17がメインプレート3、即ち装置本体2に対し着脱
自在なので、第1図で示すようにコントロールボックス
17をメインプレート3から取り外ずすとソレノイド26、
18、及び前記コイルセンサを含む電気機器の全要素が装
置本体2から取り外せることとなり、このため、液体等
が硬貨投入口より注入された場合であっても、その液体
の流れはコントロールボックス17に阻まれて電子式硬貨
選別機構を構成する電気機器硬貨選別装置の電子回路に
付着することはない。また装置本体2を構成するメイン
プレート3、捕集部12、フロントカバー5を洗浄液内に
浸して洗浄する簡単な作業で、電子式硬貨選別機構を構
成する電気機器の全要素を除く硬貨選別装置の清掃が行
われることとなる。
排出作用を説明し、併せて本願発明を適用した硬貨選別
装置1の構造をより詳細に説明する。
ると、第3図で示すように硬貨Aはメインプレート3に
立設されたフイン3aとゲートプレート4に立設されたフ
イン4aとの間を通過し、第2図で示すように第1の硬貨
通路6に沿って落下し、ゲートレール8に当接する。し
かる後、硬貨Aは進行方向を変えて図面の右側へ傾斜し
た第2の硬貨通路7に沿って転動し、さらにこの第2の
硬貨通路7の終端下方に形成された図示せぬ硬貨通路内
に案内されて、金種別に選別される。
ると、この液体Fは第6図の対応する下流の矢印で示す
ように案内溝10を構成するメインプレート3に形成され
たフイン3a間、及びゲートプレート4に形成されたフイ
ン4a間に案内されて、第1の硬貨通路6の下端へ落下す
る。その際、液体Fの流れはメインプレート3及びゲー
トプレート4に形成された前記各堰3a、4b、4c、案内堰
4dによって制御され、塞き止められつつ下方へ落下し、
急激に下方へ落下することはない。
は堰3b(第4図)に塞き止められつつ、フイン3d間を通
過してその下方に案内され、そして捕集部12を構成する
ボックス13内に落下する。
体Fは、堰4b、4c、案内堰4d(第5図)によって塞き止
められつつ第6図で示すゲートレール8に形成されたフ
イン8a間およびシュート5aの長孔5b内に案内され、さら
にこの長孔5bに形成されたフィン5c間を通過して捕集部
12を構成するボックス13内に落下する。なお、長孔5bに
形成されたフィン5c間を通過する液体Fの一部はフィン
5cの基端に形成された三角形状の突起5dにより雨滴状と
なり、この突起5dから捕集部12を構成するボックス13内
に落下し捕集される。
図に示すように、硬貨投入口Dを構成するメインプレー
ト3の正面に配設された案内板20によってゲートプレー
ト4の正面に形成されたシュート4fに案内され、その
後、当該シュート4fに形成され各凹部4gと、この各凹部
4gに連通する孔4iを介して、ゲートプレート4に案内さ
れた液体と同様の過程をたどって捕集部12を構成するボ
ックス13内に落下し捕集される。なお、捕集部12を構成
するボックス13は主にメインプレート3とゲートプレー
ト4とに形成された案内溝10を伝わって落下する液体を
捕集するが、メインプレート3とゲートプレート4とに
形成された案内溝10を介し案内された液体は上述したよ
うに堰3a、4b、4c、案内堰4dによって塞き止められつつ
下方へ導かれ落下するので、急激に大量の液体Fがボッ
クス13内に落下し捕集されることはなく、従って捕集さ
れた液体がボックス13からオーバフローし、その周囲に
付着することはない。なお、捕集部12を構成するボック
ス13内に落下した液体Fは排出通路14を構成するチュー
ブ15を介し、第6図の矢印Fで示すように装置本体2の
正面の左側方から装置本体2の外部へ迅速に排出され
る。
貨払い出し装置(いわゆるコインチェンジャ)の上部に
装着されるが、上述した硬貨選別装置1から排出された
液体Fは、後述するコインチェンジャの左側方に配設さ
れた排出通路を介して排出される。
出すコインチェンジャ20に装着した状態を示す正面図で
ある。
路14の他方を構成する合成樹脂で形成されたチューブ21
が配設されており、その上端21aは硬貨選別装置1に配
設された排出通路14の一方を構成するチューブ15の先端
15aが連通している。なお、第7図で符号22はコインチ
ェンジャ20の正面下部に配設され金種別に釣銭を収容す
るカセット式コインチューブ、23はコインチェンジャ20
の正面右側方に配設された特に使用頻度の高い釣銭用硬
貨を収容する補助チューブ、24、25は上述した各コイン
チューブ22、23から特定の釣銭を払い出す釣銭払い出し
装置である。
硬貨選別装置1の左側方から排出された液体Fは、コイ
ンチェンジャ20の左側方に配設された前記排出通路14の
他方を構成するチューブ21を介し自動販売機等の外部へ
迅速に排出されることとなる。
20の左側方に配設されているので、コインチェンジャ20
の左側面図で示す第8図のように釣銭補給、あるいは保
守点検等の際、コインチューブ22、23をコインチェンジ
ャ20の正面から着脱する作業に対し排出通路14が邪魔に
なることはない。
る。
貨投入口から、洗剤等の液体が流し込まれた際に、その
液体を硬貨通路へ流入させることなくスムーズに硬貨選
別装置の外部へ排出させ、これにより硬貨選別装置の機
能の低下を阻止させるようにした液体排出機能付き硬貨
選別装置に本願発明のコントロールボックスを適用した
場合について説明したが、勿論この発明は上記実施例に
限定されることなく、このような液体の排出機能を持た
ない硬貨選別装置に適用してもよい。
電子式硬貨選別機構を構成する電子部品や電気機器等の
全要素を装置本体とは別体のコントロールボックス内に
収容するとともに、該コントロールボックスを装置本体
に装着した際には前記電気機器が装置本体内の所定位置
に配置固定され、また該コントロールボックスを装置本
体から取り外した際には前記電子部品や電気機器等の全
要素が装置本体内から分離されるようにしたため、硬貨
通路からの埃、水あるいは悪戯による飲料水や洗剤の流
し込み等があっても、これらの異物は装置本体とは別体
のコントロールボックスに阻まれて内部の電子回路に付
着することがなく、このため硬貨選別の動作に支承を来
すことはない。また、定期的な清掃、点検あるいは洗浄
を行うために前記コントロールボックスを装置本体から
取り外したときには、電子部品だけでなく電気機器を含
めた全ての要素が装置本体から分離されるので、電気機
器の全く装着されていない装置本体のみを直接洗浄液に
浸して洗浄することにより、電気機器に損傷を与えるこ
となく硬貨選別装置の清掃を行うことができる。
面図、第2図はこの発明に係わる硬貨選別装置の要部破
断正面図、第3図は第2図の上面図、第4図はメインプ
レートの要部破断面図、第5図はゲートプレートの要部
破断面図、第6図は第2図のBB断面図、第7図はこの発
明に係わる硬貨選別装置をコインチェンジャに装着した
状態を示す正面図、第8図は第7図の左側面図である。 1……硬貨選別装置、2……装置本体、17……コントロ
ールボックス、D……硬貨投入口。
Claims (3)
- 【請求項1】硬貨投入口から投入された硬貨を案内する
複数の硬貨通路が形成された装置本体と、前記硬貨通路
の途中に配設され、通過する硬貨の正偽を判定する硬貨
判別手段と、前記硬貨通路の途中に配設され、前記硬貨
判別手段により判別された硬貨をそれぞれ金種別に所定
の硬貨通路へ振り分ける硬貨振分手段と、前記硬貨判別
手段と硬貨振分手段の作動を制御する制御装置とを有す
る硬貨選別装置において、 前記装置本体とは別体のコントロールボックス内に前記
制御装置を収容配置するとともに、前記硬貨判別手段と
硬貨振分手段とを前記コントロールボックスの表面所定
位置に突出配置し、前記コントロールボックスを前記装
置本体に装着した際に、前記硬貨判別手段と硬貨振分手
段とを前記装置本体に形成された前記硬貨通路内の所定
位置に位置決め配置し、また前記コントロールボックス
を前記装置本体から取り外した際に、同時に前記硬貨選
別手段と硬貨振分手段とを前記装置本体内から取り外す
ようにしたことを特徴とする硬貨選別装置。 - 【請求項2】前記硬貨判別手段は、発振コイルと受信コ
イルからなることを特徴とする請求項(1)記載の硬貨
選別装置。 - 【請求項3】前記硬貨振分手段は、硬貨振分レバーと該
硬貨振分レバーを操作するソレノイドからなることを特
徴とする請求項(1)記載の硬貨選別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63228077A JPH083876B2 (ja) | 1988-09-12 | 1988-09-12 | 硬貨選別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63228077A JPH083876B2 (ja) | 1988-09-12 | 1988-09-12 | 硬貨選別装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0276094A JPH0276094A (ja) | 1990-03-15 |
JPH083876B2 true JPH083876B2 (ja) | 1996-01-17 |
Family
ID=16870833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63228077A Expired - Lifetime JPH083876B2 (ja) | 1988-09-12 | 1988-09-12 | 硬貨選別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH083876B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5299673A (en) * | 1991-06-13 | 1994-04-05 | Tatung Telecom Corporation | Coin receiving mechanism having a foreign object release device |
JP2958723B2 (ja) * | 1991-09-17 | 1999-10-06 | 株式会社日本コンラックス | 硬貨処理装置 |
US5427220A (en) * | 1992-03-13 | 1995-06-27 | Kabushiki Kaisha Nippon Conlux | Coin processing apparatus |
US5954182A (en) * | 1996-10-30 | 1999-09-21 | Tatung Telecom Corporation | Coin receiving mechanism having foreign object release device |
US6302256B1 (en) * | 1998-03-18 | 2001-10-16 | Kabushiki Kaisha Nippon Conlux | Coin handling device |
JP4545184B2 (ja) * | 2007-11-20 | 2010-09-15 | 東芝テック株式会社 | 硬貨スロープ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS512295U (ja) * | 1974-06-19 | 1976-01-09 |
-
1988
- 1988-09-12 JP JP63228077A patent/JPH083876B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0276094A (ja) | 1990-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5027937A (en) | Liquid diverting coin chute | |
JPH083876B2 (ja) | 硬貨選別装置 | |
JP2855469B2 (ja) | 硬貨選別装置 | |
US6637578B1 (en) | Coin processing device | |
US5597061A (en) | Coin processing apparatus | |
JP2504813B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JPH0766465B2 (ja) | 硬貨選別装置 | |
US5427220A (en) | Coin processing apparatus | |
JPH01311396A (ja) | 硬貨選別装置 | |
JP2740980B2 (ja) | 硬貨選別装置 | |
JP3028172B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP3231187B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JPH07114660A (ja) | 硬貨処理装置 | |
JPH07114665A (ja) | 硬貨処理装置 | |
JPH02144689A (ja) | 硬貨選別装置 | |
CA2290358C (en) | Coin handling device | |
JP2579975Y2 (ja) | 硬貨処理機の液物排出装置 | |
JP3299030B2 (ja) | 硬貨払出装置 | |
JP3177098B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JP3743592B2 (ja) | 硬貨選別装置 | |
JP3137163B2 (ja) | 硬貨処理装置 | |
JPH04447Y2 (ja) | ||
JPH0592065A (ja) | 玉検出器の取付部材 | |
JP3140840B2 (ja) | パチンコ機における機構板 | |
JPH084652B2 (ja) | パチンコ機の入賞球集合カバー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080117 Year of fee payment: 12 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080117 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117 Year of fee payment: 13 |