JPH0837645A - 混信除去録画装置 - Google Patents

混信除去録画装置

Info

Publication number
JPH0837645A
JPH0837645A JP6338805A JP33880594A JPH0837645A JP H0837645 A JPH0837645 A JP H0837645A JP 6338805 A JP6338805 A JP 6338805A JP 33880594 A JP33880594 A JP 33880594A JP H0837645 A JPH0837645 A JP H0837645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vcr
recording
tuner
signal
interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6338805A
Other languages
English (en)
Inventor
Youn-Seong Lee
允誠 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH0837645A publication Critical patent/JPH0837645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • H04N5/7755Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver the recorder being connected to, or coupled with, the antenna of the television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/21Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、VCRにより選択された第1放
送信号とTVチューナにより選択された第2放送信号と
の間の混信が自動に除去できる混信除去録画装置に関す
る。 【構成】 予約録画を制御して、予約録画開始時刻を
検知して検知信号を発生する予約録画制御ユニット80
と、該検知信号に応答して制御信号を発生する制御信号
発生器50と、該制御信号に応答して、VCRに含まれ
た変調回路20及びカップリング回路30に駆動電源B
+が印加されないようにするスイッチ40とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオカセットレコーダ
ーに関するもので、とくに、録画信号と放送信号との間
の混信を自動に除去できるビデオカセットレコーダーに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】モード変換スイッチを有するビデオカセ
ットレコーダー(以下、VCRという)とテレビジョン
(以下、TVという)受信機とが一緒に使用される場
合、通常、放送信号を選択する外部アンテナはVCRを
介してTVに連結される。このような配設において、V
CRのモード変換スイッチがTVモードにセットされて
いるかまたは、VCRがオフ状態であれば、VCRはT
Vから切り離されていると共に、所望のTVチャンネル
がTVチューナによって選択される。一方、ユザーがモ
ード変換スイッチをVCRモードにセットするかまた
は、VCRをターンオン(この場合、VCRモードは自
動にセットされる)すると、再生信号またはVCRチュ
ーナにより選択された放送信号がチャンネル3または4
の周波数に変調される。また、この変調されたVCR
は、外部アンテナから受信される放送信号と共にTV受
信機へ伝送される。VCRからの変調信号は、一般的に
アンテナを通じて伝送される放送信号より強い信号であ
り、比較的に弱い放送信号上に強い混信が発生するの
で、TVチューナにより直接選択されたTVチャンネル
を通じて受信されるTVプログラムを視聴することが困
難となる。したがって、VCRがVCRモードにある
時、TVプログラムを視聴するためには、必ず、TVチ
ャンネルを3または4チャンネルにセットしなければな
らない。
【0003】一方、通常のVCRはいわゆる予約録画機
能が設けられている。このような予約録画機能を用い
て、予約された時間間隔の間に放送信号を留守中(unat
tended)録画するようにVCRがプログラムでき、予約
録画を開始するためにVCRはパーワオフ状態にセット
される。
【0004】したがって、もし視聴者がTVプログラム
を視聴している間に予約録画機能によって予約された放
送プログラムの録画が始まる際、VCRはターンオンさ
れ、VCRが自動的にVCRモードにセットされること
によって、TVプログラムの視聴が妨害される。
【0005】
【発生が解決しようとする課題】したがって、本発明の
主な目的は、VCRチューナにより選択された放送信号
を予約録画している間に、このVCRチューナにより選
択された放送信号とTVチューナで選択された放送信号
との間の混信を自動に除去しうるVCRを提供すること
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、VCRチューナにより選択された
第1放送信号を複合映像信号に復調する復調手段、該複
合映像信号を高周波映像信号に変調する変調手段、前記
高周波映像信号をTVチューナに連結するカップリング
手段及び前記変調手段及び前記カップリング手段に駆動
電源を供給する電源とを有し、予約録画機能を備えたV
CRに用いて、前記VCRチューナにより選択された第
1放送信号とTVチューナにより選択された第2放送信
号間との間の混信を自動的に除去する混信除去録画装置
において、この装置は、予約録画を制御して、予約録画
が始まる時、予約録画始まりの検知信号を発生する予約
録画制御手段と、前記検知信号に応答して、VCRがタ
ーンオン状態の間、制御信号を発生する制御信号発生手
段と、前記制御信号に応答して、前記変調手段及びカッ
プリング手段から駆動電源を供給できないようにして、
TVチューナに連結される高周波映像信号を遮断する切
り替え手段とを含む混信除去録画装置が提供される。
【0007】
【実施例】以下、本発明による混信除去録画装置の好ま
しい一実施例を添付の図面を参照しながら詳細に説明す
る。
【0008】図1に示されたように、アンテナ10を通
して、放送信号はVCR内に取り付けられたカップリン
グ回路30を介してTV受信機に伝送される。このVC
Rは、該VCRとTVとの間を連結するためのモード変
換スイッチ(図示せず)を有している。
【0009】もし、モード変換スイッチがVCRモード
にセットされると、電源(図示せず)からの駆動電源B
+が、スイッチ40及び制御信号発生器50に印加され
る。このモードにおいて、制御信号発生器50は、駆動
電源B+が変調回路20及びカップリング回路30に印
加されるようにスイッチ40にターンオン信号を提供す
る。このような状況下で、放送信号はVCRチューナ6
0により選択され、復調回路70へ伝送される。この復
調回路70は選択された放送信号のキャリヤ成分を除去
して、複合映像信号を復調する。復調回路70からの複
合映像信号は、映像信号プロセッサ(図示せず)へ提供
され、録画に適切な形態に処理される。また、この複合
映像信号は変調回路20へ提供される。変調回路20
は、複合映像信号をチャンネル3または4のキャリヤ周
波数を有する高周波映像信号に変換する。その後、変調
回路20からの高周波映像信号及びアンテナ10から受
信された放送信号は、カップリング回路30を介してT
Vチューナへ提供される。この場合に、変調回路20か
ら出力する高周波映像信号がアンテナ10から受信され
た放送信号よりはるかに強い信号であるため、アンテナ
10からの放送信号上に強い混信が発生する。したがっ
て、TVチューナで所望の放送プログラムを視聴するた
めのは、必ず、チャンネル3またはチャンネル4にセッ
トしなければならない。
【0010】一方、モード変換スイッチがTVモードの
場合または、VCRがパワーオフ状態に切り替えられた
場合には、駆動電源B+は変調回路20及びカップリン
グ回路30に印加されないので、アンテナ10からの放
送信号のみが、TVチューナへ入力されることによっ
て、TVチューナによって所望のチャンネルが選択でき
る。
【0011】予約録画を実行するためには、録画開始時
刻、録画終了時刻及び所望の放送プログラムが受信され
るチャンネルなどの予約録画情報が予約録画制御ユニッ
ト80にプログラムされなければならず、VCRは、予
約録画を開始するためにパワーオフ状態にセットされ
る。このような場合に、予約録画制御ユニット80は現
在時刻が予約録画開始時刻に達したかどうかを続けてチ
ェックする。もし、現在時刻が録画開始時刻と一致すれ
ば、予約録画制御ユニット80は検知信号を発生して、
VCRはVCRモードにターンオンされ、予約された放
送プログラムの録画を開始する。よって、駆動電源B+
がスイッチ40及び制御信号発生器50へ提供される。
その後、本発明によれば、制御信号発生器50は検知信
号に応答して、駆動電源B+がスイッチ40へ提供され
る間、続いてスイッチ40をターンオフする制御信号を
スイッチ40へ提供することによって、予約録画が終了
するまで駆動電源B+が変調回路20及びカップリング
回路30へ印加されないようにする。
【0012】本発明の好ましい実施例によれば、スイッ
チ40は、ベース端子が制御信号発生器50に接続され
たnpnトランジスタまたはpnpトランジスタで形成
されている。もし、npnトランジスタが用いられた場
合、コレクタ端子は電源に接続され、エミッタ端子は変
調回路20及びカップリング回路30に接続される。p
npトランジスタが用いられた場合、コレクタ端子は変
調回路20及びカップリング回路30に接続され、エミ
ッタ端子は電源に接続される。スイッチ40は制御信号
に応答してしてターンオフされて、これによって、駆動
電源B+が変調回路20及びカップリング回路30に印
加されないようになる。その後、変調回路20及びカッ
プリング回路30はディスエーブル(disable)され、
TVモードと同一の条件になり、従って、アンテナ10
から受信された放送信号はカップリング回路30を通じ
てTVチューナへ伝送される。
【0013】それゆえに、視聴者はVCRで放送信号の
予約録画をしている間、混信せずに所望のTVプログラ
ムが視聴できる。
【0014】上記において、本発明は特定の実施例につ
いて説明しているが、本発明の範囲を逸脱することな
く、当業者は種々の改変をなし得るである。
【0015】
【発明の効果】したがって、本発明によれば、VCRチ
ューナにより選択された放送信号を予約録画している間
に、このVCRチューナにより選択された放送信号とT
Vチューナにより選択された放送信号との混信が自動に
除去される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるVCRの概略的なブロック図であ
る。
【符号の説明】
10 アンテナ 20 変調回路 30 カップリング回路 40 スイッチ 50 制御信号発生器 60 VCRチューナ 70 復調回路 80 予約録画制御ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 31/00 503 A 9463−5D H04N 5/21 Z 5/44 K 5/7826

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 VCRチューナにより選択された第1
    放送信号を複合映像信号に復調する復調手段と、該複合
    映像信号を高周波映像信号に変調する変調手段と、前記
    高周波映像信号をTVチューナに連結するカップリング
    手段と、前記変調手段及び前記カップリング手段に駆動
    電源を供給する電源とを有し、予約録画機能を備えたV
    CRに用いて、前記VCRチューナにより選択された第
    1放送信号とTVチューナにより選択された第2放送信
    号との間の混信を自動に除去する混信除去録画装置にお
    いて、 予約録画を制御して、予約録画が始まる時、予約録画開
    始の検知信号を発生する予約録画制御手段と、 前記検知信号に応答して、VCRがターンオン状態の
    間、制御信号を発生する制御信号発生手段と、 前記制御信号に応答して、前記変調手段及びカップリン
    グ手段から駆動電源を供給できないようにして、TVチ
    ューナに連結される高周波映像信号を遮断する切り替え
    手段とを含むことを特徴とする混信除去録画装置。
  2. 【請求項2】 前記スイッチング手段が、トランジス
    タを備えることを特徴とする請求項1に記載の混信除去
    録画装置。
  3. 【請求項3】 前記トランジスタが、npnトランジ
    スタからなることを特徴とする請求項2に記載の混信除
    去録画装置。
  4. 【請求項4】 前記トランジスターが、pnpトラン
    ジスタからなることを特徴とする請求項2に記載の混信
    除去録画装置。
JP6338805A 1993-12-29 1994-12-28 混信除去録画装置 Pending JPH0837645A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR93031092A KR960009146B1 (en) 1993-12-29 1993-12-29 Reservation recording control method of video tape recorder
KR1993P31092 1993-12-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0837645A true JPH0837645A (ja) 1996-02-06

Family

ID=19374100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6338805A Pending JPH0837645A (ja) 1993-12-29 1994-12-28 混信除去録画装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5532834A (ja)
JP (1) JPH0837645A (ja)
KR (1) KR960009146B1 (ja)
CN (1) CN1046834C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL369057A1 (pl) * 2004-07-12 2006-01-23 Advanced Digital Broadcast Ltd. Urządzenie do odbioru sygnału i sposób obsługi zaniku sygnału podczas nagrywania sygnału analogowego lub cyfrowego
JP2007088546A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Orion Denki Kk テレビジョン受像機
US8676036B1 (en) * 2012-10-26 2014-03-18 International Business Machines Corporation User data-driven DVR download scheduling system
JP6608790B2 (ja) * 2016-09-23 2019-11-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ サーバ、制御システム、制御方法、及び、制御プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT355641B (de) * 1978-05-17 1980-03-10 Philips Nv Wiedergabegeraet fuer ein auf einem auf- zeichnungstraeger aufgezeichnetes farbfernseh- signal
US4740828A (en) * 1983-12-24 1988-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus having a low-resolution monitor, means for reducing the amount of information in an image signal, and switching means for reducing power consumption in various operating modes
DE3838203A1 (de) * 1988-11-11 1990-05-17 Grundig Emv Anordnung zum ueberspielen eines videosignals von einem ersten zu einem zweiten videosignalverarbeitenden geraet
DE4035309A1 (de) * 1990-11-07 1992-05-14 Nokia Unterhaltungselektronik Videorecorder mit einer entzerrerschaltung
JP3297924B2 (ja) * 1991-09-10 2002-07-02 ソニー株式会社 テレビジョン受像機
JP3004105B2 (ja) * 1991-11-15 2000-01-31 株式会社東芝 テレビジョン受像機

Also Published As

Publication number Publication date
KR950022949A (ko) 1995-07-28
KR960009146B1 (en) 1996-07-13
CN1124898A (zh) 1996-06-19
US5532834A (en) 1996-07-02
CN1046834C (zh) 1999-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03253189A (ja) ビデオ信号処理装置
US6208800B1 (en) Recording apparatus, recording system, and recording method
JPH0837645A (ja) 混信除去録画装置
JPS62242481A (ja) ビデオテ−プレコ−ダの出力回路
JPH08298636A (ja) ビデオテープレコーダ内蔵テレビジョン受像機
JP2656612B2 (ja) 映像信号記録システム
JP2568922Y2 (ja) Bsチューナ内蔵テレビ受像機
KR0117856Y1 (ko) 위성방송 수신기의 전원 제어회로
JP2605428B2 (ja) Catvコンバータおよびcatvシステム
JP2000260169A (ja) 記録再生システム
JP2000132954A (ja) 自動録画制御装置
JPH04298185A (ja) 単方向catv端末装置
KR100195135B1 (ko) 한국형 예약 녹화 시스템(kbps)에서의 전원 제어방법
JP2669878B2 (ja) 予約録画/録音システム
JPH1141531A (ja) テストパターン信号発生装置
KR19990038535A (ko) 텔레비젼 비디오 테이프 레코더의 예약 녹화 장치 및그 방법
KR19990055341A (ko) 정전시 tvcr의 자동 녹화 방법
KR19980029679A (ko) Tv수신 자동절환 기능을 지니는 vtr
JPH05111023A (ja) スクランブル放送連動電源制御装置
KR20000028217A (ko) Tvcr의 예약녹화방법
KR19990004323A (ko) Vcr에서의 방송 녹화시 편향요크의 플럭스 노이즈 방지 장치
KR19990043345A (ko) 복합텔레비전의 출력장치 선택방법
KR19980047360A (ko) 비디오신호의 재생에 따른 tvcr의 모드절환방법
KR20000028257A (ko) Pip 기능을 갖는 tvcr의 예약녹화 확인방법
KR20000011604U (ko) 라디오 방송 청취가능한 브이시알의 오디오 출력 제어장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050719