JPH083549Y2 - 充填材による非鉄線材固着具 - Google Patents

充填材による非鉄線材固着具

Info

Publication number
JPH083549Y2
JPH083549Y2 JP8127592U JP8127592U JPH083549Y2 JP H083549 Y2 JPH083549 Y2 JP H083549Y2 JP 8127592 U JP8127592 U JP 8127592U JP 8127592 U JP8127592 U JP 8127592U JP H083549 Y2 JPH083549 Y2 JP H083549Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrous wire
ferrous
wire rod
fixing device
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8127592U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0729129U (ja
Inventor
卓 徳光
勝巳 樋野
紀彦 山藤
哲夫 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Sho Bond Corp
Original Assignee
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Sho Bond Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd, Sho Bond Corp filed Critical Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8127592U priority Critical patent/JPH083549Y2/ja
Publication of JPH0729129U publication Critical patent/JPH0729129U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH083549Y2 publication Critical patent/JPH083549Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は充填材による非鉄線材
固着具に関し、FRP線材等の非鉄線材を緊張させる
際、その線材端を充填材(膨張材又は接着剤)により固
着して、無理なくけん引保持出来るようにするための固
着具である。
【0002】
【従来の技術】現在、コンクリート構造物の補強材に
は、主として鋼製の棒材やケーブルが使用されている
が、用途や使用環境から耐蝕性の向上や非磁性化が望ま
れている。最近、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維
等を使ったFRP製のケーブルや棒材が製造され、その
高強度、高弾性限、耐蝕性、非磁性などの優れた性質を
生かしてコンクリート構造物等の補強材として利用され
るようになってきている。FRP材でコンクリート補強
する方法には緊張力を与えないで使用する場合と緊張力
を与えコンクリートに圧縮残留応力を発生させて補強す
る方法がある。後者のように緊張材として使用するには
両端の定着具が必要であり、太径の鋼管やFRP管の中
にFRP線材を挿入し、間隙を樹脂や膨張材で充填し、
その付着力や膨張圧による把持力で定着させる方法がと
られている。また、FRP線材の耐蝕性を生かして、外
ケーブルとしての用途も拡大している。
【0003】この種定着具の従来技術としては、特開平
03−183849がある。それは図3に示すが、スリ
ーブ本体1´の両端を膨張材漏出阻止部材3´でふさ
ぎ、これにFRPロッド2´を貫通させ、スリーブ本体
1´の中に膨張材4´を入れて固化させるものである。
スリーブ本体1´に通すFRPロッド2´を複数本にす
る場合は、複数の孔を有する阻止部材3´とする、とし
ている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】非鉄線材一本に一個の
固着具を付けてコンクリートに定着したり、けん引した
りする場合は、上記従来技術で問題ない。しかし要求さ
れる緊張力の増大に対応するため、多数本のケーブルを
まとめて引くマルチケーブル方式にすると、上記従来技
術は使えなくなる。図3のスリーブ本体1´を大きくし
て、これに市販のFRP線材を5〜6本、膨張材で固着
しようとすると、膨張材凝固時の発熱のため140℃以
上に昇温し、FRP線材の耐熱温度を越えてしまう。
【0005】膨張材が使えないなら、接着剤を充填する
ことも考えられる。しかし同一スリーブの内壁に多数本
の線材を接着した場合、線材一本当たりの接着面積は小
さく、しかも片側だけのため線材が偏荷重を受ける。F
RP線材は断面に均等な引張力には強いが、偏荷重に弱
いから、この方法も使えない。つまり従来技術では、多
数本の非鉄線材をまとめて充填材で固着具に付ける手段
が無かった。この考案はこれを課題として、新規な固着
具を開発した。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案の充填材による
非鉄線材固着具は、コンクリートにプレストレスを加え
る複数本の非鉄線材の外端を内部へ通し、その内部へ充
填材を注入し固化させて、コンクリート外表面に定着さ
せるか、けん引する固着具であって、外筒と芯軸との間
隙を充填用間隙とする本体と、上記充填用間隙の両端を
ふさぐ二枚の非鉄線材締付穴付きパッキン板と、上記パ
ッキン板の外側で、上記外筒、芯軸を一体に固定した非
鉄線材導通穴付きの、強固な端板と、を備えることを特
徴とする。
【0007】また上記固着具において、上記充填用間隙
には、上記芯軸に平行して伸び、上記二枚のパッキン板
を水密に貫通した温度制御用管路を備えることを特徴と
する。あるいは上記固着具において、上記二枚のパッキ
ン板の対向する非鉄線材締付穴を押し広げて連通させた
直線状薄肉案内管を備え、上記非鉄線材先端を上記案内
管へ挿入して両パッキン板の位置を通過させた後、上記
案内管だけ抜き去ると、各締付穴が収縮して、非鉄線材
を水密にくわえるようにした事を特徴とする。
【0008】
【作用】この考案の固着具の充填室は、外筒、芯軸間の
環状間隙であるから、すべての線材が平等に内外の内壁
で挟まれる。これにより充填材が接着剤なら、全線材が
均等に挟持接着され、膨張材なら芯軸の冷却作用による
過熱防止が得られる。しかも充填室の端部は強固な端板
でふさがれているから、非鉄線材に固着した充填材が端
板でせき止められ、抜け出ない。
【0009】またこの考案は温度制御管路を充填室に通
して、充填材である接着剤又は膨張材の固化時の温度制
御を可能にした。また現場作業で、非鉄線材を固着具両
端のパッキン板に通す面倒を、予め薄肉案内管を通して
おく事により、線材導通後、案内管を引き抜けば、パッ
キンの弾性により各締付穴が縮んで、線材を水密にくわ
えるようにした。
【0010】
【実施例】図1、2はこの考案の一実施例を示す。図1
の断面は図2のX−X断面である。非鉄線材をC、本体
を1、その外筒を1a、芯軸を1b、端板を1c、充填
用間隙をA、パッキン板を2、その線材締付穴を2a、
これを押し広げて通した薄肉案内管を3、充填用間隙A
に通した温度制御管路を4としている。この実施例はほ
ゞ左右対称ゆえ、片方だけ断面にしたが、端板1cだけ
は図の右側を溶接又は鋳鋼により外筒1a、芯軸1bと
完全に一体化して、線材Cの右方へのけん引に備え、反
対側は簡単なネジ止めにしている。端板(又は蓋板)の
取り付け方は設計者に任せる。充填材を注入口5から入
れ、溢出口6へ溢れ出したら注入を止める。
【0011】芯軸1bをこの実施例では中空軸にしたか
ら、充填材凝固時の冷却作用に有効なほか、この固着具
をコンクリート表面に埋めて定着具にした場合、コンク
リート中に非鉄線材を通したシースへグラウトを注入す
る注入口に使える。また非鉄線材をけん引する掴み具と
して使う場合は、芯軸1bの中空部はけん引棒を通すの
に好都合である。もっとも中空軸に限定しない。この実
施例の温度制御管路4は直管を両側パッキン板2,2の
管路用穴間にかけ渡して、各端板1cの開口部7にのぞ
かせている。その開口部7に冷却水等のホース口(図
略)を挿入して、管路4を次々と連結し、冷却水等を循
環させられるようにして用いる。充填材固化時の温度制
御を要する時間は比較的短いから、簡単な設備でよい。
【0012】以上、一実施例について説明したが、この
考案はその要旨を変えずに、実施条件により適宜、変
化、応用し得ることは言うまでもない。温度制御管路は
充填材の材質により、不要な場合も少なくない。固着具
外筒、芯軸の形は上記実施例のように円筒と限らず、ま
た両者が相似形であるとは限らない。材質は無論、自由
で、強いプレストレスによるけん引力と、膨張材の場合
の膨張圧に耐えられるものであればよい。充填材に接す
る内面を粗面にして、滑りにくゝするなどの工夫も奨め
られる。
【0013】
【考案の効果】この考案はFRP線材等の非鉄線材をP
C鋼線に代わる緊張、けん引手段とするには、マルチケ
ーブル方式で複数本まとめて引く固着具が不可欠である
ことに着眼し、業界としての開発方向を提示した。従
来、この種の固着具はすべて、非鉄線材をくわえた膨張
材又は接着剤と固着具内周面との摩擦係合又は接着係合
によって、線材のけん引に耐える構成であった。従って
充填室は本体内周面と両端の洩れ止めパッキン板だけで
包まれていた。
【0014】この考案は固着具に強固な端板を加えた事
により、非鉄線材をくわえた膨張材又は接着剤が、端板
の線材導通穴を通り抜けられなくしたから、上述の本体
内周面との係合が不十分でも、線材の固着端が固着具か
ら抜け出るおそれが無い。またその固着具内部に温度制
御用管路を通すことにより、充填材固化時の温度を最適
制御できるようにした。またこの考案は充填用間隙に非
鉄線材を通す際、予め両端のパッキン穴を連通させた薄
肉案内管を利用し、案内管を抜き取っても、パッキン自
身の弾性で穴が収縮し、線材を水密にくわえるという簡
便な設備も提示した。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案一実施例の立面図。
【図2】図1の横断面図。
【図3】従来技術説明図。
【符号の説明】
1 本体 2 パッキン 3 案内管 4 温度制御用管路 C 非鉄線材
フロントページの続き (72)考案者 徳光 卓 福岡県太宰府市国分5丁目17−17 (72)考案者 樋野 勝巳 東京都多摩市諏訪3の2の4の405 (72)考案者 山藤 紀彦 茨城県土浦市小松1丁目36−9 (72)考案者 原田 哲夫 長崎県長崎市滑石4丁目3−10−103

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリートにプレストレスを加える複
    数本の非鉄線材の外端を内部へ通し、その内部へ充填材
    を注入し固化させて、コンクリート外表面に定着させる
    か、けん引する固着具であって、 外筒と芯軸との間隙を充填用間隙とする本体と、上記充
    填用間隙の両端をふさぐ二枚の非鉄線材締付穴付きパッ
    キン板と、 上記パッキン板の外側で、上記外筒、芯軸を一体に固定
    した非鉄線材導通穴付きの、強固な端板と、 を備えることを特徴とする充填材による非鉄線材着具。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の固着具において、 上記充填用間隙には、上記芯軸に平行して伸び、上記二
    枚のパッキン板を水密に貫通した温度制御用管路を備え
    ることを特徴とする充填材による非鉄線材固着具。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の固着具において、 上記二枚のパッキン板の対向する非鉄線材締付穴を押し
    広げて連通させた直線状薄肉案内管を備え、 上記非鉄線材先端を上記案内管へ挿入して両パッキン板
    の位置を通過させた後、上記案内管だけ抜き去ると、各
    締付穴が収縮して、非鉄線材を水密にくわえるようにし
    た事を特徴とする充填材による非鉄線材固着具。
JP8127592U 1992-11-02 1992-11-02 充填材による非鉄線材固着具 Expired - Lifetime JPH083549Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8127592U JPH083549Y2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 充填材による非鉄線材固着具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8127592U JPH083549Y2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 充填材による非鉄線材固着具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0729129U JPH0729129U (ja) 1995-06-02
JPH083549Y2 true JPH083549Y2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=13741824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8127592U Expired - Lifetime JPH083549Y2 (ja) 1992-11-02 1992-11-02 充填材による非鉄線材固着具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083549Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9196800B2 (en) 1996-06-26 2015-11-24 Osram Gmbh Light-radiating semiconductor component with a luminescence conversion element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9196800B2 (en) 1996-06-26 2015-11-24 Osram Gmbh Light-radiating semiconductor component with a luminescence conversion element

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0729129U (ja) 1995-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1064546A (en) Coupling for plastic pipe
KR101937565B1 (ko) 커플러를 이용한 철근 이음 구조체 및 철근 이음 방법
JPH083549Y2 (ja) 充填材による非鉄線材固着具
US3978572A (en) Pipe joint make up tool
US2702199A (en) Flexible and expansible threaded joint
JP4981575B2 (ja) Pc鋼棒の定着構造
US4126498A (en) Boots for wire rope terminations
JPH0747542Y2 (ja) 複数非鉄線材の一括固着具
KR200299641Y1 (ko) 호오스및파이프용연결구
FI89314B (fi) Draghaollfast belaeggning
JPH0593680A (ja) 合成繊維に樹脂液を含浸させて固化した棒状体の引張試験用治具
JPH05322080A (ja) 補強された合成樹脂製フランジ付管
JP7349843B2 (ja) Pc鋼材保護シース、pc鋼材保護シース用排気管及びpc鋼材保護シースの製造方法
JP7046434B2 (ja) 引張材の止水構造
KR100419066B1 (ko) 도로공사용 파이프의 연결부재
KR101144138B1 (ko) 양방향 자동체결장치 및 이를 이용한 부재의 양방향 자동 체결방법
CN219043987U (zh) 玄武岩纤维筋锚固装置
KR100490026B1 (ko) 건축 및 도로와 같은 토목공사에서의 합성수지제 전선관 및 하수관용연결기구
JP3240113B2 (ja) アンカー工法
JPH1141736A (ja) ケーブル保護管のチャック式多条牽引装置
JPH0280884A (ja) シース管の接続方法
JP2003274545A (ja) ケーブル用導管の防水装置とその装置を使用した防水施工方法
JP3377603B2 (ja) 残置ケーブル撤去装置
JP2017061947A (ja) 管継手
JPH11230473A (ja) 牽引治具の長尺パイプライナーへの固定方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term