JPH08338788A - ヘッドライトテスター - Google Patents

ヘッドライトテスター

Info

Publication number
JPH08338788A
JPH08338788A JP17027795A JP17027795A JPH08338788A JP H08338788 A JPH08338788 A JP H08338788A JP 17027795 A JP17027795 A JP 17027795A JP 17027795 A JP17027795 A JP 17027795A JP H08338788 A JPH08338788 A JP H08338788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
image
light
tester
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17027795A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Kato
一彦 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Banzai Ltd
Original Assignee
Banzai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Banzai Ltd filed Critical Banzai Ltd
Priority to JP17027795A priority Critical patent/JPH08338788A/ja
Publication of JPH08338788A publication Critical patent/JPH08338788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集光式ヘッドライトテスターを使用して、ラ
ンプの照射状態を実走行時に見える状態に近い模擬確認
が容易に行えるヘッドライトテスターを提供する。 【構成】 上下左右に移動可能な筐体1aの前面にヘッ
ドライト光を収束する集光レンズ2を設けると共に、該
筐体1a内に該集光レンズ2からの収束光を受像するス
クリーン3と該スクリーン3上の映像を検出するCCD
カメラ5を設け、該検出した映像を画像処理する解析部
10と、該画像処理した画像を画像処理データとして記
憶すると共に予め実走行状態を表現した画面を記憶した
記憶部11と、該解析部10より画像処理した画像又は
該記憶部11より読み出した画像処理した画像を前記記
憶部11に予め記憶された実走行状態を表現した画面に
重ねて表示する表示部8を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両などにおけるヘッド
ライトの照射状態を実走行時に見える状態に近い模擬確
認が行えるヘッドライトテスターに関する。
【0002】
【従来の技術】従来は決められた距離に設置されたスク
リーンに直接ランプを照射して、この状態を画像解析し
て照射状態を確認している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の方法による
と、ある程度大きな専用の測定室を設置する必要があ
り、ランプ単体での測定は可能であるが、実車に取付け
られたランプの測定は出来ない問題点があった。
【0004】そのため本発明はこれらの問題点を解消
し、集光式ヘッドライトテスターを使用して、実車に装
備されているランプの照射状態を実走行時に見える状態
に近い模擬確認が容易に行えるヘッドライトテスターを
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成すべく、上下左右に移動可能な筐体の前面にヘッドラ
イト光を収束する集光レンズを設けると共に、該筐体内
に該集光レンズからの収束光を受像するスクリーンと該
スクリーン上の映像を検出するCCDカメラを設け、該
検出した映像を画像処理する解析部と、該画像処理した
画像を画像処理データとして記憶すると共に予め実走状
態を表現した画面を記憶した記憶部と、該解析部より画
像処理した画像又は該記憶部より読み出した画像処理し
た画像を前記記憶部に予め記憶された実走行状態を表現
した画面に重ねて表示する表示部を具備することを特徴
とする。
【0006】
【作用】請求項1のヘッドライトテスターにおいて、集
光レンズからのヘッドライトの収束光を受像するスクリ
ーンの画像をCCDカメラで検出してその検出された画
像を画像処理する解析部と、画像処理データを記憶する
記憶部と、画像を表示する表示部を具備したことによ
り、市街地や高速道路などの実走行状態を表現した画面
に配光状態を目視による見え方に相当する明るさで表示
することができる。
【0007】請求項2のヘッドライトテスターにおい
て、上下左右移動可能に設けたスクリーンに光度測定セ
ンサーを設けたことにより、1つの光度測定センサーで
任意の位置の光度を測定することができ、又その座標位
置を知ることができる。
【0008】請求項3のヘッドライトテスターにおい
て、表示部に、前記スクリーンの上下左右の移動に伴っ
て移動する前記光度測定センサーの座標位置を重ねて表
示することにより、実走行時に見える状態の画面の配光
状態に重ねて、最高光度点や光軸のズレを知ることがで
きる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の1実施例を図1乃至図6によ
り説明する。
【0010】図1及び図2において、1はヘッドライト
テスターを示し、該ヘッドライトテスター1は床面に埋
設されたレール上を左右方向に移動するT字形の台車1
bに立設した支柱1cに直方体状の筐体1aを上下動可
能に設けて構成されており、該支柱1cの上端には台座
1dが設けられていて該台座1dに後述のCRTモニタ
ーの表示部8が載置固定されている。
【0011】ここで、前記支柱1cを抱持した形で該支
柱1cに摺動可能に移動装置1eが設けられ、該移動装
置1eのアーム上に前記筐体1aが載置されており、該
移動装置1eにはハンドル1fが設けられていると共に
前記台車1bと台座1dとの間をチェーン1gが繋着さ
れていて、該ハンドル1fを回動させることによりチェ
ーン1gに内部の歯車が噛合して前記移動装置1eを上
下に移動させることができ、これに伴って前述の如く前
記筐体1aも上下動する。
【0012】次に本発明の主要部である筐体1aの内部
構成を図3乃至図5により説明する。
【0013】筐体1aの前面には被試験用ライトAのラ
ンプ光を受けるための透明なプラスチックのフレネルレ
ンズなどの集光レンズ2が設けられていると共に該筐体
1aの内部の後方に前記集光レンズ2からの収束光を受
像するためのスクリーン3が設けられ、該スクリーン3
の中央部には光度測定用の光度測定センサー4が1個取
付けられている。
【0014】ここで該スクリーン3は下記の如き構成に
より左右及び上下移動可能に設けられている。
【0015】3eは前記筐体1a内の下面上にガイドに
沿って左右に摺動可能な移動体を示し、該移動体3eは
ベース板3fとその上面の中間部から立設した支持板3
gとからなり、該支持板3gの上面に螺孔を有する第1
受動板3hを固定すると共に前記下面に左右用制御モー
タ3cを固定し、該制御モータ3cの回転軸に延長連結
した第1螺杆3iを前記螺孔に螺合させ、該制御モータ
3cの正逆回転により前記ベース板3fが左右に移動す
るようにした。
【0016】そして該第1螺杆3iと前記第1受動板3
hの螺孔との螺合関係により第1回転移動変換機構を形
成した。
【0017】又、前記支持板3gに前記スクリーン3を
固定した補助板3jを上下方向に移動可能に係合し、該
補助板3jに螺孔を有する第2受動板3kを固定すると
共に、前記ベース板3f上に上下用制御モータ3aを固
定し、該制御モータ3aの回転軸に延長連結した第2螺
杆3mを前記螺孔に螺合させ、該制御モータ3aの正逆
回転により前記補助板3jを介して前記スクリーン3を
上下に移動するようにした。
【0018】そして該第2螺杆3mと前記第2受動板3
kの螺孔との螺合関係により第2回転移動変換機構を形
成した。
【0019】3dは前記移動体3eと共に左右方向に移
動する前記スクリーン3の左右方向の位置を検出するポ
テンショメータやエンコーダ等からなる左右検出器、3
bは前記補助板3jと共に上下方向に移動する該スクリ
ーン3の上下方向の位置を検出するポテンショメータや
エンコーダ等からなる上下検出器を示し、前述の如く、
該スクリーン3が上下左右に移動すれば光度測定センサ
ー4も共に移動する。
【0020】更に、前記筐体1aの内部で前記集光レン
ズ2とスクリーン3との光路の中間にハーフミラー6が
設けられており、該ハーフミラー6は取付板6aで前記
筐体1aの下面側に固定されている。
【0021】5はCCDカメラ、7はランプ映像スクリ
ーンを示し、これらCCDカメラ5及びランプ映像スク
リーン7は前記筐体1a内で前方側の上方部に設けられ
ており、該ランプ映像スクリーン7は前記ハーフミラー
6に映った被試験用ランプAの映像を確認して該被試験
用ランプAの位置を集光レンズ2に正対させるためのも
のである。
【0022】次に図6において本実施例のシステムの構
成について説明する。
【0023】10はコンピュータによる認識解析などの
画像処理を行うための解析部、11は該解析部10で画
像処理した画面を画像処理データとして記憶するための
記憶部を示し、該記憶部11には予め市街地や高速道路
などの前方40m或いは100mに相当する固定画面も
記憶されている。
【0024】12はポテンショメータなどの前記位置検
出器3b、3dと前記上下、左右の移動用の制御モータ
3a、3cを制御するための位置制御部を示す。
【0025】ここでランプAよりの光は前記集光レンズ
2で前記スクリーン3上に収束し、該スクリーン3に映
った映像を前記CCDカメラ5で検出して、この検出さ
れた映像を前記解析部10で画像処理して前記表示部8
に等光度配光として表示したり、前記記憶部11に記憶
された画像処理データを読み出して表示する。
【0026】9は操作部を示し、該操作部9で該記憶部
11に予め記憶された前方40m又は100m相当の市
街地や高速道路の固定画面の切換やその他の測定比較の
ためのライトの画像データを読み出すデータの入出力切
換や走行灯とすれ違い灯の表示切換をすると共に、位置
制御部12を通じて前記光度測定センサー4の位置を上
下左右に移動させて前記位置検出器3b、3dで検出さ
れた位置座標を該位置制御部12より前記解析部10で
重ねて前記表示部8に表示し、又前記光度測定センサー
4で測定された光度を前記解析部10により表示される
ようにした。
【0027】次に本実施例の使用方法について説明す
る。
【0028】先ず測定車両を本ヘッドライトテスター1
の前方の指定された位置に正対して停止させる。
【0029】次に測定車両のランプを点灯させて、ラン
プ映像スクリーン7の中心にランプ映像が映る様に台車
1bで左右方向に移動させ、ハンドル1fを回して筐体
1aを上下方向に移動させて該筐体1aと被試験用ライ
トAとを正対させて準備作業が終わる。
【0030】ここで、操作部9のデータ切換スイッチを
入力にしてCRTモニターである表示部8に図7に示す
様に筐体1a内のスクリーン3に映った疑似縮小された
ランプ配光をCCDカメラ5で検出して画像処理データ
として記憶する。
【0031】又、測定比較のための他のライトも同様に
画像処理データとして記憶する。
【0032】これらデータ入力後にはランプは消灯す
る。
【0033】測定者は操作部9を操作して図8に示す様
に前方40mに相当する固定画面の市街地なり高速道路
に切換えて、この固定画面に記憶部11から読み出した
ランプの画像処理された等光度配光を目視による見え方
に相当する明るさで重ねて表示する。更に同様に前方1
00mに相当する固定画面に切換えて比較することもで
きる。
【0034】図9はすれ違いビームに測定点を重ねた画
面を示すが、表示画面には配光の最高光度ポイントが座
標上に例えば+印で表示され、光度測定センサー4の位
置は例えば×印で表示される。
【0035】測定者は、表示部8の画面を見ながら測定
したいポイントへ操作部9で光度測定センサー4を移動
させるか、光度測定センサー4の位置のデジタル値をも
とに移動させて測定を行う。
【0036】図示しないが、光軸測定センサーにより光
軸のずれも測定することができる。
【0037】更に、他のランプのデータを読み出して重
ねて表示して比較してもよい。
【0038】尚、他の場所において、他のCRTモータ
でユーザーに表示することもできる。
【0039】
【発明の効果】上記の様に本発明によれば、市街地や高
速道路などの実走行状態を表示した画面に配光状態に応
じた目視による見え方に相当する明るさで重ね表示する
ことにより、実際に道路で運転をしている状態で模擬確
認ができ、その確認が実車に取付けられたランプについ
て簡便にでき、更に専用の測定室の設置も不必要となる
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の正面図である。
【図2】その側面図である。
【図3】筐体の斜視図である。
【図4】筐体の断面図である。
【図5】スクリーンの移動機構の正面図である。
【図6】測定系のブロック線図である。
【図7】ランプ配光の状態を示す表示部の正面図であ
る。
【図8】前方40m相当の市街地画面に重ねた状態の表
示画面を示す表示部の正面図である。
【図9】測定位置を重ねた状態の表示画面を示す表示部
の正面図である。
【符号の説明】
1 ヘッドライトテスター 1a 筐体 2 集光レンズ 3 スクリーン 4 光度測定センサー 5 CCDカメラ 7 ランプ映像スクリーン 8 表示部 9 操作部 10 解析部 11 記憶部 12 位置制御部 A 被試験用ライト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下左右に移動可能な筐体の前面にヘッ
    ドライト光を収束する集光レンズを設けると共に、該筐
    体内に該集光レンズからの収束光を受像するスクリーン
    と該スクリーン上の映像を検出するCCDカメラを設
    け、該検出した映像を画像処理する解析部と、該画像処
    理した画像を画像処理データとして記憶すると共に予め
    実走行状態を表現した画面を記憶した記憶部と、該解析
    部より画像処理した画像又は該記憶部より読み出した画
    像処理した画像を前記記憶部に予め記憶された実走行状
    態を表現した画面に重ねて表示する表示部を具備するこ
    とを特徴とするヘッドライトテスター。
  2. 【請求項2】 前記スクリーンを上下左右移動可能に設
    け、該スクリーンに光度測定センサーを設けたことを特
    徴とする請求項1に記載のヘッドライトテスター。
  3. 【請求項3】 前記表示部に、前記スクリーンの上下左
    右の移動に伴って移動する前記光度測定センサーの座標
    位置を重ねて表示可能に形成したことを特徴とする請求
    項2に記載のヘッドライトテスター。
JP17027795A 1995-06-13 1995-06-13 ヘッドライトテスター Pending JPH08338788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17027795A JPH08338788A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 ヘッドライトテスター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17027795A JPH08338788A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 ヘッドライトテスター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08338788A true JPH08338788A (ja) 1996-12-24

Family

ID=15901972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17027795A Pending JPH08338788A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 ヘッドライトテスター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08338788A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001296208A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Anzen Motor Car Co Ltd ヘッドライトテスタ光度測定方法とその装置
JP2005255004A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Watanabe Denki Kogyo Kk ヘッドライトテスターの照射方向検出装置
JP2005300476A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 National Traffic Safety & Environment Laboratory ヘッドライトテスター
JP2008046063A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Sanei Kogyo Kk ヘッドライトテスタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001296208A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Anzen Motor Car Co Ltd ヘッドライトテスタ光度測定方法とその装置
JP2005255004A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Watanabe Denki Kogyo Kk ヘッドライトテスターの照射方向検出装置
JP4528543B2 (ja) * 2004-03-12 2010-08-18 渡辺電機工業株式会社 ヘッドライトテスターの照射方向検出装置
JP2005300476A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 National Traffic Safety & Environment Laboratory ヘッドライトテスター
JP2008046063A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Sanei Kogyo Kk ヘッドライトテスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5920386A (en) Support frame for headlight aiming apparatus
US5856874A (en) Optical gauge with adjustable light path bending mirror
KR101423348B1 (ko) 바퀴 조립체 배향 결정 장치 및 차량 바퀴 정렬 위치 결정 방법
US5373357A (en) Headlight aiming method using pattern framing
EP1006339B1 (en) Rotary laser irradiating system and photodetection system
KR20190047028A (ko) 적어도 하나의 카메라를 포함하는 차량의 시스템을 캘리브레이션 및/또는 테스트하기 위한 차량 테스트 벤치,및 적어도 하나의 카메라를 포함하는 차량의 시스템의 캘리브레이션 및/또는 테스트를 수행하는 방법
EP1857773A1 (en) Perspective distortion inspecting equipment and method of translucent panel
CN110388880A (zh) 形状测量装置和形状测量方法
US6671041B2 (en) Apparatus for inspecting a substrate
ATE434751T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der achslage zweier maschinenspindeln
JP2000018921A (ja) 寸法測定方法及び装置
JPH08338788A (ja) ヘッドライトテスター
JPH08334438A (ja) ヘッドライトテスター
GB2307312A (en) Headlight aiming apparatus
JP2006266693A (ja) 車両用灯具の散乱光検出装置
JPH05332918A (ja) クロマトスキャナ
JP2008046063A (ja) ヘッドライトテスタ
JPS63186123A (ja) ヘツドライト光軸検査装置
JP3499209B2 (ja) 光学部品の焦点検出方法および装置
JP3072283B2 (ja) ヘッドライトテスター
JPH10253319A (ja) 位置計測装置
JPH08122077A (ja) 位置計測作図装置のターゲット
JP2967786B2 (ja) ヘッドライトテスター
CN220018469U (zh) 一种基于激光轮廓传感器的焊缝尺寸测量机构
JP2989960B2 (ja) 自動車の視界測定方法及び装置