JPH0833840A - 磁化器並びに磁化処理方法及び化学反応制御方法 - Google Patents

磁化器並びに磁化処理方法及び化学反応制御方法

Info

Publication number
JPH0833840A
JPH0833840A JP6146571A JP14657194A JPH0833840A JP H0833840 A JPH0833840 A JP H0833840A JP 6146571 A JP6146571 A JP 6146571A JP 14657194 A JP14657194 A JP 14657194A JP H0833840 A JPH0833840 A JP H0833840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic field
magnetizer
magnetic member
free radical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6146571A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Fujimoto
重信 藤本
Hiroyuki Fusazono
博行 房園
Yutaka Nakatani
豊 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AAVAN EKOROJII KK
Original Assignee
AAVAN EKOROJII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AAVAN EKOROJII KK filed Critical AAVAN EKOROJII KK
Priority to JP6146571A priority Critical patent/JPH0833840A/ja
Priority to AU74257/94A priority patent/AU664674B2/en
Priority to CA002133183A priority patent/CA2133183A1/en
Priority to KR1019940024807A priority patent/KR950008663A/ko
Priority to CN94113765A priority patent/CN1115374A/zh
Priority to BR9403933A priority patent/BR9403933A/pt
Priority to EP94119554A priority patent/EP0689869A1/en
Priority to AU30545/95A priority patent/AU3054595A/en
Publication of JPH0833840A publication Critical patent/JPH0833840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M27/00Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like
    • F02M27/04Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism
    • F02M27/045Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism by permanent magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/087Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/48Treatment of water, waste water, or sewage with magnetic or electric fields
    • C02F1/481Treatment of water, waste water, or sewage with magnetic or electric fields using permanent magnets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G32/00Refining of hydrocarbon oils by electric or magnetic means, by irradiation, or by using microorganisms
    • C10G32/02Refining of hydrocarbon oils by electric or magnetic means, by irradiation, or by using microorganisms by electric or magnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B51/00Other methods of operating engines involving pretreating of, or adding substances to, combustion air, fuel, or fuel-air mixture of the engines
    • F02B51/04Other methods of operating engines involving pretreating of, or adding substances to, combustion air, fuel, or fuel-air mixture of the engines involving electricity or magnetism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23KFEEDING FUEL TO COMBUSTION APPARATUS
    • F23K5/00Feeding or distributing other fuel to combustion apparatus
    • F23K5/02Liquid fuel
    • F23K5/08Preparation of fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0803Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J2219/085Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy creating magnetic fields
    • B01J2219/0852Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy creating magnetic fields employing permanent magnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水素化合物等の共有結合分子の化学反応の反
応性を効率良く制御して、炭化水素系燃料の燃焼効率を
向上させる。 【構成】 光エネルギの共鳴吸収により遊離基化した水
素化合物等の磁性流体を磁化器の流路5内に通流させ、
永久磁石2で挟まれたインナーヨーク1の尖鋭状の先端
部1aとアウターヨーク3との間の強磁界内を通過させ、
遊離基の電子のスピン方向を同一化して解離の確率を増
大させ、この磁性流体に関与する化学反応の反応性を高
める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁性流体を磁化する磁
化器及びそれを用いた磁化処理方法、並びに、遊離基分
子の発生量を調整して化学反応を制御する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】炭化水
素系燃料のエネルギ源としての需要量は、毎年確実に数
%の割合で増加しているが、資源が有限であること、及
び、排気ガスによる環境汚染が大きな問題となってい
る。よって、限りある資源を有効に使用するためには、
炭化水素系燃料の燃焼効率を増大させることが重要であ
り、このことは排気ガスの減少にもつながるので、その
燃焼効率の向上は急務といえる。
【0003】炭化水素系燃料を燃焼する反応は、Cn
m で構成される共有結合分子を炭素と水素とに解離して
高温にて酸素と化合させて二酸化炭素(炭酸ガス)及び
水(水蒸気)に変化させる化学反応であり、反応中間体
である遊離基を多発させながら熱エネルギを放出してい
く、典型的な連鎖反応である。この燃焼反応において、
炭化水素系燃料の燃焼効率を向上させるための試みは、
多方面の分野で広くなされているが、化学的理論に基づ
いた有効な方法は開示されていないのが現状である。ま
た、以下に詳述するような本発明に類似した実用化技術
は見当たらない。
【0004】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、水素化合物のように共有結合をなす分子の化学
反応を効率的に制御することができ、炭化水素系燃料の
燃焼効率の向上、水からの水素分離技術等、産業上の利
用価値が極めて高い磁化器並びに磁化処理方法及び化学
反応制御方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1に係る磁
化器は、磁性流体を磁化する磁化器であって、第1の磁
性部材と、該第1の磁性部材を挟持する磁石と、前記第
1の磁性部材及び磁石を包囲する第2の磁性部材と、前
記第1の磁性部材,磁石及び第2の磁性部材にて形成さ
れる磁界内に配設され、磁化対象の磁性流体が通流する
流路とを備えたことを特徴とする。
【0006】本願の請求項2に係る磁化器は、磁性流体
を磁化する磁化器であって、複数箇所が尖鋭状をなし、
残留磁化が小さいヒステリシス特性を有する第1の磁性
部材を磁石にて挟持した構成をなし、その第1の磁性部
材の尖鋭部を互いに異相極または同相極となるようにし
た2個の磁気ブロックと、該磁気ブロックを包囲し、残
留磁界が小さいヒステリシス特性を有する第2の磁性部
材と、前記磁気ブロック及び第2の磁性部材にて形成さ
れる磁界内に配設され、磁化対象の磁性流体が通流する
流路とを備えたことを特徴とする。
【0007】本願の請求項3に係る磁化器は、請求項1
または2において、前記流路は前記磁界内を複数回往復
して配設されていることを特徴とする。
【0008】本願の請求項4に係る磁化処理方法は、不
対電子を持った遊離基分子を有する磁性流体物質を磁化
する磁化処理方法であって、磁化対象の磁性流体物質を
磁界内に通流させて、その遊離基分子の不対電子のスピ
ン方向を制御することを特徴とする。
【0009】本願の請求項5に係る磁化処理方法は、請
求項4において、前記磁性流体物質は、光エネルギの共
鳴吸収により遊離基化した水素化合物であることを特徴
とする。
【0010】本願の請求項6に係る化学反応制御方法
は、光エネルギの共鳴吸収により励起状態となった化学
物質の遊離基分子の発生割合を調整して、前記化学物質
が関与する化学反応を制御する方法であって、励起状態
となった前記化学物質を強磁界内に通流させて、その遊
離基分子の不対電子のスピン方向に制限を加えることに
より遊離基分子の発生割合を調整することを特徴とす
る。
【0011】
【作用】ここで、本発明の考案に到った化学的な背景な
どを盛り込みながら、本発明の概念の詳細について説明
する。
【0012】分子に共鳴吸収する紫外線,可視光線を照
射して励起状態にすると、その分子を構成する原子間の
結合が極端に弱くなって、ポテンシャル曲線に沿って急
速に解離する。この解離は、分子の遊離基化から始ま
る。炭化水素における象徴的な解離は、メチル基,メチ
レン基,メチン基といった遊離基化解離である。
【0013】化学反応は電子が対を形成する化学結合の
変化であるが、光エネルギの共鳴吸収による励起状態で
のこのような解離では、反応の中間体としては対をなし
ていない1個の電子(不対電子)を持つ遊離基分子、つ
まりラジカル分子ができてくる。このラジカル分子は、
実は小さな磁石としての性質を有しており、磁界の中で
独特の特性を呈して、化学反応に大きな影響を及ぼす。
【0014】普通の安定な共有結合有機分子は、偶数個
の電子を有し、磁石としての性質は持っていない。共有
結合分子にあっては、共有結合をなす電子も、また、共
有結合に関与しない電子も必ず2個ずつ組になってお
り、それぞれ共有電子対,非共有電子対と呼ばれる。こ
のような電子対にあっては、一方の電子のスピン方向が
右回りであると他方の電子のスピン方向は必ず左回りと
なっていて、互いに電子固有の磁界を打ち消し合うの
で、通常の安定な共有結合有機分子には、磁石としての
特性はない。
【0015】しかしながら、ラジカル分子即ち遊離基分
子では、1個の電子(不対電子)が独立しているので、
この電子が遊離基の磁性を示す。反応途中の中間体とし
て、2個の遊離基対ができると、磁界が存在した場合、
その磁界によって化学反応が影響を受ける。熱または光
のエネルギによって、電子対の結合が切れると、必ず2
個の遊離基が発生する。しかし、この遊離基の不対電子
のスピン方向は、時には不規則に逆回りとなり、分離さ
れた2個の遊離基が共に右回り、または左回りになって
しまうことがある。
【0016】総合的に見ると、遊離基の不対電子が反対
のスピン方向を持つ組み合わせと同じ方向を持つ組み合
わせとが混在することになる。しかし磁界の中では、電
子のスピン方向に制限が加えられるため、同じスピン方
向の電子を持つ遊離基の量が多くなる。スピン方向が同
じ電子を持つ遊離基は、互いに反発しあうので、再び結
合することはない。このように、磁界の中では、遊離基
の対の各電子のスピン方向に制限を加えることができる
ので、結合を作りやすい組と作りにくい組との割合を変
えることができ、化学反応を制御できる。
【0017】本発明は、以上述べたような背景により考
案されたものであり、不対電子を有する遊離基が含まれ
る磁性流体物質を強磁界内に通流させて、その不対電子
のスピン方向を制御している。
【0018】本発明の詳細について、処理対象を炭化水
素系燃料として説明する。前述した炭化水素系燃料の燃
焼における連鎖反応には必ず解離エネルギが必要であ
る。本発明では、この解離エネルギを、人為的に外部か
ら供与し、解離状態を制御している。例えば光のエネル
ギを共鳴吸収させて、炭化水素系燃料の分子を励起状態
にしラジカル状に解離して、更に磁界により元に戻らな
いように、同じスピン方向の電子を持つ遊離基ばかりに
して反発分離させるることは、燃焼の連鎖反応の解離に
消費される自燃エネルギを外部から供与することであ
り、その影響力が燃焼効率向上の程度を示す指標とな
る。
【0019】処理対象を水とした場合には、水の分子
を、光のエネルギの共鳴吸収によって、励起状態にしラ
ジカル化して水素結合を解離し、水素と酸素との原子間
共有結合を弱めれば、水素の引き抜きは極めて容易にな
り、水素の低エネルギでの取り出しが可能となる。
【0020】
【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図面に基づ
いて具体的に説明する。
【0021】図1は、本発明の磁化器の縦断面図であ
り、図2,図3,図4はそれぞれ、図1のX−X方向,
Y−Y方向,Z−Z方向における横断面図である。以下
の例では、磁性流体として炭化水素系燃料を使用する場
合について説明する。
【0022】図において、10は中空長尺の直方体状をな
し、非磁性材料からなるケースである。ケース10の両端
には、磁化処理対象の炭化水素系燃料を通過せしめる入
口,出口を構成する蓋11, 12が取付けられており、この
蓋11, 12により、ケース10の断面円形の中空部が外部か
ら密封されている。蓋11には、上流側から磁化処理対象
の炭化水素系燃料を流す流路管(図示せず)に連結され
る連結金具13が設けられており、また、蓋12には、磁化
処理後の炭化水素系燃料を下流側に流す流路管(図示せ
ず)に連結される連結金具14が設けられている。
【0023】ケース10の中空部には、磁性残留が小さい
性質を有する強磁性材料からなり、複数箇所の先端部1a
を尖鋭形状にした第1の強磁性部材としての偏平円筒状
のインナーヨーク1を円筒状の永久磁石2にて挟持した
構成をなす2個の磁気ブロック20, 20が、ケース10の長
手方向に所定間隔を隔てて連設されている。磁性残留が
小さい性質を有する強磁性材料からなるリング状をなす
第2の強磁性部材としてのアウターヨーク3が、インナ
ーヨーク1及び永久磁石2にて構成される両磁気ブロッ
ク20, 20を包囲するように設けられている。インナーヨ
ーク1,アウターヨーク3は、ヒステリシス特性の幅が
狭い強磁性材料から構成され、望ましい磁性材料とし
て、JIS C2504 に規定されたものがある。この磁性材料
は、磁束密度:B1orB2≧10,000(G)、保磁力HC
(Oe)≦1.0 、飽和磁束密度:B10orB25≧15,500
(G)、許容残留磁束密度:Br≦50(G)である。
【0024】永久磁石2とアウターヨーク3との間隙、
及び、両磁気ブロック20, 20間の間隙には、非磁性材料
からなるスペーサ4が装填されている。但し、アウター
ヨーク3とインナーヨーク1の尖鋭状をなす先端部1aと
の間にはこのスペーサ4は存在せず、この間に強磁界が
発生する。この際の強磁界の強さは、スピン方向が揃う
1,750(G)以上、水から水素分子を分離引抜きできる
98,900(G)以下とする。
【0025】また、ケース10の中空部には、一端が連結
金具13に連なり、他端が連結金具14に連なる炭化水素系
燃料の流路5が形成されている。この流路5は、入口側
の蓋11近傍で計2回蛇行し(図4参照)、また出口側の
蓋12近傍でも計2回蛇行し(図3参照)、ケース10の長
手方向に渡って2回半だけ往復するようになっている。
具体的には、流路5には上流側から、流路5A, 5B, 5C,
5D, 5E(図2参照)が連なって存在している。これらの
4本の流路5A, 5B, 5C, 5Dは、アウターヨーク3とイン
ナーヨーク1の尖鋭状をなす先端部1aとの間隙を通過し
ている。
【0026】図5は、上述したような構成の磁化器にお
ける磁界パターンを示す断面図である。インナーヨーク
1の尖鋭状をなす先端部1aとアウターヨーク3との間に
は非磁性材料が存在しないので、この間は強磁界とな
る。図5に示すように両磁気ブロック20, 20における永
久磁石2のS極,N極の配置を同じパターンにした場合
には、両磁気ブロック20, 20で共通の磁界域を形成す
る。但し、磁界の方向は入口側と出口側とで反転してお
り、また、両インナーヨーク1,1の両先端部1a,1aに
て異相極が発生して強磁界の向きも両磁気ブロック20,
20において反転している。
【0027】図6は、上述したような構成の磁化器にお
ける磁界パターンの他の例を示す断面図である。図6に
示すように両磁気ブロック20, 20における永久磁石2の
S極,N極の配置を異なるパターンにした場合には、両
磁気ブロック20, 20の対向する側で反発しあって各磁気
ブロック20, 20で独立の磁界域を形成する。そして、磁
界の方向は入口側と出口側とで同じであり、また、両イ
ンナーヨーク1,1の両先端部1a,1aにて同相極が発生
して強磁界も両磁気ブロック20, 20において同じ向きと
なる。
【0028】次に、動作について説明する。上流側(入
口側)の連結金具13及び下流側(出口側)の連結金具14
にそれぞれ流路管(図示せず)を連結し、上流側の連結
管に、予め光のエネルギを共鳴吸収させて励起状態から
ラジカル状に解離した磁化処理対象の炭化水素系燃料を
流す。炭化水素系燃料は、連結金具13を介して流路5に
流入される。
【0029】流路5に流入された炭化水素系燃料は、図
3,4の孔をアルファベット順に流れていく。まず、入
口側の孔aから流路5Aを通ってインナーヨーク1の先端
部1aとアウターヨーク3との間の強磁界中を通過して出
口側の孔bに到達し、そこで、蛇行して出口側の孔cか
ら流路5Bを通ってインナーヨーク1の先端部1aとアウタ
ーヨーク3との間の強磁界中を通過して入口側の孔dに
到達する。その後、また蛇行して、入口側の孔eから流
路5Cを通ってまた強磁界中を通過して出口側の孔fに到
達し、出口側の孔gから流路5Dを通って更に強磁界中を
通過して入口側の孔hに到達し、入口側の孔iから流路
5Eを通って出口側の孔jに到達し、連結金具14を介して
下流側の流路管に流入されて、燃焼室(図示せず)に送
られる。
【0030】以上のように、流路5内に炭化水素系燃料
を流していく過程で、強磁界中を通過させることによ
り、炭化水素系燃料の多数の遊離基の電子のスピン方向
を同一方向に制限して、分離状態を強化し、解離の確率
を増大させる。そして解離確率が高くなった炭化水素系
燃料が燃焼室に送られるので、その燃焼効率の向上を期
待できる。
【0031】上述した磁化器にあっては、炭化水素系燃
料が通過する磁界の強さ,またその磁界の通過距離によ
って、遊離基の電子のスピン方向が同一となる確率が変
動する。通過する磁界が強いほど、また、磁界の通過距
離が長いほど、遊離基の電子のスピン方向が同一になる
確率が高まり、反発分離が確実となって、燃焼時の解離
エネルギの代替量を増大することができ、燃焼効率の向
上を図れる。
【0032】なお、上述の実施例では、磁性流体として
炭化水素系燃料を用いて、その燃焼効率の向上を図る場
合の例について説明したが、水素化合物である水を同様
の過程で処理すれば、水からの水素の分離効率を向上さ
せることが可能である。
【0033】なお、磁性流体の高解離状態を持続させる
ために、本発明の磁化器の下流側に、赤外線エネルギを
共鳴吸収させるための装置を設けることは、本発明の効
果を確実に得るための極めて望ましい処置である。
【0034】
【発明の効果】以上のように、本発明では、形成した複
数の強磁界内に磁性流体を通流させるので、磁性流体を
確実に遊離基に分離することができ、炭化水素系燃料の
燃焼効率の向上、または、水からの水素の分離効率の向
上に寄与できる。また、磁性流体が通過する強磁界の強
さ,またその強磁界の通過距離によって、遊離基の存在
確率を調整できるので、その磁性流体が関与する化学反
応の反応速度,平衡状態等を容易に制御することが可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁化器の縦断面図である。
【図2】図1におけるX−X線の横断面図である。
【図3】図1におけるY−Y線の横断面図である。
【図4】図1におけるZ−Z線の横断面図である。
【図5】本発明の磁化器における磁界パターンを示す図
である。
【図6】本発明の磁化器における他の磁界パターンを示
す図である。
【符号の説明】
1 インナーヨーク(第1の強磁性部材) 1a 先端部 2 永久磁石 3 アウターヨーク(第2の強磁性部材) 4 スペーサ 5(5A, 5B, 5C, 5D, 5E) 流路 10 ケース 11, 12 蓋 13, 14 取付金具 20 磁気ブロック

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性流体を磁化する磁化器であって、第
    1の磁性部材と、該第1の磁性部材を挟持する磁石と、
    前記第1の磁性部材及び磁石を包囲する第2の磁性部材
    と、前記第1の磁性部材,磁石及び第2の磁性部材にて
    形成される磁界内に配設され、磁化対象の磁性流体が通
    流する流路とを備えたことを特徴とする磁化器。
  2. 【請求項2】 磁性流体を磁化する磁化器であって、複
    数箇所が尖鋭状をなし、残留磁化が小さいヒステリシス
    特性を有する第1の磁性部材を磁石にて挟持した構成を
    なし、その第1の磁性部材の尖鋭部を互いに異相極また
    は同相極となるようにした2個の磁気ブロックと、該磁
    気ブロックを包囲し、残留磁界が小さいヒステリシス特
    性を有する第2の磁性部材と、前記磁気ブロック及び第
    2の磁性部材にて形成される磁界内に配設され、磁化対
    象の磁性流体が通流する流路とを備えたことを特徴とす
    る磁化器。
  3. 【請求項3】 前記流路は前記磁界内を複数回往復して
    配設されていることを特徴とする請求項1または2記載
    の磁化器。
  4. 【請求項4】 不対電子を持った遊離基分子を有する磁
    性流体物質を磁化する磁化処理方法であって、磁化対象
    の磁性流体物質を磁界内に通流させて、その遊離基分子
    の不対電子のスピン方向を制御することを特徴とする磁
    化処理方法。
  5. 【請求項5】 前記磁性流体物質は、光エネルギの共鳴
    吸収により遊離基化した水素化合物であることを特徴と
    する請求項4記載の磁化処理方法。
  6. 【請求項6】 光エネルギの共鳴吸収により励起状態と
    なった化学物質の遊離基分子の発生割合を調整して、前
    記化学物質が関与する化学反応を制御する方法であっ
    て、励起状態となった前記化学物質を強磁界内に通流さ
    せて、その遊離基分子の不対電子のスピン方向に制限を
    加えることにより遊離基分子の発生割合を調整すること
    を特徴とする化学反応制御方法。
JP6146571A 1993-09-29 1994-06-28 磁化器並びに磁化処理方法及び化学反応制御方法 Pending JPH0833840A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6146571A JPH0833840A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 磁化器並びに磁化処理方法及び化学反応制御方法
AU74257/94A AU664674B2 (en) 1993-09-29 1994-09-27 Combustion method for hydrocarbon fuels and fuel modifying apparatus
CA002133183A CA2133183A1 (en) 1993-09-29 1994-09-28 Combustion method of hydrocarbon fuels, fuel modifying apparatus, magnetic field sweeping apparatus, magnetic resonance apparatus, magnetizer, magnetization-processing method, andchemical-reaction-controlling method
KR1019940024807A KR950008663A (ko) 1993-09-29 1994-09-29 탄화수소계 연료의 방소방법, 연료개질장치, 자기소인장치, 자기공명장치, 자화기 아울러 자화처리방법 및 화학반응 제어방법
CN94113765A CN1115374A (zh) 1993-09-29 1994-09-29 烃燃料的燃烧方法、以及有关装置
BR9403933A BR9403933A (pt) 1993-09-29 1994-09-29 Processo para combustao de combustível hidrocarboneto aparelhagem de modificaçao de combustível aparelhagem de varredura de campo magnético aparelhagem de ressonância magnética magnetizador método para processo de magnetizaçao e processo para controle de reaçao quimica
EP94119554A EP0689869A1 (en) 1994-06-28 1994-12-10 Magnetizer, method for magnetization process and method for controlling chemical reaction
AU30545/95A AU3054595A (en) 1993-09-29 1995-09-08 Methods for magnetization and controlling chemical reactions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6146571A JPH0833840A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 磁化器並びに磁化処理方法及び化学反応制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0833840A true JPH0833840A (ja) 1996-02-06

Family

ID=15410705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6146571A Pending JPH0833840A (ja) 1993-09-29 1994-06-28 磁化器並びに磁化処理方法及び化学反応制御方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0689869A1 (ja)
JP (1) JPH0833840A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5918636A (en) * 1996-04-10 1999-07-06 Mitchell; Herbert Fuel economiser
PL186233B1 (pl) * 1997-03-07 2003-12-31 Centrum Badawczoprodukcyjne Sorbentow I Czystych Technologii Wegla Ekocentrum Spz Oo Urządzenie do aktywacji magnetycznej mediów stałych, ciekłych i gazowych, zwłaszcza pyłu węglowego i innych paliw węglowodorowych
GB2323215B (en) * 1997-03-14 2000-06-07 Paragon Energy Conservation Sy Fluid treatment device
WO1998042971A1 (en) * 1997-03-20 1998-10-01 T.M.N. Knoch & Keller Gmbh Treatment of petroleum fluids
JP3234915B2 (ja) * 1999-05-19 2001-12-04 照夫 小林 流体の磁気的改質装置
DE10048628A1 (de) * 2000-09-25 2002-04-25 Golovin Vjacheslav Methode und Vorrichtungen zum Energiepumpen der bewegenden Moleküle mit Hilfe des Magnetfeldes
HU227097B1 (hu) * 2004-11-03 2010-07-28 Tamas Szalai Mágneses kezelõegység folyékony és légnemû anyagokhoz
WO2006090414A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Paolo Marica Magnetic device capable of improving the combustion in internal combustion engines fed with liquid or gaseous fuel
FR2919900B1 (fr) * 2007-08-10 2010-03-12 Jackie Jean Baron Dispositif de traitement d'un carburant utilisant un champ magnetique
DE202007015330U1 (de) * 2007-11-06 2008-01-24 Wasse, Dirk Vorrichtung zum Optimieren von Kraftstoffen jeglicher Arten für den Einbau in landwirtschaftlichen Forst-, Bau- und Kettenfahrzeugen
BR102015030045B1 (pt) 2015-11-30 2017-07-18 Real Time Tecnologia Ltda. gas-boosting device for clean energy generation
IT202000017425A1 (it) * 2020-07-17 2022-01-17 D Onofrio Daniele Dispositivo magnetico per la dissociazione delle molecole di una sostanza allo stato liquido

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2481251A1 (fr) * 1980-04-24 1981-10-30 Chamond Jean Fabrication d'hydrogene et d'oxygene a partir de la vapeur d'eau
JPS6456957A (en) * 1987-08-27 1989-03-03 Shigeru Sato Fuel consumption improving device
JPS6477743A (en) * 1987-09-16 1989-03-23 Naisu Kk Liquid fuel improving device
JPH01116275A (ja) * 1987-10-28 1989-05-09 Kenji Yakura 燃料処理方法およびその燃料処理装置
PL161859B1 (pl) * 1989-03-29 1993-08-31 Boleslaw Onyszczuk Urzadzenie do uzdatniania paliwa plynnego oraz cieczy chlodzacej PL PL PL
JP2525999B2 (ja) * 1992-08-11 1996-08-21 株式会社アールエッチ企画 燃料磁界処理装置
ES2085824B1 (es) * 1993-02-04 1998-02-16 Torre Barreiro Jose Luis De Mejoras introducidas en acondicionadores magneticos para tratamiento de liquidos.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0689869A1 (en) 1996-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0833840A (ja) 磁化器並びに磁化処理方法及び化学反応制御方法
CA2229534C (en) Magnetic fluid treatment
US5882514A (en) Apparatus for magnetically treating fluids
US5558765A (en) Apparatus for subjecting hydrocarbon-based fuels to intensified magnetic fields for increasing fuel burning efficiency
JPH04503684A (ja) 流体の磁気的処理用装置
WO1992006042A1 (en) Fluid treatment apparatus
RU2671451C2 (ru) Устройство для обработки жидких и газообразных веществ, содержащих водород и углерод
Madsen et al. In intense laser fields: mechanisms for enhanced ionization in the multiphoton regime
JP2007105723A (ja) 流体磁気処理装置及び磁石ユニット
JP2008238153A (ja) 流体への磁場照射装置
AU664674B2 (en) Combustion method for hydrocarbon fuels and fuel modifying apparatus
KR100851986B1 (ko) 자장과 촉매에 의한 다용도 미립화 기기
JP4912508B2 (ja) 磁気処理装置
US20120255519A1 (en) Fuel treatment method
JP2001221111A (ja) 酸素ガス供給装置
TWM491244U (zh) 可彈性組裝之流體磁化器
JP3128743U (ja) 流体磁気処理装置
KR200366633Y1 (ko) 연속이온화에 의한 고준위 이온화 장치
JPS63176651A (ja) 分子解離装置
WO2016178170A1 (en) Magnetic polarizer
JP2006105443A (ja) 燃料石油の磁気処理装置
KR100392940B1 (ko) 저온 플라즈마를 이용한 유체 처리장치
KR100370563B1 (ko) 연료유의연소효율증강장치
JPS62121856A (ja) 給送燃料油改質装置
KR20190023136A (ko) 유기물을 처리하기 위한 개선된 구조의 공기자성화 장치