JPH08336870A - 射出成形機の型締装置 - Google Patents
射出成形機の型締装置Info
- Publication number
- JPH08336870A JPH08336870A JP14731895A JP14731895A JPH08336870A JP H08336870 A JPH08336870 A JP H08336870A JP 14731895 A JP14731895 A JP 14731895A JP 14731895 A JP14731895 A JP 14731895A JP H08336870 A JPH08336870 A JP H08336870A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable
- platen
- fixed
- mold
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/64—Mould opening, closing or clamping devices
- B29C45/67—Mould opening, closing or clamping devices hydraulic
- B29C45/6707—Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 可動盤のガイド機構の構造を簡単化かつ組立
調整を容易化して、部品点数の削減、組立工数の低減及
びこれに伴なう製造コストの低減がなされるとともに、
メインテナンスの容易化がなされた射出成形機の型締装
置を提供する。 【構成】 射出成形機の型締装置において、ベース上に
固定された固定盤と、ベース上に固定盤に対向する方向
に移動可能に取付けられた可動盤との間に架設された複
数本のタイバーの反固定盤側の部位を可動盤の案内孔に
摺動自在に支持するとともに、少なくとも下段側のタイ
バーの終端をエンドプレートの支持孔で支持して、可動
盤移動用のガイド機構を構成して、構造を簡単化すると
ともに組立調整を容易化する。
調整を容易化して、部品点数の削減、組立工数の低減及
びこれに伴なう製造コストの低減がなされるとともに、
メインテナンスの容易化がなされた射出成形機の型締装
置を提供する。 【構成】 射出成形機の型締装置において、ベース上に
固定された固定盤と、ベース上に固定盤に対向する方向
に移動可能に取付けられた可動盤との間に架設された複
数本のタイバーの反固定盤側の部位を可動盤の案内孔に
摺動自在に支持するとともに、少なくとも下段側のタイ
バーの終端をエンドプレートの支持孔で支持して、可動
盤移動用のガイド機構を構成して、構造を簡単化すると
ともに組立調整を容易化する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は射出成形機の型締装置の
可動盤ガイド機構に関する。
可動盤ガイド機構に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、射出成形機の型締装置において
は、成形品の射出時に、金型内の圧力により開こうとす
る力を抑えるため、型締め中は大きな型締力を必要と
し、かつ成形品の取出し時には型を速やかに後退するこ
とが要求される。
は、成形品の射出時に、金型内の圧力により開こうとす
る力を抑えるため、型締め中は大きな型締力を必要と
し、かつ成形品の取出し時には型を速やかに後退するこ
とが要求される。
【0003】上記型締装置にあっては、油圧駆動源の小
型化及び作動の高速化を図るとともに、製造コスト、運
転コストの低減を図るため、金型の移動と型締めとを、
単一の油圧シリンダで作動させることをせず、小径でス
トロークの長い油圧シリンダによって可動盤を移動し、
小径の油圧シリンダとは別個に設けられた大径でストロ
ークの短い複数の油圧シリンダによって、上記可動盤を
固定盤に対して強圧をかけ、型締めをする方式が実施さ
れている。
型化及び作動の高速化を図るとともに、製造コスト、運
転コストの低減を図るため、金型の移動と型締めとを、
単一の油圧シリンダで作動させることをせず、小径でス
トロークの長い油圧シリンダによって可動盤を移動し、
小径の油圧シリンダとは別個に設けられた大径でストロ
ークの短い複数の油圧シリンダによって、上記可動盤を
固定盤に対して強圧をかけ、型締めをする方式が実施さ
れている。
【0004】図5には、従来の射出成形機の型締装置を
示す縦断面図が示され、図6には図5のA−A部断面図
が示されている。
示す縦断面図が示され、図6には図5のA−A部断面図
が示されている。
【0005】図5,6において、ベース31上には固定
盤2が固設され、同固定盤2の側部には固定金型21が
固着されている。また上記ベース31上の固定盤2と対
向する側には、側部に移動金型22を固着した可動盤3
2が、移動台33上に固定された状態で載置される。同
移動台33の下部にはT溝33aが設けられ、同T溝3
3a上部の摺動面には摺動板33bが固着されている。
また、上記ベース31上に固設された上記固定盤2と直
交する方向にTバー31aが延設され、上記移動台33
のT溝33aに嵌合されている。
盤2が固設され、同固定盤2の側部には固定金型21が
固着されている。また上記ベース31上の固定盤2と対
向する側には、側部に移動金型22を固着した可動盤3
2が、移動台33上に固定された状態で載置される。同
移動台33の下部にはT溝33aが設けられ、同T溝3
3a上部の摺動面には摺動板33bが固着されている。
また、上記ベース31上に固設された上記固定盤2と直
交する方向にTバー31aが延設され、上記移動台33
のT溝33aに嵌合されている。
【0006】前記固定盤2には複数の油圧シリンダ5が
設けられ、同油圧シリンダ5内を往復摺動するピストン
42の一側面にはタイバー44が直結されている。同タ
イバー44はストレート部44aと同ストレート部44
aよりも小径のねじ部44bと、該ねじ部44bよりも
小径のストレート部44cとで形成されている。又、同
タイバー44は、上記可動盤32に設けられた挿通孔3
4内を貫通し、これのストレート部44cの先端がエン
ドプレート35の挿通孔45に挿入支持されるようにな
っている。
設けられ、同油圧シリンダ5内を往復摺動するピストン
42の一側面にはタイバー44が直結されている。同タ
イバー44はストレート部44aと同ストレート部44
aよりも小径のねじ部44bと、該ねじ部44bよりも
小径のストレート部44cとで形成されている。又、同
タイバー44は、上記可動盤32に設けられた挿通孔3
4内を貫通し、これのストレート部44cの先端がエン
ドプレート35の挿通孔45に挿入支持されるようにな
っている。
【0007】上記固定盤2の上部には移動シリンダ15
が設けられ、該移動シリンダ15内を摺動するピストン
16に直結されるロッド17の先端は、上記可動盤32
の側面に固定されている。また上記タイバー44の小径
のストレート部44cが挿通される挿通孔34の箇所
に、タイバー44のねじ部44bと噛合するハーフナッ
ト12が、挿通孔34の軸心に対し直角方向に開閉自在
に設けられている。
が設けられ、該移動シリンダ15内を摺動するピストン
16に直結されるロッド17の先端は、上記可動盤32
の側面に固定されている。また上記タイバー44の小径
のストレート部44cが挿通される挿通孔34の箇所
に、タイバー44のねじ部44bと噛合するハーフナッ
ト12が、挿通孔34の軸心に対し直角方向に開閉自在
に設けられている。
【0008】上記従来の型締装置において、可動盤32
は、図5に示される型開状態から、移動シリンダ15に
より、ベース31に設けられたTバー31a及び移動台
33のT溝33aを介してガイドされつつ固定盤2側へ
と移動せしめられる。この移動過程で、タイバー44の
ねじ部44bおよびストレート部44aは、可動盤32
の挿通孔34に係合され、ストレート部44aは挿通孔
34に嵌入されたブッシュ46で保持される。
は、図5に示される型開状態から、移動シリンダ15に
より、ベース31に設けられたTバー31a及び移動台
33のT溝33aを介してガイドされつつ固定盤2側へ
と移動せしめられる。この移動過程で、タイバー44の
ねじ部44bおよびストレート部44aは、可動盤32
の挿通孔34に係合され、ストレート部44aは挿通孔
34に嵌入されたブッシュ46で保持される。
【0009】そして、固定金型21と移動金型22との
型閉じ完了する直前において、ハーフナット12は図示
されない開閉機構の閉作動により、タイバー44のねじ
部44bと噛合せしめられ、これにより可動盤32はタ
イバー44と一体化固着される。次いで油圧シリンダ5
のロッド側(ストレート部44a側)に圧油が供給さ
れ、タイバー44を介して可動盤32が固定盤2側へと
移動せしめられ、固定金型21と移動金型22との型締
めが行われる。
型閉じ完了する直前において、ハーフナット12は図示
されない開閉機構の閉作動により、タイバー44のねじ
部44bと噛合せしめられ、これにより可動盤32はタ
イバー44と一体化固着される。次いで油圧シリンダ5
のロッド側(ストレート部44a側)に圧油が供給さ
れ、タイバー44を介して可動盤32が固定盤2側へと
移動せしめられ、固定金型21と移動金型22との型締
めが行われる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】図5,6に示されるよ
うな従来の型締装置の可動盤ガイド機構は、可動盤32
を固定盤2に対向して進退作動させるために、ベース3
1に設けられた複数のTバー31a上に摺動する移動台
33に可動盤32を固定した構造であり、可動盤32の
進退作動はTバー31aと移動台33のT溝33aとの
嵌合によってガイドされることから、可動盤32の挿通
孔34に挿通されるタイバー44との水平度と平行度を
精度良く保持することが要求される。このため、各部材
とも構造が複雑で高精度な加工が要求されるとともに、
組立工程においては芯だし調整をする必要があることか
ら、手間がかかり組み立て時間が長くなるという問題点
がある。
うな従来の型締装置の可動盤ガイド機構は、可動盤32
を固定盤2に対向して進退作動させるために、ベース3
1に設けられた複数のTバー31a上に摺動する移動台
33に可動盤32を固定した構造であり、可動盤32の
進退作動はTバー31aと移動台33のT溝33aとの
嵌合によってガイドされることから、可動盤32の挿通
孔34に挿通されるタイバー44との水平度と平行度を
精度良く保持することが要求される。このため、各部材
とも構造が複雑で高精度な加工が要求されるとともに、
組立工程においては芯だし調整をする必要があることか
ら、手間がかかり組み立て時間が長くなるという問題点
がある。
【0011】本発明の目的は、可動盤のガイド機構の構
造を簡単化かつ組立調整を容易化して、部品点数の削
減、組立工数の低減及びこれに伴なう製造コストの低減
がなされるとともに、メインテナンスの容易化がなされ
た射出成形機の型締装置を提供することである。
造を簡単化かつ組立調整を容易化して、部品点数の削
減、組立工数の低減及びこれに伴なう製造コストの低減
がなされるとともに、メインテナンスの容易化がなされ
た射出成形機の型締装置を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、ベース上に固
定された固定盤と、ベース上に固定盤に対向して進退移
動可能に取付けられた可動盤との間に架設された複数本
のタイバーの反固定盤側の部位を可動盤の案内孔に摺動
自在に支持して可動盤移動用のガイド機構を構成したこ
とを要旨としており、その具体的手段は、ベース上に固
定され固定金型を保持する固定盤と、ベース上に移動可
能に設けられ移動金型を保持する可動盤と、同可動盤を
上記固定盤に対向して進退移動せしめる可動盤駆動手段
と、上記可動盤と固定盤との間に架設された複数本のタ
イバーとを備え、上記可動盤移動機構により上記可動盤
を固定盤の方向に移動せしめて上記固定金型と移動金型
との間で型締めを行うように構成された射出成形機にお
いて、一端が上記固定盤に支持された上記タイバーの他
端を上記可動盤に穿設された案内孔に摺動自在に貫通支
持するとともに、上記タイバーのうちの少なくとも下段
側のタイバーの終端部を、上記ベース上の上記可動盤よ
りも反固定盤側に設置されたエンドプレートの支持孔に
て支持し、上記可動盤を上記タイバーをガイドとして上
記固定盤に対向する方向に移動可能に構成したことであ
る。
定された固定盤と、ベース上に固定盤に対向して進退移
動可能に取付けられた可動盤との間に架設された複数本
のタイバーの反固定盤側の部位を可動盤の案内孔に摺動
自在に支持して可動盤移動用のガイド機構を構成したこ
とを要旨としており、その具体的手段は、ベース上に固
定され固定金型を保持する固定盤と、ベース上に移動可
能に設けられ移動金型を保持する可動盤と、同可動盤を
上記固定盤に対向して進退移動せしめる可動盤駆動手段
と、上記可動盤と固定盤との間に架設された複数本のタ
イバーとを備え、上記可動盤移動機構により上記可動盤
を固定盤の方向に移動せしめて上記固定金型と移動金型
との間で型締めを行うように構成された射出成形機にお
いて、一端が上記固定盤に支持された上記タイバーの他
端を上記可動盤に穿設された案内孔に摺動自在に貫通支
持するとともに、上記タイバーのうちの少なくとも下段
側のタイバーの終端部を、上記ベース上の上記可動盤よ
りも反固定盤側に設置されたエンドプレートの支持孔に
て支持し、上記可動盤を上記タイバーをガイドとして上
記固定盤に対向する方向に移動可能に構成したことであ
る。
【0013】上記型締装置において、好ましくは、上記
タイバーは下段側に2本、上段側に2本夫々並設され、
下段側の2本のタイバーの終端部を上記エンドプレート
の支持孔にて支持するように構成するとともに、上記可
動盤の案内孔にはブッシュが圧挿され、同ブッシュの内
周を案内孔として上記タイバーが摺動自在に嵌合される
ように構成する。
タイバーは下段側に2本、上段側に2本夫々並設され、
下段側の2本のタイバーの終端部を上記エンドプレート
の支持孔にて支持するように構成するとともに、上記可
動盤の案内孔にはブッシュが圧挿され、同ブッシュの内
周を案内孔として上記タイバーが摺動自在に嵌合される
ように構成する。
【0014】
【作用】可動盤は、型開状態の最後退位置より、可動盤
駆動手段(移動シリンダ)の作動により、同可動盤の案
内孔内に摺接するタイバーでガイドされながら固定盤の
方向へと移動し、固定盤の固定金型に可動盤の移動金型
が当接する直前において上記可動盤駆動手段の作動が停
止すると、例えばタイバーのねじ部またはリング溝部と
これに噛み合うハーフナット等より成る係止手段によ
り、タイバーに固定されて一定化する。
駆動手段(移動シリンダ)の作動により、同可動盤の案
内孔内に摺接するタイバーでガイドされながら固定盤の
方向へと移動し、固定盤の固定金型に可動盤の移動金型
が当接する直前において上記可動盤駆動手段の作動が停
止すると、例えばタイバーのねじ部またはリング溝部と
これに噛み合うハーフナット等より成る係止手段によ
り、タイバーに固定されて一定化する。
【0015】さらに、例えば固定盤に設けられた油圧シ
リンダ等のタイバー駆動手段によりタイバーを介して可
動盤を固定盤側に移動せしめ、固定金型と移動金型との
型締めを開始すると、一方のタイバー、好ましくは上段
側タイバーは可動盤とともに移動し、他方のタイバー好
ましくは下段側のタイバーは終端部をエンドプレートの
支持孔に支持されて平行度を保持しながら、可動盤とと
もに移動する。
リンダ等のタイバー駆動手段によりタイバーを介して可
動盤を固定盤側に移動せしめ、固定金型と移動金型との
型締めを開始すると、一方のタイバー、好ましくは上段
側タイバーは可動盤とともに移動し、他方のタイバー好
ましくは下段側のタイバーは終端部をエンドプレートの
支持孔に支持されて平行度を保持しながら、可動盤とと
もに移動する。
【0016】上記作動により、可動盤は、これの案内孔
にタイバーを摺動自在に嵌合せしめるとともに、少なく
とも下段側のタイバーの終端部をエンドプレートの支持
孔に支持するという、従来のものに較ベ簡単かつ組立調
整が容易な構造で以って、円滑かつ高精度の型締め動作
をなすことができる。
にタイバーを摺動自在に嵌合せしめるとともに、少なく
とも下段側のタイバーの終端部をエンドプレートの支持
孔に支持するという、従来のものに較ベ簡単かつ組立調
整が容易な構造で以って、円滑かつ高精度の型締め動作
をなすことができる。
【0017】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の実施例に係る射出成形機の型
締装置の縦断面図、図2は射出成形機の型締装置の側面
図、図3は図1のK−K断面図、図4は上記実施例にお
ける型締装置の前進時における図1応当図である。
説明する。図1は本発明の実施例に係る射出成形機の型
締装置の縦断面図、図2は射出成形機の型締装置の側面
図、図3は図1のK−K断面図、図4は上記実施例にお
ける型締装置の前進時における図1応当図である。
【0018】図1〜図3において、1はベースであり、
同ベース1上には固定盤2が固設され、同固定盤2の側
部には固定金型21が固着されている。3は可動盤であ
り、同可動盤3の上記固定金型21と対向する側には移
動金型22が固着されている。上記ベース1の上部に
は、水平なレール1aが設けられ、図3に示されるよう
に、同レール1aの上面に移動台4がこれの下面に固定
された摺動板4aを介して相対摺動自在に当接されると
ともに、同移動台4上には、上記可動盤3が固着されて
いる。
同ベース1上には固定盤2が固設され、同固定盤2の側
部には固定金型21が固着されている。3は可動盤であ
り、同可動盤3の上記固定金型21と対向する側には移
動金型22が固着されている。上記ベース1の上部に
は、水平なレール1aが設けられ、図3に示されるよう
に、同レール1aの上面に移動台4がこれの下面に固定
された摺動板4aを介して相対摺動自在に当接されると
ともに、同移動台4上には、上記可動盤3が固着されて
いる。
【0019】上記固定盤2の下側には複数(この例では
2個)の油圧シリンダ5が設けられ、同各油圧シリンダ
5の内部を摺動するピストン6にはタイバー7が直結さ
れる。また上記固定盤2の上側にも複数(この例では2
個)の油圧シリンダ8が設けられており、同各油圧シリ
ンダ8内を摺動するピストン9にはタイバー10が直結
されている。
2個)の油圧シリンダ5が設けられ、同各油圧シリンダ
5の内部を摺動するピストン6にはタイバー7が直結さ
れる。また上記固定盤2の上側にも複数(この例では2
個)の油圧シリンダ8が設けられており、同各油圧シリ
ンダ8内を摺動するピストン9にはタイバー10が直結
されている。
【0020】上記ベース1の端部には、上記固定盤2の
下側に設けられた油圧シリンダ5に連結されるタイバー
7の終端を、これの支持孔11a内に嵌合して摺動可能
に支持するエンドプレート11が固定されている。上記
タイバー7はストレート部7a,7bとその中間に設け
られたリング溝またはねじ部7cとで形成されている。
同タイバー7は、可動盤3に穿設された挿通孔3aに圧
嵌されたブッシュ13を貫通し、さらに、これのストレ
ート部7bの終端が上記エンドプレート11の支持孔1
1a内に嵌合されて支持される。これにより、上記可動
盤3の進退作動のガイド機構を構成する。
下側に設けられた油圧シリンダ5に連結されるタイバー
7の終端を、これの支持孔11a内に嵌合して摺動可能
に支持するエンドプレート11が固定されている。上記
タイバー7はストレート部7a,7bとその中間に設け
られたリング溝またはねじ部7cとで形成されている。
同タイバー7は、可動盤3に穿設された挿通孔3aに圧
嵌されたブッシュ13を貫通し、さらに、これのストレ
ート部7bの終端が上記エンドプレート11の支持孔1
1a内に嵌合されて支持される。これにより、上記可動
盤3の進退作動のガイド機構を構成する。
【0021】また、上段側のタイバー10は、下段側の
タイバー7と同様、ストレート部10a,10bとその
中間に設けられたリング溝またはネジ部10cとで形成
されており、ストレート部10bが可動盤3に穿設され
た挿通孔3b内に圧嵌されたブッシュ14に嵌合、支持
されている。また、上記可動盤3にはタイバー7,10
のリング溝部またはネジ部7c,10cと噛合されるハ
ーフナット12が、上記挿通孔3a,3bの軸心に直交
して開閉自在に装着されている。
タイバー7と同様、ストレート部10a,10bとその
中間に設けられたリング溝またはネジ部10cとで形成
されており、ストレート部10bが可動盤3に穿設され
た挿通孔3b内に圧嵌されたブッシュ14に嵌合、支持
されている。また、上記可動盤3にはタイバー7,10
のリング溝部またはネジ部7c,10cと噛合されるハ
ーフナット12が、上記挿通孔3a,3bの軸心に直交
して開閉自在に装着されている。
【0022】また、上記固定盤2の上部には移動シリン
ダ15が固設されており、同移動シリンダ15内に往復
摺動自在に嵌合されたピストン16に直結されるロッド
17の先端は、上記可動盤3の側面に固定されている。
ダ15が固設されており、同移動シリンダ15内に往復
摺動自在に嵌合されたピストン16に直結されるロッド
17の先端は、上記可動盤3の側面に固定されている。
【0023】尚、上記タイバー7の可動盤3との摺動部
であるストレート部7bの外径はブッシュ13の内径よ
りも僅かに小径であり、また、リング溝またはねじ部7
cの部分はブッシュ13の内径よりも公差の範囲程度に
若干小径に形成される。
であるストレート部7bの外径はブッシュ13の内径よ
りも僅かに小径であり、また、リング溝またはねじ部7
cの部分はブッシュ13の内径よりも公差の範囲程度に
若干小径に形成される。
【0024】上記のように構成された型締装置の作用に
ついて説明する。図1において、可動盤3は、型開状態
の後退位置において、同可動盤3に圧嵌されたブッシュ
13,14とタイバー7,10との嵌合によって、固定
盤2に対向して進退作動可能にガイドされる。また上記
可動盤3は、これの下面に固定された移動台4と、ベー
ス1に設けられたレール1aとによって水平度を保持さ
れ、同可動盤3および移動金型22の荷重を受けて進退
摺動する。
ついて説明する。図1において、可動盤3は、型開状態
の後退位置において、同可動盤3に圧嵌されたブッシュ
13,14とタイバー7,10との嵌合によって、固定
盤2に対向して進退作動可能にガイドされる。また上記
可動盤3は、これの下面に固定された移動台4と、ベー
ス1に設けられたレール1aとによって水平度を保持さ
れ、同可動盤3および移動金型22の荷重を受けて進退
摺動する。
【0025】上記移動シリンダ15のピストン16が作
動せしめられると、同ピストンのロッド17に連結され
た可動盤3は、ベース1のレール1a上面を、ブッシュ
13内に摺動可能に挿通されたタイバー7により横振れ
なくガイドされて固定盤2の方向に移動する。そして、
固定盤2に固着されている固定金型21と可動盤3に固
着されている移動金型22とが、当接する直前におい
て、移動シリンダ15はその作動を停止する。
動せしめられると、同ピストンのロッド17に連結され
た可動盤3は、ベース1のレール1a上面を、ブッシュ
13内に摺動可能に挿通されたタイバー7により横振れ
なくガイドされて固定盤2の方向に移動する。そして、
固定盤2に固着されている固定金型21と可動盤3に固
着されている移動金型22とが、当接する直前におい
て、移動シリンダ15はその作動を停止する。
【0026】上記可動盤3の移動が停止すると、同可動
盤3が固着されているハーフナット12の閉作動によ
り、タイバー7,10のリング溝またはねじ部7c,1
0cとハーフナット12が噛合される。これにより可動
盤3はタイバー7,10に一体化した状態となって固着
される。
盤3が固着されているハーフナット12の閉作動によ
り、タイバー7,10のリング溝またはねじ部7c,1
0cとハーフナット12が噛合される。これにより可動
盤3はタイバー7,10に一体化した状態となって固着
される。
【0027】次いで、固定盤2に設けられた油圧シリン
ダ5,8のロッド側(ストレート部7,10側)に圧油
を送りピストン6,9を作動せしめると、タイバー7,
10を介して可動盤3が固定盤2側へと移動せしめら
れ、固定金型21と移動金型22との型締めが開始され
る。
ダ5,8のロッド側(ストレート部7,10側)に圧油
を送りピストン6,9を作動せしめると、タイバー7,
10を介して可動盤3が固定盤2側へと移動せしめら
れ、固定金型21と移動金型22との型締めが開始され
る。
【0028】この時、上段のタイバー10は可動盤3と
ともに移動し、下段のタイバー7のストレート部7bの
終端はエンドプレート11の挿通孔11a内を摺動する
ことにより、可動盤3は、上記のガイドを受けて水平度
と平行度を保持しながら固定盤2側へと移動する。この
状態を図4に示す。
ともに移動し、下段のタイバー7のストレート部7bの
終端はエンドプレート11の挿通孔11a内を摺動する
ことにより、可動盤3は、上記のガイドを受けて水平度
と平行度を保持しながら固定盤2側へと移動する。この
状態を図4に示す。
【0029】型締めが完了すると、固定盤2の油圧シリ
ンダ5,8のロッド側に送られている圧油が反ロッド側
の圧油に切り換えられて、ピストン6,9は後退作動を
し、タイバー7,10を介して可動盤3が反固定盤2側
へと後退し、固定金型21と移動金型22が離型する。
離型が完了すると前記ハーフナット12の開作動によっ
て、可動盤3とタイバー7,10とは分離される。
ンダ5,8のロッド側に送られている圧油が反ロッド側
の圧油に切り換えられて、ピストン6,9は後退作動を
し、タイバー7,10を介して可動盤3が反固定盤2側
へと後退し、固定金型21と移動金型22が離型する。
離型が完了すると前記ハーフナット12の開作動によっ
て、可動盤3とタイバー7,10とは分離される。
【0030】その後移動シリンダ15のピストン16が
後退作動することにより、可動盤3はタイバー7,10
でガイドされながら、最後退位置に移動して位置工程が
終了する。
後退作動することにより、可動盤3はタイバー7,10
でガイドされながら、最後退位置に移動して位置工程が
終了する。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、ベース上に固定された
固定盤と、ベース上に固定盤に対向して進退移動可能に
取付けられた可動盤との間に架設された複数本のタイバ
ーの反固定盤側の部位を可動盤の案内孔に摺動自在に支
持するとともに、少なくとも下段側のタイバーの終端を
エンドプレートの支持孔で支持して、可動盤移動用のガ
イド機構を構成したので、従来のもののような移動台に
T溝を設けベースにTバーを設けて両者を嵌合するとい
う複雑かつ、調整が煩雑なガイド機構が不要となり、可
動盤はスムーズな移動が可能となり、上段側のタイバー
の全長同一寸度での短縮化も可能となり、部品の形状の
簡略化・部品点数の削減化・加工の容易化等によって実
現できるとともに、組み立て調整に要する工数削減がな
され、製造コストを低減することができ、さらにメンテ
ナンスの容易化も可能となる。
固定盤と、ベース上に固定盤に対向して進退移動可能に
取付けられた可動盤との間に架設された複数本のタイバ
ーの反固定盤側の部位を可動盤の案内孔に摺動自在に支
持するとともに、少なくとも下段側のタイバーの終端を
エンドプレートの支持孔で支持して、可動盤移動用のガ
イド機構を構成したので、従来のもののような移動台に
T溝を設けベースにTバーを設けて両者を嵌合するとい
う複雑かつ、調整が煩雑なガイド機構が不要となり、可
動盤はスムーズな移動が可能となり、上段側のタイバー
の全長同一寸度での短縮化も可能となり、部品の形状の
簡略化・部品点数の削減化・加工の容易化等によって実
現できるとともに、組み立て調整に要する工数削減がな
され、製造コストを低減することができ、さらにメンテ
ナンスの容易化も可能となる。
【図1】本発明の実施例に係る射出成形機の型締装置を
示す縦断面図。
示す縦断面図。
【図2】本発明の実施例に係る射出成形機の型締装置を
示す側面図。
示す側面図。
【図3】図1のK−K断面図。
【図4】本発明の実施例に係る射出成形機の型締装置の
作動状態を示す図1応当図。
作動状態を示す図1応当図。
【図5】従来の射出成形機の型締装置を示す断面図。
【図6】図5のA−A断面図。
1 ベース 2 固定盤 3 可動盤 3a,3b 挿通孔 4 移動台 5,8 油圧シリンダ 6,9 ピストン 7 タイバー 10 タイバー 11 エンドプレート 11a 支持孔 12 ハーフナット 15 移動シリンダ 16 移動シリンダのピストン 21 固定金型 22 移動金型
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長崎 勝実 名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱 重工業株式会社名古屋機器製作所内 (72)発明者 井上 良一 名古屋市中村区岩塚町字九反所60番地の1 中菱エンジニアリング株式会社内
Claims (1)
- 【請求項1】 ベース上に固定され固定金型を保持する
固定盤と、ベース上に移動可能に設けられ移動金型を保
持する可動盤と、同可動盤を上記固定盤に対向して進退
移動せしめる可動盤駆動手段と、上記可動盤と固定盤と
の間に架設された複数本のタイバーとを備え、上記可動
盤移動機構により上記可動盤を固定盤の方向に移動せし
めて上記固定金型と移動金型との間で型締めを行うよう
に構成された射出成形機において、一端が上記固定盤に
支持された上記タイバーの他端を上記可動盤に穿設され
た案内孔に摺動自在に貫通支持するとともに、上記タイ
バーのうちの少なくとも下段側のタイバーの終端部を、
上記ベース上の上記可動盤よりも反固定盤側に設置され
たエンドプレートの支持孔にて支持し、上記可動盤を上
記タイバーをガイドとして上記固定盤に対向する方向に
移動可能に構成したことを特徴とする射出成形機の型締
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14731895A JPH08336870A (ja) | 1995-06-14 | 1995-06-14 | 射出成形機の型締装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14731895A JPH08336870A (ja) | 1995-06-14 | 1995-06-14 | 射出成形機の型締装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08336870A true JPH08336870A (ja) | 1996-12-24 |
Family
ID=15427480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14731895A Withdrawn JPH08336870A (ja) | 1995-06-14 | 1995-06-14 | 射出成形機の型締装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08336870A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT500273A1 (de) * | 2001-10-17 | 2005-11-15 | Sony Disc Technology Inc | Schliessvorrichtung |
JP2010029907A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Toshiba Mach Co Ltd | 型締装置 |
CN108500259A (zh) * | 2018-04-13 | 2018-09-07 | 海宁金瑞金属制品有限公司 | 粉末冶金成型模具中的固定模的支撑组件 |
JP2020163707A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 日精樹脂工業株式会社 | 型締装置 |
AT525801B1 (de) * | 2022-03-02 | 2023-08-15 | Engel Austria Gmbh | 2-Platten-Schließeinheit für eine Formgebungsmaschine |
-
1995
- 1995-06-14 JP JP14731895A patent/JPH08336870A/ja not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT500273A1 (de) * | 2001-10-17 | 2005-11-15 | Sony Disc Technology Inc | Schliessvorrichtung |
JP2010029907A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Toshiba Mach Co Ltd | 型締装置 |
CN108500259A (zh) * | 2018-04-13 | 2018-09-07 | 海宁金瑞金属制品有限公司 | 粉末冶金成型模具中的固定模的支撑组件 |
CN108500259B (zh) * | 2018-04-13 | 2021-03-19 | 海宁金瑞金属制品有限公司 | 粉末冶金成型模具中的固定模的支撑组件 |
JP2020163707A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 日精樹脂工業株式会社 | 型締装置 |
AT525801B1 (de) * | 2022-03-02 | 2023-08-15 | Engel Austria Gmbh | 2-Platten-Schließeinheit für eine Formgebungsmaschine |
AT525801A4 (de) * | 2022-03-02 | 2023-08-15 | Engel Austria Gmbh | 2-Platten-Schließeinheit für eine Formgebungsmaschine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1189305C (zh) | 模具夹紧装置和方法,及采用该装置调节模具厚度的方法 | |
US5238394A (en) | Mold clamping apparatus for molding apparatus | |
US20030190386A1 (en) | Electric closing gear | |
EP0285672A1 (en) | Ejector-carrying straight-hydraulic mold clamping system | |
US6478571B1 (en) | Clamping apparatus of an injection molding machine | |
JPH0785819B2 (ja) | 鍛造プレスの自動搬送装置 | |
JPH08336870A (ja) | 射出成形機の型締装置 | |
US20180272410A1 (en) | Blank holder device for a drawing device for producing hollow cylindrical bodies | |
JPH05123812A (ja) | 鍛造機のためのマニピユレータ | |
US20020176908A1 (en) | Electric direct-acting die clamping unit of an injection molding machine | |
CN212422227U (zh) | 一种视觉伺服装配机 | |
CN110877084B (zh) | 球销加工的自动冷镦机 | |
JPH08267523A (ja) | 半割ナット装置 | |
JPH04111933A (ja) | プレス機械の金型位置決め取付方法およびその装置 | |
JPH08238557A (ja) | 成形装置の型締装置 | |
JPH08309811A (ja) | 型締用半割ナット装置 | |
JP3232510B2 (ja) | 電動式竪型射出成形機のエジェクタ装置 | |
JP2001105073A (ja) | 押込み転造装置 | |
CN220754546U (zh) | 一种丝杠可更换的滑台 | |
JPH0857896A (ja) | 射出成形機 | |
KR20190033187A (ko) | 자동차용 시프트 레버의 가공장치 및 그 가공방법 | |
JPH07112469A (ja) | 型締装置 | |
CN219746290U (zh) | 两板压铸机的安装结构 | |
JPH09109237A (ja) | 中空成形機 | |
JP3804739B2 (ja) | 型締装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020903 |