JPH08336376A - 低粘性トマトジュースの製造方法 - Google Patents

低粘性トマトジュースの製造方法

Info

Publication number
JPH08336376A
JPH08336376A JP7171424A JP17142495A JPH08336376A JP H08336376 A JPH08336376 A JP H08336376A JP 7171424 A JP7171424 A JP 7171424A JP 17142495 A JP17142495 A JP 17142495A JP H08336376 A JPH08336376 A JP H08336376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tomato juice
juice
viscosity
low
extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7171424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2836017B2 (ja
Inventor
Takahiro Kawana
隆広 川名
Takahiro Inaguma
隆博 稲熊
Yukio Ishiguro
幸雄 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kagome Co Ltd
Original Assignee
Kagome Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kagome Co Ltd filed Critical Kagome Co Ltd
Priority to JP7171424A priority Critical patent/JP2836017B2/ja
Publication of JPH08336376A publication Critical patent/JPH08336376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836017B2 publication Critical patent/JP2836017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、従来品と同程度のリコピン含量を有
し、且つ従来品よりも著しく不溶性固形分含量を少なく
して粘性を低くした飲み易いトマトジュースを安定して
得ることができる、低粘性トマトジュースの製造方法を
提供するものである。 【構成】本発明は、トマトを破砕又は切断し、加熱する
ことなくそのままスクリーンの孔径が0.05〜1.0
mmのエクストルーダに供して、出口圧力が0.10〜2
0kgf/cm2の範囲内で、且つ下記の式1を充足する条件
下で搾汁することを特徴としている。 【式1】0.10< log(P/L)<2.0 {式1において、 P:出口圧力(kgf/cm2) L:スクリーンの孔径(mm)}

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は低粘性トマトジュースの
製造方法に関し、更に詳しくは従来品と同程度のリコピ
ン含量を有し、しかも従来品よりも著しく不溶性固形分
(パルプ質、以下同じ)含量を少なくして粘性を低くし
た飲み易いトマトジュースの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、トマトジュースの製造方法として
一般に、トマトを破砕又は切断し、加熱により酸素失活
した後、遠心分離方式の搾汁機、例えばパルパーやフィ
ニッシャーで搾汁することが行なわれている。ところ
が、かかる従来法には、得られるトマトジュースの粘性
が高く、そのため飲用時に抵抗感が強くて、飲み難いと
いう欠点がある。トマトジュースの粘性はこれに含まれ
る不溶性固形分によって大きく影響され、不溶性固形分
含量が多くなるほど、その粘性は高くなる。したがっ
て、できるだけ不溶性固形分を除去して粘性を低くした
飲み易いトマトジュースを得るため、トマトを破砕又は
切断し、圧搾方式の搾汁機、例えばフィルタープレスで
搾汁することが考えられる。実際、このような方法で製
造すると、粘性の低い、飲み易いトマトジュースが得ら
れる。しかし、このような方法でトマトジュースを製造
すると、不溶性固形分と共にリコピンも除去されてしま
うため、トマトジュース本来の色調を呈さないものにな
ってしまい、そもそも生理活性機能が注目されている貴
重なリコピンが除去されてしまうという問題がある。
【0003】トマトジュースを含む野菜ジュースの製造
方法としては別に、野菜を切断し、すり潰すことなく圧
搾方式の搾汁機で搾汁する方法(特開平4−5890
9)、野菜を破砕又は切断し、二軸異方向回転型エクス
トルーダに供して加熱による酵素失活と搾汁とを同時に
行なう方法(特開平5−328949)、野菜をスクリ
ュープレスで粗砕し、油圧プレスで加圧搾汁する方法
(特開平6−245746)等が提案されている。これ
らの従来法によると、用いる搾汁機によっては、前述し
た従来の一般法に比べて、相応に粘性を低くした飲み易
いトマトジュースを得ることができる。ところが、これ
らの従来法でも、前述した従来の一般法による場合と同
程度のリコピン含量を有し、しかも前述した従来の一般
法による場合よりも著しく不溶性固形分含量を少なくし
て粘性を低くした飲み易いトマトジュースを安定して製
造することができないという欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、従来法では、得られるトマトジュースの不
溶性固形分含量が多くて粘性が高く、したがって飲み難
い点であり、或はまたこのような粘性の高いトマトジュ
ースと同程度のリコピン含量を有するトマトジュースで
あって、しかもこれに比べて著しく粘性を低くした飲み
易いトマトジュースを安定して製造することができない
点である。
【0005】
【課題を解決するための手段】しかして本発明者らは、
上記の課題を解決するべく研究した結果、トマトを破砕
又は切断し、加熱することなくそのまま所定の孔径を有
するスクリーンが装架されたエクストルーダに供して、
所定の条件下で搾汁することが正しく好適であることを
見出した。
【0006】すなわち本発明は、トマトを破砕又は切断
し、加熱することなくそのままスクリーンの孔径が0.
05〜1.0mmのエクストルーダに供して、出口圧力が
0.10〜20kgf/cm2の範囲内で、且つ下記の式1を
充足する条件下で搾汁することを特徴とする低粘性トマ
トジュースの製造方法に係る。
【式1】0.10< log(P/L)<2.0 {式1において、 P:出口圧力(kgf/cm2) L:スクリーンの孔径(mm)}
【0007】本発明では、トマトを破砕又は切断してエ
クストルーダに供する。破砕又は切断は、破砕物又は切
断物の大きさが後述するようなエクストルーダのスクリ
ューのピッチよりもやや小さくなる程度に行なう。トマ
トの破砕物又は切断物のエクストルーダへの供給及びこ
れらのエクストルーダによる搾汁を円滑に行なうためで
ある。
【0008】本発明では、トマトを破砕又は切断し、加
熱することなくそのままエクストルーダに供する。トマ
トを破砕又は切断し、加熱により酵素失活した後、搾汁
すると、ペクチンに由来する漿液粘度が高くなり、それ
だけ全体としても粘性の高いトマトジュースが得られ
る。前述した従来の一般法で得られる不溶性固形分含量
の多いトマトジュースの場合には、不溶性固形分の分離
をできるだけ防止して外観を良くするため、漿液粘度を
高くする必要があり、したがって搾汁前に加熱により酵
素失活する必要がある。しかし本発明では、不溶性固形
分含量を低くしたトマトジュースを得るのであるから、
不溶性固形分の分離防止に配慮する必要はなく、そもそ
も粘性を低くしたトマトジュースを得るのであるから、
漿液粘度が高くなるのはむしろ不都合である。
【0009】本発明では、上記のようにトマトを破砕又
は切断し、加熱することなくそのままエクストルーダに
供して搾汁する。用いるエクストルーダは、回転可能に
軸支されたスクリューと、該スクリューを包囲して装架
されたスクリーンと、該スクリューと該スクリーンとの
間へ破砕又は切断物を供給するために該スクリーンの一
端部側に設けられた入口と、該スクリューと該スクリー
ンとの間から破砕又は切断物の搾汁残渣を排出するため
に該スクリーンの他端部側に設けられた出口と、出口の
開度を調節するために該出口に取付けられた蓋材とを備
えて成る公知のものである。かかるエクストルーダに
は、1本のスクリューが軸支された一軸回転型のもの、
互いに噛合して同方向へ回転する2本のスクリューが軸
支された二軸同方向回転型のもの、互いに噛合して異方
向へ回転する2本のスクリューが軸支された二軸異方向
回転型のもの等があるが、これらのうちでは二軸異方向
回転型エクストルーダが好ましい(特開平6−1905
94、USP5417155)。
【0010】エクストルーダは、孔径0.05〜1.0
mmのスクリーンが装架されたものを用いるが、孔径0.
10〜0.50mmのスクリーンが装架されたものを用い
るのが好ましい。後述する搾汁条件との関係で、相応の
搾汁率を確保しつつ、従来品と同程度のリコピン含量を
有し、且つ従来品よりも著しく不溶性固形分含量を少な
くして粘性を低くした飲み易いトマトジュースを安定し
て得るためである。
【0011】本発明では、トマトを破砕又は切断し、加
熱することなくそのまま上記のようなエクストルーダに
供して、出口圧力が0.10〜20kgf/cm2、好ましく
は1.0〜10kgf/cm2の範囲内で、且つスクリーンの
孔径と出口圧力との関係が前記の式1を充足する条件下
で搾汁する。この場合の出口圧力は、出口から排出され
る直前のスクリューとスクリーンとの間における実質的
に搾汁が終了した搾汁残渣に加わっている圧力を意味す
る。出口圧力が0.10kgf/cm2未満であると、搾汁率
が悪くなり、逆に出口圧力が20kgf/cm2を超えると、
実際問題として円滑な搾汁操作ができなくなる。そして
スクリーンの孔径が0.05〜1.0mmの範囲内であ
り、また出口圧力が0.10〜20kgf/cm2の範囲内で
あっても、双方の関係が式1を充足しないと、従来品と
同程度のリコピン含量を有し、且つ従来品よりも著しく
不溶性固形分含量を少なくして粘性を低くした飲み易い
トマトジュースを得ることができない。
【0012】本発明によると、従来品と同程度のリコピ
ン含量を有し、且つ従来品よりも著しく不溶性固形分含
量を少なくして粘性を低くした飲み易いトマトジュース
を安定して得ることができる。リコピンは不溶性固形分
を形成する細胞内に存在している。単に不溶性固形分を
除去するため、例えばフィルタープレスで搾汁すると、
確かに不溶性固形分を除去できるが、これと共にリコピ
ンも除去されてしまう。しかし前述したように、トマト
を破砕又は切断し、加熱することなくそのままスクリー
ンの孔径が0.05〜1.0mmのエクストルーダに供し
て、所定の条件下で搾汁すると、搾汁途中において、不
溶性固形分を形成する細胞が主として圧潰により傷付け
られ、傷付けられた部分からリコピンが搾汁液中に移行
する。その結果、従来品と同程度のリコピン含量を有す
るトマトジュースが得られる。一方、不溶性固形分を形
成する細胞は傷付けられるだけであり、不溶性固形分そ
れ自体が微細化されるわけではないので、これらの不溶
性固形分はスクリーンを通過せず、搾汁残渣としてエク
ストルーダの出口から排出される。その結果、従来品よ
りも著しく不溶性固形分含量を少なくして粘性を低くし
た飲み易いトマトジュースが得られる。
【0013】
【実施例】
実施例1 トマトを洗浄し、選別して、クラッシャーで破砕した。
その破砕物を加熱することなくそのまま、孔径0.10
mmのスクリーンが装架された二軸異方向回転型エクスト
ルーダに供し、出口圧力5.0kgf/cm2、したがって前
記した式1におけるlog(P/L)=1.7で搾汁し
た。得られた搾汁液(トマトジュース)の搾汁率(重量
%)、不溶性固形分含量(重量%)、粘度(25℃にお
けるcp)、可溶性固形分含量(重量%)及びリコピン
(mg%)の測定又は分析結果を表1に示し、併せて官能
評価結果を表1に示した。
【0014】実施例2〜9及び比較例1〜6 実施例1の場合と同様にして、表1又は表2に記載した
条件下で搾汁した。得られた搾汁液(トマトジュース)
についての結果を表1又は表2に示した。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】表1及び表2において、 官能評価:男25名及び女25名の合計50名により、
実施例2のトマトジュースと他の各例のトマトジュース
とを2点比較し、トマトジュースとしてどちらが好まし
いかを官能評価して、他の各例が好ましいとした人数を
示した(以下、同じ) 比較例3及び4:搾汁できなかった 比較例5:搾汁率が悪い
【0018】比較例7 トマトを洗浄し、選別して、クラッシャーで破砕した。
その破砕物を75℃に加熱して酵素失活した後、孔径
0.50mmのスクリーンが装架されたパルパーに供し、
回転数800回/分、出口圧力0kgf/cm2で搾汁した。
得られた搾汁液(トマトジュース)についての結果は、
搾汁率85重量%、不溶性固形分含量0.5重量%、粘
度23cp、可溶性固形分含量5重量%、リコピン含量
10mg%、官能評価2名であった。
【0019】比較例8 比較例7で得た搾汁液(トマトジュース)を3000回
/分×10分間で遠心分離し、上液を採取した。その採
取液は、不溶性固形分含量0.2重量%であったが、リ
コピン含量3mg%であり、官能評価は5名であった。
【0020】比較例9 トマトを洗浄し、選別して、ダイサーで3mm角を目標に
切断した。その切断物を濾布に入れ、プレス搾汁機に供
し、圧力5kgf/cm2で搾汁した。得られた搾汁液(トマ
トジュース)は、不溶性固形分含量0.1重量%であっ
たが、リコピン含量3mg%であり、官能評価は3名であ
った。
【0021】
【発明の効果】既に明らかなように、以上説明した本発
明には、従来品と同程度のリコピン含量を有し、且つ従
来品よりも著しく不溶性固形分含量を少なくして粘性を
低くした飲み易いトマトジュースを安定して得ることが
できるという効果がある。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トマトを破砕又は切断し、加熱すること
    なくそのままスクリーンの孔径が0.05〜1.0mmの
    エクストルーダに供して、出口圧力が0.10〜20kg
    f/cm2の範囲内で、且つ下記の式1を充足する条件下で
    搾汁することを特徴とする低粘性トマトジュースの製造
    方法。 【式1】0.10< log(P/L)<2.0 {式1において、 P:出口圧力(kgf/cm2) L:スクリーンの孔径(mm)}
  2. 【請求項2】 スクリーンの孔径が0.10〜0.50
    mmのエクストルーダに供する請求項1記載の低粘性トマ
    トジュースの製造方法。
  3. 【請求項3】 出口圧力が1.0〜10kgf/cm2の範囲
    内で搾汁する請求項1又は2記載の低粘性トマトジュー
    スの製造方法。
  4. 【請求項4】 log(P/L)が0.30〜1.5を充
    足する条件下で搾汁する請求項1、2又は3記載の低粘
    性トマトジュースの製造方法。
  5. 【請求項5】 エクストルーダが二軸異方向回転型エク
    ストルーダである請求項1、2、3又は4記載の低粘性
    トマトジュースの製造方法。
JP7171424A 1995-06-13 1995-06-13 低粘性トマトジュースの製造方法 Expired - Lifetime JP2836017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7171424A JP2836017B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 低粘性トマトジュースの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7171424A JP2836017B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 低粘性トマトジュースの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08336376A true JPH08336376A (ja) 1996-12-24
JP2836017B2 JP2836017B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=15922882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7171424A Expired - Lifetime JP2836017B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 低粘性トマトジュースの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2836017B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11299465A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Kagome Co Ltd 甘藷ジュース含有飲料の製造方法
JP2009159818A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kao Corp 野菜汁及び/又は果汁飲料組成物
US8507014B2 (en) 2003-08-21 2013-08-13 Nestec S.A. Natural lycopene concentrate and method for production thereof
WO2013122890A1 (en) * 2012-02-13 2013-08-22 Moor Holdings Limited System and method of bioavailability enhancement of plant phytonutrients involving shearing to alter stereochemical structure
JP2015173642A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 キッコーマン株式会社 トマト含有飲料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11299465A (ja) * 1998-04-24 1999-11-02 Kagome Co Ltd 甘藷ジュース含有飲料の製造方法
US8507014B2 (en) 2003-08-21 2013-08-13 Nestec S.A. Natural lycopene concentrate and method for production thereof
US8795743B2 (en) 2003-08-21 2014-08-05 Nestec S.A. Natural lycopene concentrate and method for production thereof
JP2009159818A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kao Corp 野菜汁及び/又は果汁飲料組成物
WO2013122890A1 (en) * 2012-02-13 2013-08-22 Moor Holdings Limited System and method of bioavailability enhancement of plant phytonutrients involving shearing to alter stereochemical structure
JP2015173642A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 キッコーマン株式会社 トマト含有飲料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2836017B2 (ja) 1998-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208905398U (zh) 一种具有蔗渣利用功能的多重甘蔗榨汁机
US3972861A (en) Process for producing an edible cottonseed protein concentrate
EP0538390B1 (en) Method for preparation of ultrafine citrus fiber and derivative fiber-enriched citrus beverages
US2696440A (en) Process of preparing a juice product from fruit and vegetables, more especially pineapple
US2419545A (en) Method of and apparatus for extracting juice
JP2836017B2 (ja) 低粘性トマトジュースの製造方法
JP3606702B2 (ja) 低粘度で高リコピン含量の食品材料の製造方法
US2086911A (en) Treatment of whole citrus fruit
US4608266A (en) Process for forming a citrus juice extender
RU2264138C2 (ru) Способ получения фруктовых и овощных соков
US2556579A (en) Process for the treatment of citrus peel
US3477855A (en) Sorghum grain degermination process
AU2010300088A1 (en) The production of fibre from plant material
US2314586A (en) Treatment of fruits and vegetables
JP2953981B2 (ja) 人参ジュースの製造方法
US2617354A (en) Juice and oil extraction machine
US3072501A (en) Treatment of starch-bearing materials
JP3413325B2 (ja) 甘藷ジュースの製造方法
CN216453208U (zh) 一种果汁饮品生产用榨汁装置
CN213198908U (zh) 餐厨垃圾撕裂设备
CN211441285U (zh) 一种青刺果的冷榨机
CA2136333A1 (en) Process for separating solid and liquid portions, and apparatus for performing the process
JP3756656B2 (ja) 細断さのうおよびこれを含むさのう含有飲食物並びにそれらの製造法
CN1365258A (zh) 用于从如石榴类水果生产果汁的方法
US3647475A (en) Cloud fortified citrus fruit juices

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term