JPH08336121A - 電話呼出し接続時の静止画像の自動伝送 - Google Patents

電話呼出し接続時の静止画像の自動伝送

Info

Publication number
JPH08336121A
JPH08336121A JP8111041A JP11104196A JPH08336121A JP H08336121 A JPH08336121 A JP H08336121A JP 8111041 A JP8111041 A JP 8111041A JP 11104196 A JP11104196 A JP 11104196A JP H08336121 A JPH08336121 A JP H08336121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
image
image data
network
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8111041A
Other languages
English (en)
Inventor
Iii B Waring Partridge
パートリッジ サード ビー.ワーリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
AT&T IPM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp, AT&T IPM Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH08336121A publication Critical patent/JPH08336121A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/02Calling substations, e.g. by ringing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • H04M1/575Means for retrieving and displaying personal data about calling party
    • H04M1/576Means for retrieving and displaying personal data about calling party associated with a pictorial or graphical representation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42034Calling party identification service
    • H04M3/42042Notifying the called party of information on the calling party
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00302Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a telephonic apparatus, e.g. telephone answering machine or videotex terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42136Administration or customisation of services
    • H04M3/42153Administration or customisation of services by subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/436Arrangements for screening incoming calls, i.e. evaluating the characteristics of a call before deciding whether to answer it

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電話接続時に即時に画像を表示する。 【解決手段】 本発明は電話ネットワークにおいて静止
画像を選択して送信するためのシステムおよび方法を記
述している。一連の画像がそのネットワークに結合され
ている少なくとも1つの記憶ユニットの中に格納され、
各画像がネットワーク内の特定の顧客に関連付けられて
いる。電話を掛けた時、システムはその呼出し側の画像
を自動的に選択して、リンギング・シーケンスの間、あ
るいはそれに先立って、あるいは呼出しの応答があった
後に、被呼出し側のビデオ電話またはターミナルに対し
て送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は遠隔通信ネットワー
クにおける画像伝送、そして特に、ビデオ電話またはタ
ーミナルに対して呼出しを掛けた時に静止画像を自動的
に選択して伝送することに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各種の形式のビデオ電話、マルチ
メディア・ターミナルおよび関連の画像伝送システムが
導入され、標準の電話ネットワークを使用して現在使わ
れている。そのための装置(音声/カメラ/画像のユニ
ット)を備えている顧客は音声以外に画像によって通信
することができる。ただし、ネットワークの領域によっ
ては、バンド幅の制限のために絵の解像度または画像の
伝送速度において或る程度の妥協がなされることが多
い。ビデオ電話システムは、例えば、コマツその他の米
国特許第4,962,521号によって開示されてい
る。
【0003】ネットワークのバンド幅の制限を部分的に
補償するために、各種のデータ圧縮および他の方式が提
案されてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】それにもかかわらず、
画像の「ぎくしゃくした動き」および或る程度の遅延
が、依然として現在のビデオ電話の特性となっている。
さらに被呼出し側は普通、その呼出しに応答するまで呼
出し側の画像を見ることができない。このことは到来す
るビジュアルな情報のベースで呼出しを画面に表示する
ことができないことを意味する。ブランドンその他の米
国特許第4,924,303号は静止フレーム・ビデオ
画像を対話的に検索するためのシステムを開示している
が、そのシステムは別のテレビジョン伝送システムおよ
び標準のテレビジョン受像機を使ってその画像を見る必
要があり、電話の呼出し接続時に即時にその画像を表示
するようには設計されていない。
【0005】
【課題を解決するための手段】現在、「呼出し者のI
D」によって呼出し側の番号に基づいた呼出しの画面表
示が可能であり、この概念の有用な拡張は呼出し側の画
像に基づいて呼出しの画面表示ができるシステムであ
る。呼出し側の画像は電話の「呼出しカード」のタイプ
として呼出し側によって提示される個人の画像、会社の
ロゴまたは他の画像など、何でもよい。
【0006】呼出し者のIDおよび関連の特徴のさらに
有用な拡張は、電話のネットワーク内にあるシステム
(中央局内またはどこか別の場所にある)が、ネットワ
ーク内のすべてのユーザによって提示されている画像を
大規模なデータベースに格納して即時伝送するために維
持していて、そのシステムは初期接続が確立されるとす
ぐに、適切な画像(呼出し側の)を自動的に選択し、被
呼出し側に対して伝送するようなシステムである。
【0007】本発明によると、画像を受信できる遠隔通
信装置を備えた顧客には呼出しに関連した画像を受信す
る機能が提供される。その画像は遠隔通信ネットワーク
の内部にある画像ノードから配送される。各画像はネッ
トワーク内の顧客の電話番号に関連付けられている。
【0008】1つの実施例においては、起動された呼出
しの検出時に、遠隔通信システムは画像ノードにアクセ
スし、その呼出し側に関連付けられている画像を選択
し、その選択された画像を被呼出し側に対して適宜伝送
する。その伝送は被呼出し側のターミナルの呼出しのリ
ング音が鳴っている間、あるいはその前後で発生する。
この方法で、被呼出し側が受話器を取り上げる前、すな
わち、その呼出しに応答する前であっても、被呼出し側
のターミナルに画像が現われる(あるいは少なくとも現
われ始める)。被呼出し側が応答した後、呼出し側の画
像は、被呼出し側のターミナルの最大解像度に達するま
で、必要に応じて伝送され続けるようにすることができ
る。
【0009】呼出し側の装置が画像伝送機能を備えてい
る場合、その呼出しが続いている時、その画像は呼出し
側のターミナルから受信された「ライブ」画像データで
周期的または連続的にリフレッシュされるようにするこ
とができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は中央局のスイッチ20およ
び25を含んでいる従来の電話ネットワークの簡単化さ
れたバージョンを示している。画面を備えていて、カメ
ラ12、82をそれぞれ備え、また、そのカメラによっ
て捕らえられた静止フレーム画像を格納するためのロー
カルな画像メモリ・ユニット14、84をそれぞれ備え
ているターミナル10および80がそれぞれスイッチ2
0および25に接続されている。要素12、14、82
または84は必須ではない。この説明で使われている
「画像」は画面に表示できる任意のビジュアルな資料を
意味する。
【0011】中央局内の交換回路または他の回路が呼出
し側のターミナルおよび被呼出し側のターミナルを識別
すると、利用できる径路が見つけられ、接続が2つのタ
ーミナル間で確立される。その後、リング音信号が発生
されて被呼出し側のターミナルへ伝送される。両方のタ
ーミナルが画像通信機能を備えている場合、被呼出し側
が応答すると、すぐに直接の画像接続が普通に確立され
る。しかし、本発明では2つのターミナル間での直接の
ビジュアル通信リンクが確立される必要はなく、被呼出
し側のターミナルに対するビジュアル・リンクが確立さ
れるだけでよいことに注意することが重要である。
【0012】本発明によると、少なくとも1つの画像プ
ロセッサ60が図1のネットワーク内に含まれている。
それがネットワーク内のどの場所にあるかは重要ではな
い。呼出し側のターミナルおよび被呼出し側のターミナ
ル80をサービスするプロセッサ間でビジュアル通信リ
ンクを確立できる限り、プロセッサ60はスタンドアロ
ーン・ユニットとして、あるいは中央局の1つの内部の
いずれかに、ほとんどどの場所にでも置くことができ
る。プロセッサ60については以下にさらに詳細に説明
される。
【0013】また、本発明によると、プロセッサ60に
はあらかじめ選択されてディジタイズされた画像のデー
タベースを格納するための、画像記憶ユニット50が結
合されている。記憶ユニット50はディスク・ドライブ
またはディスク・サーバなどの通常の大容量記憶装置を
使うことができ、その画像は任意の静止(ビデオなど)
画像であってよい。
【0014】通常の動作においては、画像記憶ユニット
50はプロセッサ60によってサービスされる顧客によ
ってあらかじめ選択された画像のデータベースを含んで
いる。例えば、各顧客は呼出し者を識別するために使う
ことができる「電話呼出しカードまたは挨拶用のカード
として、データベースの中に望みの画像をあらかじめ選
択しておくことができる。さらに、企業の顧客の場合は
呼出しが行なわれた時に、その企業の実体を識別するた
めの会社のロゴまたは他の画像を格納しておくことがで
きる。もちろん、企業の紹介スライド・ショーなどの2
つ以上の画像も各顧客によって選択され、画像記憶ユニ
ット50およびプロセッサ60の能力に応じてデータベ
ース内に格納しておくことができる。画像は呼出しを掛
ける前に、あるいはおそらく特定の呼出しが行なわれて
いない「オフピーク」の時間帯において、その顧客の指
示によってデータベース内に記憶されることが予想され
るが、顧客は将来使うために自分の画像を必要に応じて
更新したい場合が予想される。
【0015】画像伝送システム(画像記憶装置50また
はその他の装置を備えたプロセッサ60)は、画像を表
す電子信号を発生して電子画像ファイルの中に記憶させ
る手段と密接に結合されているのが普通である。容易に
利用できる1つのメカニズム(および関連のコーディン
グおよびプロトコル)はファクシミリ(FAX)であ
る。白黒またはカラーのFAXのいずれも、電子画像フ
ァイルを生成するために使うことができる。別のメカニ
ズムは文書/画像のスキャナによって以前に生成された
ファイルを送信するための電子メールである。例えば、
顧客の従来の写真が顧客によって走査され(個人的ある
いはサードパーティによって)、その後、画像伝送シス
テムに対して送信される。あるいは顧客は送信されるデ
ィジタイズされた画像(おそらく電子カメラによって発
生された)に対する他のアレンジメントも可能である。
【0016】もちろん、従来のファクシミリまたは電子
メールの任意のフォーマットを使って、画像データを画
像伝送システムに送ることができ、そしてそのようなデ
ータを転送されたフォーマットまたはいくつかの他のあ
らかじめ選択されたフォーマットで画像記憶装置50の
中に保管しておくことができる
【0017】また、前に示されているように、画像のシ
ーケンスを記憶しておいてスライド・ショーを提供する
ことができるのと同様に、選択できる複数の画像を記憶
しておいて、各ユーザが被呼出し側に提示する自分自身
の画像をカスタマイズすることができる。画像の選択は
呼出し側が制御信号を例えば、被呼出し側の番号シーケ
ンスの最後に送ることによって行なわれる。そのシーケ
ンスは、例えば、仕事の場合は「#9」、そしてそれ以
外の場合は「#8」とすることができる。別の制御され
たシーケンス、例えば、「#99」などによって、顧客
はプロセッサ60がすべての画像の伝送をブロックでき
るように指定することができる。
【0018】データベース50の中に含まれるデータは
画像データだけである必要はない。例えば、各画像に付
随して、その画像に関連した個人の名前などのテキスト
文字、電話番号または他の識別情報、あるいはビジュア
ルまたは音声での挨拶を関連付けておくことができる。
さらに、呼出し接続時に被呼出し側の画面上に現われる
広告のメッセージ、または他のいくつかの企業の「呼出
しカード」タイプのメッセージを企業のロゴ画像に関連
付けて入れておくことができる。そのようなメッセージ
を音声で入れておくこともできる。
【0019】プロセッサ60(図1)に戻って、この要
素は、好ましい実施例においては、汎用のディジタル・
コンピュータ、マイクロプロセッサまたはいくつかの機
能を実行するディジタル信号プロセッサを含んでいる。
先ず最初に、プロセッサ60は中央局20から到来する
呼出しを検出した直後に、その特定の呼出し側のターミ
ナル(この場合はターミナル10)を識別するユニーク
な信号を発生する。プロセッサは自動番号識別(AN
I)または「呼出し者のID」の手段を使って、そのよ
うな決定を直接に行なうか、あるいはプロセッサ60は
中央局20の中のANIユニットなどによってネットワ
ーク内のどこかで発生された番号識別信号に応答して信
号を発生することができる。
【0020】いずれの場合においても、プロセッサ60
から発生された信号は、その特定の呼出し側のターミナ
ルに関連付けられている、画像記憶ユニット50の中に
格納されている顧客の画像データのアドレスを知るため
に使われる。そのような画像データは、その特定のター
ミナルにユニークであるか、あるいはいくつかのターミ
ナルの間で共有されるようにすることができる。見つか
ると、そのデータがプロセッサ60によって画像記憶ユ
ニットから読み出され、中央局20または25の中の交
換回路によって被呼出し側のターミナル80に対して利
用できる径路(ネットワーク・リンク)が確立されると
すぐに、被呼出し側のターミナル80に対してネットワ
ークを通じて自動的に送信される。データは直接読み出
されるか、あるいは受信側のターミナルおよびネットワ
ークの機能によって変わるいくつかの方式で符号化され
る。プロセッサ60は画像の伝送を次のような呼出しシ
ーケンスの中のいくつかの時点で開始するようにプログ
ラムしておくことができる。
【0021】(1)被呼出し側のターミナルに対する利
用できる径路が確立されるとすぐに(最初のリング音の
前であってもよい);(2)最初のリング信号の伝送と
同時に;(3)最初のリング信号の伝送の前後のいくつ
かの期間に;(4)受信側のターミナルにおけるオフフ
ックの状態を検出するとすぐに(すなわち、応答された
時に);あるいは(5)オフフックが検出された後、少
し時間を置いて。
【0022】本発明の他の実施例が図2に示されてい
る。図2の中で、従来の電話ネットワークの中央局20
がネットワーク上での音声およびデータの伝送のための
従来の電話交換回路35を含んでいる。複数の個々の顧
客のビデオ電話、パーソナル・コンピュータまたは他の
従来の音声/画像ターミナル10、80が中央局に接続
されている。図1の場合と同様に、ターミナル10は呼
出し側のターミナルであり、ターミナル80は被呼出し
側のターミナルであると仮定されている。
【0023】呼出し側のターミナルと、被呼出し側のタ
ーミナルとの間の接続を確立するための音声/データ交
換回路35および、中央局に入ってくる呼出しの特定の
電話番号を識別するための自動番号識別(ANI)ユニ
ット30が普通は中央局20の中にある。さらに、普通
は、リング・ゼネレータ40が交換回路に結合されてい
て、交換回路が被呼出し側のターミナル80に対する接
続を確立するとすぐに、従来のリング信号を発生する。
【0024】図2の実施例によると、中央局の中にはデ
ィジタイズされた画像のデータベースを格納するための
画像記憶ユニット50も含まれている。各顧客、すなわ
ち、ターミナルに少なくとも1つの画像を割り当てるこ
とができる。そのような画像は顧客によってあらかじめ
選択されるか、あるいは許容されている、あるいはあら
かじめ承認された代替手段の組から選択することができ
る。また、記憶ユニット50は中央局の内部に物理的に
存在する必要はなく、図1の中に示されているようにネ
ットワーク内の任意の場所に置かれていてもよいことは
理解されるべきである。
【0025】記憶ユニット50およびANIユニット3
0に対して、画像選択・リフレッシュ・ユニット55が
結合されている。画像選択・リフレッシュ・ユニット5
5はハードウエアまたはソフトウエアの制御下での従来
のテーブル・ルックアップまたは他のアドレッシング・
デバイスであることが可能であり、その第1の機能はA
NIユニット30からの信号を受信した時に記憶ユニッ
ト50をアドレスすることであり、少なくとも1つのプ
ロセッサ60の制御下で、ANIユニット30によって
識別された電話番号に関連付けられている画像データの
特定の部分を選択することである。
【0026】画像選択・リフレッシュ・ユニット55の
二次的な機能は、ターミナル10において呼出し側から
の信号を受信した時に、現在の、または「ライブ」の画
像データが記憶ユニット50に書き込まれるようにする
ことである。そのようなデータは、例えば、会話中にカ
メラ12によって捕らえられた最近の静止フレーム画像
を表すか、あるいは企業のプレゼンテーション中にスラ
イド・ショーなどとしてあらかじめ選択された一連の画
像の中の異なる画像を表示することができる。
【0027】図2に示されているように、画像選択・リ
フレッシュ・ユニット55の入力にはオプションの画像
エンコーダ65が結合されている。画像エンコーダ65
の機能は顧客の画像を、制限されたバンド幅の電話ネッ
トワーク上での伝送に適しているコンパクトな、すなわ
ち、圧縮されたディジタル・データのセットに符号化、
あるいは変換することである。画像エンコーダ65は、
例えば、ここで参照によって組み込まれているベーダそ
の他による米国特許第4,943,854の中で示され
ているようなシステムから構成することができる。デー
タ・ストリームのデコードを被呼出し側のターミナル8
0で実行して、その画像を再構築することができる。も
ちろん、そのような画像の伝送を圧縮なしで行なうこと
ができるようなネットワークのバンド幅およびターミナ
ルの能力がある場合は、画像エンコーダ65は不要であ
る。
【0028】図2の中の要素としては、さらに画像エン
コーダ65および交換回路35に結合されているマルチ
プレクサ70、および画像エンコーダに対して、画像選
択・リフレッシュ・ユニット55に対して、ANIユニ
ット30に対して、交換回路35に対して、そしてリン
グ・ゼネレータ40に対して結合されているプロセッサ
60がある。プロセッサ60の機能は画像データのアド
レッシング、リフレッシュ、符号化、および伝送のシー
ケンスおよびタイミングを、以下にさらに詳細に説明さ
れるように制御することである。マルチプレクサ70の
機能は、以下に詳しく説明されるように、リング信号お
よび音声信号と一緒に画像データのマルチプレックスさ
れた伝送ができるようにすることである。
【0029】本発明の動作が、特に図2を参照しながら
説明される。先ず最初に、ターミナル10の呼出し側が
ターミナル80の相手先に対して電話を掛けようとす
る。従来の方法では、ダイヤルされた数字は中央局20
の中に入って受信される。ダイヤル・シーケンスの終了
時に、その入って来た番号がANIユニット30によっ
て識別され、ダイヤルされたターミナル80は交換回路
35によって識別され、そして交換回路は利用できる径
路を見つけてダイヤルされたターミナルに対するネット
ワーク・リンクを確立しようとする。利用できる径路が
見つかって、ダイヤルされたターミナルが接続され、そ
れがオンフック状態にあることが分かると、交換回路は
リング・ゼネレーター40によってリング・シーケンス
を開始する。そのシーケンスは被呼出し側が応答するま
で続けられる。
【0030】図2にしたがって、呼出し側のターミナル
の番号がANIユニット30によって識別されると、す
ぐに、信号が画像選択・リフレッシュ・ユニット55に
対して送られ、その信号が画像記憶ユニット50の中の
呼出し側の番号に関連している画像データの適切な部分
(1フレームまたは一連のフレームのいずれか)を見つ
けるためのアドレッシング・シーケンスを起動する。こ
のアドレッシング・シーケンスはネットワーク・リンク
が確立されてリンギング・シーケンスが開始される前ま
たは後に同時に発生することができる。好ましい実施例
においては、アドレッシング・シーケンスは呼出し側の
ターミナルの番号が識別されるとすぐに開始され、その
画像データの処理ができるだけ迅速に開始されるように
する。
【0031】呼出し側のターミナルに関係付けられてい
る画像データが見つかると、画像選択・リフレッシュ・
ユニット55は、プロセッサ60の制御下で、記憶ユニ
ット50からネットワーク上に送信するためのデータを
読み出す。
【0032】利用できる径路が見つかって、被呼出し側
のターミナルに対する接続が交換回路35によって確立
されるとすぐに、リング・シーケンスがリング・ゼネレ
ータ40によって普通に起動される。本発明によると、
交換回路35が呼出し側と被呼出し側のターミナルとの
間のリンクを確立したことを検出するとすぐに、プロセ
ッサ60はそのリンク上で画像データを送信し始める
か、あるいは送信するための画像データを準備し始め
る。この伝送はリング・ゼネレータ40が最初の信号を
被呼出し側のターミナル80に対して送信するより前で
も開始することができ、あるいは最初のリングと同時
に、あるいはあらかじめ選択された個数のリングの後に
行なうこともできる。1つの実施例においては、画像伝
送は最初のリングに先立って開始され、被呼出し側のタ
ーミナルにおいて画像ができるだけ迅速に形成されるよ
うにする。他の実施例においては、プロセッサ60はそ
の画像データをマルチプレクサ70によってリング信号
とマルチプレックスし、ターミナル80が接続されてい
る回線上で最初のリングを開始する。被呼出し側が応答
した後、そしてその画像データがまだ完全には伝送され
ていなかった場合、その画像データは音声信号とマルチ
プレックスされ、プロセッサ60の制御下で継続して送
信される。
【0033】リング・シーケンスの開始時点またはそれ
より前に、プロセッサ60はマルチプレクサ70を通し
てリング・ゼネレータ40において発生されたリング信
号と組み合わせてデータを、ターミナル80の被呼出し
側に対して送信し始める。ネットワーク内で利用できる
バンド幅に依存して、最初に受信された画像は解像度が
粗い可能性があるが、後で徐々に鮮明になってくる。代
わりに、利用できるバンド幅に適合するスピードで被呼
出し側のターミナルに高解像度の画像を表示させること
ができる。リンギングが継続している時、呼出し側のタ
ーミナルまたは別の中間にあるソースから画像記憶ユニ
ット50の中にリフレッシュされた画像データが受信さ
れていた場合は、ターミナル80において受信画像をそ
のリフレッシュされた画像データで更新することができ
る。リフレッシュされた画像は、呼出し側によってブロ
ックされない限り、呼出し側のターミナル10からデー
タベース50に対して絶えず、または定期的に伝送され
る一連の静止画像である。もちろん、リフレッシュ・レ
ートはプロセッサ60および画像エンコーダ65のスピ
ード以外に、ネットワークのバンド幅によって変わる。
【0034】本発明の他の実施例においては、図2の中
のプロセッサ60とオプションのマルチプレクサ70と
の間に画像のポスト・プロセッサ(図には示されていな
い)を結合し、ネットワーク上の伝送に先立って他の画
像処理機能を追加することができる。例えば、画像を変
換または再フォーマットして、その時点で採用されてい
る特定の伝送媒体に適合させることができる。さらに、
プロセッサ60の制御下で、音声による挨拶、名前、電
話番号またはビジュアルな挨拶などのデータをその画像
に加えるか、あるいは画像から差し引くことができる。
また、画像をリング信号と関連させて送ること、あるい
は送られないようにすることもできる。
【0035】本発明の利点の1つは呼出しシーケンスの
中の非常に早い時期に呼出し側の画像を被呼出し側に対
して表示するシステムの機能である。その画像は呼出し
側のターミナルにおいて最初のリング音が聞こえるより
前でも、呼出し側のターミナルに表示させることができ
る。代わりに、画像は最初のリングと同時に、それ以降
のリングと同時に、リングが開始されてからあらかじめ
定められた時間経過した後に、あるいは被呼出し側が応
答した後に現われるようにすることができる。これによ
って、被呼出し側が特定の画像に依存する呼出しを画面
に表示することができ、被呼出し側が呼出し側の個人の
電話番号を記憶する必要がないようにすることができる
ので有利である。さらに、リングに先立って、あるいは
リング中に画像伝送を開始することによって、被呼出し
側がその呼出しに応答する時点までに、ネットワークの
バンド幅が制限されている場合であっても、比較的高い
解像度の画像を伝送し、被呼出し側のターミナルにおい
て再構築することができるだけの十分な時間を得られ
る。
【0036】以上で、ターミナルまたはビデオ電話から
入ってくる呼出しに応答して静止画像を選択して送信す
るためのシステム、そして呼出し側と被呼出し側との間
のネットワーク・リンクの確立された直後にそのような
画像を被呼出し側に送信するシステムが開示された。本
発明は説明的な実施例を参照しながら説明されたが、も
ちろん、この分野の技術に熟達した人にとっては、明ら
かに他のアレンジメントも可能であることが理解され
る。例えば、画像記憶ユニット50は、利用できるメモ
リの量によって、ネットワーク内の任意の場所、あるい
は被呼出し側のターミナル80の中、あるいは呼出し側
のターミナル10の中にも置くことができる。そのよう
なローカルな記憶は頻繁に電話を掛けてくる相手の画像
など、その特定のターミナルに対してカスタマイズされ
た画像のサブセットを格納することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本発明の他の実施例のブロック図である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/91 H04N 5/91 J 7/08 7/08 B 7/081

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像伝送システムであって、 画像データを格納するためのメモリと、 前記メモリに結合されている少なくとも1つのプロセッ
    サと、 前記プロセッサと、被呼出し側と呼出し側がそれに結合
    している遠隔通信ネットワークとの間に介在して、信号
    を前記メモリから被呼出し側に対して伝送するように適
    応されている接続手段とを含み、 前記プロセッサは前記被呼出し側に対する接続を要求す
    る前記呼出し側から受信された信号に応答して、前記メ
    モリから画像データを検索して前記画像データを前記接
    続手段に対して与えることを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 前記被呼出し側のターミナルがビデオ電
    話を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載のシ
    ステム。
  3. 【請求項3】 前記ネットワークが電話のネットワーク
    を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載のシス
    テム。
  4. 【請求項4】 前記画像データがデータのあらかじめ選
    択された部分を含み、各部分が呼出し側のターミナルに
    関係付けられていることを特徴とする、請求項1に記載
    のシステム。
  5. 【請求項5】 前記各部分が前記メモリに対してファク
    シミリ経由で伝送されることを特徴とする、請求項4に
    記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記各部分が前記メモリに対して電子メ
    ール経由で伝送されることを特徴とする、請求項4に記
    載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記画像データの前記伝送がリング信号
    と同時に発生することを特徴とする、請求項1に記載の
    システム。
  8. 【請求項8】 前記画像データの前記伝送が最初のリン
    グ信号の前に発生することを特徴とする、請求項1に記
    載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記画像データが、前記被呼出し側に対
    して送信される前に、前記呼出し側によって選択される
    ことを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 前記画像データが、あらかじめ定めら
    れたコードを使って呼出し側によって選択されることを
    特徴とする、請求項9に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 画像を選択および伝送するシステムで
    あって、 呼出し側のターミナルおよび被呼出し側のターミナルを
    識別するために電話ネットワークに対して結合されてい
    る識別手段と、 前記被呼出し側のターミナルに対するリングの接続およ
    び、前記呼出し側のターミナルと前記被呼出し側のター
    ミナルとの間のビジュアルな通信の接続を確立するため
    に前記ネットワークに対して結合されている交換手段
    と、 画像データのあらかじめ選択された部分を格納して、各
    部分が前記呼出し側のターミナルの1つに関連付けられ
    るとともに、前記ネットワークに対して結合されている
    記憶手段と、 前記識別手段に対し、そして前記識別手段からの信号の
    受信時に、前記呼出し側のターミナルに関係付けられた
    前記画像データの一部分を選択するために、前記記憶手
    段に対して結合されているセレクタの手段と、 前記コーディング手段に対して、前記識別手段に対し
    て、そして前記リング接続の確立時に前記被呼出し側の
    ターミナルに対して前記データ・ストリームの流れを自
    動的に起動するため、そして前記通信接続の確立時に前
    記データ・ストリームの流れを継続するための前記交換
    手段に対して結合されているプロセッサ手段とを有する
    システム。
  12. 【請求項12】 前記データ・ストリームの流れが、前
    記リング接続時に最初のリング信号の発生に先立って起
    動されることを特徴とする、請求項11に記載のシステ
    ム。
  13. 【請求項13】 前記データ・ストリームの前記流れ
    が、前記リング接続時の最初のリング信号の発生に先立
    って完了されることを特徴とする、請求項11に記載の
    システム。
  14. 【請求項14】 前記記憶手段に記憶する前に、前記画
    像データを符号化するために前記セレクタ手段の入力に
    対して結合されている符号化手段をさらに含んでいるこ
    とを特徴とする、請求項11に記載のシステム。
  15. 【請求項15】 前記呼出し側のターミナルが、呼出し
    側が前記データ・ストリームの伝送をブロックすること
    ができるように配置されていることを特徴とする、請求
    項11に記載のシステム。
  16. 【請求項16】 電話のネットワーク上でターミナルに
    対して画像を選択して送信する方法であって、その方法
    は、 画像をデータベースに格納し、各画像が前記ネットワー
    クの中のターミナルに関連付けられているようにするス
    テップと、 前記ネットワークの中で別のターミナルに対して接続を
    確立しようとしているターミナルを識別するステップ
    と、 前記呼出し側のターミナルに関係づけられている画像を
    選択するステップと、 前記呼出し側のターミナルと前記被呼出し側のターミナ
    ルとの間の接続を確立するステップと、 前記接続の確立時に、前記ネットワーク上で前記データ
    ・ストリームの伝送を前記被呼出し側のターミナルに対
    して開始するステップとを含む方法。
  17. 【請求項17】 前記データ・ストリームの前記伝送が
    リング信号の伝送より前に行なわれることを特徴とす
    る、請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記画像を前記データベースの中に格
    納する前に、前記画像を符号化するステップをさらに含
    んでいることを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記画像データが前記メモリの中にあ
    らかじめ選択されたファクシミリのフォーマットで記憶
    されることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  20. 【請求項20】 前記画像データが前記メモリの中にあ
    らかじめ選択された電子メモリのフォーマットで格納さ
    れることを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
JP8111041A 1995-05-03 1996-05-02 電話呼出し接続時の静止画像の自動伝送 Withdrawn JPH08336121A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/434079 1995-05-03
US08/434,079 USH1714H (en) 1995-05-03 1995-05-03 Automatic still image transmission upon call connection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08336121A true JPH08336121A (ja) 1996-12-17

Family

ID=23722739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8111041A Withdrawn JPH08336121A (ja) 1995-05-03 1996-05-02 電話呼出し接続時の静止画像の自動伝送

Country Status (4)

Country Link
US (1) USH1714H (ja)
EP (1) EP0741484A2 (ja)
JP (1) JPH08336121A (ja)
CA (1) CA2175263A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001217907A (ja) * 1999-12-21 2001-08-10 Nokia Corp 受信側電話ハンドセットに再生及び/又は表示されるべきリンギング指示を発呼側電話ハンドセットで選択できるようにする方法及び装置
JP2002152384A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Victor Co Of Japan Ltd キャラクターデータ配信支援システム、ユーザー端末、ネットワークサービスサーバー及びキャラクターデータ配信方法
JP2003520536A (ja) * 2000-01-19 2003-07-02 ザ フォーン ページズ オブ スウェーデン アクチボラゲット 通信システムにおける情報交換
JP2008295094A (ja) * 2001-08-10 2008-12-04 Redpoint Pty Ltd 呼警報をカスタム化するシステムおよび方法
JP2010539848A (ja) * 2007-09-19 2010-12-16 トムソン ライセンシング 画像発信者識別機能を提供するための方法および装置

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710591A (en) * 1995-06-27 1998-01-20 At&T Method and apparatus for recording and indexing an audio and multimedia conference
US5907604A (en) * 1997-03-25 1999-05-25 Sony Corporation Image icon associated with caller ID
US6226367B1 (en) * 1997-04-23 2001-05-01 Nortel Networks Limited Calling line identification with location icon
CA2256912A1 (en) * 1997-12-31 1999-06-30 Hopeton S. Walker Motion detection advertising
JP4131052B2 (ja) 1998-07-17 2008-08-13 ソニー株式会社 撮像装置
US5999599A (en) * 1998-07-17 1999-12-07 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for enhanced caller name alerting
KR100318941B1 (ko) * 1998-10-12 2002-04-22 윤종용 통신단말기의화상통신장치및방법
US7053923B1 (en) * 1998-10-28 2006-05-30 Ncr Corporation Establishing audio communication during initialization of video conference calls
US6084628A (en) * 1998-12-18 2000-07-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method of providing targeted advertising during video telephone calls
CA2291940A1 (en) * 1998-12-28 2000-06-28 Nortel Networks Corporation Graphical identification of called and calling parties
US6888927B1 (en) * 1998-12-28 2005-05-03 Nortel Networks Limited Graphical message notification
EP1065865A1 (de) * 1999-06-28 2001-01-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Realisierung einer frei programmierbaren Anrufer-Identifikation in einem Telekommunikations-Netzwerk sowie dazugehöriges Telekommunikations-Endgerät
EP1190555B1 (en) * 1999-06-30 2005-03-30 Nokia Corporation Method and system for providing a caller picture
KR100344786B1 (ko) * 1999-07-15 2002-07-19 엘지전자주식회사 이동 통신망에서 발신자 정보 제공 시스템 및 발신자 정보 전송방법
US7293279B1 (en) * 2000-03-09 2007-11-06 Sedna Patent Services, Llc Advanced set top terminal having a program pause feature with voice-to-text conversion
GB0011747D0 (en) * 2000-05-17 2000-07-05 Butterworth Martyn Improvements related to telecoms
DE10032521B4 (de) * 2000-07-05 2006-07-27 Siemens Ag Verfahren und Multimedia-Kommunikationseinrichtung zur Kommunikation zwischen Endgeräten mit unterschiedlichen Multimediafähigkeiten
EP1202536A1 (en) * 2000-10-30 2002-05-02 Siemens Aktiengesellschaft Communication terminal and method for identification and signaling of calling subscriber data
GB2370188A (en) * 2000-11-01 2002-06-19 Orange Personal Comm Serv Ltd Mixed-media telecommunication call set-up
JP2002176679A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Toshiba Corp 移動無線端末装置
US7388949B2 (en) 2000-12-28 2008-06-17 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. System and method for audio caller identification service
US7085842B2 (en) * 2001-02-12 2006-08-01 Open Text Corporation Line navigation conferencing system
US7254226B1 (en) 2001-05-08 2007-08-07 At&T Intellectual Property, Inc. Call waiting priority alert
US20040233892A1 (en) * 2001-05-16 2004-11-25 Roberts Linda Ann Priority caller alert
US7012999B2 (en) * 2001-06-25 2006-03-14 Bellsouth Intellectual Property Corporation Audio caller identification
US7085358B2 (en) 2001-06-25 2006-08-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation Visual caller identification
US7174163B2 (en) 2001-07-17 2007-02-06 Comverse, Inc. Method and apparatus for providing images for caller identification over a mobile network
US7177627B2 (en) * 2001-07-17 2007-02-13 Comverse, Inc. Method and apparatus for providing images for caller identification over a mobile network
US7006613B2 (en) * 2001-07-27 2006-02-28 Digeo, Inc. System and method for screening incoming video communications within an interactive television system
US7315614B2 (en) 2001-08-14 2008-01-01 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Remote notification of communications
US7142230B2 (en) * 2001-08-22 2006-11-28 Digeo, Inc. System and method for screening incoming and outgoing video communications within an interactive television system
US7269249B2 (en) * 2001-09-28 2007-09-11 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Systems and methods for providing user profile information in conjunction with an enhanced caller information system
US7342917B2 (en) * 2001-10-02 2008-03-11 Comverse, Inc. Multimedia personalized call management (MPCM)
US7315618B1 (en) 2001-12-27 2008-01-01 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Voice caller ID
FI114957B (fi) 2001-12-31 2005-01-31 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä matkaviestintään
US6757533B2 (en) * 2002-01-23 2004-06-29 Nokia Corporation Rich calling line handling in call setup signalling
US20030203731A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 Lavaflow, Llp Cellular telephone and method of displaying account information
US7385992B1 (en) 2002-05-13 2008-06-10 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Internet caller-ID integration
US7139374B1 (en) 2002-07-23 2006-11-21 Bellsouth Intellectual Property Corp. System and method for gathering information related to a geographical location of a callee in a public switched telephone network
US7623645B1 (en) * 2002-07-23 2009-11-24 At&T Intellectual Property, I, L.P. System and method for gathering information related to a geographical location of a caller in a public switched telephone network
KR100500670B1 (ko) * 2002-12-07 2005-07-12 주식회사 팬택앤큐리텔 발신자 정보 출력 시스템 및 단말기 및 방법
AU2003302863A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Avatar database for mobile video communications
US7450563B2 (en) * 2003-01-06 2008-11-11 At&T Intellectual Property, Ii, L.P. Call setup request confirmation
US7443964B2 (en) * 2003-04-18 2008-10-28 At&T Intellectual Property, I,L.P. Caller ID messaging
US7283625B2 (en) * 2003-04-18 2007-10-16 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Caller ID messaging telecommunications services
US7280646B2 (en) 2003-04-18 2007-10-09 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Dynamic Caller ID messaging
US7269412B2 (en) * 2003-05-29 2007-09-11 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Caller identification device and method of operation thereof
DE10339033A1 (de) * 2003-08-25 2005-04-07 Siemens Ag Modifizierte,erweiterte CLI-Präsentation
DE10352379A1 (de) * 2003-11-10 2005-06-23 Siemens Ag Verfahren zum Aufbauen einer Kommunikationsverbindung
US7623849B2 (en) * 2003-11-13 2009-11-24 At&T Intellectual Property, I, L.P. Method, system, and storage medium for providing comprehensive originator identification services
US20050175156A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-11 Afshar Siroos K. Calea in a VPN environment (formerly called restricted anti-calea
EP1571813A1 (en) 2004-03-02 2005-09-07 LG Electronics, Inc. Method and communication system for transmitting an image to the called party identifying calling party
US20060002540A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Barrett Kreiner Real-time customer service representative workload management
KR100594018B1 (ko) * 2004-09-01 2006-06-30 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 선불카드를 이용한 통화서비스 실행방법
KR100624690B1 (ko) * 2004-09-03 2006-09-19 삼성전자주식회사 화상 통신 망에서의 호 처리 장치 및 그 방법
HU0500314D0 (en) * 2005-03-18 2005-05-30 Fon Telekommunikacios Kft B V Method and device for achieving and checking telephone calls, in particular to penitentiaries, prisons
JP4753801B2 (ja) 2006-06-07 2011-08-24 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び携帯端末装置
WO2008024720A2 (en) * 2006-08-21 2008-02-28 Muggmail, Llc Systems and methods for multimedia messaging
US8489684B2 (en) 2007-02-06 2013-07-16 Research In Motion Limited System and method for image inclusion in e-mail messages
US8243909B2 (en) 2007-08-22 2012-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Programmable caller ID
US8160226B2 (en) 2007-08-22 2012-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Key word programmable caller ID
US20090284577A1 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 Avi Kumar Video telephone system and method
GB2463107A (en) 2008-09-05 2010-03-10 Skype Ltd A remote control unit of a media device for placing/receiving calls, comprising activating one of the two wireless transceivers when needed.
GB2463110B (en) 2008-09-05 2013-01-16 Skype Communication system and method
GB2463108B (en) 2008-09-05 2012-08-29 Skype Communication system and method
GB2463124B (en) 2008-09-05 2012-06-20 Skype Ltd A peripheral device for communication over a communications sytem
GB2463104A (en) 2008-09-05 2010-03-10 Skype Ltd Thumbnail selection of telephone contact using zooming
GB2463105A (en) 2008-09-05 2010-03-10 Skype Ltd Viewer activity dependent video telephone call ringing
GB2463109B (en) * 2008-09-05 2013-03-13 Skype Communication system and method
US11334746B2 (en) * 2019-05-01 2022-05-17 EMC IP Holding Company LLC Facial recognition for multi-stream video using high probability group

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0320828B1 (en) * 1987-12-17 1995-05-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Methods for transmitting and displaying a still picture image in a still picture video telephone apparatus
US4943855A (en) * 1988-07-22 1990-07-24 At&T Bell Laboratories Progressive sub-band image coding system
US4924303A (en) * 1988-09-06 1990-05-08 Kenneth Dunlop Method and apparatus for providing interactive retrieval of TV still frame images and audio segments
JPH073985B2 (ja) * 1988-10-14 1995-01-18 橋本コーポレイション株式会社 テレビ電話付留守番電話装置
JPH078036B2 (ja) * 1989-10-23 1995-01-30 三菱電機株式会社 静止画テレビ電話装置
US5305097A (en) * 1989-12-20 1994-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Communicating apparatus having a calling party number display device
US5282243A (en) * 1990-07-03 1994-01-25 At&T Bell Laboratories Recording of automatic number identification to identify lost customers
EP0773685B1 (en) * 1990-12-26 2002-06-05 Canon Kabushiki Kaisha Multi-media communication apparatus
US5192999A (en) * 1991-04-25 1993-03-09 Compuadd Corporation Multipurpose computerized television
JPH0738861A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ電話装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001217907A (ja) * 1999-12-21 2001-08-10 Nokia Corp 受信側電話ハンドセットに再生及び/又は表示されるべきリンギング指示を発呼側電話ハンドセットで選択できるようにする方法及び装置
JP2003520536A (ja) * 2000-01-19 2003-07-02 ザ フォーン ページズ オブ スウェーデン アクチボラゲット 通信システムにおける情報交換
JP4880160B2 (ja) * 2000-01-19 2012-02-22 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 通信システムにおける情報交換
JP2002152384A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Victor Co Of Japan Ltd キャラクターデータ配信支援システム、ユーザー端末、ネットワークサービスサーバー及びキャラクターデータ配信方法
JP2008295094A (ja) * 2001-08-10 2008-12-04 Redpoint Pty Ltd 呼警報をカスタム化するシステムおよび方法
JP2010539848A (ja) * 2007-09-19 2010-12-16 トムソン ライセンシング 画像発信者識別機能を提供するための方法および装置
US8688096B2 (en) 2007-09-19 2014-04-01 Thomson Licensing Method and apparatus for providing picture caller identification feature

Also Published As

Publication number Publication date
EP0741484A2 (en) 1996-11-06
USH1714H (en) 1998-03-03
CA2175263A1 (en) 1996-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USH1714H (en) Automatic still image transmission upon call connection
US5559868A (en) Method for sending and receiving video images
US6072859A (en) Apparatus and method of generating voice message of caller's number in case of incoming call in telephone
US7536178B2 (en) Caller information providing apparatus and transmitting method in mobile communication network
US5982774A (en) Internet on hold
US5978014A (en) Video TTY device and method for videoconferencing
US20040202299A1 (en) Method and system for providing alternative media address information
KR20010093075A (ko) 통신 방법, 통신 서비스 장치, 통신 터미널 디바이스 및통신 시스템
KR100438540B1 (ko) 이동통신 단말기의 이미지 송수신 방법 및 시스템
EP1190555B1 (en) Method and system for providing a caller picture
EP1398943A1 (en) Telecommunication system
JP3777579B2 (ja) ディジタルavシステム
CA2197204C (en) Improved communications marketing system
JP3177042B2 (ja) テレビ電話装置及び通信装置の制御方法
JP3137348B2 (ja) 通信装置
JP3187537B2 (ja) 通信システム及び通信システムを制御する方法
JP3334253B2 (ja) 映像通信装置
JP3091926B2 (ja) マルチメディア端末装置
JP2004015158A (ja) 携帯電話通信システム
JPH01278150A (ja) ディジタル通信端末
JP2601722B2 (ja) テレビ電話接続方式
JPH04294667A (ja) マルチメディア端末
JP3398450B2 (ja) 静止画像情報及び音声情報の伝送方法
JPH04273686A (ja) テレビ電話機
JP2999660B2 (ja) テレビ会議装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805