JPH0833389A - アクチュエータ - Google Patents

アクチュエータ

Info

Publication number
JPH0833389A
JPH0833389A JP16238994A JP16238994A JPH0833389A JP H0833389 A JPH0833389 A JP H0833389A JP 16238994 A JP16238994 A JP 16238994A JP 16238994 A JP16238994 A JP 16238994A JP H0833389 A JPH0833389 A JP H0833389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
actuator
current
temperature
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16238994A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Komiya
啓一 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeco Corp
Original Assignee
Jeco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeco Corp filed Critical Jeco Corp
Priority to JP16238994A priority Critical patent/JPH0833389A/ja
Publication of JPH0833389A publication Critical patent/JPH0833389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アクチュエータを駆動するモータの駆動軸を
拘束状態で使用するアクチュエータに関し、アクチュエ
ータを駆動するモータの焼損を防止できるアクチュエー
タを提供することを目的とする。 【構成】 モータ1と、モータ1に供給される電流を周
囲及び自身の温度に応じて制限し、モータ1の焼損を防
止する焼損防止回路11と、モータ1に並列に接続さ
れ、焼損防止回路11の動作温度を調整する予熱用抵抗
15より構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアクチュエータに係り、
アクチュエータを駆動するモータの駆動軸を拘束状態で
使用するアクチュエータに関する。
【0002】
【従来の技術】近年車載用等に使用されるアクチュエー
タは通常動作後モータロック状態にて通電される使用法
が増加している。その結果モータコイルの焼損を防止す
る温度素子(PTC)が使用されている。
【0003】PCTはモータに対して直列に挿入されて
おり、自身及び周囲の温度が高いほど抵抗が大きくなる
ように抵抗が変動する。
【0004】ここで、電源電圧:V0 ,PTC抵抗値:
R,モータ純抵抗値:R0 ,並列抵抗:R’,モータ仮
想抵抗:Rx ,モータ電流:I,同拘束電流:I0 とす
る。モータの特性は印加電圧Vに完全に比例するとす
る。図3に示すような特性を示す。モータに直列にPT
C等の抵抗を配置すると、同抵抗でΔV=R×Iの電圧
降下が起こり、モータ端子間電圧はV=V0 −RIとな
り、負荷の増大と共にトルク特性は低下する。又モータ
の仮想抵抗は
【0005】
【数1】
【0006】であるからモータ電流は
【0007】
【数2】
【0008】と成り負荷の増加と共に減少する。この関
係を直線で近似した結果を図4に示す。ここで重要なこ
とは直列抵抗Rにより起動トルクが著しく低下すること
である。従ってRはある値以上にできない。更にPTC
の発熱量は
【0009】
【数3】
【0010】で決定されるので、PTCの動作はV0
R,R0 の相関と成り図7に示す様にPTCが動作しな
い領域が発生していた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】PTCといえども求め
られる温度電圧特性(80℃〜−40℃)(8v〜16
v)のすべての範囲で焼損を防止することは非常に困難
である等の問題点があった。
【0012】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、広い温度範囲でモータの焼損を防止できるアクチュ
エータを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1は、モ
ータの回転に応じて駆動されるアクチュエータにおい
て、 前記モータ及び周囲の温度に応じて前記モータに
供給する電流を制限する電流制限手段と、前記モータに
並列に接続され、前記電流制限手段に流れる電流を分流
して、前記電流制限手段を予熱する予熱抵抗とを有する
構成としてなる。
【0014】請求項2は、前記モータの回転軸が係合
し、前記モータの回転に応じて前記駆動軸を所定の方向
に往復運動させる駆動機構を有する構成としてなる。
【0015】
【作用】本発明の請求項1によれば、モータに並列に予
熱用抵抗を接続することにより電流制限手段を予熱して
所望の温度で動作させることができ、モータの特性によ
らずに温度による電流制限が行なえる。
【0016】また、請求項2によれば、上記手段をモー
タの回転運動を駆動軸の所定方向への往復運動に変換す
る駆動機構を有するアクチュエータのモータの電流制限
に用いることにより、このような拘束された状態での使
用が考えられるアクチュエータにおいても温度による電
流制限手段の動作特性を自由に設定できるため、必要と
する特性を設定して使用できる。
【0017】
【実施例】図1に本発明の一実施例の回路構成図を示
す。同図中、1はモータを示す。モータ1は例えば直流
モータよりなり、一対の端子に印加する電圧の電圧印加
方向に応じて回転方向が反転する。
【0018】モータ1の−端子は焼損防止回路11を介
して電源供給端子T1 に接続され他端子は直接電源供給
端子T2 に接続される。
【0019】焼損防止回路11はPTC(Positi
ve Temperature Coefficien
t Thermistor)12,13及びダイオード
1,D2 より構成される。
【0020】ダイオードD1 はカソードがモータ1に接
続され、アノードはPTC12を介して電源端子T1
接続されている。また、ダイオードD2 はカソードがP
TC13を介して電源端子T1 に接続され、アノードが
モータ1に接続される。
【0021】以上によりモータ1には正逆転時にPTC
12,13を介して電流が構成される。
【0022】また、モータ1には並列に逆起電力吸収回
路14が接続されている。
【0023】逆起電力吸収回路14はコンデンサC,及
び、双方向ダイオードD3 より構成される。コンデンサ
C,及び、双方向ダイオードD3 共にモータ1に並列に
接続されており、電源端子T1 ,T2 への印加電圧の極
性を反転させたときにモータ1に発生する逆起電力をバ
イパスし、吸収する。
【0024】また、モータ1には予熱用抵抗15が並列
に接続される。予熱用抵抗15にはモータ1に供給され
る電流の一部が供給され、PTC12,13を加熱する
ことによりPTC12,13の動作点を調整する。
【0025】図2に本発明の一実施例の断面図を示す。
モータ1は外装ケース2内に保持され、その回転軸1a
にはピニオン3が圧入固定されている。
【0026】ピニオン3はギア4に噛合しており、ギア
4はモータ1の回転に応じて回転する。ギア4は内周部
分でクラッチ機構等を介してスクリューギア5と係合し
ており、スクリューギア5はギア4の回転に応じて回転
する。
【0027】スクリューギア5の内周部にはネジ山が形
成されており、ネジ山はスクリュー軸6の外周に形成さ
れたネジ山と螺合している。
【0028】スクリュー軸6は矢印A方向に所定の移動
範囲内で移動自在に形成されており、スクリューギア5
がその場で回転することにより矢印A方向に移動する。
スクリュー軸6の先頭部には結合部7が保持されてお
り、結合部7は駆動体に結合し、スクリュー軸6の移動
に応じて駆動体を駆動する。
【0029】以上のように本実施例によればモータと並
列に予熱用抵抗15(固有抵抗値R)を配置することに
より図5に示すようにモータ1と並列に抵抗値を配置す
るとモータ1の特性に影響を与えず回路電流を増加でき
る。この現象を図6,図7を用いて説明する。PTCは
一般に図6の特性を有する。つまりキュリー点近傍の温
度において固有抵抗値が著しく増加する本実施例ではこ
の特性をアナログ素子と考えずにキュリー点において動
作するディジタル素子と考える。
【0030】ここでモータを拘束状態として通電すると
仮定するとPTC12,13の発熱量は
【0031】
【数4】
【0032】で得られるので電源電圧によって変化す
る。又上式より発熱量は2次関数であるのに対し、放熱
量は外部温度の1次関数であるから、PTC12,13
の温度は
【0033】
【数5】
【0034】となる。ここでTは外部温度Kは放熱係数
である。このことよりθがキュリー点温度以下になるT
が決定される。以上の結果より図7のの特性が決定さ
れる。更にモータと並列に抵抗15(R’)を配置する
と、PTC12,13の発熱量は
【0035】
【数6】
【0036】である。これを前記
【0037】
【数7】
【0038】と比較すると、
【0039】
【数8】
【0040】と成る様R’を設定すればW<W’と成る
ことが判る。
【0041】次にコイルの温度上昇を考察する。モータ
拘束時にはモータの端子電圧はV=V0 −RI0 とR’
の有無には影響されない。つまりコイルの発熱量は電源
電圧により決定される。このことはとの境界線は固
定されており一定である。従って前記R’の配置によっ
てPTC12,13の発熱量が増し、矢印B方向にの
動作特性を移動させることができ、のコイル焼損危険
領域が解消することになる。
【0042】このように、予熱用抵抗15の抵抗値R’
に応じて特性を自在に設定でき、必要とする特性で動作
させることができる。
【0043】
【発明の効果】上述の如く、本発明の請求項1によれ
ば、モータに並列に予熱用抵抗を接続することにより電
流制限手段を予熱して所望の温度で動作させることがで
き、モータの特性によらずに温度による電流制限が行な
える等の特長を有する。
【0044】また請求項2によれば、上記手段をモータ
の回転運動を駆動軸の所定方向への往復運動に変換する
駆動機構を有するアクチュエータのモータの電流制限に
用いることにより、このような拘束された状態での使用
が考えられるアクチュエータにおいても温度による電流
制限手段の動作特性を自由に設定できるため、必要とす
る特性を設定して使用できる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の回路構成図である。
【図2】本発明の一実施例の断面構成図である。
【図3】モータの回転トルクに対する電流及び回転数の
特性図である。
【図4】モータの回転トルクに対する電流及び回転数の
特性図である。
【図5】モータの回転トルクに対する電流及び回転数の
特性図である。
【図6】PTCの温度に対する比抵抗の特性図である。
【図7】アクチュエータの印加電圧に対する外部温度の
特性図である。
【符号の説明】
1 モータ 11 焼損防止回路 12,13 PTC 14 逆起電力吸収回路 15 予熱用抵抗

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータの回転に応じて駆動されるアクチ
    ュエータにおいて、 前記モータ及び周囲の温度に応じて前記モータに供給す
    る電流を制限する電流制限手段と、 前記モータに並列に接続され、前記電流制限手段に流れ
    る電流を分流して、前記電流制限手段を予熱する予熱抵
    抗とを有することを特徴とするアクチュエータ。
  2. 【請求項2】 前記モータの回転軸が係合し、前記モー
    タの回転に応じて前記駆動軸を所定の方向に往復運動さ
    せる駆動機構を有することを特徴とする請求項1記載の
    アクチュエータ。
JP16238994A 1994-07-14 1994-07-14 アクチュエータ Pending JPH0833389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16238994A JPH0833389A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16238994A JPH0833389A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 アクチュエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0833389A true JPH0833389A (ja) 1996-02-02

Family

ID=15753659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16238994A Pending JPH0833389A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833389A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014093086A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Immersion Corp 制動を有するハプティックイネーブルドシステム
WO2018198195A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 三菱電機株式会社 モータ及び車載用アクチュエータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014093086A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Immersion Corp 制動を有するハプティックイネーブルドシステム
JP2019008823A (ja) * 2012-11-01 2019-01-17 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 制動を有するハプティックイネーブルドシステム
US10209774B2 (en) 2012-11-01 2019-02-19 Immersion Corporation Haptically-enabled system with braking
WO2018198195A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 三菱電機株式会社 モータ及び車載用アクチュエータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3272493B2 (ja) 単相誘導電動機の起動装置
US6249100B1 (en) Drive circuit and method for an electric actuator with spring return
JP3783669B2 (ja) 過熱保護回路
EP0148189A1 (en) Mosfet "h" switch circuit for a dc motor
US5731674A (en) Motor with variable edge steepness
JPH0833389A (ja) アクチュエータ
CA2248645C (en) Method & apparatus for electrically braking a motor
JP2004036623A (ja) 内燃機関の作動温度を制御する方法及び装置
EP1215797A2 (en) Shunt automatically controlled output circuit incorporating stored voltage or counter electromotive force loading
JP4696395B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
TWM243837U (en) Over-heat protection circuit for a brushless DC motor
JP4298395B2 (ja) カメラ用シャッタ装置
JP4776251B2 (ja) ブラシレスモータ駆動回路
JPH07337065A (ja) 直流モータ制御回路
JPH0328081B2 (ja)
JP2000304149A (ja) ステッピングモータ式流量制御装置
JPH0126492Y2 (ja)
JP5535803B2 (ja) モータ制御回路
JPH0555732U (ja) 保護回路
JPH10146079A (ja) モータ制御回路
JP3199177B2 (ja) 過電流保護素子の駆動方法
JP2557119Y2 (ja) モータ駆動回路
JPS6328742A (ja) 自動車用パワ−シ−ト装置
JP2001287592A (ja) 電動格納式ドアミラーの制御回路
JPH0471377A (ja) モータ初期回転数制御スイッチ