JPH08333338A - 新規なメラトニン作動性インダニルピペラジン誘導体 - Google Patents
新規なメラトニン作動性インダニルピペラジン誘導体Info
- Publication number
- JPH08333338A JPH08333338A JP8139972A JP13997296A JPH08333338A JP H08333338 A JPH08333338 A JP H08333338A JP 8139972 A JP8139972 A JP 8139972A JP 13997296 A JP13997296 A JP 13997296A JP H08333338 A JPH08333338 A JP H08333338A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piperidine
- indan
- methoxy
- carboxamide
- carbonyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/20—Hypnotics; Sedatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/26—Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/08—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/18—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/08—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/18—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D211/20—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
- C07D211/22—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/06—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 サーカディアンリズムに関連した睡眠障害や
他の症状を治療する新規な薬剤の提供。 【解決手段】 メラトニン作動性の、式Iのインダニル
ピペリジン誘導体を使用する。 【化1】 (式中、Rは、水素、C1-7 アルキル、C1-7 アルコキ
シ、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-4 ハロアルコキシま
たはC1-4 アルコキシフェニルC1-7 アルコキシ;Yは
水素またはハロゲン;Zは酸素または硫黄;mは1また
は2;及び、R1は水素、C1-6 アルキル(直鎖または
分岐鎖)、C1-6 ハロアルキル(直鎖または分岐鎖)、
C2-8 アルキルチオアルキル、C2-8 アルコキシアルキ
ル、C2-6アルケニル(直鎖または分枝鎖)、C3-5 シ
クロアルキル、C3-5 シクロアルケニル、チエニル、フ
ラニル、チアジアゾリル、ピロリル、C1-6 アルキルチ
オまたはNR2 R3 (式中、R2 及びR3 は、それぞれ
独立に水素またはC1-4 アルキルを表す)を表す。)
他の症状を治療する新規な薬剤の提供。 【解決手段】 メラトニン作動性の、式Iのインダニル
ピペリジン誘導体を使用する。 【化1】 (式中、Rは、水素、C1-7 アルキル、C1-7 アルコキ
シ、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-4 ハロアルコキシま
たはC1-4 アルコキシフェニルC1-7 アルコキシ;Yは
水素またはハロゲン;Zは酸素または硫黄;mは1また
は2;及び、R1は水素、C1-6 アルキル(直鎖または
分岐鎖)、C1-6 ハロアルキル(直鎖または分岐鎖)、
C2-8 アルキルチオアルキル、C2-8 アルコキシアルキ
ル、C2-6アルケニル(直鎖または分枝鎖)、C3-5 シ
クロアルキル、C3-5 シクロアルケニル、チエニル、フ
ラニル、チアジアゾリル、ピロリル、C1-6 アルキルチ
オまたはNR2 R3 (式中、R2 及びR3 は、それぞれ
独立に水素またはC1-4 アルキルを表す)を表す。)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生体影響特性を有
する4−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イ
ル)ピペリジンとして文献既知のインダニル置換ピペリ
ジン、その製法、医薬製剤及び使用に関する。詳細に
は、本発明は、ピペリジン環の4位に結合した置換イン
ダニル基を有するピペリジンに関する。これらの化合物
は、ML1 レセプターアゴニスト及び部分的アゴニスト
であるため、有用なメラトニン作動性薬である。これら
は、睡眠関連障害及び不安、鬱及びサーカデイアンリズ
ムに関連した様々なCNS障害の治療に使用する鎮静薬
として有効な活性を有する。
する4−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イ
ル)ピペリジンとして文献既知のインダニル置換ピペリ
ジン、その製法、医薬製剤及び使用に関する。詳細に
は、本発明は、ピペリジン環の4位に結合した置換イン
ダニル基を有するピペリジンに関する。これらの化合物
は、ML1 レセプターアゴニスト及び部分的アゴニスト
であるため、有用なメラトニン作動性薬である。これら
は、睡眠関連障害及び不安、鬱及びサーカデイアンリズ
ムに関連した様々なCNS障害の治療に使用する鎮静薬
として有効な活性を有する。
【0002】
【従来の技術】メラトニンアンタゴニストである、ルジ
ンドールは、抗鬱様効果を示す。DuvocovichらによるEu
ropean Journal of Pharmacology, 182, (1990)313-325
頁参照。ルジンドールはヒトメラトニンレセプターに結
合する。ルジンドールのように本発明の化合物は、これ
らのレセプターに結合し、そのため、抗鬱性を有すると
考えられる。また、メラトニンが低レベルであると、鬱
病を伴うものであった。Melatonin: Biosynthesis, Phy
siological Effects and Clinical Applications, CRC
Press, (1993), 359頁参照。本発明の化合物は、構造的
に、Manoury らにより米国特許第 4,963,680号に中間体
として報告されている化合物に関連する。該特許の実施
例2〜5参照。しかし、'680号特許の化合物は、それ自
身で治療活性を有することを開示していない。この特許
は、単に治療薬剤である化学的に異なる化合物の製造プ
ロセスにおける化学的中間体について述べているだけで
ある。90-242933/32,2EISA 22.12.88,JO 2169-569-A
は、老年痴呆、脳内出血、脳内アテローム硬化症、外傷
的脳内ダメージ、後天的脳水腫及び脳性麻痺の治療また
は予防用環状アミン誘導体を開示している。化合物は、
カルボキシアミド基及びヘテロサイクル環に結合するピ
ペリジンまたはピペラジン類である。89-001045/01,EIS
A 22.06.87,EP 296-560-A は、選択的抗アセチルコリン
エステラーゼ活性を有する同様の化合物を開示してい
る。89-074668/10,TAIY-24.07.87,JO 1029-310-Aは、式
iの喘息治療薬を開示している。
ンドールは、抗鬱様効果を示す。DuvocovichらによるEu
ropean Journal of Pharmacology, 182, (1990)313-325
頁参照。ルジンドールはヒトメラトニンレセプターに結
合する。ルジンドールのように本発明の化合物は、これ
らのレセプターに結合し、そのため、抗鬱性を有すると
考えられる。また、メラトニンが低レベルであると、鬱
病を伴うものであった。Melatonin: Biosynthesis, Phy
siological Effects and Clinical Applications, CRC
Press, (1993), 359頁参照。本発明の化合物は、構造的
に、Manoury らにより米国特許第 4,963,680号に中間体
として報告されている化合物に関連する。該特許の実施
例2〜5参照。しかし、'680号特許の化合物は、それ自
身で治療活性を有することを開示していない。この特許
は、単に治療薬剤である化学的に異なる化合物の製造プ
ロセスにおける化学的中間体について述べているだけで
ある。90-242933/32,2EISA 22.12.88,JO 2169-569-A
は、老年痴呆、脳内出血、脳内アテローム硬化症、外傷
的脳内ダメージ、後天的脳水腫及び脳性麻痺の治療また
は予防用環状アミン誘導体を開示している。化合物は、
カルボキシアミド基及びヘテロサイクル環に結合するピ
ペリジンまたはピペラジン類である。89-001045/01,EIS
A 22.06.87,EP 296-560-A は、選択的抗アセチルコリン
エステラーゼ活性を有する同様の化合物を開示してい
る。89-074668/10,TAIY-24.07.87,JO 1029-310-Aは、式
iの喘息治療薬を開示している。
【0003】
【化2】
【0004】式中R1 は低級アルキルである。88-27214
0/39,TAIY-27.03.83,EP-283-551-A は、脳内循環及び代
謝を改善する式iiのインデン誘導体を開示している。
0/39,TAIY-27.03.83,EP-283-551-A は、脳内循環及び代
謝を改善する式iiのインデン誘導体を開示している。
【0005】
【化3】
【0006】式中R1 は水素または低級アルキルであ
り、及びnは2または3である。88-046878/07,TAIY-2
6.06.86,J6 3005-063-Aは、気管支喘息に使用されるイ
ンダンを開示している。化合物は式iii で表される。
り、及びnは2または3である。88-046878/07,TAIY-2
6.06.86,J6 3005-063-Aは、気管支喘息に使用されるイ
ンダンを開示している。化合物は式iii で表される。
【0007】
【化4】
【0008】式中、R4 及びR5 は、N原子と一緒に、
ピペリジニル、ピペラジニルまたはホモピペラジニル基
を表してもよい。Manoury らは、米国特許第 4,983,607
号において、“5−HT1A型セロトニン作動性レセプタ
ー”に対し高親和力を有するキノリノン誘導体を記載し
ている。米国特許第 4,963,680号の実施例2には、構造
的に関連する1−(2,3−ジヒドロ−6−メトキシ−
1H−インデン−1−イル)−1−ホモピペラジン化合
物が記載されている。Bogesoらの国際特許出願第92/101
92号には、式ivの化合物が記載されている。
ピペリジニル、ピペラジニルまたはホモピペラジニル基
を表してもよい。Manoury らは、米国特許第 4,983,607
号において、“5−HT1A型セロトニン作動性レセプタ
ー”に対し高親和力を有するキノリノン誘導体を記載し
ている。米国特許第 4,963,680号の実施例2には、構造
的に関連する1−(2,3−ジヒドロ−6−メトキシ−
1H−インデン−1−イル)−1−ホモピペラジン化合
物が記載されている。Bogesoらの国際特許出願第92/101
92号には、式ivの化合物が記載されている。
【0009】
【化5】
【0010】式中、Arは置換されていてもよいフェニ
ル、チオフェンまたはフラン環であり、Rは、水素、ア
ルキル、アルケニル、シクロアルキルまたはシクロアル
キル置換アルキルであってもよい。
ル、チオフェンまたはフラン環であり、Rは、水素、ア
ルキル、アルケニル、シクロアルキルまたはシクロアル
キル置換アルキルであってもよい。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】最も広い観点におい
て、本発明は、有用なメラトニン作動性を有するインダ
ニルピペリジン類、その製造並びに製造方法及び製造方
法において使用される化合物に関する。
て、本発明は、有用なメラトニン作動性を有するインダ
ニルピペリジン類、その製造並びに製造方法及び製造方
法において使用される化合物に関する。
【課題を解決するための手段】本発明の化合物は式Iの
化合物及びその薬学的に許容される塩である。式Iは:
化合物及びその薬学的に許容される塩である。式Iは:
【0012】
【化6】
【0013】であり、式中、Rは、水素、C1-7 アルキ
ル、C1-7 アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、C
1-4 ハロアルコキシまたはC1-4 アルコキシフェニルC
1-7 アルコキシ;Yは水素またはハロゲン;Zは酸素ま
たは硫黄;mは1または2;及びR1 は水素、C1-6 ア
ルキル(直鎖または分岐鎖)、C1-6 ハロアルキル(直
鎖または分岐鎖)、C2-8 アルキルチオアルキル、C
2-8 アルコキシアルキル、C 2-6 アルケニル(直鎖また
は分岐鎖)、C3-5 シクロアルキル、C3-5 シクロアル
ケニル、チエニル、フラニル、チアジアゾリル、ピロリ
ル、C1-6 アルキルチオまたはNR2 R3 (式中、R2
及びR3 は、それぞれ独立に水素またはC1-4アルキル
を表す)を表す。薬学的に許容されるこれらの化合物の
混合物を使用してもよい。
ル、C1-7 アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、C
1-4 ハロアルコキシまたはC1-4 アルコキシフェニルC
1-7 アルコキシ;Yは水素またはハロゲン;Zは酸素ま
たは硫黄;mは1または2;及びR1 は水素、C1-6 ア
ルキル(直鎖または分岐鎖)、C1-6 ハロアルキル(直
鎖または分岐鎖)、C2-8 アルキルチオアルキル、C
2-8 アルコキシアルキル、C 2-6 アルケニル(直鎖また
は分岐鎖)、C3-5 シクロアルキル、C3-5 シクロアル
ケニル、チエニル、フラニル、チアジアゾリル、ピロリ
ル、C1-6 アルキルチオまたはNR2 R3 (式中、R2
及びR3 は、それぞれ独立に水素またはC1-4アルキル
を表す)を表す。薬学的に許容されるこれらの化合物の
混合物を使用してもよい。
【0014】本発明の化合物は、様々な点において有利
なものである。これらは、メラトニン作動性及び他のC
NS特性を有し、ストレス、睡眠障害、季節的鬱病、食
欲抑制、サーカディアンリズムの変調(例えば、ジェッ
トラグ等) 、メランコリー等の治療用薬剤として有用で
あると考えられる。加えて、これらの物理的及び薬学的
特性により、これらは経口、舌下、経鼻、経皮、注射等
の投与剤形による分布を行う候補となる。式Iにおい
て:Rは水素、C1-7 アルキル、C1-7 アルコキシ、ハ
ロゲン、ヒドロキシル、C 1-4 ハロアルコキシまたはC
1-4 アルコキシフェニルC1-7 アルコキシであり;Yは
水素、またはハロゲンであり、好ましくはハロゲンであ
り;mは1または2であるが、1であることが好まし
く;R1 は水素、直鎖または分岐鎖C1-6 アルキル、直
鎖または分岐鎖C1-6 ハロアルキル、C1-6 アルキルチ
オアルキル、C2-8 アルコキシアルキル、直鎖または分
岐鎖C2-6 アルケニル、C3-5 シクロアルキル、チエニ
ル、フラニル、チアジアゾリル、ピロリル、またはNR
2 R3 (式中、R2 及びR3 は、それぞれ独立に水素ま
たはC1-4 アルキルを表す)を表す。アルキル、フラニ
ル、ピロリル及びチエニルR1 基は1種以上のC1-4 ア
ルキル、ハロゲン、またはC1-4 アルコキシ置換基を有
していてもよい。“アルキル”とは、示された炭素原子
数を有する飽和非環式基を意味する。これらは、直鎖ま
たは分岐鎖であってもよい。この記載において、“M
e”、“Et”、“n−Pr”、“i−Pr”及び“c
−Pr”はそれぞれ下記の式を表す。
なものである。これらは、メラトニン作動性及び他のC
NS特性を有し、ストレス、睡眠障害、季節的鬱病、食
欲抑制、サーカディアンリズムの変調(例えば、ジェッ
トラグ等) 、メランコリー等の治療用薬剤として有用で
あると考えられる。加えて、これらの物理的及び薬学的
特性により、これらは経口、舌下、経鼻、経皮、注射等
の投与剤形による分布を行う候補となる。式Iにおい
て:Rは水素、C1-7 アルキル、C1-7 アルコキシ、ハ
ロゲン、ヒドロキシル、C 1-4 ハロアルコキシまたはC
1-4 アルコキシフェニルC1-7 アルコキシであり;Yは
水素、またはハロゲンであり、好ましくはハロゲンであ
り;mは1または2であるが、1であることが好まし
く;R1 は水素、直鎖または分岐鎖C1-6 アルキル、直
鎖または分岐鎖C1-6 ハロアルキル、C1-6 アルキルチ
オアルキル、C2-8 アルコキシアルキル、直鎖または分
岐鎖C2-6 アルケニル、C3-5 シクロアルキル、チエニ
ル、フラニル、チアジアゾリル、ピロリル、またはNR
2 R3 (式中、R2 及びR3 は、それぞれ独立に水素ま
たはC1-4 アルキルを表す)を表す。アルキル、フラニ
ル、ピロリル及びチエニルR1 基は1種以上のC1-4 ア
ルキル、ハロゲン、またはC1-4 アルコキシ置換基を有
していてもよい。“アルキル”とは、示された炭素原子
数を有する飽和非環式基を意味する。これらは、直鎖ま
たは分岐鎖であってもよい。この記載において、“M
e”、“Et”、“n−Pr”、“i−Pr”及び“c
−Pr”はそれぞれ下記の式を表す。
【0015】
【化7】
【0016】用語“アルコキシ”は示された炭素原子数
を有するアルキルオキシまたは−O−アルキル基を表
す。“MeO”はメトキシを意味する。“ハロゲン”ま
たは“ハロ”とは、臭素、塩素、フッ素またはヨウ素原
子を表す。“ヒドロキシル”は−OH基を意味する。
“C1-4 ハロアルコキシ”は、1〜4炭素原子を有し、
1〜3のハロゲン置換基を有するアルコキシ基を意味す
る。トリフルオロメチルが好ましい。“ハロアルキル”
は、直鎖または分岐鎖の、1〜6炭素原子を有し、1〜
12のハロゲン置換基を含む飽和アルキル基を意味す
る。
を有するアルキルオキシまたは−O−アルキル基を表
す。“MeO”はメトキシを意味する。“ハロゲン”ま
たは“ハロ”とは、臭素、塩素、フッ素またはヨウ素原
子を表す。“ヒドロキシル”は−OH基を意味する。
“C1-4 ハロアルコキシ”は、1〜4炭素原子を有し、
1〜3のハロゲン置換基を有するアルコキシ基を意味す
る。トリフルオロメチルが好ましい。“ハロアルキル”
は、直鎖または分岐鎖の、1〜6炭素原子を有し、1〜
12のハロゲン置換基を含む飽和アルキル基を意味す
る。
【0017】“アルケニル”は、2〜4の炭素原子を有
し、エチレン性不飽和結合を一つ有する炭化水素基を表
す。用語“シクロアルキル”は、式CX H(2X-1)に従
い、3〜5の炭素原子を有する飽和環状炭化水素基を表
す。用語“シクロアルケニル”は、エチレン性不飽和結
合を一つ有する、3〜5の炭素原子を有する環状炭化水
素基を表す。“NR2 R3 ”は、モノアルキル−及びジ
アルキル−アミノ基を表す(式中、R 2 及びR3 は、そ
れぞれ独立に水素、または非環状、直鎖若しくは分岐鎖
のC1- 4 アルキルを表す。R2 が直鎖または分岐鎖のC
1-4 アルキルであり、かつR3は水素であることが好ま
しい。
し、エチレン性不飽和結合を一つ有する炭化水素基を表
す。用語“シクロアルキル”は、式CX H(2X-1)に従
い、3〜5の炭素原子を有する飽和環状炭化水素基を表
す。用語“シクロアルケニル”は、エチレン性不飽和結
合を一つ有する、3〜5の炭素原子を有する環状炭化水
素基を表す。“NR2 R3 ”は、モノアルキル−及びジ
アルキル−アミノ基を表す(式中、R 2 及びR3 は、そ
れぞれ独立に水素、または非環状、直鎖若しくは分岐鎖
のC1- 4 アルキルを表す。R2 が直鎖または分岐鎖のC
1-4 アルキルであり、かつR3は水素であることが好ま
しい。
【0018】R1 がヘテロ環状基(例えば、チエニル、
フラニル、チアジアゾリルまたはピロリル)であると
き、一種以上のC1-4 アルキル、C1-4 アルコキシ及び
/またはハロゲン置換基を環上に有していてもよい。従
って、メチルチエニル、ハロチエニル、メチルフラニル
及びメチルピロリル基が含まれる。R1 が環状炭化水素
基であるとき、環上には置換基が無いことが好ましい。
式Iの化合物の好ましい種類としては、Rがメトキシで
あり、(Yは好ましくはハロゲン、さらに好ましくは
F、または水素である。)かつR1 は水素、C1- 4 アル
キル、C3-6 シクロアルキル、C1-4 ハロアルキル、チ
エニル、フラニル、チアジアゾリル若しくはピロリルま
たはNHR2 (R2 は直鎖または分岐鎖C 1-4 アルキル
を表す。)である化合物が挙げられる。R1 基上にアル
キル(好ましくはメチル)及びハロゲン(好ましくは塩
素またはフッ素)が置換していてもよい。これらの塩も
また有用である。Rは6位のメトキシ基のメチル置換体
であり、及びYは5位の水素またはFであることが非常
に好ましい。更に、式Iの化合物はまた、全ての薬学的
に許容される溶媒和物、特に水和物を含む。本発明はま
た、構造異性体及び、例えば式Iの化合物及びその塩の
構造的非対称の結果おこる、エナンチオマー混合物並び
に個々のエナンチオマー及びジアステレオマーのような
光学異性体の両異性体も含む。各異性体の分離は、当業
者らによく知られる様々な方法で行われる。
フラニル、チアジアゾリルまたはピロリル)であると
き、一種以上のC1-4 アルキル、C1-4 アルコキシ及び
/またはハロゲン置換基を環上に有していてもよい。従
って、メチルチエニル、ハロチエニル、メチルフラニル
及びメチルピロリル基が含まれる。R1 が環状炭化水素
基であるとき、環上には置換基が無いことが好ましい。
式Iの化合物の好ましい種類としては、Rがメトキシで
あり、(Yは好ましくはハロゲン、さらに好ましくは
F、または水素である。)かつR1 は水素、C1- 4 アル
キル、C3-6 シクロアルキル、C1-4 ハロアルキル、チ
エニル、フラニル、チアジアゾリル若しくはピロリルま
たはNHR2 (R2 は直鎖または分岐鎖C 1-4 アルキル
を表す。)である化合物が挙げられる。R1 基上にアル
キル(好ましくはメチル)及びハロゲン(好ましくは塩
素またはフッ素)が置換していてもよい。これらの塩も
また有用である。Rは6位のメトキシ基のメチル置換体
であり、及びYは5位の水素またはFであることが非常
に好ましい。更に、式Iの化合物はまた、全ての薬学的
に許容される溶媒和物、特に水和物を含む。本発明はま
た、構造異性体及び、例えば式Iの化合物及びその塩の
構造的非対称の結果おこる、エナンチオマー混合物並び
に個々のエナンチオマー及びジアステレオマーのような
光学異性体の両異性体も含む。各異性体の分離は、当業
者らによく知られる様々な方法で行われる。
【0019】
【発明の実施の形態】これらの好ましい化合物として
は、下記のものが挙げられる。1−(シクロプロピルカ
ルボニル)−4−(インダン−1−イル)ピペリジン;
1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピペリジン;4−(6−メト
キシ−インダン−1−イル)−1−(2−メチルプロパ
ノイル)ピペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)−1−(2−メチルブタノイル)ピペリジ
ン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−
(2−メチルチオアセチル)ピペリジン;1−〔(シク
ロペント−1−エン−1−イル)カルボニル〕−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン;
(−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−
1−(トリフルオロアセチル)ピペリジン;4−(6−
メトキシ−インダン−1−イル)−1−(トリフルオロ
アセチル)ピペリジン;(−)−1−ホルミル−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン;1
−ホルミル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)ピペリジン;(−)−1−(シクロプロピルカルボ
ニル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピ
ペリジン;
は、下記のものが挙げられる。1−(シクロプロピルカ
ルボニル)−4−(インダン−1−イル)ピペリジン;
1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピペリジン;4−(6−メト
キシ−インダン−1−イル)−1−(2−メチルプロパ
ノイル)ピペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)−1−(2−メチルブタノイル)ピペリジ
ン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−
(2−メチルチオアセチル)ピペリジン;1−〔(シク
ロペント−1−エン−1−イル)カルボニル〕−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン;
(−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−
1−(トリフルオロアセチル)ピペリジン;4−(6−
メトキシ−インダン−1−イル)−1−(トリフルオロ
アセチル)ピペリジン;(−)−1−ホルミル−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン;1
−ホルミル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)ピペリジン;(−)−1−(シクロプロピルカルボ
ニル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピ
ペリジン;
【0020】(+)−1−(シクロプロピルカルボニ
ル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
リジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−
1−(2−メトキシアセチル)ピペリジン;(−)−4
−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2−
メトキシアセチル)ピペリジン;(−)−4−(6−メ
トキシ−インダン−1−イル)−1−(2−メチルプロ
パノイル)ピペリジン;1−(シクロプロピルカルボニ
ル)−4−(5−フルオロ−6−メトキシ−インダン−
1−イル)ピペリジン;4−(5−フルオロ−6−メト
キシ−インダン−1−イル)−1−(2−メチルプロパ
ノイル)ピペリジン;(−)−4−(6−メトキシ−イ
ンダン−1−イル)−1−ペンタノイルピペリジン;
(−)−1−ブタノイル−4−(6−メトキシ−インダ
ン−1−イル)ピペリジン;(−)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)−1−プロパノイルピペリジ
ン;(−)−1−アセチル−4−(6−メトキシ−イン
ダン−1−イル)ピペリジン;
ル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
リジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−
1−(2−メトキシアセチル)ピペリジン;(−)−4
−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2−
メトキシアセチル)ピペリジン;(−)−4−(6−メ
トキシ−インダン−1−イル)−1−(2−メチルプロ
パノイル)ピペリジン;1−(シクロプロピルカルボニ
ル)−4−(5−フルオロ−6−メトキシ−インダン−
1−イル)ピペリジン;4−(5−フルオロ−6−メト
キシ−インダン−1−イル)−1−(2−メチルプロパ
ノイル)ピペリジン;(−)−4−(6−メトキシ−イ
ンダン−1−イル)−1−ペンタノイルピペリジン;
(−)−1−ブタノイル−4−(6−メトキシ−インダ
ン−1−イル)ピペリジン;(−)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)−1−プロパノイルピペリジ
ン;(−)−1−アセチル−4−(6−メトキシ−イン
ダン−1−イル)ピペリジン;
【0021】1−ブタノイル−4−(5−フルオロ−6
−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン;4−
(5−フルオロ−6−メトキシインダン−1−イル)−
1−プロパノイルピペリジン;1−アセチル−4−(5
−フルオロ−6−メトキシインダン−1−イル)ピペリ
ジン;1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−
フルオロ−インダン−1−イル)ピペリジン;4−(6
−フルオロ−インダン−1−イル)−1−(2−メチル
プロパノイル)ピペリジン;1−ブタノイル−4−(6
−フルオロ−インダン−1−イル)ピペリジン;4−
(6−エチル−インダン−1−イル)−1−(2−メチ
ルプロパノイル)ピペリジン;1−(シクロプロピルカ
ルボニル)−4−(6−エチル−インダン−1−イル)
ピペリジン;1−(シクロプロピルカルボニル)−4−
〔6−〔3−(3−メトキシフェニル)プロピルオキ
シ〕−インダン−1−イル)ピペリジン;1−(2,2
−ジメチルブタノイル)−4−(6−メトキシ−インダ
ン−1−イル)ピペリジン;(+)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)−1−(トリフルオロアセチ
ル)ピペリジン;
−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン;4−
(5−フルオロ−6−メトキシインダン−1−イル)−
1−プロパノイルピペリジン;1−アセチル−4−(5
−フルオロ−6−メトキシインダン−1−イル)ピペリ
ジン;1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−
フルオロ−インダン−1−イル)ピペリジン;4−(6
−フルオロ−インダン−1−イル)−1−(2−メチル
プロパノイル)ピペリジン;1−ブタノイル−4−(6
−フルオロ−インダン−1−イル)ピペリジン;4−
(6−エチル−インダン−1−イル)−1−(2−メチ
ルプロパノイル)ピペリジン;1−(シクロプロピルカ
ルボニル)−4−(6−エチル−インダン−1−イル)
ピペリジン;1−(シクロプロピルカルボニル)−4−
〔6−〔3−(3−メトキシフェニル)プロピルオキ
シ〕−インダン−1−イル)ピペリジン;1−(2,2
−ジメチルブタノイル)−4−(6−メトキシ−インダ
ン−1−イル)ピペリジン;(+)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)−1−(トリフルオロアセチ
ル)ピペリジン;
【0022】(+)−1−ホルミル−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピペリジン;(+)−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2−メ
チルプロパノイル)ピペリジン;N−(シクロプロピル
カルボニル)−4−(6−ヒドロキシ−インダン−1−
イル)ピペリジン;1−(シクロプロピルカルボニル)
−4−〔6−(トリフルオロメトキシ)−インダン−1
−イル〕ピペリジン;(+)−1−(2−メトキシアセ
チル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピ
ペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
−1−〔(2−チエニル)カルボニル〕ピペリジン;1
−〔(2−フラニル)カルボニル〕−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピペリジン;4−(6−メト
キシ−インダン−1−イル)−1−〔(1H−ピロール
−2−イル)カルボニル〕ピペリジン;4−(6−メト
キシ−インダン−1−イル)−1−〔(3−メチル−フ
ラン−2−イル)カルボニル〕ピペリジン;1−〔(3
−フラニル)カルボニル〕−4−(6−メトキシ−イン
ダン−1−イル)ピペリジン;
シ−インダン−1−イル)ピペリジン;(+)−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2−メ
チルプロパノイル)ピペリジン;N−(シクロプロピル
カルボニル)−4−(6−ヒドロキシ−インダン−1−
イル)ピペリジン;1−(シクロプロピルカルボニル)
−4−〔6−(トリフルオロメトキシ)−インダン−1
−イル〕ピペリジン;(+)−1−(2−メトキシアセ
チル)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピ
ペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
−1−〔(2−チエニル)カルボニル〕ピペリジン;1
−〔(2−フラニル)カルボニル〕−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピペリジン;4−(6−メト
キシ−インダン−1−イル)−1−〔(1H−ピロール
−2−イル)カルボニル〕ピペリジン;4−(6−メト
キシ−インダン−1−イル)−1−〔(3−メチル−フ
ラン−2−イル)カルボニル〕ピペリジン;1−〔(3
−フラニル)カルボニル〕−4−(6−メトキシ−イン
ダン−1−イル)ピペリジン;
【0023】4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)−1−〔(1−メチル−ピロール−2−イル)カル
ボニル〕ピペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)−〔(3−メチル−チエン−2−イル)カル
ボニル〕ピペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)−1−〔(3−チエニル)カルボニル〕ピペ
リジン;1−〔(3−クロロ−チエン−2−イル)カル
ボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
ピペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)−1−〔(1,2,3−チアジアゾール−4−イ
ル)カルボニル〕ピペリジン;4−(6−メトキシ−イ
ンダン−1−イル)−1−〔(5−メチル−チエン−2
−イル)カルボニル〕ピペリジン;1−〔(2−クロロ
−3−メトキシチエン−4−イル)カルボニル〕−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン;N
−エチル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
ピペリジン−1−カルボキシアミド;N−メチル−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン−1
−カルボキシアミド;
ル)−1−〔(1−メチル−ピロール−2−イル)カル
ボニル〕ピペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)−〔(3−メチル−チエン−2−イル)カル
ボニル〕ピペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)−1−〔(3−チエニル)カルボニル〕ピペ
リジン;1−〔(3−クロロ−チエン−2−イル)カル
ボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
ピペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)−1−〔(1,2,3−チアジアゾール−4−イ
ル)カルボニル〕ピペリジン;4−(6−メトキシ−イ
ンダン−1−イル)−1−〔(5−メチル−チエン−2
−イル)カルボニル〕ピペリジン;1−〔(2−クロロ
−3−メトキシチエン−4−イル)カルボニル〕−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン;N
−エチル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
ピペリジン−1−カルボキシアミド;N−メチル−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン−1
−カルボキシアミド;
【0024】(−)−N−エチル−4−(6−メトキシ
−インダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシア
ミド;(−)−N−メチル−4−(6−メトキシ−イン
ダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド;
(−)−N,N−ジメチル−4−(6−メトキシ−イン
ダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド;
N−メチル−4−(5−フルオロ−インダン−1−イ
ル)ピペリジン−1−カルボキシアミド;N−エチル−
4−(6−フルオロ−インダン−1−イル)ピペリジン
−1−カルボキシアミド;N−エチル−4−(6−エチ
ル−インダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシ
アミド;N−エチル−4−〔6−(n−ヘプチルオキ
シ)−インダン−1−イル〕ピペリジン−1−カルボキ
シアミド;N−メチル−4−(6−メトキシ−インダン
−1−イル)ピペリジン−1−チオカルボキシアミド;
N−メチル−4−(インダン−1−イル)ピペリジン−
1−カルボキシアミド;N−エチル−4−〔6−〔3−
(3−メトキシフェニル)プロピルオキシ)〕−インダ
ン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド;
−インダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシア
ミド;(−)−N−メチル−4−(6−メトキシ−イン
ダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド;
(−)−N,N−ジメチル−4−(6−メトキシ−イン
ダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド;
N−メチル−4−(5−フルオロ−インダン−1−イ
ル)ピペリジン−1−カルボキシアミド;N−エチル−
4−(6−フルオロ−インダン−1−イル)ピペリジン
−1−カルボキシアミド;N−エチル−4−(6−エチ
ル−インダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシ
アミド;N−エチル−4−〔6−(n−ヘプチルオキ
シ)−インダン−1−イル〕ピペリジン−1−カルボキ
シアミド;N−メチル−4−(6−メトキシ−インダン
−1−イル)ピペリジン−1−チオカルボキシアミド;
N−メチル−4−(インダン−1−イル)ピペリジン−
1−カルボキシアミド;N−エチル−4−〔6−〔3−
(3−メトキシフェニル)プロピルオキシ)〕−インダ
ン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド;
【0025】N−エチル−4−(インダン−1−イル)
ピペリジン−1−カルボキシアミド;(+)−N−エチ
ル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリ
ジン−1−カルボキシアミド;(+)−N−メチル−4
−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン−
1−カルボキシアミド;N−エチル−4−(5−フルオ
ロ−6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン−
1−カルボキシアミド;N−メチル−4−(6−フルオ
ロ−6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン−
1−カルボキシアミド;N−エチル−4−〔6−(トリ
フルオロメトキシ)−インダン−1−イル〕ピペリジン
−1−カルボキシアミド;1−(シクロプロピルカルボ
ニル)−4−(7−メトキシ−テトラリン−1−イル)
ピペリジン;及びN−エチル−4−(7−メトキシ−テ
トラリン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミ
ド。式Iの化合物及びその塩は、次のスキームで示され
る方法を使用して合成することができる。
ピペリジン−1−カルボキシアミド;(+)−N−エチ
ル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリ
ジン−1−カルボキシアミド;(+)−N−メチル−4
−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン−
1−カルボキシアミド;N−エチル−4−(5−フルオ
ロ−6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン−
1−カルボキシアミド;N−メチル−4−(6−フルオ
ロ−6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン−
1−カルボキシアミド;N−エチル−4−〔6−(トリ
フルオロメトキシ)−インダン−1−イル〕ピペリジン
−1−カルボキシアミド;1−(シクロプロピルカルボ
ニル)−4−(7−メトキシ−テトラリン−1−イル)
ピペリジン;及びN−エチル−4−(7−メトキシ−テ
トラリン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミ
ド。式Iの化合物及びその塩は、次のスキームで示され
る方法を使用して合成することができる。
【0026】
【化8】
【0027】ピペリジン中間体の合成をスキーム1に示
す。出発物質のケトンIIは、当業者によく知られた方法
により調製することができる。4−ピリジニルリチウム
を、ジエチルエーテルのような溶媒中でケトンIIに加
え、ピリジニル−アルコール中間体III を得る。次に、
これらの中間体III を酸化白金のような触媒により水素
添加を行い、ピペリジン中間体IVを高収率で得る。ピペ
リジンIVのエナンチオマーの分割を、スキーム2に示し
たような酒石酸塩の再結晶などの当業者によく知られた
一般的方法により行うことができる。
す。出発物質のケトンIIは、当業者によく知られた方法
により調製することができる。4−ピリジニルリチウム
を、ジエチルエーテルのような溶媒中でケトンIIに加
え、ピリジニル−アルコール中間体III を得る。次に、
これらの中間体III を酸化白金のような触媒により水素
添加を行い、ピペリジン中間体IVを高収率で得る。ピペ
リジンIVのエナンチオマーの分割を、スキーム2に示し
たような酒石酸塩の再結晶などの当業者によく知られた
一般的方法により行うことができる。
【0028】
【化9】
【0029】ラセミ体または光学活性体のピペリジン中
間体IVを、カルボン酸ハライド、カルボン酸無水物、ア
ルキルイソシアネート、アルキルイソチオシアネートま
たは縮合剤(例えば、カルボニルジイミダゾール、カル
ボジイミド等が挙げられる)存在下のカルボン酸のよう
なアシル化剤を用いて縮合することにより、式Iの化合
物に変換する(スキーム3)。
間体IVを、カルボン酸ハライド、カルボン酸無水物、ア
ルキルイソシアネート、アルキルイソチオシアネートま
たは縮合剤(例えば、カルボニルジイミダゾール、カル
ボジイミド等が挙げられる)存在下のカルボン酸のよう
なアシル化剤を用いて縮合することにより、式Iの化合
物に変換する(スキーム3)。
【0030】
【化10】
【0031】Rがメチル基である式Iのこれらの化合物
において、メチル基を切断してRが水素である式Iの化
合物を得てもよい(スキーム4)。この切断に適する試
薬としては、三臭素化ホウ素、ヨウ化トリメチルシリル
等が挙げられ、条件は当業者に知られている。次に、I
(R=H)のアルキル化を、ヨウ化アルキル等を使用
し、NaOH、KOH、Na2 CO3 、またはK2 CO
3 のような塩基を用いて、適当な溶媒中でRがメチルよ
り大きい式Iの化合物を得ることができる。
において、メチル基を切断してRが水素である式Iの化
合物を得てもよい(スキーム4)。この切断に適する試
薬としては、三臭素化ホウ素、ヨウ化トリメチルシリル
等が挙げられ、条件は当業者に知られている。次に、I
(R=H)のアルキル化を、ヨウ化アルキル等を使用
し、NaOH、KOH、Na2 CO3 、またはK2 CO
3 のような塩基を用いて、適当な溶媒中でRがメチルよ
り大きい式Iの化合物を得ることができる。
【0032】
【化11】
【0033】これらの方法は本発明に含まれる他の化合
物を製造するために適応してもよいが、本明細書には特
に記載しない。異なるが、しかし慣用的ルートによる化
合物を製造するこれらの方法の変法は、当業者に明らか
である。代表的な実施例を以下の“実施例”の部におい
て述べる。本発明の化合物は、メラトニン作動性の処置
が必要な患者に対して様々な方法により投与してもよ
い。例えば、経口、経皮、皮下、静脈、筋内、直腸、
頬、鼻孔内及び眼を経路とした投与が可能である。本発
明の少なくとも一種の化合物は、一種以上の慣用的な薬
学的に用いる賦形剤の薬学的に適する量と混合し、目的
のルートによる投与を行うための剤形を与える。一般に
このような剤形は、一種または複数のキャリアまたは希
釈剤を含む。有用なキャリアとしては、患者または他の
ホストに対して同様に効果的に導入することができるよ
うに、活性な薬剤との混和性または他の相溶性を有する
固体、半固体、及び液体が挙げられる。
物を製造するために適応してもよいが、本明細書には特
に記載しない。異なるが、しかし慣用的ルートによる化
合物を製造するこれらの方法の変法は、当業者に明らか
である。代表的な実施例を以下の“実施例”の部におい
て述べる。本発明の化合物は、メラトニン作動性の処置
が必要な患者に対して様々な方法により投与してもよ
い。例えば、経口、経皮、皮下、静脈、筋内、直腸、
頬、鼻孔内及び眼を経路とした投与が可能である。本発
明の少なくとも一種の化合物は、一種以上の慣用的な薬
学的に用いる賦形剤の薬学的に適する量と混合し、目的
のルートによる投与を行うための剤形を与える。一般に
このような剤形は、一種または複数のキャリアまたは希
釈剤を含む。有用なキャリアとしては、患者または他の
ホストに対して同様に効果的に導入することができるよ
うに、活性な薬剤との混和性または他の相溶性を有する
固体、半固体、及び液体が挙げられる。
【0034】適するキャリアは、ラクトース、デキスト
ロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、ス
ターチ、アカシアゴム、リン酸カルシウム、アルギネー
ト、トラガカント、ゼラチン、珪酸カルシウム、微結晶
セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、
シロップ、メチルセルロース、メチル−及びプロピルヒ
ドロキシベンゾエート、タルク、ステアリン酸マグネシ
ウム、ミネラルオイル及びその他を含む。混合物でもよ
い。その他の有用な補形剤は、潤滑剤、湿潤剤、ゲル化
剤、乳化剤、防腐剤、着色剤、香料、風味増進剤、乾燥
剤等を含み、混合物でもよい。一般に、本発明の化合物
を含む組成物は約0.10から約10%の活性化合物と、
99.9から90%の、または他の適する量の賦形剤を含
む。投与レベルは、患者の必要性及び処置する医師の医
学的判定により決定される。しかし、一般に、睡眠障害
または他のサーカディアンリズムに関連する障害を処置
するためには、一日の投与量を、約0.1から100mg
とすると有効である。ヒトの患者に対する投与が好まし
いが、本発明の化合物は他のもの、例えば動物、好まし
くは哺乳類、に投与してもよい。
ロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、ス
ターチ、アカシアゴム、リン酸カルシウム、アルギネー
ト、トラガカント、ゼラチン、珪酸カルシウム、微結晶
セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、
シロップ、メチルセルロース、メチル−及びプロピルヒ
ドロキシベンゾエート、タルク、ステアリン酸マグネシ
ウム、ミネラルオイル及びその他を含む。混合物でもよ
い。その他の有用な補形剤は、潤滑剤、湿潤剤、ゲル化
剤、乳化剤、防腐剤、着色剤、香料、風味増進剤、乾燥
剤等を含み、混合物でもよい。一般に、本発明の化合物
を含む組成物は約0.10から約10%の活性化合物と、
99.9から90%の、または他の適する量の賦形剤を含
む。投与レベルは、患者の必要性及び処置する医師の医
学的判定により決定される。しかし、一般に、睡眠障害
または他のサーカディアンリズムに関連する障害を処置
するためには、一日の投与量を、約0.1から100mg
とすると有効である。ヒトの患者に対する投与が好まし
いが、本発明の化合物は他のもの、例えば動物、好まし
くは哺乳類、に投与してもよい。
【0035】
【実施例】本発明の化合物、その製造法及びその生物学
的性質は、以下の実施例を考慮することにより、さらに
明確に理解されるであろう。これらの実施例は、例示す
るためだけのものであり、本発明の観点を限定するもの
ではない。これらの実施例において、温度はセ氏(℃)
で表されており、融点の補正は行っていない。核磁気共
鳴(NMR)は、比較標準のテトラメチルシラン(TM
S)に対する、百万分量中の絶対数(ppm)で表され
るケミカルシフト(δ)で表したスペクトル特性であ
る。1H NMRスペクトルデータにおいて種々のシフトにつ
いて報告される相対面積は、分子における具体的な官能
基の水素原子の数に相当する。重複度についてのシフト
の種類は、幅広い一重線(bs)、一重線(s)、多重
線(m)または二重線(d)として報告される。用いら
れる略語はDMSO−d6(重水素化ジメチルスルホキシ
ド)、CDCl 3(重水素化クロロホルム)であり、他は
慣用のものである。赤外線(IR)スペクトルは、官能
基同定値を有する吸収波数(cm-1) のみが記載され
る。IR測定は、膜として化合物ニートを用いてまたは
希釈剤として臭化カリウム(KBr)を用いて行われ
た。元素分析は、重量%として報告される。特に断らな
い限り、本明細書に挙げられた%は全て全組成物重量に
基づく重量%である。
的性質は、以下の実施例を考慮することにより、さらに
明確に理解されるであろう。これらの実施例は、例示す
るためだけのものであり、本発明の観点を限定するもの
ではない。これらの実施例において、温度はセ氏(℃)
で表されており、融点の補正は行っていない。核磁気共
鳴(NMR)は、比較標準のテトラメチルシラン(TM
S)に対する、百万分量中の絶対数(ppm)で表され
るケミカルシフト(δ)で表したスペクトル特性であ
る。1H NMRスペクトルデータにおいて種々のシフトにつ
いて報告される相対面積は、分子における具体的な官能
基の水素原子の数に相当する。重複度についてのシフト
の種類は、幅広い一重線(bs)、一重線(s)、多重
線(m)または二重線(d)として報告される。用いら
れる略語はDMSO−d6(重水素化ジメチルスルホキシ
ド)、CDCl 3(重水素化クロロホルム)であり、他は
慣用のものである。赤外線(IR)スペクトルは、官能
基同定値を有する吸収波数(cm-1) のみが記載され
る。IR測定は、膜として化合物ニートを用いてまたは
希釈剤として臭化カリウム(KBr)を用いて行われ
た。元素分析は、重量%として報告される。特に断らな
い限り、本明細書に挙げられた%は全て全組成物重量に
基づく重量%である。
【0036】次の実施例は、式Iの化合物及び中間体の
合成方法を示している。 実施例1 4−(6−メトキシインダン−1−イル)ピ
ペリジン 工程1:4−(1−ヒドロキシ−6−メトキシ−インダ
ン−1−イル)ピペリジン n−ブチルリチウムのエーテル溶液(11ml,22mmol)
に、−78℃にて、4−ブロモピリジン(3.2g、20mmo
l) を加えた。0.5時間攪拌したのち、6−メトキシ−
1−インダノン(3.2g、20mmol) を加えた。混合物を1
6時間攪拌し、その間に室温に昇温した。混合物を飽和
NH4 Cl溶液で中和し、エーテル相を分離して1NH
Cl溶液で洗浄した。酸性の洗浄液を30%NaOH溶
液を用いて塩基性とし、混合物をCH2 Cl2 で抽出し
た。抽出液をNa2 SO4 で乾燥し、減圧下濃縮した。
残渣を2−プロピルエーテルから再結晶を行い、生成物
を2.8g(58 %) 得た。m.p. 169-171℃;IR (KBr) 310
0, 1602, 1280, 1494, 1030 cm -1;1H NMR(300MHz, CDCl
3)δ8.49(brs, 2H), 7.29(d, 2H, J=5.6 Hz), 7.21(d,1
H, J=8.3 Hz), 6.86(dd, 1H, J1=8.3 Hz, J2=2.4 Hz),
6.51(d, 1H, J=2.4 Hz), 3.69(s, 3H), 3.15-3.05(m, 1
H), 2.94-2.85(m, 1H), 2.46(t, 2H, J=7.1 Hz); 元素
分析 C15H15NO2 計算値: C, 74.67%; H, 6.27%; N, 5.
80%;実測値: C, 74.69%; H, 6.24%; N, 5.73% 。
合成方法を示している。 実施例1 4−(6−メトキシインダン−1−イル)ピ
ペリジン 工程1:4−(1−ヒドロキシ−6−メトキシ−インダ
ン−1−イル)ピペリジン n−ブチルリチウムのエーテル溶液(11ml,22mmol)
に、−78℃にて、4−ブロモピリジン(3.2g、20mmo
l) を加えた。0.5時間攪拌したのち、6−メトキシ−
1−インダノン(3.2g、20mmol) を加えた。混合物を1
6時間攪拌し、その間に室温に昇温した。混合物を飽和
NH4 Cl溶液で中和し、エーテル相を分離して1NH
Cl溶液で洗浄した。酸性の洗浄液を30%NaOH溶
液を用いて塩基性とし、混合物をCH2 Cl2 で抽出し
た。抽出液をNa2 SO4 で乾燥し、減圧下濃縮した。
残渣を2−プロピルエーテルから再結晶を行い、生成物
を2.8g(58 %) 得た。m.p. 169-171℃;IR (KBr) 310
0, 1602, 1280, 1494, 1030 cm -1;1H NMR(300MHz, CDCl
3)δ8.49(brs, 2H), 7.29(d, 2H, J=5.6 Hz), 7.21(d,1
H, J=8.3 Hz), 6.86(dd, 1H, J1=8.3 Hz, J2=2.4 Hz),
6.51(d, 1H, J=2.4 Hz), 3.69(s, 3H), 3.15-3.05(m, 1
H), 2.94-2.85(m, 1H), 2.46(t, 2H, J=7.1 Hz); 元素
分析 C15H15NO2 計算値: C, 74.67%; H, 6.27%; N, 5.
80%;実測値: C, 74.69%; H, 6.24%; N, 5.73% 。
【0037】工程2:4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)ピペリジン 酸化白金(0.1g) 、4−(1−ヒドロキシ−6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピリジン(1g、4.2mmol)及び
37%HCl(1ml) の混合物を5時間水素添加を行った。
触媒を除去し、溶液を減圧下濃縮した。残渣を2−プロ
パノールから再結晶を行い0.8 g(73%)の塩酸塩を得
た。m.p. 197-198℃;IR (KBr) 2946, 1584, 1488, 128
8, 798 cm -1;1H NMR(300MHz, DMSO-d6)δ8.94(brs, 2
H), 8.69(brs, 2H), 7.09(d, 1H, J=8.2 Hz), 6.76(d,
1H, J=2.1 Hz), 6.70(dd, 1H, J1=8.2 Hz, J2=2.1 Hz),
3.70(s, 3H), 3.22(brt, 2H, J=14 Hz), 3.08-3.02(m,
1H), 2.89-2.62(m, 3H), 2.11-1.93(m, 2H), 1.86-1.7
7(m, 2H), 1.57-1.45(m, 3H);元素分析 C15H21NO ・HCl
計算値: C, 67.27%; H, 8.28%; N, 5.23%;実測値:C, 6
6.91%; H, 8.33%; N, 5.19% 。
1−イル)ピペリジン 酸化白金(0.1g) 、4−(1−ヒドロキシ−6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピリジン(1g、4.2mmol)及び
37%HCl(1ml) の混合物を5時間水素添加を行った。
触媒を除去し、溶液を減圧下濃縮した。残渣を2−プロ
パノールから再結晶を行い0.8 g(73%)の塩酸塩を得
た。m.p. 197-198℃;IR (KBr) 2946, 1584, 1488, 128
8, 798 cm -1;1H NMR(300MHz, DMSO-d6)δ8.94(brs, 2
H), 8.69(brs, 2H), 7.09(d, 1H, J=8.2 Hz), 6.76(d,
1H, J=2.1 Hz), 6.70(dd, 1H, J1=8.2 Hz, J2=2.1 Hz),
3.70(s, 3H), 3.22(brt, 2H, J=14 Hz), 3.08-3.02(m,
1H), 2.89-2.62(m, 3H), 2.11-1.93(m, 2H), 1.86-1.7
7(m, 2H), 1.57-1.45(m, 3H);元素分析 C15H21NO ・HCl
計算値: C, 67.27%; H, 8.28%; N, 5.23%;実測値:C, 6
6.91%; H, 8.33%; N, 5.19% 。
【0038】実施例2 4−(6−エチルインダン−1
−イル)ピペリジン 工程1:4−エチルケイ皮酸 4−エチルベンズアルデヒド(26.0g,0.2mol)、マロ
ン酸(41.6g,0.4mol)、ピロリジン(3ml) 及びピリジ
ン(80ml)の混合溶液を85℃の油浴で16時間加熱した。
反応混合物をクラッシュアイス(800 ml) に注ぎ、12
NHCl(100ml) を加え酸性にした。白色の沈殿を濾過
し、1NHClに懸濁して再び濾過した。白色の沈殿を
水で洗浄し、空気中で乾燥を行い4−エチルケイ皮酸を
得た(34.0g, 96.6%) 。 工程2:3−(4−エチルフェニル)プロピオン酸 4−エチルケイ皮酸(34.0g、0.191mol) のエタノール
(250ml)溶液を、10%Pd/C(2g)を使用して、60psi で2
時間水素添加を行った。混合物を濾過し、減圧下濃縮し
て3−(4−エチルフェニル)プロピオン酸を白色の固
体として得た(34g、100 %) 。
−イル)ピペリジン 工程1:4−エチルケイ皮酸 4−エチルベンズアルデヒド(26.0g,0.2mol)、マロ
ン酸(41.6g,0.4mol)、ピロリジン(3ml) 及びピリジ
ン(80ml)の混合溶液を85℃の油浴で16時間加熱した。
反応混合物をクラッシュアイス(800 ml) に注ぎ、12
NHCl(100ml) を加え酸性にした。白色の沈殿を濾過
し、1NHClに懸濁して再び濾過した。白色の沈殿を
水で洗浄し、空気中で乾燥を行い4−エチルケイ皮酸を
得た(34.0g, 96.6%) 。 工程2:3−(4−エチルフェニル)プロピオン酸 4−エチルケイ皮酸(34.0g、0.191mol) のエタノール
(250ml)溶液を、10%Pd/C(2g)を使用して、60psi で2
時間水素添加を行った。混合物を濾過し、減圧下濃縮し
て3−(4−エチルフェニル)プロピオン酸を白色の固
体として得た(34g、100 %) 。
【0039】工程3:6−エチルインダノン 3−(4−エチルフェニル)プロピオン酸(34g、0.19
1mol) 、チオニルクロライド(70 ml) 、及びCH2 Cl
2 (100ml) の混合物を30時間加熱還流した。得られた
溶液を減圧下濃縮し、薄茶色の油状物質を得た。この油
状物質を、氷浴で冷却したAlCl3 (33.1g、0.248m
ol) のCH2 Cl2 (75 ml) 混合物にゆっくり加えた。
混合物を15分間攪拌し、次に45分間加熱還流を行っ
た。混合物を冷却し、クラッシュアイス(200 ml) に注
ぎ、12NHCl(100ml) で酸性にした。CH2 Cl2
相を分離し、3NHCl、飽和Na2 CO3 、水及び食
塩水で洗浄した。CH2 Cl2 相を減圧下濃縮し、クー
ゲルロールで蒸留を行い、透明な油状物質を得た(27.4
g、89%)。1H NMR(300MHz, CDCl3) δ1.23(t, 3H, J=
7.5 Hz), 2.65-2.72(m, 4H), 3.07(d, 2H, J=5.9 Hz),
7.36(d, 1H, J1=8.1Hz), 7.41(d, 1H, J=8.1 Hz), 7.57
(s, 1H). 工程4:4−(6−エチルインダン−1−イル)ピペリ
ジン 6−エチル−1−インダノンを4−(6−エチルインダ
ン−1−イル)ピペリジンに上記の実施例1の方法に従
い変換した。m.p. 153-155℃(フマル酸塩);IR (KBr)
2962, 1738, 1568, 1316, 642 cm -1;1H NMR(300MHz,
DMSO-d6)δ7.12(brs, 1H), 3.24(t, 3H, J=12.11 Hz),
3.04(m, 1H), 2.81-2.72(m, 6H), 2.58(q, 2H, J=7.5 H
z), 2.09-2.02(m, 1H), 1.93-1.80(m, 2H), 1.74(bd, J
=13 Hz),1.48(m, 2H), 1.16(t, 3H, J=7.5 Hz);元素分
析 C16H23N・C4H4O4・0.2H2O 計算値: C, 68.47%; H,
7.93%; N, 3.99%;実測値: C, 68.46%; H, 7.73%; N, 4.
08% 。
1mol) 、チオニルクロライド(70 ml) 、及びCH2 Cl
2 (100ml) の混合物を30時間加熱還流した。得られた
溶液を減圧下濃縮し、薄茶色の油状物質を得た。この油
状物質を、氷浴で冷却したAlCl3 (33.1g、0.248m
ol) のCH2 Cl2 (75 ml) 混合物にゆっくり加えた。
混合物を15分間攪拌し、次に45分間加熱還流を行っ
た。混合物を冷却し、クラッシュアイス(200 ml) に注
ぎ、12NHCl(100ml) で酸性にした。CH2 Cl2
相を分離し、3NHCl、飽和Na2 CO3 、水及び食
塩水で洗浄した。CH2 Cl2 相を減圧下濃縮し、クー
ゲルロールで蒸留を行い、透明な油状物質を得た(27.4
g、89%)。1H NMR(300MHz, CDCl3) δ1.23(t, 3H, J=
7.5 Hz), 2.65-2.72(m, 4H), 3.07(d, 2H, J=5.9 Hz),
7.36(d, 1H, J1=8.1Hz), 7.41(d, 1H, J=8.1 Hz), 7.57
(s, 1H). 工程4:4−(6−エチルインダン−1−イル)ピペリ
ジン 6−エチル−1−インダノンを4−(6−エチルインダ
ン−1−イル)ピペリジンに上記の実施例1の方法に従
い変換した。m.p. 153-155℃(フマル酸塩);IR (KBr)
2962, 1738, 1568, 1316, 642 cm -1;1H NMR(300MHz,
DMSO-d6)δ7.12(brs, 1H), 3.24(t, 3H, J=12.11 Hz),
3.04(m, 1H), 2.81-2.72(m, 6H), 2.58(q, 2H, J=7.5 H
z), 2.09-2.02(m, 1H), 1.93-1.80(m, 2H), 1.74(bd, J
=13 Hz),1.48(m, 2H), 1.16(t, 3H, J=7.5 Hz);元素分
析 C16H23N・C4H4O4・0.2H2O 計算値: C, 68.47%; H,
7.93%; N, 3.99%;実測値: C, 68.46%; H, 7.73%; N, 4.
08% 。
【0040】実施例3 4−(6−(トリフルオロメト
キシ)インダン−1−イル)ピペリジン 4−トリフルオロメトキシベンズアルデヒドを6−(ト
リフルオロメトキシ)−1−インダノンに上記の実施例
2、工程1〜3の6−エチルインダノンの調製方法に従
い変換した。生成物は、酢酸エチル−ヘキサン(1:99)
を溶出液に使用し、シリカゲルクロマトグラフィーで精
製した; MS m/e 216 M+ 。インダノンを4−(6−
(トリフルオロメトキシ)インダン−1−イル)ピペリ
ジンに、上記の工程4に従い変換した; MS m/e 285 M
+ 。 実施例4 4−(6−フルオロ−インダン−1−イル)
ピペリジン この化合物は、上記の方法2に従い、4−ブロモピリジ
ン及び5−フルオロ−6−メトキシ−1−インダノンか
ら2工程で調製し、生成物をHCl塩として得た(66
%、178-179 ℃)。元素分析値C15H2 FNO・HC
l:計算値 C, 63.04%; H, 7.41%; N,4.90%. 実測
値 C, 62.80%; H, 7.30%; N,4.70%. 実施例5 4−(6−(3−(3−メトキシフェニル)
プロポ−1−イル)オキシ)インダン−1−イル)ピペ
リジン この化合物は、上記の方法2に従い、4−ブロモピリジ
ン及び6−(3−(3−メトキシフェニル)プロポ−1
−イル)オキシ)インダン−1−オンから2工程で調製
し、生成物を油状物質として得た(48%)。
キシ)インダン−1−イル)ピペリジン 4−トリフルオロメトキシベンズアルデヒドを6−(ト
リフルオロメトキシ)−1−インダノンに上記の実施例
2、工程1〜3の6−エチルインダノンの調製方法に従
い変換した。生成物は、酢酸エチル−ヘキサン(1:99)
を溶出液に使用し、シリカゲルクロマトグラフィーで精
製した; MS m/e 216 M+ 。インダノンを4−(6−
(トリフルオロメトキシ)インダン−1−イル)ピペリ
ジンに、上記の工程4に従い変換した; MS m/e 285 M
+ 。 実施例4 4−(6−フルオロ−インダン−1−イル)
ピペリジン この化合物は、上記の方法2に従い、4−ブロモピリジ
ン及び5−フルオロ−6−メトキシ−1−インダノンか
ら2工程で調製し、生成物をHCl塩として得た(66
%、178-179 ℃)。元素分析値C15H2 FNO・HC
l:計算値 C, 63.04%; H, 7.41%; N,4.90%. 実測
値 C, 62.80%; H, 7.30%; N,4.70%. 実施例5 4−(6−(3−(3−メトキシフェニル)
プロポ−1−イル)オキシ)インダン−1−イル)ピペ
リジン この化合物は、上記の方法2に従い、4−ブロモピリジ
ン及び6−(3−(3−メトキシフェニル)プロポ−1
−イル)オキシ)インダン−1−オンから2工程で調製
し、生成物を油状物質として得た(48%)。
【0041】実施例6 4−(インダン−1−イル)ピ
ペリジン この化合物は、上記の方法2に従い、4−ブロモピリジ
ン及び1−インダノンから2工程で調製し、生成物をH
Cl塩として得た〔96%、融点 205℃(dec.)〕。 実施例7 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
ピペリジンIVの分割 (+)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピ
ペリジン 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン
(8.4 g、36.4mmol)及びL−酒石酸(2.7 g、18.2mmo
l)を150 mlのエタノール−水(10:1)に溶解した。
5時間放置後、沈殿を集め、50mlのエタノール−水(1
0:1)から再結晶を行い、(+)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピペリジンL−酒石酸塩を得
た(2.0 g、18%)。m.p. 183-184℃; 〔α〕=53.4
°; 元素分析値 C15H21NO2 ・C4 H6 O6: 計算
値 C, 59.83%; H, 7.14%;N, 3.68% 実測値 C, 5
9.83%; H, 7.21%;N, 3.66%. エタノール中で調製したHCl塩のデータ: 融点168-16
9 ℃; 〔α〕=57.2 °;元素分析値 C15H21NO2 ・
HCl: 計算値 C, 67.28%; H, 8.28%;N, 5.23% 実
測値 C, 67.20%; H, 8.30%;N, 5.11%.
ペリジン この化合物は、上記の方法2に従い、4−ブロモピリジ
ン及び1−インダノンから2工程で調製し、生成物をH
Cl塩として得た〔96%、融点 205℃(dec.)〕。 実施例7 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
ピペリジンIVの分割 (+)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピ
ペリジン 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン
(8.4 g、36.4mmol)及びL−酒石酸(2.7 g、18.2mmo
l)を150 mlのエタノール−水(10:1)に溶解した。
5時間放置後、沈殿を集め、50mlのエタノール−水(1
0:1)から再結晶を行い、(+)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピペリジンL−酒石酸塩を得
た(2.0 g、18%)。m.p. 183-184℃; 〔α〕=53.4
°; 元素分析値 C15H21NO2 ・C4 H6 O6: 計算
値 C, 59.83%; H, 7.14%;N, 3.68% 実測値 C, 5
9.83%; H, 7.21%;N, 3.66%. エタノール中で調製したHCl塩のデータ: 融点168-16
9 ℃; 〔α〕=57.2 °;元素分析値 C15H21NO2 ・
HCl: 計算値 C, 67.28%; H, 8.28%;N, 5.23% 実
測値 C, 67.20%; H, 8.30%;N, 5.11%.
【0042】(−)−4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)ピペリジン 母液を減圧下濃縮し、残渣を塩基性にした。混合物をエ
ーテルで抽出し、抽出液を減圧下濃縮し6.5 g(28mmo
l)の油状物質を得た。この油状物質を、2.1 g(14mmo
l)のD−酒石酸と共に75mlのエタノール−水(10:
1)に溶解した。2時間放置後、2.0 gの固体を得た。
50mlのエタノール−水(10:1)から再結晶を行い、
(−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピ
ペリジンL−酒石酸塩を得た(1.6 g、14%)。m.p. 2
23-224℃; 〔α〕=-59.2°; 元素分析値C15H21NO2
・C4 H6 O6: 計算値 C, 59.83%; H, 7.14%;N,
3.68%実測値 C, 59.58%; H, 7.13%;N, 3.59%. エタノール中で調製したHCl塩のデータ: 融点168-16
9 ℃; 〔α〕=-55.4°;元素分析値 C15H21NO2 ・
HCl・H2 O: 計算値 C, 65.51%; H, 8.36%;N,
5.09% 実測値 C, 65.57%; H, 8.10%;N, 4.97%.
1−イル)ピペリジン 母液を減圧下濃縮し、残渣を塩基性にした。混合物をエ
ーテルで抽出し、抽出液を減圧下濃縮し6.5 g(28mmo
l)の油状物質を得た。この油状物質を、2.1 g(14mmo
l)のD−酒石酸と共に75mlのエタノール−水(10:
1)に溶解した。2時間放置後、2.0 gの固体を得た。
50mlのエタノール−水(10:1)から再結晶を行い、
(−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピ
ペリジンL−酒石酸塩を得た(1.6 g、14%)。m.p. 2
23-224℃; 〔α〕=-59.2°; 元素分析値C15H21NO2
・C4 H6 O6: 計算値 C, 59.83%; H, 7.14%;N,
3.68%実測値 C, 59.58%; H, 7.13%;N, 3.59%. エタノール中で調製したHCl塩のデータ: 融点168-16
9 ℃; 〔α〕=-55.4°;元素分析値 C15H21NO2 ・
HCl・H2 O: 計算値 C, 65.51%; H, 8.36%;N,
5.09% 実測値 C, 65.57%; H, 8.10%;N, 4.97%.
【0043】実施例8 式Iのウレアの一般的調製方法 N−エチル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)−1−ピペリジンカルボキサミド エチルイソシアネート(0.14g、2mmol)を、4−(6
−メトキシ−インダン−1−イル)−1−ピペリジン
(0.46g、2 mmol)のCH2 Cl2 溶液に加え、72時
間攪拌した。溶液を減圧下濃縮し、残渣を2−プロピル
エーテルから再結晶を行い、生成物を得た(0.35g、56
%)。m.p. 183-184℃;IR (KBr) 3360, 1616, 1542, 1
488, 1244 cm -1;1H NMR(300MHz, CDCl3) δ7.08(d, 3
1, J=7.7 Hz), 6.69-6.66(m, 2H), 4.34(br m, 1H), 4.
00-3.84(m, 2H), 3.77(s, 3H), 3.28-3.18(m, 2H), 3.0
6-3.01(m, 1H), 2.79-2.59(m, 4H), 2.11-2.05(m, 1H),
1.90-1.76(m, 2H), 1.68-1.65(m, 1H), 1.46-1.18(m,
3H), 1.10(d, 3H, J=7.2 Hz);元素分析 C18H26N2O2 計
算値: C, 71.49%; H, 8.67%; N, 9.26%;実測値: C, 71.
39%; H, 8.37%; N, 9.24% 。 表1は、この方法で調製される他の式Iの化合物を挙げ
たものである。
ル)−1−ピペリジンカルボキサミド エチルイソシアネート(0.14g、2mmol)を、4−(6
−メトキシ−インダン−1−イル)−1−ピペリジン
(0.46g、2 mmol)のCH2 Cl2 溶液に加え、72時
間攪拌した。溶液を減圧下濃縮し、残渣を2−プロピル
エーテルから再結晶を行い、生成物を得た(0.35g、56
%)。m.p. 183-184℃;IR (KBr) 3360, 1616, 1542, 1
488, 1244 cm -1;1H NMR(300MHz, CDCl3) δ7.08(d, 3
1, J=7.7 Hz), 6.69-6.66(m, 2H), 4.34(br m, 1H), 4.
00-3.84(m, 2H), 3.77(s, 3H), 3.28-3.18(m, 2H), 3.0
6-3.01(m, 1H), 2.79-2.59(m, 4H), 2.11-2.05(m, 1H),
1.90-1.76(m, 2H), 1.68-1.65(m, 1H), 1.46-1.18(m,
3H), 1.10(d, 3H, J=7.2 Hz);元素分析 C18H26N2O2 計
算値: C, 71.49%; H, 8.67%; N, 9.26%;実測値: C, 71.
39%; H, 8.37%; N, 9.24% 。 表1は、この方法で調製される他の式Iの化合物を挙げ
たものである。
【0044】
【表1】
【0045】実施例9 アミドの調製の一般的方法 N−シクロプロピルカルボニル−4−(6−メトキシ−
インダン−1−イル)ピペリジン (6−メトキシ−1−インダン−1−イル)ピペリジン
(0.46 g,2mmol)、シクロプロパンカルボニルクロライ
ド(0.21 g、2mmol)及び過剰の粉末化炭酸カリウムを7
2時間攪拌した。不溶物を除き溶液を減圧下濃縮した。
残渣を、溶出液に2%メタノール−メチレンクロリドを
使用したクロマトグラフィーにより精製を行い、適当な
フラクションを濃縮し、生成物を油状物質として得た
(0.5 g、83%)。IR (KBr) 2940, 1636, 1490, 1244,
1034 cm -1;1H NMR(300MHz, CDCl3) δ7.08(d, 1H, J=
7.9 Hz), 6.70-6.67(m, 2H), 5.27(m, 2H), 3.77(s, 3
H), 3.10-3.04(m, 1H), 2.83-2.67(m, 4H), 2.13-2.03
(m, 1H), 1.92-1.83(m, 2H), 1.75-1.37(m, 2H), 1.52-
1.48(m, 1H), 1.37-1.18(m, 2H), 0.96-0.91(m, 2H),
0.73-0.67(m, 2H);元素分析 C19H25NO2・0.2CH2Cl2
計算値: C, 73.08%; H, 8.03%; N, 4.39%;実測値: C, 7
2.81%; H, 7.94%; N, 4.44% 。 表2は、この方法で調製される他の式Iの化合物を挙げ
たものである。
インダン−1−イル)ピペリジン (6−メトキシ−1−インダン−1−イル)ピペリジン
(0.46 g,2mmol)、シクロプロパンカルボニルクロライ
ド(0.21 g、2mmol)及び過剰の粉末化炭酸カリウムを7
2時間攪拌した。不溶物を除き溶液を減圧下濃縮した。
残渣を、溶出液に2%メタノール−メチレンクロリドを
使用したクロマトグラフィーにより精製を行い、適当な
フラクションを濃縮し、生成物を油状物質として得た
(0.5 g、83%)。IR (KBr) 2940, 1636, 1490, 1244,
1034 cm -1;1H NMR(300MHz, CDCl3) δ7.08(d, 1H, J=
7.9 Hz), 6.70-6.67(m, 2H), 5.27(m, 2H), 3.77(s, 3
H), 3.10-3.04(m, 1H), 2.83-2.67(m, 4H), 2.13-2.03
(m, 1H), 1.92-1.83(m, 2H), 1.75-1.37(m, 2H), 1.52-
1.48(m, 1H), 1.37-1.18(m, 2H), 0.96-0.91(m, 2H),
0.73-0.67(m, 2H);元素分析 C19H25NO2・0.2CH2Cl2
計算値: C, 73.08%; H, 8.03%; N, 4.39%;実測値: C, 7
2.81%; H, 7.94%; N, 4.44% 。 表2は、この方法で調製される他の式Iの化合物を挙げ
たものである。
【0046】
【表2】
【0047】
【表3】
【0048】実施例10 アミドの調製の別法 1−〔(3−フラニル)カルボニル〕−4−(6−メト
キシ−インダン−1−イル)ピペリジン 4−(6−メトキシ−1−インダン−1−イル)ピペリ
ジン(110mg,0.48mmol) のCH2 Cl2 (2ml) 溶液を、
フラン−3−カルボン酸(69.5g、0.62mmol)及び1−
(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジ
イミドメチオダイド(EDCI、125 mg、0.65mmol)の
CH2 Cl2 (3 ml)溶液に加え、4日間震盪した。反
応混合物を、SCX Bondesil (登録商標)(バリアン
#1221-3039、2 g) 及びSAX Bondesil (登録商標)
(バリアン#1221-3042、2 g) の混合物を用いて濾過
し、カラムをCH2 Cl2 (15ml)で洗浄した。CH2 C
l2溶液を減圧下濃縮し、生成物を油状物質として得た
(67mg、43%)。IR (KBr) 2936, 2852, 1620, 1570, 1
504, 1490, 1442 cm -1; ES-MS: 326.2(MH+ );元素分析
C20H23NO3・0.2H2O 計算値: C, 73.01%; H, 7.17%;
N, 4.26%;実測値: C, 73.01%; H, 7.94%; N, 4.44% 。 表3は、この方法で調製される他の式Iの化合物を挙げ
たものである。
キシ−インダン−1−イル)ピペリジン 4−(6−メトキシ−1−インダン−1−イル)ピペリ
ジン(110mg,0.48mmol) のCH2 Cl2 (2ml) 溶液を、
フラン−3−カルボン酸(69.5g、0.62mmol)及び1−
(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジ
イミドメチオダイド(EDCI、125 mg、0.65mmol)の
CH2 Cl2 (3 ml)溶液に加え、4日間震盪した。反
応混合物を、SCX Bondesil (登録商標)(バリアン
#1221-3039、2 g) 及びSAX Bondesil (登録商標)
(バリアン#1221-3042、2 g) の混合物を用いて濾過
し、カラムをCH2 Cl2 (15ml)で洗浄した。CH2 C
l2溶液を減圧下濃縮し、生成物を油状物質として得た
(67mg、43%)。IR (KBr) 2936, 2852, 1620, 1570, 1
504, 1490, 1442 cm -1; ES-MS: 326.2(MH+ );元素分析
C20H23NO3・0.2H2O 計算値: C, 73.01%; H, 7.17%;
N, 4.26%;実測値: C, 73.01%; H, 7.94%; N, 4.44% 。 表3は、この方法で調製される他の式Iの化合物を挙げ
たものである。
【0049】
【表4】
【0050】実施例11 N−シクロプロピルカルボニ
ル−4−(6−ヒドロキシ−インダン−1−イル)ピペ
リジン 1Mの三臭化ホウ素溶液(3 ml、3 mmol)を、N−シク
ロプロピルカルボニル−4−(6−メトキシ−インダン
−1−イル)ピペリジンン−1−イル)ピペリジン(0.
45g、1.5 mmol)のメチレンクロリド溶液に−78℃に
て加えた。18時間攪拌後、反応を水で終止した。有機
相を分離し、1NNaOHで洗浄し、減圧下濃縮した。
残渣を、メタノール及び1NNaOH混合液中で18時
間攪拌した。メタノールを減圧下、除去し、溶液を1N
HClで酸性にした。不溶物を濾過により回収し、0.15
gの目的物を得た。融点75-82 ℃。元素分析値 C18H
23NO2 0.3H2O:計算値 C, 74.35%; H, 8.18%;N,
4.82%. 実測値 C, 74.4%;H, 8.08%;N, 4.74%.
ル−4−(6−ヒドロキシ−インダン−1−イル)ピペ
リジン 1Mの三臭化ホウ素溶液(3 ml、3 mmol)を、N−シク
ロプロピルカルボニル−4−(6−メトキシ−インダン
−1−イル)ピペリジンン−1−イル)ピペリジン(0.
45g、1.5 mmol)のメチレンクロリド溶液に−78℃に
て加えた。18時間攪拌後、反応を水で終止した。有機
相を分離し、1NNaOHで洗浄し、減圧下濃縮した。
残渣を、メタノール及び1NNaOH混合液中で18時
間攪拌した。メタノールを減圧下、除去し、溶液を1N
HClで酸性にした。不溶物を濾過により回収し、0.15
gの目的物を得た。融点75-82 ℃。元素分析値 C18H
23NO2 0.3H2O:計算値 C, 74.35%; H, 8.18%;N,
4.82%. 実測値 C, 74.4%;H, 8.08%;N, 4.74%.
【0051】実施例12 ヒトメラトニン作動性レセプ
ターへ結合の測定 式Iの種々の化合物の、メラトニン作動性結合親和力を
Reppert,S.M., Weaver,D.R.,及びEbisawa,R.(Neuron, V
olume 13, 1177-1185, 1994)の方法により測定した。ア
ッセイは、37℃で1時間培養し、反応を濾過により終止
した。濾液を洗浄バッファーで洗浄した。IC50親和性
値が250nM以下の化合物を“活性”とした。メラト
ニン作動性結合アッセイに使用した試薬、膜及び他の技
術を、さらに詳細に下記に述べる。 1.試薬 (a)12.5mMMgCl2 及び2mMEDTAを含有する
50mMトリスバッファー。37℃でpH7.4。 (b)洗浄バッファー:2mMMgCl2 を含有する20
mMトリスベース。室温でpH7.4。 (c)メラトニン(最終濃度10-5M )。 (d)2−[125I]ヨードメラトニン、最終濃度 200pM。 原料:NEN
ターへ結合の測定 式Iの種々の化合物の、メラトニン作動性結合親和力を
Reppert,S.M., Weaver,D.R.,及びEbisawa,R.(Neuron, V
olume 13, 1177-1185, 1994)の方法により測定した。ア
ッセイは、37℃で1時間培養し、反応を濾過により終止
した。濾液を洗浄バッファーで洗浄した。IC50親和性
値が250nM以下の化合物を“活性”とした。メラト
ニン作動性結合アッセイに使用した試薬、膜及び他の技
術を、さらに詳細に下記に述べる。 1.試薬 (a)12.5mMMgCl2 及び2mMEDTAを含有する
50mMトリスバッファー。37℃でpH7.4。 (b)洗浄バッファー:2mMMgCl2 を含有する20
mMトリスベース。室温でpH7.4。 (c)メラトニン(最終濃度10-5M )。 (d)2−[125I]ヨードメラトニン、最終濃度 200pM。 原料:NEN
【0052】2.膜調製 ヒトML1Bレセプターによりトランスフェクションを行
ったNIH3T3細胞を、S. M. Reppert 氏より得、維
持した。細胞は、融合したときにペレット状になった。
上澄みを捨て、ペレットを凍結した。膜ホモジネートを
調製するために、ペレットを氷上で解凍し、アプロチニ
ン(aprotinin) 、ルーペプチン(leupeptin) 及びフェニ
ルメチルスルホニルフルオライドを含むTMEバッファ
ー、トリスベース、MgCl2 、EDTA(37℃でp
H7.4)内に再懸濁を行った。細胞を次にホモジナイズ
し遠心分離を行った。得られたペレットをTME中でダ
ウンスホモジナイザー(Dounce homoginizer)により再懸
濁を行い、凍結した。アッセイ時に、少量を氷上で解凍
し、TMEバッファーに再懸濁した。式Iの化合物のう
ち、メラトニン結合に対するIC50値が250nM以下
のものをルジンドールと共に表4に挙げる。
ったNIH3T3細胞を、S. M. Reppert 氏より得、維
持した。細胞は、融合したときにペレット状になった。
上澄みを捨て、ペレットを凍結した。膜ホモジネートを
調製するために、ペレットを氷上で解凍し、アプロチニ
ン(aprotinin) 、ルーペプチン(leupeptin) 及びフェニ
ルメチルスルホニルフルオライドを含むTMEバッファ
ー、トリスベース、MgCl2 、EDTA(37℃でp
H7.4)内に再懸濁を行った。細胞を次にホモジナイズ
し遠心分離を行った。得られたペレットをTME中でダ
ウンスホモジナイザー(Dounce homoginizer)により再懸
濁を行い、凍結した。アッセイ時に、少量を氷上で解凍
し、TMEバッファーに再懸濁した。式Iの化合物のう
ち、メラトニン結合に対するIC50値が250nM以下
のものをルジンドールと共に表4に挙げる。
【0053】
【表5】 表4 選択した化合物のメラトニンレセプターに対する結合メラトニン結合 化合物 *** N−エチル−4−〔(6−(n−ヘプチルオキシ)インダン− 1−イル〕ピペリジン−1−カルボキシアミド ** N−エチル−4−〔(6−(3−(3−メトキシフェニル)− プロピルオキシ〕−インダン−1−イル〕ピペリジン ** 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−〔6−〔3−(3− メトキシフェニル)プロピルオキシ〕−インダン−1−イル) −ピペリジン; ** N−エチル−4−(インダン−1−イル)ピペリジン−1− カルボキシアミド *** N−メチル−4−(インダン−1−イル)ピペリジン−1− カルボキシアミド *** 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(インダン−1− イル)ピペリジン; *** N−メチル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− ピペリジン−1−チオカルボキシアミド; *** N−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−メトキシ− インダン−1−イル)ピペリジン; *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2− メチルプロパノイル)ピペリジン; *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2− メチルブタノイル)ピペリジン *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2− メチルチオアセチル)ピペリジン *** 1−〔(シクロペント−1−エン−1−イル)カルボニル〕− 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン
【0054】
【表6】 表4 選択した化合物のメラトニンレセプターに対する結合(続き−1)メラトニン結合 化合物 *** (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− (トリフルオロアセチル)ピペリジン; *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− (トリフルオロアセチル)ピペリジン *** (−)−1−ホルミル−4−(6−メトキシ−インダン− 1−イル)ピペリジン *** 1−ホルミル−4−(6−メトキシ−インダン−1− イル)ピペリジン *** (−)−1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6− メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン *** (+)−1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6− メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2− メトキシアセチル)ピペリジン *** (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− (2−メトキシアセチル)ピペリジン *** (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− (2−メチルプロパノイル)ピペリジン *** 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(5−フルオロ− 6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン *** 4−(5−フルオロ−6−メトキシ−インダン−1− イル)−1−(2−メチルプロパノイル)ピペリジン *** (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− ペンタノイルピペリジン
【0055】
【表7】 表4 選択した化合物のメラトニンレセプターに対する結合(続き−2)メラトニン結合 化合物 *** (−)−1−ブタノイル−4−(6−メトキシ−インダン− 1−イル)ピペリジン *** (−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− プロパノイルピペリジン *** (−)−1−アセチル−4−(6−メトキシ−インダン− 1−イル)ピペリジン *** 1−ブタノイル−4−(5−フルオロ−6−メトキシ− インダン−1−イル)ピペリジン *** 4−(5−フルオロ−6−メトキシインダン−1−イル)− 1−プロパノイルピペリジン *** 1−アセチル−4−(5−フルオロ−6−メトキシ− インダン−1−イル)ピペリジン *** 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−フルオロ− インダン−1−イル)ピペリジン *** 4−(6−フルオロ−インダン−1−イル)−1−(2− メチルプロパノイル)ピペリジン *** 1−ブタノイル−4−(6−フルオロ−インダン−1− イル)ピペリジン *** 4−(6−エチル−インダン−1−イル)−1−(2− メチルプロパノイル)ピペリジン *** 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−エチル− インダン−1−イル)ピペリジン ** 1−(2,2−ジメチルブタノイル)−4−(6− メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン
【0056】
【表8】 表4 選択した化合物のメラトニンレセプターに対する結合(続き−3)メラトニン結合 化合物 ** (+)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− トリフルオロアセチル)ピペリジン ** (+)−1−ホルミル−4−(6−メトキシ−インダン− 1−イル)ピペリジン ** (+)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− (2−メチルプロパノイル)ピペリジン ** N−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6− ヒドロキシ−インダン−1−イル)ピペリジン ** 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−〔6−(トリ− フルオロメトキシ)−インダン−1−イル〕ピペリジン * (+)−1−(2−メトキシアセチル)−4−(6− メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− 〔(2−チエニル)カルボニル〕ピペリジン *** 1−〔(2−フラニル)カルボニル〕−4−(6− メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− 〔(1H−ピロール−2−イル)カルボニル〕ピペリジン *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−〔(3− −メチル−フラン−2−イル)カルボニル〕ピペリジン *** 1−〔(3−フラニル)カルボニル〕−4−(6− メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−〔(1− メチル−ピロール−2−イル)カルボニル〕ピペリジン
【0057】
【表9】 表4 選択した化合物のメラトニンレセプターに対する結合(続き−4)メラトニン結合 化合物 *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−〔(3− メチル−チエン−2−イル)カルボニル〕ピペリジン *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−〔(3− チエニル)カルボニル〕ピペリジン *** 1−〔(3−クロロ−チエン−2−イル)カルボニル〕− 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン *** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1− 〔(1,2,3−チアジアゾール−4−イル)カルボニル〕ピ ペリジン ** 4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−〔(5− メチル−チエン−2−イル)カルボニル〕ピペリジン ** 1−〔(2−クロロ−3−メトキシチエン−4−イル)− カルボニル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− ピペリジン *** N−エチル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− ピペリジン−1−カルボキシアミド *** N−メチル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)− ピペリジン−1−カルボキシアミド *** (−)−N−エチル−4−(6−メトキシ−インダン−1− イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド *** (−)−N−メチル−4−(6−メトキシ−インダン−1− イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド *** (−)−N,N−ジメチル−4−(6−メトキシ− インダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド
【0058】
【表10】 表4 選択した化合物のメラトニンレセプターに対する結合(続き−5)メラトニン結合 化合物 *** N−メチル−4−(5−フルオロ−インダン−1−イル)− ピペリジン−1−カルボキシアミド *** N−エチル−4−(6−フルオロ−インダン−1−イル)− ピペリジン−1−カルボキシアミド *** N−エチル−4−(6−エチル−インダン−1−イル)− ピペリジン−1−カルボキシアミド ** (+)−N−エチル−4−(6−メトキシ−インダン−1− イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド ** (+)−N−メチル−4−(6−メトキシ−インダン−1− イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド ** N−エチル−4−(5−フルオロ−6−メトキシ− インダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド ** N−メチル−4−(6−フルオロ−6−メトキシ− インダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド ** N−エチル−4−〔6−(トリフルオロメトキシ)− インダン−1−イル〕ピペリジン−1−カルボキシアミド *** 1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(7−メトキシ− テトラリン−1−イル)ピペリジン ** N−エチル−4−(7−メトキシ−テトラリン−1− イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド * ルジンドール “*”:250nM>IC50>100nM、 “**”:100nM>IC50>10nM、“***”:IC50<10nM 本発明の範囲を逸脱することなく、当業者が考えうるよ
うな理論的な変更を本明細書中で行うことができる。
うな理論的な変更を本明細書中で行うことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 211/22 C07D 211/22 211/24 211/24 401/06 207 401/06 207 405/06 211 405/06 211 409/06 211 409/06 211 417/06 211 417/06 211 //(C07D 401/06 207:323 211:22) (C07D 405/06 211:22 307:36) (C07D 417/06 211:22 285:06) (72)発明者 ジョン ディー カット アメリカ合衆国 コネチカット州 06489 サウシングトン ローパー ストリート 88
Claims (24)
- 【請求項1】 下記の式Iを有する化合物。 【化1】 (式中、Rは、水素、C1-7 アルキル、C1-7 アルコキ
シ、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-4 ハロアルコキシま
たはC1-4 アルコキシフェニルC1-7 アルコキシ;Yは
水素またはハロゲン;Zは酸素または硫黄;mは1また
は2;及びR1 は水素、C1-6 アルキル(直鎖または分
岐鎖)、C1-6 ハロアルキル(直鎖または分岐鎖)、C
2-8 アルキルチオアルキル、C2-8 アルコキシアルキ
ル、C 2-6 アルケニル(直鎖または分岐鎖)、C3-5 シ
クロアルキル、C3-5 シクロアルケニル、チエニル、フ
ラニル、チアジアゾリル、ピロリル、C1-6 アルキルチ
オまたはNR2 R3 (式中、R2 及びR3 は、それぞれ
独立に水素またはC1-4アルキルを表す)を表す。) - 【請求項2】 Rがメトキシである請求項1記載の化合
物。 - 【請求項3】 mが1であり、R1 がC3-5 シクロアル
キル、チエニルまたはフラニルである請求項2記載の化
合物。 - 【請求項4】 下記のものからなる群より選ばれた請求
項3記載の化合物:1−(シクロプロピルカルボニル)
−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジ
ン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−
〔(2−チエニル)カルボニル〕ピペリジン;(−)−
1−(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピペリジン;(+)−1−
(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−メトキシ−
インダン−1−イル)ピペリジン;1−(シクロプロピ
ルカルボニル)−4−(5−フルオロ−6−メトキシ−
インダン−1−イル)ピペリジン;及び1−(シクロプ
ロピルカルボニル)−4−(6−ヒドロキシ−インダン
−1−イル)ピペリジン。 - 【請求項5】 R1 がNR2 R3 である請求項2記載の
化合物。 - 【請求項6】 下記のものからなる群より選ばれた請求
項5記載の化合物:N−エチル−4−(6−メトキシ−
インダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミ
ド;N−メチル−4−(6−メトキシ−インダン−1−
イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド;(−)−N
−エチル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
ピペリジン−1−カルボキシアミド;(−)−N−メチ
ル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリ
ジン−1−カルボキシアミド;N−エチル−4−(5−
フルオロ−6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリ
ジン−1−カルボキシアミド;(−)−N,N−ジメチ
ル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリ
ジン−1−カルボキシアミド;N−メチル−4−(5−
フルオロ−6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリ
ジン−1−カルボキシアミド;N−エチル−4−(7−
メトキシ−テトラリン−1−イル)ピペリジン−1−カ
ルボキシアミド;及びN−エチル−4−(6−フルオロ
−インダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシア
ミド。 - 【請求項7】 R1 がC1-4 アルキルまたはC1-4 ハロ
アルキルである請求項2記載の化合物。 - 【請求項8】 下記のものからなる群より選ばれた請求
項7記載の化合物:4−(6−メトキシ−インダン−1
−イル)−1−(2−メチルプロパノイル)ピペリジ
ン;(−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)−1−(トリフルオロアセチル)ピペリジン;4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(トリフ
ルオロアセチル)ピペリジン;(−)−4−(6−メト
キシ−インダン−1−イル)−1−(2−メチルプロパ
ノイル)ピペリジン;4−(5−フルオロ−6−メトキ
シ−インダン−1−イル)−1−(2−メチルプロパノ
イル)ピペリジン;(−)−4−(6−メトキシ−イン
ダン−1−イル)−1−ペンタノイルピペリジン;
(−)−1−ブタノイル−4−(6−メトキシ−インダ
ン−1−イル)ピペリジン;(−)−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)−1−プロパノイルピペリジ
ン;(−)−1−アセチル−4−(6−メトキシ−イン
ダン−1−イル)ピペリジン;1−ブタノイル−4−
(5−フルオロ−6−メトキシ−インダン−1−イル)
−1−プロパノイルピペリジン;及び1−アセチル−4
−(5−フルオロ−6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)ピペリジン。 - 【請求項9】 R1 が水素である請求項2記載の化合
物。 - 【請求項10】 下記のものからなる群より選ばれた請
求項9記載の化合物:(−)−1−ホルミル−4−(6
−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン;及び1
−ホルミル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イ
ル)ピペリジン。 - 【請求項11】 mが2である請求項2記載の化合物。
- 【請求項12】 下記のものからなる群より選ばれた請
求項11記載の化合物:N−エチル−4−(7−メトキ
シ−テトラリン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキ
シアミド;及び1−(シクロプロピルカルボニル)−4
−(7−メトキシ−テトラリン−1−イル)ピペリジ
ン。 - 【請求項13】 下記のものからなる群より選ばれた請
求項2記載の化合物:1−〔(2−フラニル)カルボニ
ル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
リジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−
1−〔(1H−ピロール−2−イル)カルボニル〕ピペ
リジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−
1−〔(3−メチル−フラン−2−イル)カルボニル〕
ピペリジン;1−〔(3−フラニル)カルボニル〕−4
−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−ピペリジ
ン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−
〔(1−メチル−ピロール−2−イル)カルボニル〕ピ
ペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)
−1−〔(3−メチル−チエン−2−イル)カルボニ
ル〕ピペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−
イル)−1−〔(3−チエニル)カルボニル〕ピペリジ
ン;1−〔(3−クロロ−チエン−2−イル)カルボニ
ル〕−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
リジン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−
1−〔(1,2,3−チアジアゾール−4−イル)カル
ボニル〕ピペリジン;4−(6−メトキシ−インダン−
1−イル)−1−(2−メチルブタノイル)ピペリジ
ン;4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−
(2−メチルチオアセチル)ピペリジン;1−〔(シク
ロペント−1−エン−1−イル)カルボニル〕−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペリジン;
(−)−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)−
1−(2−メトキシアセチル)ピペリジン;及びN−メ
チル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピペ
リジン−1−チオカルボキシアミド。 - 【請求項14】 下記のものからなる群より選ばれた請
求項1記載の化合物:1−(シクロプロピルカルボニ
ル)−4−(6−フルオロ−インダン−1−イル)ピペ
リジン;4−(6−フルオロ−インダン−1−イル)−
1−(2−メチルプロパノイル)ピペリジン;1−ブタ
ノイル−4−(6−フルオロ−インダン−1−イル)ピ
ペリジン;4−(6−エチル−インダン−1−イル)−
1−(2−メチルプロパノイル)ピペリジン;1−(シ
クロプロピルカルボニル)−4−(6−エチル−インダ
ン−1−イル)ピペリジン;N−エチル−4−(6−フ
ルオロ−インダン−1−イル)ピペリジン−1−カルボ
キシアミド;N−エチル−4−(6−エチル−インダン
−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド;N−
エチル−4−〔6−(n−ヘプチルオキシ)−インダン
−1−イル〕ピペリジン−1−カルボキシアミド;1−
(シクロプロピルカルボニル)−4−(インダン−1−
イル)ピペリジン;及びN−メチル−4−(インダン−
1−イル)ピペリジン−1−カルボキシアミド。 - 【請求項15】 請求項1記載の化合物、(−)−1−
(シクロプロピルカルボニル)−4−(6−メトキシ−
インダン−1−イル)ピペリジン。 - 【請求項16】 請求項1記載の化合物、(−)−4−
(6−メトキシ−インダン−1−イル)−1−(2−メ
チルプロパノイル)ピペリジン。 - 【請求項17】 請求項1記載の化合物、1−(シクロ
プロピルカルボニル)−4−(5−フルオロ−6−メト
キシ−インダン−1−イル)ピペリジン。 - 【請求項18】 請求項1記載の化合物、(−)−N−
メチル−4−(6−メトキシ−インダン−1−イル)ピ
ペリジン−1−カルボキシアミド。 - 【請求項19】 mが1であり、かつR1 がメチルフラ
ニル、メチルチエニル、ハロチエニル、チアジアゾリル
またはピロリルである請求項2記載の化合物。 - 【請求項20】 下記のものからなる群より選ばれた請
求項19記載の化合物:4−(6−メトキシ−インダン
−1−イル)−1−〔(1H−ピロール−2−イル)カ
ルボニル〕ピペリジン;4−(6−メトキシ−インダン
−1−イル)−1−〔(3−メチル−フラン−2−イ
ル)カルボニル〕ピペリジン;4−(6−メトキシ−イ
ンダン−1−イル)−1−〔(3−メチル−チエン−2
−イル)カルボニル〕ピペリジン;1−〔(3−クロロ
−チエン−2−イル)カルボニル〕−4−(6−メトキ
シ−インダン−1−イル)ピペリジン;及び4−(6−
メトキシ−インダン−1−イル)−1−〔(1,2,3
−チアジアゾール−4−イル)カルボニル〕ピペリジ
ン。 - 【請求項21】 請求項1記載の化合物の有効量及び薬
学的に許容しうる担体の適量を含む、治療を必要として
いる患者において睡眠障害あるいはサーカディアンリズ
ム障害を治療するための医薬組成物。 - 【請求項22】 請求項1記載の化合物の有効量を投与
することを含む、治療を必要としている患者における睡
眠障害の治療方法。 - 【請求項23】 請求項1記載の化合物の有効量及び薬
学的に許容しうる担体の適量を含む、治療を必要として
いる患者において鬱病を治療するための医薬組成物。 - 【請求項24】 請求項1記載の化合物の有効量を投与
することを含む、治療を必要としている患者における鬱
病の治療方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US45892195A | 1995-06-02 | 1995-06-02 | |
US08/458921 | 1995-06-02 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08333338A true JPH08333338A (ja) | 1996-12-17 |
Family
ID=23822638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8139972A Pending JPH08333338A (ja) | 1995-06-02 | 1996-06-03 | 新規なメラトニン作動性インダニルピペラジン誘導体 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5703239A (ja) |
EP (1) | EP0745591B1 (ja) |
JP (1) | JPH08333338A (ja) |
AT (1) | ATE194831T1 (ja) |
AU (1) | AU705431B2 (ja) |
CA (1) | CA2176766A1 (ja) |
DE (1) | DE69609379T2 (ja) |
DK (1) | DK0745591T3 (ja) |
ES (1) | ES2150645T3 (ja) |
GR (1) | GR3034645T3 (ja) |
PT (1) | PT745591E (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2753706B1 (fr) * | 1996-09-20 | 1998-10-30 | Nouvelles amines cycliques n-substituees, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant | |
BRPI0414804A (pt) * | 2003-09-26 | 2006-11-14 | Pfizer Prod Inc | tratamento de perturbações neurológicas relacionadas com perturbações de sono para movimentos oculares rápidos (rem) com antagonistas dos receptores npy y5 |
MXPA06003380A (es) * | 2003-09-26 | 2006-06-08 | Pfizer Prod Inc | Uso de antagonista del receptor npy y5 para el tratamiento de trastornos del ritmo circadiano. |
TW200621677A (en) * | 2004-09-21 | 2006-07-01 | Astellas Pharma Inc | Cyclic amine derivative or salt thereof |
US20060122227A1 (en) * | 2004-09-29 | 2006-06-08 | Lior Zelikovitch | Process for alkylating secondary amines and the use in donepezil preparation thereof |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63239220A (ja) * | 1987-03-27 | 1988-10-05 | Taiyo Yakuhin Kogyo Kk | 脳循環代謝改善剤 |
FI95572C (fi) * | 1987-06-22 | 1996-02-26 | Eisai Co Ltd | Menetelmä lääkeaineena käyttökelpoisen piperidiinijohdannaisten tai sen farmaseuttisen suolan valmistamiseksi |
FR2635105B1 (fr) * | 1988-08-03 | 1991-01-25 | Synthelabo | Derives de piperazine et leur procede de preparation |
US5541228A (en) * | 1994-10-14 | 1996-07-30 | Bristol-Myers Squibb Co. | Melatonergic agents |
-
1996
- 1996-04-16 US US08/633,362 patent/US5703239A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-05-16 CA CA002176766A patent/CA2176766A1/en not_active Abandoned
- 1996-05-17 DK DK96401087T patent/DK0745591T3/da active
- 1996-05-17 EP EP96401087A patent/EP0745591B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-17 ES ES96401087T patent/ES2150645T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-17 DE DE69609379T patent/DE69609379T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-05-17 PT PT96401087T patent/PT745591E/pt unknown
- 1996-05-17 AT AT96401087T patent/ATE194831T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-05-31 AU AU54682/96A patent/AU705431B2/en not_active Ceased
- 1996-06-03 JP JP8139972A patent/JPH08333338A/ja active Pending
-
2000
- 2000-10-19 GR GR20000402331T patent/GR3034645T3/el not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2150645T3 (es) | 2000-12-01 |
US5703239A (en) | 1997-12-30 |
AU705431B2 (en) | 1999-05-20 |
EP0745591A1 (en) | 1996-12-04 |
PT745591E (pt) | 2001-01-31 |
DE69609379T2 (de) | 2001-03-08 |
EP0745591B1 (en) | 2000-07-19 |
AU5468296A (en) | 1996-12-12 |
ATE194831T1 (de) | 2000-08-15 |
GR3034645T3 (en) | 2001-01-31 |
CA2176766A1 (en) | 1996-12-03 |
DK0745591T3 (da) | 2000-11-20 |
DE69609379D1 (de) | 2000-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0546583B1 (en) | Piperazinyl-and piperidinyl-cyclohexanols | |
JPH09506898A (ja) | 非ペプチドタキキニン受容体アンタゴニスト | |
US5665722A (en) | Benzofuran derivatives as D4 receptor antagonists | |
JPH0768214B2 (ja) | 神経安定性3−ピペリジノ−4−ヒドロキシクロマン誘導体 | |
EP0433149A2 (fr) | Antagonistes de la sérotonine, leur préparation et les médicaments les contenant | |
US5278174A (en) | Sigma binding site agents | |
JP4076234B2 (ja) | テトラヒドロベンズインドール化合物 | |
JP5349305B2 (ja) | 脊髄性筋萎縮症のための2,4−ジアミノキナゾリン | |
JP2000086603A (ja) | 桂皮酸アミド誘導体および3―フェニルプロピオン酸アミド誘導体 | |
TWI429641B (zh) | 哌啶衍生物 | |
JPH08333338A (ja) | 新規なメラトニン作動性インダニルピペラジン誘導体 | |
EP0718286B1 (en) | 3-Alkoxybenzylpiperidine derivatives as melatonergic agents | |
EP0524846A1 (fr) | Dérivés de 2-(pipéridin-1-y1) éthanol, leur préparation et leur application en thérapeutique | |
ES2301979T3 (es) | Derivados de 4-(2-fenilsulfanil-fenil)-1,2,3,6-tetrahidropiridina como inhibidores de la reabsorcion de serotonina. | |
US5780470A (en) | Melatonergic indanyl piperazines | |
FR2678269A1 (fr) | Derives de 1-(4-chlorophenyl)-2-[4-(2-phenylethyl)piperidin-1-yl]ethanol, leur application et leur preparation en therapeutique. | |
JP6943239B2 (ja) | Kcnq2〜5チャネル活性化剤 | |
JPH08325254A (ja) | 新規なメラトニン作動性インダニルピペラジンまたはホモピペラジン誘導体 | |
JPH09169731A (ja) | セロトニン作動剤としてのピペリジニルエチルアミド誘導体 | |
JP5083989B2 (ja) | ピペリジン誘導体を含有する医薬 | |
JPH09291090A (ja) | ピペリジノンおよびホモピペリジノン誘導体 | |
JP2002234865A (ja) | N−アルコキシアルキル−n−アルキルアミン誘導体またはその塩 | |
FR2678270A1 (fr) | Derives de 2-(piperidin-1-yl)ethanol, leur preparation et leur application en therapeutique. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070604 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071029 |