JPH08333072A - エレベータのドア制御装置 - Google Patents

エレベータのドア制御装置

Info

Publication number
JPH08333072A
JPH08333072A JP14292095A JP14292095A JPH08333072A JP H08333072 A JPH08333072 A JP H08333072A JP 14292095 A JP14292095 A JP 14292095A JP 14292095 A JP14292095 A JP 14292095A JP H08333072 A JPH08333072 A JP H08333072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
motor
motor current
effective value
motor drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14292095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Ono
陽一 小野
正之 ▲廣▼瀬
Masayuki Hirose
Chikayoshi Nishihara
京良 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14292095A priority Critical patent/JPH08333072A/ja
Publication of JPH08333072A publication Critical patent/JPH08333072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】エレベータのドア開閉時にドア駆動負荷が、増
加した場合のドアモータ及びドアモータ駆動素子の保護
を確実に行えるようにしたエレベータのドア制御装置。 【構成】モータ電流検出手段とモータ電流実効値算出手
段と、この実効値算出手段により測定された実際のモー
タ電流実効値と所定のモータ電流実効値との比較結果に
より、ドアモータ駆動パターンを変更するデータ変更手
段とを具備したもの、また、モータ駆動素子の温度検出
手段と、この温度検出手段により測定された実際のモー
タ駆動素子の温度により、ドアモータ駆動パターンを変
更するデータ変更手段とを具備した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータのドア開閉時
にドア駆動負荷が、増加した場合のドアモータ及びドア
モータ駆動素子の保護を確実に行えるようにしたエレベ
ータのドア制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術として、特開平1−92191号公報
に記載のように、実際のドア開閉時間が目標値に対し
て、所定の許容時間を越えたときのみドア駆動負荷が増
加したものと判定し、ドアモータ駆動パターンを変更す
ることにより、ドア開閉動作を確実に行わせようとする
エレベータのドア制御装置がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のエレベータのド
ア制御装置では、実際のドア開閉時間が目標値に対し
て、所定の許容時間を越えたときにドアモータのトルク
アップすることにより、確実な開閉を実現できる反面、
ドアモータの電流が増加するため、ドアモータが過負荷
状態となり、温度が上昇してドアモータまたはモータ駆
動素子が、焼損する可能性が生じ、ドア故障の原因とな
ることが考えられる。
【0004】本発明の目的はドアモータの実効値電流、
あるいはモータ駆動素子の温度が増大した場合に、ドア
駆動パターンを変更することにより、ドアモータ及びモ
ータ駆動素子の温度上昇を抑えて、保護することにより
ドアモータ駆動負荷の増大に起因してドア故障に至るよ
うなことがなく、安全性の面でも問題のないエレベータ
のドア制御装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
目的を達成するため、エレベータのドア開閉指令信号と
ドア位置の検出信号により、ドアモータ駆動パターンを
選択してドアを開閉制御するエレベータのドア制御装置
において、モータ電流検出手段とモータ電流実効値算出
手段と、この実効値算出手段により測定された実際のモ
ータ電流実効値と所定のモータ電流実効値とを比較し、
実際のモータ電流実効値が所定のモータ電流実効値を越
えているか否かを判定する手段と、この判定手段により
実際のモータ電流実効値が所定のモータ電流実効値を越
えていると判定されると、前記ドアモータ駆動パターン
を変更するデータ変更手段とを具備したものである。
【0006】また、モータ駆動素子の温度検出手段と、
この温度検出手段により測定された実際のモータ駆動素
子の温度が所定の温度を越えているか否かを判定する手
段と、この判定手段により、実際のモータ駆動素子の温
度が所定値を越えていると判定されると、前記ドアモー
タ駆動パターンを変更するデータ変更手段とを具備した
ものである。
【0007】
【作用】本発明のエレベータドア制御装置では、実際の
モータ電流実効値が所定のモータ電流実効値を越えた場
合、または実際のモータ駆動素子の温度が所定の温度を
越えた場合に前記ドアモータ駆動パターンを変更するこ
とによりモータ電流実効値およびモータ駆動素子の温度
の上昇を抑えられるので、ドアモータ駆動回路の保護と
開閉動作を確実に行うことができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0009】図1は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図、図2(a)はドア開時のドアモータ駆動パター
ン、図2(b)はモータ電流曲線、図2(c)(d)は
ドアモータ駆動パターンを変更した場合のドアモータ駆
動パターンとモータ電流曲線を示した図である。
【0010】図3はモータ電流実効値の算出と、算出結
果に基づいてドアモータ駆動パターン変更の動作を説明
するフローチャートである。
【0011】図1において、1はマイクロプロセッサ
(MPU)、2はROM、3はRAM、4はベースドラ
イブ回路、5は入出力バッファ(I/O)、5は電源、
7はダイオードブリッジ、8はコンデンサ、9はドアモ
ータ駆動素子、10はエレベータ制御装置、11はドア
位置,速度検出手段、12はドアモータ、13は開端検
出スイッチ(OLS)、16は閉端検出スイッチ(CL
S)、17はスイッチ動作用カム、18は条体、19,
20は回転体、21はドア、22はドア用レール、30
はドアモータ駆動素子の温度検出器、31はドアモータ
の電流検出器、32は電流検出器31の検出信号をデジ
タル信号に変換する、A/D変換器である。
【0012】図1に示す本発明の一実施例において、エ
レベータのドア21はドア用レール22で支えられ、条
体18との連結部23で条体18と連結されている。
【0013】条体18は、エレベータの乗りかご出入口
の両端に設置された回転体20に巻き掛けられ、回転体
20は、ドアモータ12と回転体19及び条体で連結さ
れている。
【0014】回転体19,20は、モータ20の回転を
条体18を介して水平運動に変換し、ドア21を水平に
開閉動作させる。エレベータの乗りかご出入口には、ド
ア21の開端を検出する開端検出スイッチ13(以下O
LSという)と、ドア21の閉端を検出する閉端検出ス
イッチ16(以下CLSという)とが設置され、また、
ドア21には、各スイッチを動作させるカム17が取り
付けられている。このカム17は、ドア21の位置に同
期して前述したスイッチを動作させるので、ドア21の
開端,閉端を検出することができる。
【0015】ドアの制御装置は、ドアを駆動するドアモ
ータ12を駆動制御するものであり、ドアモータ駆動素
子9,ドアモータ駆動素子9に直流電源を供給するため
の、単相交流電源6,全波整流用ダイオードブリッジ
7,平滑コンデンサ8,ドアモータ駆動素子9の点弧制
御を行うベースドライブ回路4,ベースドライブ回路4
を制御するマイクロコンピュータMPU1,MPU1の
周辺装置であるROM2,RAM3,入出力バッファI
/O5,ドアモータ12に取り付けられ、ドアモータ1
2の回転に伴いパルス信号をI/O5を介してMPU1
に入力するドア位置,速度検出手段11と、ドアモータ
12に流れる電流に比例した電圧を、発生する電流検出
器31と電流検出器31が発生した電圧を8ビットのデ
ジタル信号に変換してMPU1へ入力するA/D変換器
32と、ドアモータ駆動素子9の温度が所定値を越えた
ときに電圧信号を発生するドアモータ駆動素子の温度検
出器30を備えて構成されている。また、スイッチCL
S,OLSの動作信号と、エレベータ制御装置10より
出力されるドア開指令信号102,閉じ指令信号101が
I/O5を介して、MPU1に入力される。MPU1は
101,102に従い、ドアの開閉制御を行う。
【0016】図2(a),(b),(c),(d)は本発明の
実施例における速度曲線と、モータ電流曲線を示す。
【0017】図2(a)は通常のドア開時の速度曲線で
あり、ドア21が閉じ端にある時にMPU1が、ドア開
指令102のオンを検出すると、MPU1は所定時間t
0 ,低速度指命V0 を発生した後、所定加速度αで速度
指令を増加していき、速度指令がV1 に達すると、ドア
位置,速度検出手段11によるドア位置データが所定値
になるまで、速度指令V1 を発生する。ドア位置データ
が所定値になると、所定減速βで速度指令が減少してい
き、速度指令がV2 になると、速度指令V2 を開端まで
発生する。減速を開始するドア位置データは、MPU1
が減速に必要な距離を減速度βから算出し、あらかじめ
ROM2に記憶してある出入口幅データから減ずること
により算出する。MPU1は、発生した速度指令とドア
位置,速度検出手段11により検出したドア実速度の差
を算出し、差に比例したトルク指令を算出し、算出した
トルク指令からモータ電流指令を算出する。次にMPU
1は、モータ電流指令と電流検出器31と、A/D変換
器32により検出した実際のモータ電流との差を検出
し、差に比例した電圧指令を算出して、算出した電圧指
令に応じて、モータ駆動素子9を制御するベースドライ
ブ回路4を制御する。以上により、MPU1は、発生し
た速度指令に、ドアの実速度を追従させている。この時
のモータ電流はドアの駆動力Fに比例し、
【0018】
【数1】 F=μW+(W/g)*α+f …(数1) μ=まさつ係数 W=ドア重量(kg) g=重力加速度
(m/s2) α=加減速度(m/s2) f=外乱(風圧など) と表され、図2(b)の実線のようになる。
【0019】ここで、ドアの走行路上に、ごみが溜まる
と、まさつ係数μが大きくなる。また、エレベータが設
置される建物によってはドアへの風圧が強い場合や、階
床によって、ドアの重量が異なる場合があり、この時は
風圧f,ドア重量Wが大きくなる。従ってドア駆動力F
が大きくなり、発生した速度指令に、ドアの実速度を追
従させるためのモータ電流は図2(b)の点線のように
増える。このように、モータ電流が増加した状態が継続
すると、ドアモータの温度およびドアモータ駆動素子の
温度が上昇し、それぞれの許容値を越えるとモータの焼
損やモータ駆動素子の破壊につながる可能性がある。
【0020】本実施例では、ドアの駆動力Fが通常より
も大きくなったことをモータ電流の実効値またはモータ
駆動素子の温度が増加したことで検出し、ドアの加速
度,減速度,定常速度指令値を変更し、図2(c)の速
度曲線とすることで、まさつ、ドア重量,風圧によるド
アの駆動力Fの増加分を打ち消して、モータの温度およ
びモータ駆動素子の温度の上昇を抑えている。以下、図
3によるドア速度パターン変更のフローチャートで詳細
に説明する。
【0021】MPU1は、A/D変換器32により検出
した実際のモータ電流データを一定周期でRAM3の所
定アドレス(以下Itと称す)に格納している。本実施
例におけるこの周期は40msであり、図3のフローチ
ャートも40msで起動される。
【0022】ステップ41で、40ms毎にRAM3に
格納したモータ電流データItとモータ電流の総和デー
タを格納するための、RAM3所定アドレスのデータ
(以下Isum0と称す)とを加算して、加算結果をIsum0
に格納する。
【0023】次にステップ42で、ステップ41の処理
回数データを格納するための、RAM3所定アドレスのデー
タ(以下WT と称す)に1を加算して、加算結果をWT
に格納する。次にステップ43で、ステップ41の処理
回数WT が1500回かどうかを判定する。すなわち、
ここでは、1500*40ms=1分間のモータ電流の
総和を計算したかどうかを判定している。1分間のモー
タの電流の総和を計算していない場合は図3の処理を終
了し、40ms後に再びステップ41,42,43を実
行する。
【0024】1分間のモータ電流の総和を計算した場合
はステップ44以降によりモータ電流実効値の計算およ
び速度パターンの変更処理を実行する。
【0025】ステップ44は1分間のモータ電流の総和
Isum0を自乗し1分間の時間に相当するデータMT で除
去した結果の平方根をとって、モータ電流実効値データ
を求求めて、RAM3所定アドレス(以下Irmsと称す)
に格納する。
【0026】次にステップ45で、モータ電流実効値デ
ータIrmsが、あらかじめROM2に記憶しておいたモー
タ許容電流実効値データ(以下ITHと称す)を越えてい
るかどうか、すなわち、ドアモータおよびドアモータ駆
動素子が過負荷状態かどうかを判定する。
【0027】モータ電流実効値データIrmsが、モータ許
容電流実効値データITHを越えていない場合は、ステッ
プ46で、加速度α,減速度β,定常速度vの所定RA
M3アドレスに、通常の指令値データA,B,V1 を格
納する。
【0028】モータ電流実効値データIrmsが、モータ許
容電流実効値データITHを越えた場合は、ステップ47
で、加速度α,減速度β,定常速度vのそれぞれの所定
RAM3アドレスに、通常の指令値データA,B,Vから、
モータ電流実効値データIrmsが、モータ許容電流実効値
データITHを越えた量に比例したデータが減じた結果を
格納する。次にステップ48で、加速度α,減速度β,
定常速度vが、下限値C,D,E以下とならないように
制限し、過度に加速度α,減速度β,定常速度vをさげ
て、開閉時間が過度に増大するのを防止する。
【0029】以上により、ドアの駆動力Fが通常よりも
大きくなったことをモータ電流の実効値が増加したこと
で検出し、ドアの加速度,減速度,定常速度指令値を変
更して、まさつ,ドア重量,風圧によるドアの駆動力F
の増加分を打ち消して、モータの温度およびモータ駆動
素子の温度の上昇を抑えることができ、ドアモータおよ
びドアモータ駆動回路の保護と、開閉動作を確実に行う
ことができる。なお、図示していないが、ステップ41
から45は、ドアモータ駆動素子9の温度が所定値を越
えたときに電圧信号を発生するドアモータ駆動素子の温
度検出器30の、電圧信号発生の有無で置き換えて、電
圧信号発生無しのときはステップ46,電圧信号発生の
有りのときはステップ47,48を実行するようにして
も、同様の効果が得られる。
【0030】
【発明の効果】本発明によればドアの駆動力Fが通常よ
りも大きくなったことをモータ電流の実効値またはモー
タ駆動素子の温度が増加したことで検出し、ドアの加速
度,減速度,定常速度指令値を変更することで、まさ
つ,ドア重量,風圧によるドアの駆動力Fの増加分を打
ち消して、ドアモータの温度およびドアモータ駆動素子
の温度の上昇を抑えることができ、ドアモータおよびド
アモータ駆動回路の保護と、開閉動作を確実に行うこと
ができるエレベータのドア制御装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図。
【図2】ドアの開時のドアモータ駆動の説明図。
【図3】モータ電流実効値の算出と、算出結果に基づい
てドアモータ駆動パターン変更の動作を説明するフロー
チャート。
【符号の説明】
1…マイクロプロセッサ、2…ROM、3…RAM、4
…ベースドライブ回路、5…入出力バッファ、6…電
源、7…ダイオードブリッジ、8…コンデンサ、9…ド
アモータ駆動素子、10…エレベータ制御装置、11…
ドア位置,速度検出手段、12…ドアモータ、13…開
端検出スイッチ、16…閉端検出スイッチ、17…スイ
ッチ動作用カム、18…条体、19,20…回転体、2
1…ドア、22…ドア用レール、30…ドアモータ駆動
素子の温度検出器、31…ドアモータの電流検出器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エレベータのドア開閉指令信号とドア位置
    の検出信号により、ドアモータ駆動パターンを選択して
    ドアを開閉制御するエレベータのドア制御装置におい
    て、モータ電流検出手段とモータ電流実効値算出手段
    と、前記モータ実効値算出手段により測定された実際の
    モータ電流実効値と所定のモータ電流実効値とを比較
    し、実際のモータ電流実効値が所定のモータ電流実効値
    を越えているか否かの判定手段と、前記判定手段により
    実際のモータ電流実効値が所定のモータ電流実効値を越
    えていると判定されると、前記ドアモータ駆動パターン
    を変更するデータ変更手段とを具備し、実際のモータ電
    流実効値が所定のモータ電流実効値を越えると前記デー
    タ変更手段により変更されたドアモータ駆動パターンに
    基づいてドアモータトルクを変更することを特徴とする
    エレベータのドア制御装置。
  2. 【請求項2】エレベータのドア開閉指令信号とドア位置
    の検出信号により、ドアモータ駆動パターンを選択して
    ドアを開閉制御するエレベータのドア制御装置におい
    て、モータ駆動素子の温度検出手段と、前記温度検出手
    段により測定された実際のモータ駆動素子の温度が所定
    の温度を越えているか否かの判定手段と、前記判定手段
    により、実際のモータ駆動素子の温度が所定値を越えて
    いると判定されると、前記ドアモータ駆動パターンを変
    更するデータ変更手段とを具備し、実際のモータ駆動素
    子の温度が所定値を越えると、前記データ変更手段によ
    り変更されたドアモータ駆動パターンに基づいてドアモ
    ータトルクを変更することを特徴とするエレベータのド
    ア制御装置。
  3. 【請求項3】前記ドアモータ駆動パターンを変更するデ
    ータ変更手段は、ドアモータ駆動パターンの加速度,減
    速度,定常速度を変更するようにした請求項1または2
    に記載のエレベータのドア制御装置。
JP14292095A 1995-06-09 1995-06-09 エレベータのドア制御装置 Pending JPH08333072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14292095A JPH08333072A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 エレベータのドア制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14292095A JPH08333072A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 エレベータのドア制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08333072A true JPH08333072A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15326710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14292095A Pending JPH08333072A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 エレベータのドア制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08333072A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100810979B1 (ko) * 2006-12-08 2008-03-12 대림대학 산학협력단 유도전동기의 결함 검출 방법
CN113401758A (zh) * 2021-06-28 2021-09-17 广州鲁邦通物联网科技有限公司 一种电梯门开关门故障检测方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100810979B1 (ko) * 2006-12-08 2008-03-12 대림대학 산학협력단 유도전동기의 결함 검출 방법
CN113401758A (zh) * 2021-06-28 2021-09-17 广州鲁邦通物联网科技有限公司 一种电梯门开关门故障检测方法
CN113401758B (zh) * 2021-06-28 2023-02-17 广州鲁邦通物联网科技股份有限公司 一种电梯门开关门故障检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100214686B1 (ko) 엘리베이터의 구출운전 겸용 역률 개선장치
KR100202709B1 (ko) 엘리베이터의 정전시 비상 운전 방법 및 장치
JP3241268B2 (ja) 電動パワースライドドア装置
US4402387A (en) Elevator control system
JPH08333072A (ja) エレベータのドア制御装置
JP5196892B2 (ja) エレベータードア制御装置及びエレベータードア制御方法及びプログラム
GB2256100A (en) Motor driven door device.
US5175400A (en) Apparatus for controlling elevator door based on power source voltage
JPH0840658A (ja) エレベータの非常制動制御方法及び装置
JP2000128465A (ja) エレベータのドア制御装置
JP2675356B2 (ja) エレベーターの扉制御装置
JPH0517079A (ja) エレベータ用インバータの速度制御装置
JPH08245096A (ja) エレベータ制御装置
JP4587681B2 (ja) エレベータドアの制御方法及びその装置
JP2000128464A (ja) エレベーターのドア制御装置
JPH09309682A (ja) エレベータかご扉装置
JPH0192191A (ja) エレベータのドア制御装置
JP2000016711A (ja) エレベーターの保護装置
JPS6341829B2 (ja)
JPH03152084A (ja) エレベータのドア制御装置
JPH11263563A (ja) エレベーターのドア制御装置
KR100259510B1 (ko) 엘리베이터의 정전시 제어장치 및 방법
JPH11292437A (ja) エレベータのドア制御装置
JP2006083526A (ja) 自動ドア装置及びこれに用いる接触検知装置
JPH07101652A (ja) エレベーターのドア制御装置