JPH08332808A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH08332808A
JPH08332808A JP7140764A JP14076495A JPH08332808A JP H08332808 A JPH08332808 A JP H08332808A JP 7140764 A JP7140764 A JP 7140764A JP 14076495 A JP14076495 A JP 14076495A JP H08332808 A JPH08332808 A JP H08332808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
side wall
width
groove
normal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7140764A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Dobashi
和浩 土橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP7140764A priority Critical patent/JPH08332808A/ja
Publication of JPH08332808A publication Critical patent/JPH08332808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブロックタイプトレッドに発生する、偏摩耗
を低減した空気入りタイヤを提供する。 【構成】 複数の周方向主溝と、多数のラグ溝によって
区分したブロックを有するトレッドにおいて、これらブ
ロックが周方向に、横幅が異なる複数種類を組み合わせ
るか、長さが異なる複数種類を組み合わせて列を形成
し、横幅の狭いブロックの側壁は、横幅の広いブロック
側壁対比、ブロック端縁に立てた法線に対し溝底に向か
って末広がりに、より大きい傾斜角度を有し、長さが短
いブロックの側壁は、長さの長いブロック側壁対比、ブ
ロック端縁に立てた法線に対し溝底に向かって末広がり
に、より大きい傾斜角度を有する空気入りタイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はブロック状の陸部をトレ
ッドに具えた空気入りタイヤの、偏摩耗低減に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車専用の道路網の整備は目を
見張るものがあり、これに伴って自動車の高速化が進
み、使用タイヤについては安全性を第一に、特に雨天時
の耐スキッド性に大きく意が払われている。タイヤの耐
スキッド性に関してトレッドの構造の面では、接地面に
おける優れた排水性の見地より、周方向溝と横方向に延
びるラグ溝によって区分されたブロックより成る、いわ
ゆるブロックタイプが好んで使用されている。
【0003】そしてこのブロックタイプのトレッドは、
走行時に発生するノイズの抑制を目的として施されるピ
ッチバリエ−ション、その他の理由で周方向の長さ、ま
たはこれに加えて軸方向幅を適宜変えた、複数種類のブ
ロックを組み合わせてトレッドの周上に配列される。そ
してこの場合、ブロックを区分する溝は、断面がUまた
はV字状の、中心線に対し左右対称形状のものが通常使
用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようなトレッドは
走行時に接地面内において、駆動・制動時、およびコ−
ナリング時に、主溝、またはラグ溝を介して隣り合う、
幅または長さが異なるブロックに外力が作用したとき、
幅または長さが小さく、従って剛性が低ブロックの方が
より大きく変形するため摩耗が早く、その結果、溝を境
に摩耗段差が生じ、この摩耗段差、即ち偏摩耗が、トレ
ッドの周上到る所に現れることとなる。また、幅または
長さが小さいブロックの早期摩耗が核となり、ダイアゴ
ナルウェアへ進展する場合もある。本発明は、このよう
なブロックタイプトレッドに発生する、偏摩耗を低減し
た空気入りタイヤを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本第1 発明は、左右一対
のサイドウォ−ルに跨がるクラウン部の周上に円筒状ト
レッドを備え、このトレッドに複数の周方向主溝と、多
数のラグ溝によって区分したブロックを有するタイヤに
おいて、上記ブロックは周方向に、横幅が異なる複数種
類を組み合わせて列をなすと共に、これらのうち横幅の
狭いブロックの側壁は、横幅の広いブロック側壁対比、
ブロック端縁に立てた法線に対し溝底に向かって末広が
りに、より大きい傾斜角度を有することを特徴とする空
気入りタイヤである。
【0006】本第2 発明は、左右一対のサイドウォ−ル
に跨がるクラウン部の周上に円筒状トレッドを備え、こ
のトレッドに複数の周方向主溝と、多数のラグ溝によっ
て区分したブロックを有するタイヤにおいて、上記ブロ
ックは周方向に、同方向の長さが異なる複数種類を組み
合わせて列をなすと共に、これらのうち長さが短いブロ
ックの側壁は、長さの長いブロック側壁対比、ブロック
端縁に立てた法線に対し溝底に向かって末広がりに、よ
り大きい傾斜角度を有することを特徴とする空気入りタ
イヤである。
【0007】
【作用】発明者が偏摩耗について種々検討したところに
よると、互いに隣り合うブロックの幅または長さが5%以
上異なる場合、摩耗量の差が明確となることが判明し、
そのような場合、幅が狭い方のブロックの側壁に、幅が
広いブロックの側壁対比、ブロック端縁に立てた法線に
対して、より大きい傾斜角を溝底に向かって末広がりに
与えているため、ブロックの表面と平行な方向の剛性が
向上し、走行時にブロックに作用する入力に対する変形
が、幅の広いブロックのそれに近ずきため、両者はバラ
ンスよく摩耗し、偏摩耗は効果的に低減するのである。
【0008】長さが短いブロックの場合も、長いブロッ
クの側壁対比、ブロック端縁に立てた法線に対して、よ
り大きい傾斜角を溝底に向かって末広がりに形成してい
るため、ブロックの表面と平行な方向の剛性が向上し、
同様の効果を得ることができる。
【0009】
【実施例】以下図面に基づき説明する。図1は第1 発明
における一実施例を示すタイヤのトレッド平面図、図2
は図1におけるA-A 断面図、図3は図1におけるB-B 断
面図、図4は図1におけるC-C 断面図、そして図5は図
1におけるD-D 断面図である。本発明におけるタイヤ
は、図示を省略しているが、左右一対のサイドウォ−ル
に跨がるクラウン部の周上に、図1に示す円筒状のトレ
ッド1 を備え、このトレッドに複数の周方向主溝2 と、
多数のラグ溝3 によって区分したブロック4 を有する。
そしてこれらブロック4 は周方向に、幅がW1<W2 と異な
る複数種類を組み合わせて列をなすと共に、これらのう
ち幅が狭いブロック41の側壁は、幅の広いブロック42
側壁対比、ブロック端縁に立てた法線n に対し溝底に向
かって末広がりに、より大きい傾斜角度を形成してい
る。
【0010】本発明において、タイヤの骨格は、例え
ば、ポリエステル、レ−ヨンで代表される繊維コ−ド
を、タイヤの赤道面と実質上直交する向きに配列したプ
ライの1枚、または少数枚から成るラジアルカ−カスを
両サイドウォ−ル間に配置し、このカ−カスのクラウン
部周上に、スチ−ルコ−ドなどの非伸長性コ−ドを、赤
道面に対し浅い角度で傾斜配列した層の複数枚、通常2
枚を、それらのコ−ドが交差するように重ね合わせ、更
にその周囲に、ナイロンなど熱収縮性繊維コ−ドを複数
本並べてゴム引きしたストリップの周方向螺旋巻きによ
る補助層とのベルト層を配置した、補強構造を適用する
ことができる。
【0011】図1は、赤道面O より右側半分を省略して
図示した、乗用車タイヤ用トレッドの例で、赤道面O を
中心に左右対称である。トレッド1 は、互いに平行に延
びる赤道面O 上の周方向センタ−主溝21と、左右一対の
ショルダ−主溝22、およびこれら主溝を横切りトレッド
端E に開口する多数のラグ溝3 によってブロック4 を区
分している。そしてこの場合、ショルダ−主溝22は広幅
部5 と狭幅部6 を有し、またラグ溝が、この実施例の場
合、周方向に不等間隔をもって配置しているため、幅
広、狭のブロック42、41を形成し、長さについても、ブ
ロック41の長さV1はブロック42の長さV2より短く、その
結果として、前者の表面積は後者のそれより小さい。
【0012】幅が狭いブロック41の主溝広幅部5 に面し
た側壁7 は、ブロックの端縁に立てた法線n に対し角度
αで主溝の底8 に向かって末広がりに傾斜し(図2)、
一方幅が広いブロック42の主溝狭幅部6 に面した側壁9
も同様に、法線n に対し角度βをもって溝底8 方向に傾
斜してはいる(図3)が、両者はα> βの関係にある。
【0013】ラグ溝3 を介し幅が広いブロック42の周方
向両側に並んだ、幅が狭い各ブロック41の側壁10も同様
に、法線n に対し角度γでラグ溝の底11に向かって末広
がりに傾斜し(図4、5)、また、幅が広いブロック42
の側壁12も、法線n に対し角度δにてラグ溝の底11方向
に傾斜しているが、両者はγ> δの関係にある。
【0014】本発明において、上記角度αとβは、夫々
0 〜30°および-10 〜20°の範囲にあり、両者の差(α
- β)は5 〜30°が好ましい。またγとδは、夫々0 〜
25°および-5〜15°、両者の差(γ- δ)は5 〜20°が
好ましい。
【0015】図6は、第2 発明における一実施例を示す
トレッド平面図、図7は図6におけるE-E 断面図、図8
は同じF-F 断面図である。この発明の特徴は、ショルダ
−主溝22' がセンタ主溝21と同様同じ幅で周方向に延
び、一方、ラグ溝3 を不等間隔に配置し、その結果、長
さV1が短いブロック41' と長さV2が長いブロック42'
を、配列した点にある。この実施例の場合も、長さが短
いブロック41' のショルダ−主溝22' に面した側壁7'は
法線n に対しα' の角度で溝底8 に向かって末広がりに
傾斜(図7)する一方、長さが長いブロック42' の側壁
9'の法線n に対する角度β' (図8)とは、α'>β' の
関係にある。
【0016】また、ラグ溝3 を挟んで、長いブロック
42' の周方向両側に並んだ短いブロック41' の側壁10
も、第1発明の場合と同様、法線n に対し角度γでラグ
溝の底11に向かって末広がりに傾き(図4、5)、長い
ブロック42' の側壁12の法線n に対する角度δとは、γ
> δの関係にある。この実施例の場合、短いブロック41
' と長いブロック42 ' とでは、前者の方が表面積は小さ
い。
【0017】第1および第2発明における上記実施例
は、トレッドの陸部につき、便宜上ストレ−ト周方向主
溝とこの主溝に対し直交するストレ−トラグ溝によって
区分した、長方形ブロックの例に基づき述べたが、実用
上目的によって、特にラグ溝については、軸方向に対し
所定の角度を設けたり、曲線状に設けることでき、ブロ
ックの図形的形状如何に拘らず、本発明が好適に適用で
きることは勿論である。
【0018】図1並びに図6に示す実施例におけるセン
タ−主溝21に近接するブロック列、またはトレッドE に
近接するブロック列に代え、周方向に連なるリブをブロ
ック列と併用することも可能である。その場合、周方向
ブロック列に混用される、幅および/または長さが、
狭、短および広、長ブロックの、側壁相互間の傾斜角の
関係については、上に述べた例に準じて適用することが
できる。
【0019】
【効果】本発明に成るタイヤの効果を確かめるべく、19
5/65R15 サイズの乗用車用ラジアルタイヤを用い、図
1、図6に基づき述べた発明1 および2 のタイヤに、ブ
ロックの平面形状が発明1 のタイヤと等しく、ブロック
側壁の傾斜角度のみ異なる比較例1 のタイヤと、同様に
ブロックの平面形状が発明2 のタイヤと等しく、ブロッ
ク側壁の傾斜角度のみ異なる比較例2 のタイヤを交え、
アスファルト舗装の特設路上での20,000粁走行(常用速
度30〜80Km/H)による偏摩耗テストを行い評価した。な
お発明1 と比較例1 のタイヤにつき、ブロック42の幅と
長さに対する、ブロック41の幅と長さの比率は共に85%
、そして発明2 と比較例2 のタイヤのブロック42の長
さに対するブロック41の長さの比率も85% とした。ブロ
ック側壁の傾むきの詳細は表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】このように、ブロックによって構成される
トレッドにおいて、これらブロックが周方向に、横幅が
異なる複数種類を組み合わせるか、長さが異なる複数種
類を組み合わせて列を形成し、横幅の狭いブロックの側
壁は、横幅の広いブロック側壁対比、ブロック端縁に立
てた法線に対し溝底に向かって末広がりに、より大きく
傾斜させ、また、長さが短いブロックの側壁は、長さの
長いブロック側壁対比、ブロック端縁に立てた法線に対
し溝底に向かって末広がりに、より大きく傾斜させるこ
とによって、この種のトレッドに生じ勝ちな変摩耗を有
利に低減させることができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1 発明における実施例のトレッド平面図。
【図2】図1におけるA-A 断面図。
【図3】図1におけるB-B 断面図。
【図4】図1におけるC-C 断面図。
【図5】図1におけるD-D 断面図。
【図6】第2 発明における実施例のトレッド平面図。
【図7】図6におけるE-E 断面図。
【図8】図6におけるF-F 断面図。
【符号の説明】
1 トレッド 2 周方向主溝 3 ラグ溝 4 ブロック 7 、9 ブロックの側壁 8 、11 溝底 n 法線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対のサイドウォ−ルに跨がるクラ
    ウン部の周上に円筒状トレッドを備え、このトレッドに
    複数の周方向主溝と、多数のラグ溝によって区分したブ
    ロックを有するタイヤにおいて、上記ブロックは周方向
    に、横幅が異なる複数種類を組み合わせて列をなすと共
    に、これらのうち横幅の狭いブロックの側壁は、横幅の
    広いブロック側壁対比、ブロック端縁に立てた法線に対
    し溝底に向かって末広がりに、より大きい傾斜角度を有
    することを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 左右一対のサイドウォ−ルに跨がるクラ
    ウン部の周上に円筒状トレッドを備え、このトレッドに
    複数の周方向主溝と、多数のラグ溝によって区分したブ
    ロックを有するタイヤにおいて、上記ブロックは周方向
    に、同方向の長さが異なる複数種類を組み合わせて列を
    なすと共に、これらのうち長さが短いブロックの側壁
    は、長さの長いブロック側壁対比、ブロック端縁に立て
    た法線に対し溝底に向かって末広がりに、より大きい傾
    斜角度を有することを特徴とする空気入りタイヤ。
JP7140764A 1995-06-07 1995-06-07 空気入りタイヤ Pending JPH08332808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140764A JPH08332808A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140764A JPH08332808A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08332808A true JPH08332808A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15276206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7140764A Pending JPH08332808A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08332808A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054222A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2003072319A (ja) * 2001-09-06 2003-03-12 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2004210133A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ、その製造方法および成形金型
KR100644872B1 (ko) * 2004-09-23 2006-11-15 금호타이어 주식회사 스터드레스 중하중용 공기입 레디얼 타이어

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054222A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2003072319A (ja) * 2001-09-06 2003-03-12 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2004210133A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ、その製造方法および成形金型
KR100644872B1 (ko) * 2004-09-23 2006-11-15 금호타이어 주식회사 스터드레스 중하중용 공기입 레디얼 타이어

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10752057B2 (en) Pneumatic tire
US9969223B2 (en) Pneumatic tire
JP3136101B2 (ja) 空気入りタイヤ
US6003575A (en) Pneumatic tire including sipes
US10864775B2 (en) Tire
EP0928707B1 (en) Pneumatic radial tire for motorcycle
US11370253B2 (en) Tire
RU2742112C2 (ru) Зимняя шина
JPH10175406A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP2004224131A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH0924707A (ja) 空気入りタイヤ及びその使用方法
JPH04232106A (ja) タイヤトレッド
JP2703172B2 (ja) 重荷重用タイヤ
EP0586124B1 (en) Heavy duty tyre
US10195906B2 (en) Tire
JP3337414B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH08108710A (ja) 空気入りタイヤ
JP2972188B1 (ja) 重荷重用タイヤ
JPH08332808A (ja) 空気入りタイヤ
JPH09150609A (ja) 空気入りタイヤ
JP3509363B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2003306012A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03157208A (ja) 高速走行用空気入りラジアルタイヤ
JP4063397B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH08332807A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406