JPH08332001A - 釣り竿の穂先 - Google Patents

釣り竿の穂先

Info

Publication number
JPH08332001A
JPH08332001A JP14342795A JP14342795A JPH08332001A JP H08332001 A JPH08332001 A JP H08332001A JP 14342795 A JP14342795 A JP 14342795A JP 14342795 A JP14342795 A JP 14342795A JP H08332001 A JPH08332001 A JP H08332001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
tapered
fishing rod
taper angle
intermediate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14342795A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Shigefuji
秀俊 重藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP14342795A priority Critical patent/JPH08332001A/ja
Publication of JPH08332001A publication Critical patent/JPH08332001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 第一穂先と第二穂先との接合部の研磨作業を
行なった際に、第一穂先の損傷を防止することができる
ようにする。 【構成】 中空状の第二穂先1はテーパ状を呈してい
る。第二穂先1内には第一穂先2の基端部に形成されて
いる嵌合部2aが挿着され、接着剤で接着されている。
第一穂先2の本体部2bはテーパ状を呈している。嵌合
部2aと本体部2bとの間にはテーパ状の中間部2cが
形成されており、この中間部2cのテーパ角度αは第二
穂先1のテーパ角度βよりも大きく設定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は釣り竿の穂先に係り、特
に釣り竿の先端部を構成するテーパ状の第一穂先と、こ
の第一穂先に接続されるテーパ状の第二穂先との接続部
の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ガラス繊維あるいはカーボン繊
維で形成された釣り竿の穂先は中実状の第一穂先と、中
空状の第二穂先とで形成されており、上記第一穂先の基
端部に形成された嵌合部を第二穂先に挿着することによ
って、一体に構成するといったものが知られている。
【0003】図2は従来の第一穂先の第二穂先への取付
け構造を示す断面図である。図中符号101は中空状の
第二穂先であり、この第二穂先101はテーパ状を呈し
ている。また、この第二穂先101内には第一穂先10
2の嵌合部102aが挿着されている。この第一穂先1
02はテーパ状を呈しており、この第一穂先102のテ
ーパ角と第二穂先101のテーパ角とは同一角度に設定
されている。ここで、組立て時においては第二穂先10
1と第一穂先102との接合部に段差部103が形成さ
れてしまうため、研磨具104を使用して段差部103
を研磨し、第二穂先101と第一穂先102との接合面
が同一面となるように加工する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
な構造のものでは、第二穂先の研磨を行なう場合である
にもかかわらず、第二穂先と第一穂先とのテーパ角度が
同一に形成されているため、第一穂先をも研磨してしま
い、第一穂先を損傷するおそれがある。また、このよう
な損傷は補強繊維をも損傷することとなるため、折損の
原因になるといった問題点がある。
【0005】本発明は上述のような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、第一穂先と第二穂先との接合部の研磨
作業を行なう場合にあっても、第一穂先が損傷するのを
有効に防止することができる釣り竿の穂先を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、釣り竿の先端
部を構成する穂先先端に向けて縮径するテーパ状の第一
穂先と、この第一穂先の基端部に形成された嵌合部が挿
入される穂先先端に向けて縮径するテーパ状の第二穂先
とを備えた釣り竿の穂先において、上記第一穂先は、本
体部と上記嵌合部との間に穂先先端に向けて縮径するテ
ーパ状の中間部が形成され、この中間部のテーパ角度
は、上記第二穂先のテーパ角度よりも大きく形成されて
いることを特徴とする。
【0007】
【作用】第二穂先に第一穂先の嵌合部を挿着し、第二穂
先と第一穂先との接合部を研磨する際には、第一穂先の
中間部のテーパ角度が第二穂先のテーパ角度よりも大き
く構成されているので、研磨具が第一穂先の中間部に当
接することがなく、第一穂先を研磨してしまうといった
ことを有効に防止することができる。
【0008】
【実施例】以下、添附図面を参照して本発明の一実施例
について説明する。図1は本発明における釣り竿の穂先
の構造を示す断面図である。図中符号1は中空状の第二
穂先1であり、この第二穂先1は穂先先端に向けて縮径
するテーパ状を呈している。また、この第二穂先1内に
は第一穂先2の基端部に形成されている嵌合部2aが挿
着され、接着剤で接着されている。ここで、この嵌合部
2aの外径は中空状の第二穂先1の内径とほぼ同径に設
定されている。また、第一穂先2の本体部2bは穂先先
端に向けて縮径するテーパ状を呈している。さらに、嵌
合部2aと本体部2bとの間には穂先先端に向けて縮径
するテーパ状の中間部2cが形成されており、この中間
部2cのテーパ角度αは第二穂先1のテーパ角度βより
も大きく設定されている。なお、一般的には、中間部2
cの長さはおよそ50mm〜100mmに設定されるも
のであるが、この中間部2cの長さは穂先全体の長さに
よって適宜設定されるものである。
【0009】ここで、このような釣り竿の穂先を組立て
る際には、第二穂先1と第一穂先2との接合部を滑らか
にすべく、研磨具3を使用して接合部を研磨する。この
とき、中間部2cのテーパ角度αが第二穂先1のテーパ
角度βよりも大きく設定されているので、研磨具3が第
二穂先1に当接して研磨する際にあっても、研磨具3が
第一穂先2に当接するのを有効に防止することができ、
第一穂先2が損傷するのを防止できるとともに、損傷に
より折損し易くなるといったことを防止することができ
る。
【0010】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したことによ
り、接合部の段差を研磨除去する場合に、第一穂先の基
端部に研磨具が当接するのを有効に防止することがで
き、損傷による曲げ強度の低下、折損等を防止すること
ができる。また、研磨作業時にあっては、作業者は研磨
具が第一穂先に当接しないように注意を要していたが、
第一穂先が研磨具に当接しにくい構造としたことによ
り、作業者に過度な注意力を必要とせず、作業効率の向
上を図ることができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における釣り竿の穂先の接続構造を示す
断面図である。
【図2】従来の釣り竿の穂先の接続構造を示す断面図で
ある。
【符号の説明】 1 …第二穂先 2 …第一穂先 2a…嵌合部 2b…本体部 2c…中間部 3 …研磨具 α …中間部のテーパ角度 β …第二穂先のテーパ角度

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣り竿の先端部を構成する穂先先端に向
    けて縮径するテーパ状の第一穂先と、この第一穂先の基
    端部に形成された嵌合部が挿入される穂先先端に向けて
    縮径するテーパ状の第二穂先とを備えた釣り竿の穂先に
    おいて、上記第一穂先は、本体部と上記嵌合部との間に
    穂先先端に向けて縮径するテーパ状の中間部が形成さ
    れ、この中間部のテーパ角度は、上記第二穂先のテーパ
    角度よりも大きく形成されていることを特徴とする釣り
    竿の穂先。
JP14342795A 1995-06-09 1995-06-09 釣り竿の穂先 Pending JPH08332001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14342795A JPH08332001A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 釣り竿の穂先

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14342795A JPH08332001A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 釣り竿の穂先

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08332001A true JPH08332001A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15338478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14342795A Pending JPH08332001A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 釣り竿の穂先

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08332001A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013094090A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Globeride Inc 釣竿

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013094090A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Globeride Inc 釣竿

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3018140A (en) Adhesive connection for tool handle
EP1350975A3 (en) Vehicular driveshaft assembly with fork for universal joint
JP2003522650A (ja) 膨張式締付器具
NO177988C (no) Håndverktöy
JPH08332001A (ja) 釣り竿の穂先
JPH02501206A (ja) 光学繊維研磨装置
JP2003117703A (ja) シャンク及び切削工具
US4527322A (en) Process for repairing a cutting saw
JP4324564B2 (ja) 光コネクタ
KR200406398Y1 (ko) 수동식 이산화탄소용접기의 토치
JPH06238453A (ja) 溶接機用セラミック製ノズル
JPH08332002A (ja) 釣り竿の穂先
WO1996033045A1 (en) Grinding cup and wear part with vibration dampening means
JPH10160970A (ja) 光ファイバー固定具
JPH1062652A (ja) 光コネクタ
JPS63214430A (ja) 複合材料を用いた棒状体
JPH0529826Y2 (ja)
JP2005114001A (ja) ユニオン継手
JPH08284919A (ja) 中空管の結合構造および結合方法
JP3246812U (ja) 釣竿
JP3245322B2 (ja) 光ファイバコネクタ用フェルール
JPH09189830A (ja) 位置決めブロック付きのフェルール及び多心光コネクタの組立方法
JP2629901B2 (ja) プラスチック管の融着継手構造
JPS6339512Y2 (ja)
US7144164B2 (en) Optical device and method of manufacturing the same