JPH08329702A - 車両用のヘッドランプ - Google Patents

車両用のヘッドランプ

Info

Publication number
JPH08329702A
JPH08329702A JP8130351A JP13035196A JPH08329702A JP H08329702 A JPH08329702 A JP H08329702A JP 8130351 A JP8130351 A JP 8130351A JP 13035196 A JP13035196 A JP 13035196A JP H08329702 A JPH08329702 A JP H08329702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlamp
plate
casing
shade
cover plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8130351A
Other languages
English (en)
Inventor
Karl-Otto Dobler
ドプラー カール−オットー
Jan Fischer
フィッシャー ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH08329702A publication Critical patent/JPH08329702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/50Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/28Cover glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/29Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/39Attachment thereof
    • F21S41/395Attachment thereof specially adapted to extension reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/50Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シェード板を有する車両用ヘッドランプにお
いて反射鏡で反射した入射光がシェード板によって遮ら
れることを避ける。ヘッドランプが車両に組み付けられ
た後もシェード板の挿入及び交換が可能であるようにす
る。 【解決手段】 カバー板14が下側の縁範囲にスリット
状の開口を有し、該開口からシェード板38が内室15
内へ挿入可能である。シェード板によってケーシング1
0の下側の壁11の内側の面が少なくとも部分的に覆わ
れ、その結果ヘッドランプが、これを少なくともスイッ
チを切った状態でカバー板14を通して見た場合に、シ
ェード板による光の損失を生じることなく、シェード板
の色に見えるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は請求項1の上位概念
部に記載された形式の車両用のヘッドランプに関する。
【0002】
【従来の技術】上記形式のヘッドランプはDE4209
943C1号明細書により公知である。このヘッドラン
プはケーシング及び光透過性のカバー板によって少なく
とも部分的に形成された内室を有し、該内室内に色付き
のシェード板が配置されている。この色付きのシェード
板は、これによってヘッドランプが、これをスイッチを
切った状態でカバー板を通して見たときに着色されて見
えるようにするものである。シェード板は2つのシェー
ド板部分を有するクロスシェード板として形成されてお
り、その一方は水平の中心平面に、他方は垂直平面に配
置されている。このようなヘッドランプの欠点は、シェ
ード板部分の上記の配置形式により、光源から発し反射
鏡で反射した光の一部が遮られることにある。さらにシ
ェード板はヘッドランプの組立若しくは車両への組付け
のさいに既に挿入されていなければならずかつヘッドラ
ンプ組立若しくは組付け後はもはやシェード板への接近
可能性がない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は上記の
従来技術の欠点を排除することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題は本発明によ
れば請求項1記載の特徴を有する手段によって解決され
ている。
【0005】
【発明の効果】請求項1記載の特徴を有する本発明のヘ
ッドランプは、シェード板を有する従来のヘッドランプ
と異なり、シェード板による光の損失が生じないという
利点を有している。
【0006】本発明の有利な構成及び発展は従属形式請
求項に記載されている。請求項2記載の構成によればシ
ェード板を簡単に製作することが可能である。請求項3
記載の構成によればヘッドランプの組立若しくは車両へ
の組付け後も、シェード板の後からの組付け及びシェー
ド板の交換が可能である。
【0007】
【発明の実施の形態】図1〜図3に示されている車両
用、特に自動車用のヘッドランプはケーシング10を有
し、その光射出開口12は光透過性のカバー板14によ
ってカバーされている。ケーシング10及びカバー板1
4によりヘッドランプの内室15が形成されており、該
内室15内に少なくとも1つの反射鏡16が調節可能に
配置されており、該反射鏡内には光源18が挿入されて
いる。ケーシング10はその光射出方向20に向いた前
縁部に周囲に亙って環状に延びている溝22を有してい
る。カバー板14は光射出方向20に対して横方向に配
置された主範囲24及びこの範囲に続く、光射出方向2
0とは逆向きの、環状に延びている縁部26を有してい
る。カバー板14の縁部26はケーシング10にある溝
22内に配置されケーシング10に係止されて固定され
ている。溝22内には、カバー板14の縁部26が入り
込む弾性のパッキンエレメント28を配置することがで
きる。
【0008】ケーシング10とカバー板14との係止結
合部は例えば、カバー板14の縁部26から外方へ突出
する複数の係止突起30と、ケーシング10に配置され
た、前記突起30が係止される開口34を有する対応す
るばね弾性アーム32によって形成することができる。
カバー板14はさらに別の形式で、例えば接着により又
はクランプによりケーシング10に取り付けることも可
能である。カバー板14はガラス又はプラスチックから
製作することができ、かつ平滑に形成することができ、
又は少なくともその主範囲24に、反射鏡16から反射
した光を変向させる光学素子を有することができる。
【0009】図1に示されている第1実施例では、カバ
ー板14は下側縁範囲の、カバー板主範囲24と環状縁
部26との間の、光射出方向20に対して逆向きに斜め
下方へ延びている壁に、スリット状の開口36を有し、
該開口はカバー板14の水平方向のほぼ全幅に亙って延
びている。この開口36からシェード板38をヘッドラ
ンプの内室15内へ挿入可能であり、該シェード板38
は実質的に平らに形成されていてケーシング10の下側
の壁11の内側を覆う。シェード板38はその、内室1
5内に配置される範囲が、ケーシング10にある案内4
0内でシェード板の押し込み方向42で移動可能に案内
されている。該案内40は上下に配置された壁を有し、
該壁の間にシェード板38が配置されている。シェード
板38は例えば係止結合部によってケーシング10に取
り付け可能であり、この場合ケーシング10の壁11か
ら内室15内へ係止突起44が突出し、該突起に、シェ
ード板38の開口45を有するばね弾性アーム46がシ
ェード板38の押し込み方向42に対して横方向で係止
される。シェード板38のアーム46は有利にはシェー
ド板38とケーシング10の下側の壁11との間に配置
され、その結果アームはカバー板14側から見た場合に
は見えない。シェード板38は内室15の外側に取り付
けることもでき、特に取り外し可能に取り付けることが
できる。
【0010】シェード板38は内室15の外側において
カバー板14の開口36を取り囲む外側の面に当接する
フランジ48を有している。該フランジ48は弾性変形
可能であって開口36をシールしており、従って内室1
5内へのダスト及び湿気の侵入が防止されている。また
フランジ48を剛性に製作しこのフランジ48とカバー
板14の外面との間に弾性のパッキンエレメントを挟持
させることも可能である。開口36及びシェード板38
のフランジ48を備えたカバー板14の下側の縁範囲
は、車両にヘッドランプが取り付けられたときに、車体
部分50によって覆われて見えないようにするのが有利
である。車体部分50はフラップとして製作することが
でき、該フラップはヘッドランプの組付けのさいに取り
外すことができ、後に開口36を覆うために再び取り付
けることができる。
【0011】シェード板38は任意の色にコーチングし
又はラッカコーチングすることができる。シェード板3
8はこの場合ケーシング10の下側の壁11の少なくと
も近くに配置され該壁の内側の面を少なくとも部分的に
覆い、その結果斜め上から見たときに下側の壁11の内
側の面ではなしに着色されたシェード板38が見え、ヘ
ッドランプが相応した色に着色された外観を呈する。シ
ェード板38によって、反射鏡16から反射しヘッドラ
ンプから出る光束が影響を受けることはない。シェード
板38は後から選択的に設けることができる。それとい
うのはシェード板38は開口36からただ差し込めばよ
いからである。シェード板38は簡単に別の色のシェー
ド板38と交換することができる。シェード板38が設
けられない場合には開口36を蓋で閉鎖することができ
る。シェード板38はまた、ケーシング10の下側の壁
11の内側の面の他にケーシング10の一方又は両方の
側壁の内側の面をも、さらに場合によってはケーシング
10の上側の壁の内側の面をも、少なくとも部分的に覆
うように形成することも可能である。
【0012】図2は第2実施例によるシェード板38を
有するヘッドランプの部分的断面図である。この場合ヘ
ッドランプの主要構造は第1実施例の場合と変わらな
い。同じ部分には第1実施例と共通の符号が付されてい
る。シェード板138は第1実施例と同じく外側から内
室15内へ挿入される。しかし第1実施例の場合と異な
ってケーシング110の開口136から挿入される。ス
リット状の開口136はケーシング110の下側の壁1
11から光射出方向20で斜め上方へ延びている、ケー
シング110の前側の壁152に配置されており、かつ
ケーシング110の水平方向のほぼ全幅に亙って延びて
いる。シェード板138はケーシング110内において
案内140内で押し込み方向42で移動可能にガイドさ
れかつケーシング110内に、例えば第1実施例の場合
と同様に係止結合部によって取り付け可能であり、この
場合内室15内においてシェード板138から開口14
5を有するばね弾性アーム146が突出し、該アーム1
46はケーシング110から内室15内へ突出する係止
突起144に係止される。シェード板138は、ケーシ
ング110の、開口136を取り囲んでいる、内室15
外側の面に当接するフランジ148を有し、該フランジ
は開口136をシールするために弾性変形可能であるこ
とができ又は剛性に製作されていて開口136をシール
するための付加的な弾性パッキンエレメントを有してい
る。シェード板138を挿入するための上記開口はまた
ケーシング110の後側に配置することもでき、この場
合シェード板138は相応して光射出方向20で内室1
5内へ差し込まれる。開口136及びシェード板138
のフランジ148を有するケーシング110の壁152
は、第1実施例の場合と同様に形成された車体部分50
によって覆うことができる。
【0013】図3は第3実施例によるシェード板238
を有するヘッドランプの部分的断面図である。この場合
ヘッドランプの基本構造は第1実施例と変わらない。シ
ェード板238は、ケーシング210の下側の縁部の近
くでカバー板214から内室15内へ突出した壁として
カバー板214と一体に形成されている。シェード板2
38はこの場合カバー板214の環状縁部226の下側
区分の上側に配置されておりかつカバー板214の主範
囲224から光射出方向20に対して逆向きに反射鏡1
6の前縁17の近くまで延びている。シェード板238
は実質的に光透過性でかつ着色コーチングされ又はラッ
カコーチングされていることができ又はカバー板214
のシェード板範囲を相応して着色することによって所望
の色を有することができる。シェード板238によって
ケーシング210の下側の壁211は少なくとも部分的
に覆われかつヘッドランプはカバー板214を通して見
たときにシェード板238の色に見える。シェード板2
38はさらにカバー板214の側方の縁範囲及び又は上
側の縁範囲にも形成することができ、その結果これらの
範囲においてもケーシング210の暗色の内側の面では
なしに色付きのシェード板238が見える。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例によるシェード板を有するヘッドラ
ンプの垂直縦断面図
【図2】第2実施例によるシェード板を有するヘッドラ
ンプの部分的垂直縦断面図
【図3】第3実施例によるシェード板を有するヘッドラ
ンプの部分的垂直縦断面図
【符号の説明】
10 ケーシング 12 光射出開口 14 カバー板 15 内室 16 反射鏡 18 光源 20 光射出方向 22 溝 24 主範囲 26 縁部 28 パッキンエレメント 30 係止突起 32 アーム 36 開口 38 シェード板 40 案内 42 押し込み方向 48 フランジ 50 車体 110 ケーシング 111 壁 136 開口 138 シェード板 140 案内 144 係止突起 145 開口 146 アーム 148 フランジ 152 壁 210 ケーシング 211 壁 214 カバー板 224 主範囲 226 縁部 238 シェード板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヤン フィッシャー ドイツ連邦共和国 テュービンゲン シュ ライフミューレヴェーク 18

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用のヘッドランプであって、ケーシ
    ング(10,110,210)及びカバー板(14,1
    14,214)によって少なくとも部分的に形成された
    内室(15)を有し、該内室内に色付きのシェード板
    (38,138,238)が配置されており、該シェー
    ド板により、ヘッドランプが、少なくともスイッチを切
    った状態でカバー板(14,114,214)を通して
    見たときに、着色されて見える形式のものにおいて、シ
    ェード板(38,138,238)が、ケーシング(1
    0,110,210)の下側の縁範囲(11,111,
    211)の少なくとも近くに配置されており、かつケー
    シング(10,110,210)の内側を少なくとも部
    分的に覆っていることを特徴とする、車両用のヘッドラ
    ンプ。
  2. 【請求項2】 シェード板(238)がカバー板(21
    4)と一体に、該カバー板から内室(15)内へ突出し
    て形成されていることを特徴とする、請求項1記載のヘ
    ッドランプ。
  3. 【請求項3】 カバー板(214)が光射出方向(20)
    に対して逆向きに突出した、環状に延びている縁部(2
    26)を有し、該縁部の内側にシェード板(238)が
    配置されていることを特徴とする、請求項2記載のヘッ
    ドランプ。
  4. 【請求項4】 シェード板(38,138)がカバー板
    (14)又はケーシング(110)の開口(36,13
    6)を通して内室(15)内へ挿入可能であることを特
    徴とする、請求項1記載のヘッドランプ。
  5. 【請求項5】 シェード板(38,138)がケーシン
    グ(10,110)に、特に取り外し可能に、取り付け
    可能であることを特徴とする、請求項4記載のヘッドラ
    ンプ。
  6. 【請求項6】 シェード板(38,138)がケーシング
    (10,110)内において案内(40,140)中
    に、シェード板押し込み方向(42)で移動可能に、ガ
    イドされることを特徴とする、請求項4又5は記載のヘ
    ッドランプ。
  7. 【請求項7】 シェード板(38,138)が内室(1
    5)の外側に、開口(36,136)を取り囲んで延び
    ている縁部に当接するフランジ(48,148)を有し
    ていることを特徴とする、請求項4から6までのいずれ
    か1項記載のヘッドランプ。
  8. 【請求項8】 フランジ(48)が開口(36,13
    6)をシールするために少なくとも一部分で弾性変形可
    能であることを特徴とする、請求項7記載のヘッドラン
    プ。
  9. 【請求項9】 シェード板(36,136)を内室(1
    5)内へ挿入する開口(36,136)がカバー板(1
    4)又はケーシング(110)の前側に配置されており、
    かつヘッドランプの開口(36,136)を有する範囲
    が、ヘッドランプが車両に取り付けられたときに、車両
    の車体部分(50)によって覆われることを特徴とす
    る、請求項4から8までのいずれか1項記載のヘッドラ
    ンプ。
JP8130351A 1995-05-30 1996-05-24 車両用のヘッドランプ Pending JPH08329702A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19519654.6 1995-05-30
DE19519654A DE19519654A1 (de) 1995-05-30 1995-05-30 Scheinwerfer für Fahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08329702A true JPH08329702A (ja) 1996-12-13

Family

ID=7763130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8130351A Pending JPH08329702A (ja) 1995-05-30 1996-05-24 車両用のヘッドランプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5921672A (ja)
JP (1) JPH08329702A (ja)
DE (1) DE19519654A1 (ja)
FR (1) FR2734885B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2765665B1 (fr) * 1997-07-07 1999-09-24 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile equipe d'un enjoliveur entre glace et miroir
FR2778727B1 (fr) * 1998-05-15 2000-08-18 Valeo Vision Dispositif d'eclairage ou de signalisation pour vehicule automobile, presentant un aspect eteint ameliore
FR2779213B1 (fr) * 1998-05-27 2000-08-18 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile comportant un masque perfectionne
DE19961858A1 (de) * 1999-12-22 2001-06-28 Hella Kg Hueck & Co Fahrzeugscheinwerfer
JP2001273804A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
DE10354993B4 (de) * 2003-11-25 2008-05-29 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Leuchtenanordnung
DE102005007862A1 (de) * 2005-02-21 2006-08-24 General Motors Global Technology Operations, Inc., Detroit Leuchtenanrordnung
DE102005011635A1 (de) * 2005-03-14 2006-09-21 Volkswagen Ag Fahrzeugleuchte
DE102006023803A1 (de) * 2006-05-20 2007-11-22 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Stoßfängeranordnung in einem oder für ein Kraftfahrzeug
WO2015179352A1 (en) 2014-05-19 2015-11-26 Whelen Engineering Company, Inc. Warning light with tinted lens
US20150369445A1 (en) * 2014-06-23 2015-12-24 Valeo Lighting Systems North America, Llc Headlamp and/or tail light assembly, system and method
EP3431864B1 (en) * 2017-07-20 2023-01-11 Marelli Automotive Lighting Italy S.p.A. Lighting device for vehicles provided with rotating lighting modules

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3742206A (en) * 1971-07-09 1973-06-26 F Summa Kaliedo-light
US4807094A (en) * 1987-12-21 1989-02-21 General Motors Corporation Headlamp assembly
US5010458A (en) * 1989-09-01 1991-04-23 General Motors Corporation Headlamp assembly
JP2626199B2 (ja) * 1990-07-25 1997-07-02 日産自動車株式会社 車両用放電灯ヘッドランプ
US5113320A (en) * 1990-08-16 1992-05-12 Robart Enterprises, Inc. Spherically adjustable headlamp mounting system
CA2050179A1 (en) * 1990-08-31 1992-03-01 Yukio Wakimizu Vehicular headlamp of the projection type
US5243501A (en) * 1990-11-20 1993-09-07 Koito Manufacturing Co., Ltd. Automotive headlamp
JPH0789448B2 (ja) * 1991-03-19 1995-09-27 株式会社小糸製作所 自動車用投射型ヘッドランプ
JP2769259B2 (ja) * 1992-01-27 1998-06-25 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプ
DE4209943C1 (en) * 1992-03-27 1993-01-14 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Headlamp for motor vehicle - has tinted shutter extending in parallel with direction of light for matching with bodywork colour when light is off but without attenuating light when on
FR2708334B1 (fr) * 1993-07-01 1995-10-20 Valeo Vision Elément de style ou d'optique, d'aspect brillant et de teinte neutre, pour éclairage ou signalisation automobile.
JP2965849B2 (ja) * 1994-03-09 1999-10-18 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US5546284A (en) * 1994-04-19 1996-08-13 Koito Manufacturing Co., Ltd. Automobile headlamp with extension reflector mounted on the front lense
JP3007260B2 (ja) * 1994-04-27 2000-02-07 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプ
DE4434667B4 (de) * 1994-09-28 2006-12-28 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Scheinwerfer für Fahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
DE19519654A1 (de) 1996-12-05
FR2734885B1 (fr) 1999-01-29
FR2734885A1 (fr) 1996-12-06
US5921672A (en) 1999-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5700080A (en) Vehicular lamp
JPH08329702A (ja) 車両用のヘッドランプ
GB2291175A (en) A water-tight socket cover for a vehicular lamp
JPH10321009A (ja) 車両用灯具
JP2591754Y2 (ja) 車両用灯具
US6045246A (en) Vehicle lamp
US5735591A (en) Headlight-light unit for vehicle
JP3169571B2 (ja) 車両用灯具
JPH08106802A (ja) 車両に用いられる前照灯
JPH08324333A (ja) 車両のフロント部分に配置された照明装置
KR100438263B1 (ko) 차량용 등기구
JP3190283B2 (ja) 車両用灯具
JPH10321015A (ja) 車輌用灯具
DE50015513D1 (de) Fahrzeugscheinwerfer
JPH0685281B2 (ja) ランプ一体型フロントグリル
JPH0740443B2 (ja) 自動車用ターンシグナルランプ
JP3953140B2 (ja) 車輌用灯具
JPH0733284Y2 (ja) 車輌用灯具
JP3109025B2 (ja) 車輌用灯具
JPH04272601A (ja) 自動車用コンビネーションヘッドランプ
JP2626206B2 (ja) 車両用灯具
JP2000016166A (ja) 車両用灯具
JP3174533B2 (ja) 車両用灯具
JP2555774Y2 (ja) 車両用室内灯
JP2528052Y2 (ja) 車輌用灯具