JPH0832802B2 - 破断強度に優れた加硫フィルム形成用水性分散体 - Google Patents

破断強度に優れた加硫フィルム形成用水性分散体

Info

Publication number
JPH0832802B2
JPH0832802B2 JP61043718A JP4371886A JPH0832802B2 JP H0832802 B2 JPH0832802 B2 JP H0832802B2 JP 61043718 A JP61043718 A JP 61043718A JP 4371886 A JP4371886 A JP 4371886A JP H0832802 B2 JPH0832802 B2 JP H0832802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous dispersion
rubber
nitrile group
film
highly saturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61043718A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62201945A (ja
Inventor
元文 尾山
修 森
長俊 杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP61043718A priority Critical patent/JPH0832802B2/ja
Priority to CA000530565A priority patent/CA1302615C/en
Priority to EP19870102797 priority patent/EP0240697B1/en
Priority to DE19873785960 priority patent/DE3785960T2/de
Publication of JPS62201945A publication Critical patent/JPS62201945A/ja
Priority to US07/879,140 priority patent/US5244943A/en
Publication of JPH0832802B2 publication Critical patent/JPH0832802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/07Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media from polymer solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/02Hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2315/00Characterised by the use of rubber derivatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、未加硫フィルム強度及び加硫フィルム強度
が改善されたニトリル基含有高飽和重合体ゴム水性分散
体に関し、さらに詳しくは、ニトリル基含有高飽和重合
体ゴムを水中に分散せしめてなる破断強度に優れた加硫
フィルム形成用水性分散体に関する。
(従来の技術) 従来からニトリル基含有重合体ゴムラテックスとし
て、耐油性、耐薬品性、あるいは繊維や皮革などの極性
物質に対する接着性に優れたアクリロニトリル−ブタジ
エン共重合体ゴム(NBR)ラテックスが広く使用されて
いる。しかしながら、NBRラテックスは、天然ゴムラテ
ックスに比して未加硫及び加硫乾燥フィルム強度が弱
く、エチレン性不飽和カルボン酸あるいはイソプレンを
第3の成分として共重合させたNBR系ラテックスが開発
されているが、該特性は、未だ十分とはいえず改善が待
たれている。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、未加硫フィルム強度及び加硫フィル
ム強度が改善されたニトリル基含有高飽和重合体ゴム水
性分散体、より具体的には、ニトリル基含有高飽和重合
体ゴムを水中に分散せしめてなる破断強度に優れた加硫
フィルム形成用水性分散体を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、ニトリル基含有単量体単位の含有量
が5〜60重量%の不飽和ニトリル−共役ジエン共重合ゴ
ムの共役ジエン単位部分を水素化して得られるコウ素価
が51以下のニトリル基含有高飽和重合体ゴムを水中に分
散せしめてなる破断強度に優れた加硫フィルム形成用水
性分散体が提供される。
以下、本発明について詳述する。
本発明で使用するニトリル基含有高飽和重合体ゴム
は、耐油性の要求から、該ゴム中のニトリル基含有単量
体単位の含有量は5〜60重量%であり、用途(接する溶
剤や油)に応じてこの範囲で適宜選択することができ
る。
また、未加硫乾燥フィルム強度、加硫乾燥フィルム強
度の観点から、ニトリル基含有高飽和重合体ゴムのヨウ
素価は、51以下である。後記の実施例における本発明例
と比較例との対比から明らかなように、ヨウ素価が51以
下の場合、破断強度が顕著に優れた加硫フィルムを得る
ことができる。
本発明で使用するニトリル基含有高飽和重合体ゴム
は、不飽和ニトリル−共役ジエン共重合体ゴムの共役ジ
エン単位部分を水素化したものである。ニトリル基含有
高飽和重合体ゴムは、通常の重合手法及び通常の水素化
方法を用いることにより得られるが、本発明において
は、該ゴムの製造方法は特に限定されない。
本発明で使用するニトリル基含有高飽和重合体ゴムを
製造するために使用されるモノマーを、以下に例示す
る。
不飽和ニトリルとしては、アクリロニトリル、メタク
リロニトリルなどが挙げられる。共役ジエンとしては、
1,3−ブタジエン、2,3−ジメチルブタジエン、イソプレ
ン、1,3−ペンタジエンなどが挙げられる。
本発明で使用するニトリル基含有高飽和重合体ゴムの
具体例としては、ブタジエン−アクリロニトリル共重合
ゴム、イソプレン−ブタジエン−アクリロニトリル共重
合ゴム、イソプレン−アクリロニトリル共重合ゴムなど
を水素化したものが例示できる。
なお、本発明において、ヨウ素価は、JIS−K−0070
に従って求めた値である。
本発明の該重合体ゴムを水中に分散せしめた水性分散
体は、通常、転相法により製造される。
転相法は、ニトリル基含有高飽和重合体ゴムの溶液と
乳化剤水溶液とを混合し、強撹拌により該ゴムを微粒子
として水中に乳化分散させ、更に溶剤を除去する方法で
あり、この方法によって、ニトリル基含有高飽和重合体
ゴムの水性分散体が得られる。その際のニトリル基含有
高飽和重合体ゴム溶液としては、重合及び水素化反応終
了時の溶液をそのままで、あるいは該溶液を濃縮または
希釈したものを用いることができる。また、固形状態と
した該ゴムを溶剤に溶解して用いることもできる。溶剤
としては、該ゴム可溶性の、ベンゼン、トルエン、キシ
レンなどの芳香族系溶剤、ジクロロエタン、クロロホル
ムなどのハロゲン化炭化水素系溶剤、メチルエチルケト
ン、アセトン、テトラヒドロフランなどのケトン類など
が単独で、あるいは混合して用いられる。溶液中のニト
リル基含有高飽和重合体ゴムの濃度は、1〜25重量%が
適当である。
本発明で使用される乳化剤としては、オレイン酸、ス
テアリン酸等の脂肪酸、ロジン酸、アリキルベンゼンス
ルホン酸、アルキル硫酸エステルなどのカリウム塩、ナ
トリウム塩、ポリオキシエチレン系のノニオン性乳化剤
など一般に知られているものが、単独であるいは混合し
て用いられる。ニトリル基含有高飽和重合体ゴム溶液と
水との容量比は、3:1〜1:20が適当である。乳化分散さ
せる際の撹拌機としては、各種のホモミキサー、超音波
乳化機などが使用される。乳化液からの溶剤の除去は、
スチームストリッピング法などの公知の方法により行わ
れる。製品として提供される場合には、ニトリル基含有
高飽和重合体ゴム水性分散体中の全固形分の割合は、1
〜70重量%が適当である。
本発明のニトリル基含有高飽和重合体ゴム水性分散体
は、未加硫フィルム強度及び加硫フィルム強度が極めて
強く、かつ優れた耐油性、耐熱性を有するため、不織布
のバインダーなどの繊維処理用、含浸紙などの紙処理
用、耐油性を有する特殊な浸漬製品やフォームラバー、
糸ゴム及びコルク等のバインダー等に、さらには本発明
の水性分散体は、レゾルシン−ホルマリン樹脂と混合し
てニトリル基含有重合体ゴムとポリアミド、ポリエステ
ルなどの合成繊維、ガラス繊維などとの加硫接着用の接
着剤としても有効である。
(実施例) 以下、実施例及び比較例を挙げて、本発明をより具体
的に説明する。
[実施例及び比較例] ニトリル基含有高飽和重合体ゴムの調製 メチルイソブチルケトンに、乳化重合アクリロニトリ
ル・ブタジエン共重合ゴム(NBR)及びブタジエン−ブ
チルアクリレート−アクリロニトリル三元共重合ゴムを
溶解し、Pd−カーボン触媒を用いて水素化して、第1表
記載のヨウ素価を有する水素化NBR及び水素化アクリロ
ニトリル−ブタジエン−ブチルアクリレート三元共重合
ゴムを作成した。
水性分散体の調製 第1表に示すゴム試料24.6gを275.4gのトルエン/ジ
クロロエタン(75/25容積%)混合溶媒に溶解した。オ
レイン酸カリウム1.2g、ロジン酸カリウム1.2g、水酸化
カリウム0.045g、及び水300gから成る乳化剤水溶液中
へ、撹拌下に、上記ゴムの溶液を注ぎ、次いで、室温で
TK−ホモミキサー(特殊機化工業製M型)を使用して1
0,000回転/分で10分間強撹拌した。得られた乳化液か
らスチームトリッピングにより溶媒を除去し、次いで、
エバポレーターを用いて濃縮し、固形分の割合が約30重
量%の水性分散体を得た。更に、室温で3,000回転/分
で15分間遠心分離を行い、過剰の乳化剤の除去及び濃縮
を行った。得られた水性分散体の固形分及びpHを第3表
に示す。
これらの水性分散体を用いて、以下に記す方法で、未
加硫フィルム及び加硫フィルムを作成し、JIS−K−630
1に準じて引張り試験を行った。結果を第3表に併記す
る。
未加硫フィルムの作成 ガラス基板上に水性分散体をひろげ、20℃、湿度65%
で3日間乾燥して得たフィルムから、JIS3号ダンベル試
験片を作成した。
加硫フィルムの作成 第2表の配合処方の水性分散体配合物をガラス基板上
にひろげ、20℃、湿度65%で3日間乾燥した後、100℃
で30分間加硫し、得られたフィルムからJIS3号ダンベル
試験片を作成した。
第3表の結果から、本発明の水性分散体を用いた未加
硫フィルム及び加硫フィルムは、従来のNBR水性分散体
及び本発明範囲外の水性分散体を用いた未加硫フィルム
及び加硫フィルムに比して破断強度が著しく改善されて
いることがわかる。特に、ヨウ素価が51(ゴムNo.B)及
び25(ゴムNo.C)の水素化NBRを用いた水性分散体から
形成された加硫フィルムは、極めて高い破断強度を示し
ている。
(発明の効果) 本発明によれば、未加硫フィルム強度及び加硫フィル
ム強度が改善され、特に破断強度に優れた加硫フィルム
を形成することができるニトリル基含有高飽和重合体ゴ
ムの水性分散体が提供される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ニトリル基含有単量体単位の含有量が5〜
    60重量%の不飽和ニトリル−共役ジエン共重合ゴムの共
    役ジエン単位部分を水素化して得られるヨウ素価が51以
    下のニトリル基含有高飽和重合体ゴムを水中に分散せし
    めてなる破断強度に優れた加硫フィルム形成用水性分散
    体。
JP61043718A 1986-02-28 1986-02-28 破断強度に優れた加硫フィルム形成用水性分散体 Expired - Lifetime JPH0832802B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61043718A JPH0832802B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 破断強度に優れた加硫フィルム形成用水性分散体
CA000530565A CA1302615C (en) 1986-02-28 1987-02-25 Nitrile group-containing highly saturated polymer rubber latex and process for production thereof
EP19870102797 EP0240697B1 (en) 1986-02-28 1987-02-27 Nitrile group-containing highly saturated polymer rubber latex and process for production thereof
DE19873785960 DE3785960T2 (de) 1986-02-28 1987-02-27 Latex eines Nitrilgruppen enthaltenden, hoch gesättigten Kautschuks und Verfahren zu deren Herstellung.
US07/879,140 US5244943A (en) 1986-02-28 1992-05-06 Nitrile group-containing highly saturated polymer rubber latex and process for production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61043718A JPH0832802B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 破断強度に優れた加硫フィルム形成用水性分散体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6304367A Division JP2760299B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 ニトリル基含有重合体ゴム水性分散体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62201945A JPS62201945A (ja) 1987-09-05
JPH0832802B2 true JPH0832802B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=12671575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61043718A Expired - Lifetime JPH0832802B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 破断強度に優れた加硫フィルム形成用水性分散体

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0240697B1 (ja)
JP (1) JPH0832802B2 (ja)
CA (1) CA1302615C (ja)
DE (1) DE3785960T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3618907A1 (de) * 1986-06-05 1987-12-10 Bayer Ag Verbundwerkstoffe aus vorbehandeltem fasermaterial und vulkanisaten aus hnbr
JP2591646B2 (ja) * 1988-03-24 1997-03-19 日本ゼオン株式会社 耐寒性が改良されたゴム組成物
JPH0291135A (ja) * 1988-09-09 1990-03-30 Nippon Zeon Co Ltd ニトリル基含有高飽和重合体ゴムラテックス及び該重合体ゴムとポリエステル繊維との接着剤
JP2724483B2 (ja) * 1988-12-14 1998-03-09 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有高飽和重合体ゴムとポリエステル繊維との接着方法
JP3264763B2 (ja) * 1993-11-22 2002-03-11 住友精化株式会社 水素化nbrラテックスの製造方法
US5651995A (en) * 1994-09-30 1997-07-29 Nippon Zeon Co., Ltd. Highly saturated nitrile rubber, process for producing same, vulcanizable rubber composition, aqueous emulsion and adhesive composition
JP2760299B2 (ja) * 1994-11-14 1998-05-28 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有重合体ゴム水性分散体
DE19753302A1 (de) 1997-12-01 1999-06-02 Basf Ag Verfahren zur selektiven Hydrierung von ethylenisch ungesättigten Doppelbindungen in Polymerisaten
EP2325237A1 (de) * 2009-11-19 2011-05-25 LANXESS Deutschland GmbH Feinteilige stabile Suspensionen funktionalisierter, ganz oder teilweise hydrierter Nitrilkautschuke
CN110396206B (zh) * 2019-08-22 2022-06-14 浙江赞昇新材料有限公司 一种氢化丁腈橡胶胶乳的制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB870478A (en) * 1959-04-27 1961-06-14 Exxon Research Engineering Co A process for preparing a polymer latex
GB983297A (en) * 1960-05-09 1965-02-17 Oliver Wallis Burke Improvements in or relating to aqueous dispersions
CA1220300A (en) * 1982-12-08 1987-04-07 Polysar Limited Polymer hydrogenation process
US4452950A (en) * 1983-02-22 1984-06-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for hydrogenation of carbon-carbon double bonds in an unsaturated polymer in latex form
JPS59210960A (ja) * 1983-05-17 1984-11-29 Nippon Zeon Co Ltd 加硫可能なゴム組成物
JPS60141736A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Nippon Zeon Co Ltd ゴム物品

Also Published As

Publication number Publication date
DE3785960T2 (de) 1993-11-11
DE3785960D1 (de) 1993-07-01
EP0240697A1 (en) 1987-10-14
EP0240697B1 (en) 1993-05-26
CA1302615C (en) 1992-06-02
JPS62201945A (ja) 1987-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4920176A (en) Nitrile emulsion polymers having improved adhesion properties
RU2559464C9 (ru) Водные суспензии содержащих карбоксильные группы, полностью или частично гидрированных нитрильных каучуков, способ их получения и их применение
JPH0832802B2 (ja) 破断強度に優れた加硫フィルム形成用水性分散体
CA1044835A (en) Rubber latices and method of producing same
US2871137A (en) Method for preparing emulsifying agents and emulsions prepared therefrom
US5244943A (en) Nitrile group-containing highly saturated polymer rubber latex and process for production thereof
US2616860A (en) Reinforcing synthetic rubber
JPH0778206B2 (ja) ゴムと有機合成繊維の接着剤
US5554726A (en) Method for producing hydrogenated NBR latex
JPH049230B2 (ja)
JP2760299B2 (ja) ニトリル基含有重合体ゴム水性分散体
RU2622649C1 (ru) Способ получения латексов
JP2000219748A (ja) スチレン系熱可塑性エラストマーラテックスの製造方法
JP2724483B2 (ja) ニトリル基含有高飽和重合体ゴムとポリエステル繊維との接着方法
EP0009417B1 (en) A process for dewatering a grafted rubber latex
US3920601A (en) Process for preparing aqueous emulsions of synthetic polymeric elastomer
JPS6136016B2 (ja)
US2844549A (en) Method for the incorporation of lignin into synthetic rubber
JPS5953289B2 (ja) 液状シス−1,4−ポリイソプレンゴム水性分散体の製造方法
CA1155599A (en) Coagulation
JPH02199130A (ja) ニトリル基含有高飽和重合体ゴム水性分散体の製造方法及び該重合体ゴムと繊維の加硫接着用の接着剤
JPH0291135A (ja) ニトリル基含有高飽和重合体ゴムラテックス及び該重合体ゴムとポリエステル繊維との接着剤
DE2520409C3 (de) Latexmasse
DE1569358C3 (de) Vergrößerung der Teilchengröße wäßriger Dispersionen von festen organischen makromolekularen Polymerisationsprodukten
JPS588418B2 (ja) ブロツクキヨウジユウゴウタイラテツクスソセイブツヒマク

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term