JPH0832725A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0832725A
JPH0832725A JP6161195A JP16119594A JPH0832725A JP H0832725 A JPH0832725 A JP H0832725A JP 6161195 A JP6161195 A JP 6161195A JP 16119594 A JP16119594 A JP 16119594A JP H0832725 A JPH0832725 A JP H0832725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
paper
document
paper flow
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6161195A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyouichi Yakuma
恭一 矢久間
Masanori Okamoto
政憲 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6161195A priority Critical patent/JPH0832725A/ja
Publication of JPH0832725A publication Critical patent/JPH0832725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は受信データを印字するための印字手
段を送信良否マーキング手段として利用可能なファクシ
ミリ装置を提供するものである。 【構成】 印字手段2が配された第1紙流路1の上流端
を光学読取部8が配された第2紙流路7の下流端及び記
録紙給紙手段15の下流端と接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】現在のファクシミリ装置には、タイマ送
信機能、リダイヤル機能等の非常に便利な機能があり、
これら機能を有効に利用することにより実際の原稿送信
時に操作者がファクシミリ装置につきっきりとなる必要
がなく、時間を有効に利用できる。
【0003】ところが、実際の送信時操作者が立ち会わ
ないということにより送信動作の良否を確認できないと
いう問題が発生していた。
【0004】この問題を解決する方法としては従来より (A)正常に送信された原稿に対してマーキングを施す
方法(例えば、実公昭59−38779号公報参照)。
【0005】(B)送信動作の正常/不良終了の結果を
レポートとして出力する方法(例えば、特公平3−11
144号公報、特公昭62−30547号公報等参
照)。等が採用されてきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】然るに、上記従来の方
法(A)では、マーキングをスタンプで行なっているた
め、このスタンプ及びその駆動機構(プランジャ等)が
別途必要となり、装置の小型化及びコストダウンの妨げ
となっていた。
【0007】また、上記従来の方法(B)では、原稿が
複数頁からなる場合、各頁毎の送信良否を確認できない
という問題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題に鑑
み、受信データを印字するための印字手段を送信の良否
をマーキングするための手段としても利用できるファク
シミリ装置を提供せんとするもので、その第1の特徴
は、印字手段の上流側に送信原稿読取手段及び記録紙給
紙手段を配したことにある。
【0009】第2の特徴は、第1の紙流路と、該第1紙
流路に沿って配された印字手段と、上記第1紙流路を挟
んで上記印字手段と対向配置された第1のプラテンと、
上記第1紙流路の上流端と下流端が接続された第2紙流
路と、該第2紙流路に沿い、かつ、上記流路に対して上
記第1プラテンと、同じ側に位置する原稿読取手段と、
上記第2紙流路を挟んで上記原稿読取手段と対向配置さ
れた第2のプラテンと、上記第2紙流路の上流端に配さ
れ上記第2紙流路に送信原稿を供給する手段と、上記第
1紙流路の上流端に配され上記第1紙流路に記録紙を供
給する手段とを備えたことにある。
【0010】第3の特徴は、上記印字手段をインクジッ
エト式プリンタで構成したことにある。
【0011】
【作用】第1の特徴によれば、受信データを印字する手
段を送信良否マーキング用にも兼用できる。第2の特徴
によれば、上記送信良否マーキングを送信原稿の裏面に
施すことができる。第3の特徴によれば受信データの記
録紙も送信原稿も普通紙を利用できる。
【0012】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す機構図であ
り、図中(1)は第1の紙流路、(2)(3)は第1紙
流路(1)を挟んで対向配置された印字手段及び第1の
プラテンローラであり、上記印字手段(2)はインクジ
ェット式プリンタからなり上記第1紙流路(1)に送り
込まれた用紙に対して図示しない制御部の制御の下に印
字を行なう。上記第1プラテンローラ(3)は上記第1
紙流路(1)に送り込まれた用紙を図中左方向に送り出
すように矢印A方向に回動する。(4)は補助ローラで
あり、該ローラは第1紙流路(1)を挟んで第1プラテ
ンローラ(3)に当接し、このローラ(3)とで第1紙
流路(3)に送り込まれた用紙を挟持することにより、
上記第1プラテンローラ(3)の回動力を上記用紙に伝
え、上記用紙を図中左方向に送り出す。
【0013】(5)は送信原稿読取部であり、該読取部
は送信原稿(6)が通る第2紙流路(7)と、該流路
(7)を挟んで対向配置された例えば密着型センサから
なる光学読取部(8)及び第2プラテンローラ(9)
と、第2紙流路(7)中をその上流側より下流側に送る
ための1対の送紙ローラ(10)とからなる。上記第2
紙流路(7)の下流端は第1紙流路(1)の上流端に接
続される。より具体的には上記第2紙流路(7)の下流
端は上記補助ローラ(4)の上流側に位置し、かつ、第
2紙流路(7)より第1紙流路(1)に送り込まれる送
信原稿(6)の先端が上記第1プラテンローラ(3)と
補助ローラ(4)との間に到達できる位置関係に上記第
1、第2紙流路(1)(7)は配される。また、上記第
2紙流路(7)より第1紙流路(1)に送り出される原
稿(6)の表を上記読取部(8)で読み取り、かつ、裏
に上記印字手段(2)で印字を可能とするために、上記
光学読取部(8)と印字手段(2)とは上記流路を境界
として反対側に位置する。
【0014】(11)は原稿給紙部であり、該給紙部は
複数頁分の送信原稿(6)が載置される載置部(12)
と、該載置部(12)上の原稿を送り出す送出ローラ
(13)と、該ローラ(13)と連携して送り出す原稿
を1頁ずつ分離する分離ブレード(14)とを備え、上
記送出ローラ(13)と分離ブレード(14)との連携
により載置部(12)上の原稿を一頁ずつ第2紙流路
(7)の上流端に送り出す。
【0015】(15)は記録紙給紙手段であり、該手段
は複数枚の記録紙(16)を重畳載置可能なカセット
(17)と、該カセット(17)内に載置された記録紙
(16)の第1紙流路(1)側の一端を上方に押上げる
ための例えばコイルスプリングからなる押上手段(1
8)と、該押上手段(18)の上方に配され、かつ、カ
セット(17)内に載置された記録紙(16)の最表面
が下部に当接する欠円型の分離ローラ(19)とを備
え、該分離ローラ(19)の回動によりカセット(1
7)内の記録紙(16)が上から1枚ずつ第1紙流路
(1)の上流端の第1プラテンローラ(3)と補助ロー
ラ(4)との当接位置に送り出される。
【0016】次に本実施例装置について説明する。
【0017】載置部(12)上に載置されている送信原
稿(6)を送信する場合、まず送出ローラ(13)を回
動させることにより1頁ずつ原稿(6)を第2紙流路
(7)に送り込む。尚、原稿(6)は表が載置部(1
2)と対向するように載置される。第2紙流路(7)内
に送り込まれた原稿(6)の表に記載された画像データ
は光学読取部(8)により1ラインずつ読取られ制御部
(図示)において周知の符号化処理を行われた後回線を
介して相手側装置に送信される。上記読取部(8)によ
る読取が終了した原稿(6)は送紙ローラ(10)によ
りその先端が第1紙流路(1)の上流端に位置する第1
プラテンローラ(3)と補助ローラ(4)との当接位置
に送り出される。そして、上記第1プラテンローラ
(3)の回動により上記原稿(6)は第1紙流路(1)
を通り印字手段(2)方向に引込まれる。第1紙流路
(1)内に引込まれた原稿(6)は、その裏面が印字手
段(2)と対向することとなる。従って、この裏面に印
字手段(2)を用いて送信完了を示すマーキング又は送
信相手先情報、送信時刻等を印字することができる。
【0018】一方、回線を介して相手側装置より画像デ
ータが送信されてくる際には、分離ローラ(19)を回
動することによりカセット(17)中の記録紙(16)
を1枚ずつ第1紙流路(1)の上端方向に送り出す。こ
れにより、記録紙(16)は送信原稿(6)と同様に第
1プラテンローラ(3)の回動により第1紙流路(1)
内に引込まれ、印字手段(2)により受信画像データが
印字される。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、受信データを印字する
ための手段を送信良否マーキング用にも兼用できるの
で、このマーキングのための別手段が不要となり、小型
化及びコストダウンが可能となる。また、上記良否マー
キングは原稿裏面に施すことができるので原稿データに
影響を与えることなくマーキングが可能である。更に、
上記印字手段としてインクジェット式プリンタを用いる
ことで、原稿の材質を特別なもの(例えば、感熱紙)と
する必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す機構図である。
【符号の説明】
1 第1紙流路 2 印字手段 3 第1プラテンローラ 5 送信原稿読取部 6 送信原稿 7 第2紙流路 8 光学読取部 9 第2プラテンローラ 11 原稿給紙部 15 記録紙給紙手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字手段の上流側に送信原稿読取手段及
    び記録紙給紙手段を配したことを特徴とするファクシミ
    リ装置。
  2. 【請求項2】 第1の紙流路と、該第1紙流路に沿って
    配された印字手段と、上記第1紙流路を挟んで上記印字
    手段と対向配置された第1のプラテンと、上記第1紙流
    路の上流端と下流端が接続された第2紙流路と、該第2
    紙流路に沿い、かつ、上記流路に対して上記第1プラテ
    ンと、同じ側に位置する原稿読取手段と、上記第2紙流
    路を挟んで上記原稿読取手段と対向配置された第2のプ
    ラテンと、上記第2紙流路の上流端に配され上記第2紙
    流路に送信原稿を供給する手段と、上記第1紙流路の上
    流端に配され上記第1紙流路に記録紙を供給する手段と
    を備えたことを特徴とするファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1及び2の印字手段はインクジェ
    ット式プリンタであることを特徴とするファクシミリ装
    置。
JP6161195A 1994-07-13 1994-07-13 ファクシミリ装置 Pending JPH0832725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6161195A JPH0832725A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6161195A JPH0832725A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0832725A true JPH0832725A (ja) 1996-02-02

Family

ID=15730397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6161195A Pending JPH0832725A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0832725A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10128964A (ja) インクジェット記録装置
JP3475997B2 (ja) 画像記録装置及び記録方法
JP3802380B2 (ja) プリンタ
JPH0832725A (ja) ファクシミリ装置
CN100372690C (zh) 混合式印刷装置
JP2007136943A (ja) インクジェット記録装置
US20020093668A1 (en) Printing control apparatus and method, and heat transfer printing medium
US7357076B2 (en) Image forming apparatus
JPH04365730A (ja) 自動給紙機構
JP3894751B2 (ja) ロール紙を使用するプリンタ
JPH0523007Y2 (ja)
JP2006205457A (ja) プリンタ
JPH0918662A (ja) 熱転写プリンタ
JP2006175777A (ja) サーマルプリンタ装置
JP2584323B2 (ja) 印刷装置
JP2902073B2 (ja) 製版印刷装置
JPH08289058A (ja) ファクシミリ装置
JP2004050598A (ja) 熱転写方式ラインプリンタ
JPH01170164A (ja) 感熱転写複写装置
JPS6278951A (ja) フアクシミリ装置
JPH04252662A (ja) ファクシミリ装置
JP2000025967A (ja) 給紙カセット
JP2006076256A (ja) 複合型画像形成装置
JP2006088670A (ja) 複合型画像形成装置・画像領域編集装置・印刷方法
JPH02209277A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees