JPH08316831A - 遅延信号発生装置 - Google Patents

遅延信号発生装置

Info

Publication number
JPH08316831A
JPH08316831A JP7121241A JP12124195A JPH08316831A JP H08316831 A JPH08316831 A JP H08316831A JP 7121241 A JP7121241 A JP 7121241A JP 12124195 A JP12124195 A JP 12124195A JP H08316831 A JPH08316831 A JP H08316831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay
signal
voltage
cell array
delay cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7121241A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Ogawara
公 夫 大河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7121241A priority Critical patent/JPH08316831A/ja
Publication of JPH08316831A publication Critical patent/JPH08316831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リングオシレータを構成する各遅延セル間の
微小な配線容量のバラツキを補正し、より正確な信号遅
延量を得ることが可能な遅延信号発生装置を提供する。 【構成】 リングオシレータを構成する遅延セルに複数
の制御端子が設けられ、遅延量を制御するための複数の
制御電圧信号によって遅延量が設定される。 【効果】 リングオシレータを構成する各遅延セル間の
微小な配線容量等のバラツキを補正し、より正確な遅延
量を得ることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル信号の遅延信
号発生装置の改良に関し、特に、半導体装置に用いて好
ましい、遅延信号発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のデジタル信号の遅延信号発生装置
を用いた装置例について図4を参照して説明する。同図
は、いわゆるディジタルPLL(位相同期ループ)回路
の例を示しており、リングオシレータによって構成され
るVCO(電圧制御発振器)1、VCO1の出力信号と
基準クロック信号との位相差を検出する位相比較器2、
位相比較の結果に応じて駆動出力を発生するチャージポ
ンプ回路3、上記駆動出力によって図示しないキャパシ
タの充放電を行い、位相差に応じた制御電圧VGNを発
生するループフィルタ4、によって構成されている。
【0003】VCO1は、インバータ及び発振ループの
スイッチとして機能するNANDゲート、遅延セルd1
〜d14、が環状に接続されたリングオシレータによって
構成され、ループの一巡伝達関数によって発振周波数が
定る。VCO1は、NANDゲートに供給されるROS
C信号によって、動作のオンオフが制御される。一連の
遅延セルから順次に遅延した出力信号群を得ることが可
能である。
【0004】遅延セルd1 〜d14は、図5に示すよう
に、縦列に接続された2つのC−MOSインバータと、
各インバータに接続された電流源トランジスタ、及びM
OSキャパシタによって構成される。制御電圧VGN
は、電流源トランジスタの各ゲートに印加されてインバ
ータの電流値を設定する。これにより、インバータの遅
延入力信号に対する信号波形の立上がり特性が設定さ
れ、遅延出力信号の遅延時間がVGNによって制御され
る。
【0005】このような回路構成によって、基準クロッ
ク信号の位相に同期したVCO出力を得ることが可能と
なる。
【0006】図6は、i番目の遅延セルdi の遅延出力
信号をデータ信号のラッチ回路を構成するスイッチの制
御信号として使用する例を示している。同図において、
ラッチ回路は、遅延出力信号から相補的に変化するスイ
ッチ信号WA及び/WAを発生する相補出力回路CM
P、C−MOSトランスミッションゲートによって構成
されるスイッチS1〜S3、正帰還ループによって状態
を保持するインバータINV1及びINV2、によって
構成される。スイッチS1及びS2は、スイッチ信号W
A及び/WAによって互いに相補的に動作する。また、
スイッチS3は他から供給されるスイッチ信号WB及び
/WBによって動作する。
【0007】このラッチ回路の動作は、通常、スイッチ
S2がオンでデータの保持状態となっている。データの
書込みは、スイッチS1がオン、スイッチS2がオフ
で、データ信号TINをインバータINV1を介してイ
ンバータINV2に取込む。次に、スイッチS1がオ
フ、スイッチS2がオンとなると、データ信号TINが
インバータINV1及びインバータINV2の正帰還ル
ープに保持される。データの読出しは、スイッチ制御信
号WB、/WBによってスイッチS3がオンとなり、イ
ンバータ1から出力端OUTにデータが読出される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな遅延セルアレイから複数の遅延出力を得るデジタル
信号の遅延方式では、リングオシレータを構成する各遅
延セルの配線容量を等しくしないと各遅延セル毎に正確
な遅延量が得られない。また、制御電圧VGN対信号遅
延特性が一様にならない。この結果、リングオシレータ
の発振周波数の誤差やジッタ(信号の時間軸の揺らぎ)
が生じ易くなる。このため、レイアウト設計が非常に難
しくなる。
【0009】よって、本発明の目的は、リングオシレー
タを構成する各セル間の微小な配線容量のバラツキを補
正し、より正確な信号遅延量を得ることが可能な遅延信
号発生装置を提供することである。
【0010】また、本発明の他の目的は、遅延の調整量
を制御電圧VGNに加えて、更に、微調整電圧によって
も調整することの可能な遅延信号発生装置を提供するこ
とである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の遅延信号発生装置は、環状に接続されたn
個の遅延セルとインバータからなるリングオシレータを
電圧制御発振器とし、上記電圧制御発振器の出力信号と
基準信号との第1の位相差に応じた第1の制御電圧信号
を上記電圧制御発振器の制御信号として発生する位相同
期ループと、直列に接続されたn個の遅延セルによって
構成されて、上記電圧制御発振器の出力信号が入力され
る遅延セルアレイと、上記電圧制御発振器の出力信号と
上記遅延セルアレイの出力信号との第2の位相差を検出
する位相比較回路と、上記第2の位相差に基づいて第2
の制御電圧信号を発生する位相調整手段と、を備え、上
記遅延セルアレイの遅延セルは、上記第1及び第2の制
御電圧信号によって遅延時間が制御される、ことを特徴
とする。
【0012】また、本発明の遅延信号発生装置は、2つ
の電源間に直列に接続される第1のP−MOSトランジ
スタ及び第1のN−MOSトランジスタによって構成さ
れて、遅延すべき信号が両トランジスタのゲートに入力
されるC−MOSインバータと、上記2つの電源のうち
の一方と上記P−MOSトランジスタとの間に接続され
て第1の電圧制御信号がゲートに印加される第2のP−
MOSトランジスタと、上記2つの電源のうちの他方と
上記N−MOSトランジスタとの間に接続されて第2の
電圧制御信号がゲートに印加される第2のN−MOSト
ランジスタと、を備えることを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明においては、単位遅延セルが遅延量を制
御するための複数の電圧制御信号によって制御され、遅
延量が設定される。また、この単位遅延セルを縦列に接
続した遅延セルアレイの総遅延時間Tを、上記複数の電
圧制御信号を粗調整と微調整に使用して位相同期ループ
によって発生する信号の周期Tに合わせる。
【0014】この結果、遅延セルアレイの信号遅延量の
正確な調整が可能となり、各遅延セル間の微小な配線容
量等のバラツキによる遅延量のバラツキをより正確に補
正することが可能となる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の遅延信号発生装置の構成例
を示しており、大別して、遅延セルアレイを含むリング
オシレータからなる位相同期ループと、同様に構成され
た遅延セルアレイを含む遅延調整回路とによって、構成
されている。
【0016】この装置では、基準クロック信号に位相同
期したディジタルPLL回路の出力信号の1周期Tに遅
延調整回路のn個の遅延セルアレイの総遅延時間が一致
するように調整され、調整された遅延セルアレイを伝搬
する信号が可及的に各遅延セルで同じ遅延を受けるよう
にしている。
【0017】同図において、VCO1、位相比較器2、
チャージポンプ3、ループフィルタ4、によってPLL
回路が構成されている。VCO1は、n個の遅延セルD
11〜D1n、インバータINV(奇数段設けることが出来
る)が環状に接続されたリングオシレータによって構成
される。
【0018】リングオシレータを構成する単位遅延セル
D1nの構成を図2に示す。この実施例で用いられる単位
遅延セルD1n及び後述するD2nは、少なくとも2つの制
御電圧Pcnt 及びNcnt によって信号遅延時間を設定す
ることができる必要がある。
【0019】図2において、各遅延セルは縦列に接続さ
れた2つのWDLS回路によって構成される。WDLS
回路は、電源VDD及びVSS間に接続されて遅延入力信号
がゲートに供給されるC−MOSインバータ(Q1 及び
Q2 、Q5 及びQ6 )と、電源VDDとC−MOSインバ
ータとの間に接続されてゲートに制御電圧Pcnt が印加
されるP−MOSトランジスタ(Q3 、Q7 )と、電源
VSSとC−MOSインバータとの間に接続されてゲート
に制御電圧Ncnt が印加されるN−MOSトランジスタ
(Q4 、Q8 )と、からなる。WDLS回路は、P−M
OSトランジスタ及びN−MOSトランジスタを夫々制
御電圧Pcnt 及びNcnt のレベルに応じた値の可変抵抗
素子として機能させ、C−MOSインバータの両端に印
加される電圧を制御して信号の遅延量を設定する。
【0020】VCO1の出力信号Aは位相比較器2及び
位相比較器13に入力される。
【0021】位相比較器2は、例えば、コンピュータシ
ステムのシステムクロック信号である基準クロック信号
の位相と出力信号Aの位相とを比較し、位相の進みある
いは遅れを表す信号をチャージポンプ回路3及び同期検
出器5に供給する。チャージポンプ回路3は、ループフ
ィルタ4のキャパシタの電荷を位相の進みあるいは遅れ
に応じて充放電する。ループフィルタ4は位相差に応じ
た制御電圧VGNを発生し、リングオシレータの各遅延
セルに制御電圧Ncnt として供給する。また、各遅延セ
ルに制御電圧Pcnt として電圧源Eから固定バイアス電
圧Eを供給する。
【0022】同期検出器5は、PLL回路の同期(ロッ
ク)を検出する。この検出によって次段階の制御への移
行や出力信号Aの使用を開始することが出来る。
【0023】一方、VCO1の出力信号及び入力信号I
Nのいずれか一方を選択して遅延セルアレイ12に供給
するマルチプレクサ11、n個の遅延セルD21〜D2nが
縦列に接続された遅延セルアレイ12、遅延セルアレイ
の出力信号の位相とVCO1の出力信号の位相とを比較
し、位相差に応じてアップ信号あるいはダウン信号を発
生する位相比較器13、アップ信号あるいはダウン信号
に応じて保持しているカウントを増減するアップダウン
カウンタ14、アップダウンカウンタ14の保持値を電
圧信号VDに変換するD/A変換器15、によって遅延
調整回路が構成される。
【0024】D/A変換器15が出力する電圧信号VD
は、遅延セルアレイ12の各遅延セルにゲート制御電圧
Pcnt として、制御電圧VGNはゲート制御電圧Ncnt
として、印加される。各遅延セルの出力が出力1〜出力
nとして図示しない回路、例えば、図6に示したラッチ
回路で使用される。
【0025】遅延調整回路は、遅延セルアレイ12の遅
延時間がVCO1の出力信号Aの1周期Tとなるように
調整する。
【0026】次に、図3を参照して上記回路の動作につ
いて説明する。まず、回路がリセットされた状態からP
LL回路が起動する。PLL回路によって、外部から供
給される基準クロックに信号に同期したVCO1の出力
が得られると同時にVCO1のリングオシレータを構成
する遅延セルへの制御電圧VGNが確立する。この制御
電圧VGNを利用して遅延セルアレイ12の遅延量を制
御する。リングオシレータの各遅延セルと遅延セルアレ
イの各遅延セルとは同一に形成されている。従って、あ
る周波数でリングオシレータが発振しているときは、制
御電圧VGNがある値で安定している。このときのリン
グオシレータを構成している遅延セルD11〜D1nと同一
の遅延値を遅延セルアレイ12の遅延セルD21〜D2nに
設定するために、制御電圧VGNが遅延セルアレイ12
に与えられる。
【0027】同期検出器5がPLL回路のロックを検出
すると、マルチプレクサ11に出力信号Aを選択させ、
位相比較器13を活性化させる。これにより、出力信号
Aと、出力信号Aが遅延セルアレイ12を通過した出力
信号Bとの位相差が位相比較器13によって検出され
る。なお、同期検出器5を設けず、ロックに要する所定
時間の経過を待つこととしても良い。
【0028】図3に示すように、遅延セルアレイ12及
びリングオシレータ相互間に遅延量の誤差がなければ、
出力信号Aと出力信号Bとは1クロック分遅れた波形で
位相が一致する。同図において、周期Tはn段の遅延セ
ルの総合の遅延量であり、リングオシレータの発振周期
と等しい。このため、遅延セルアレイの出力信号Bは、
入力信号Aに対してT時間だけ遅れて、位相が一致す
る。
【0029】しかし、僅かな配線容量等のバラツキで遅
延セルアレイ12に遅延量の誤差が発生すると、その誤
差分だけずれた位相関係となる。上記位相のズレを位相
比較器13によって検出し、アップダウンカウンタ14
によって量子化し、この値をカウンタ14に保持すると
共にD/A変換器15によって信号変換を行い、微調整
分の制御電圧VDを発生しこれを遅延セルアレイ12の
遅延セルD21〜D2nに加え、遅延セルアレイ12全体の
遅延量を出力信号Aの1周期Tに一致させる。この一致
の検出は同期検出器5と同様のものを位相比較器13の
出力端に接続することにより、あるいは一致するまでの
動作に要する所定時間の経過を待つことにより、判断可
能である。
【0030】このようにすることによって、遅延セルア
レイ12とリングオシレータとの遅延量の差異を補正す
ることが可能となる。遅延セルアレイ12の個々の遅延
セルのバラツキも、可及的に抑制される。
【0031】出力1〜nに配線容量等が加わる遅延セル
アレイ12の信号遅延時間を正確に設定した後、アップ
ダウンカウンタ14の出力を保持したまま、マルチプレ
クサ11の入力をVCO1から入力信号INに切替え
る。そして、遅延セルアレイ12を入力信号INに対す
る遅延回路として使用する定常動作状態に移行する。上
述した一連の補正量決定の動作を、例えば、電源の投入
の際等の半導体装置のリセット期間のときに行うことに
よって、リングオシレータと遅延セルとの誤差を補正す
る自動的な微調整が可能となる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の遅延信号
発生装置はリングオシレータを構成する各セル間の微小
な配線容量等のバラツキを補正し、より正確な遅延量を
得ることが可能となる。また、自動的に遅延セルアレイ
の遅延量の微調整を行うため、単位遅延セルに遅延量の
多少のバラツキがあっても全体として遅延量のエラー分
を補正できるので、レイアウト設計が柔軟になり、生産
効率の高い半導体集積回路装置を提供可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック回路図である。
【図2】遅延セルの構成例を示す回路図である。
【図3】遅延調整回路の動作を説明するための信号波形
図である。
【図4】従来のリングオシレータを用いたPLL回路の
例を示すブロック回路図である。
【図5】従来の遅延セルの構成例を示す回路図である。
【図6】遅延セルの出力に配線が接続される例を示す回
路図である。
【符号の説明】
1 リングオシレータを用いたVCO 2、13 位相比較器 3、チャージポンプ 4 ループフィルタ 11 マルチプレクサ 12 遅延セルアレイ 14 アップダウンカウンタ 15 D/A変換器 D11〜D1n、D21〜D2n 遅延セル INV インバータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】環状に接続されたn個の遅延セルとインバ
    ータからなるリングオシレータを電圧制御発振器とし、
    前記電圧制御発振器の出力信号と基準信号との第1の位
    相差に応じた第1の制御電圧信号を前記電圧制御発振器
    の制御信号として発生させる位相同期ループと、 直列に接続されたn個の遅延セルによって構成されて、
    前記電圧制御発振器の出力信号が入力される遅延セルア
    レイと、 前記電圧制御発振器の出力信号と前記遅延セルアレイの
    出力信号との第2の位相差を検出する位相比較回路と、 前記第2の位相差に基づいて第2の制御電圧信号を発生
    する位相調整手段と、を備え、 前記遅延セルアレイの遅延セルは、前記第1及び第2の
    制御電圧信号によって遅延時間が制御される、 ことを特徴とする遅延信号発生装置。
  2. 【請求項2】前記リングオシレータの遅延セルは、前記
    第1の制御電圧信号と固定バイアス電圧によって遅延時
    間が制御される、 ことを特徴とする請求項1記載の遅延信号発生装置。
  3. 【請求項3】2つの電源間に直列に接続される第1のP
    −MOSトランジスタ及び第1のN−MOSトランジス
    タによって構成されて、遅延すべき信号が両トランジス
    タのゲートに入力されるC−MOSインバータと、 前記2つの電源のうちの一方と前記P−MOSトランジ
    スタとの間に接続されて第1の電圧制御信号がゲートに
    印加される第2のP−MOSトランジスタと、 前記2つの電源のうちの他方と前記N−MOSトランジ
    スタとの間に接続されて第2の電圧制御信号がゲートに
    印加される第2のN−MOSトランジスタと、 を備える遅延信号発生装置。
JP7121241A 1995-05-19 1995-05-19 遅延信号発生装置 Pending JPH08316831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121241A JPH08316831A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 遅延信号発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121241A JPH08316831A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 遅延信号発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08316831A true JPH08316831A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14806403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7121241A Pending JPH08316831A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 遅延信号発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08316831A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6198415B1 (en) 1998-08-04 2001-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Serial-to-parallel converter
WO2004112248A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Rohm Co., Ltd. リング発振回路
US7078978B2 (en) 2003-06-11 2006-07-18 Rohm Co., Ltd. Ring oscillator circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6198415B1 (en) 1998-08-04 2001-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Serial-to-parallel converter
WO2004112248A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Rohm Co., Ltd. リング発振回路
US7078978B2 (en) 2003-06-11 2006-07-18 Rohm Co., Ltd. Ring oscillator circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4677511B2 (ja) 周波数逓倍遅延ロックループ
US6166572A (en) Voltage-controlled delay line, direct phase controlled voltage-controlled oscillator, clock/data recovery circuit, and clock/data recovery apparatus
US6784707B2 (en) Delay locked loop clock generator
US7667509B2 (en) Delay time adjusting method of delaying a phase of an output signal until a phase difference between an input signal and the output signal becomes an integral number of periods other than zero
US6333652B1 (en) Delay circuit
US6750692B2 (en) Circuit and method for generating internal clock signal
US7379521B2 (en) Delay circuit with timing adjustment function
US6366150B1 (en) Digital delay line
JP2006148891A (ja) 遅延同期ループ及びこれを具備した半導体メモリー装置
JP3810408B2 (ja) クロック生成回路
JP3497710B2 (ja) 半導体装置
JPH11163690A (ja) 周波数逓倍回路
US8786315B2 (en) Phase frequency detector
JP2010128988A (ja) クロック生成回路、及び集積回路
US6567490B1 (en) Pulse signal delay circuit
US6967536B2 (en) Phase-locked loop circuit reducing steady state phase error
JPH08316831A (ja) 遅延信号発生装置
JPH0851346A (ja) タイミング信号発生回路
JPH08274629A (ja) ディジタルpll回路
JPH0629835A (ja) ループ形位相調整回路
JP3982095B2 (ja) 位相同期回路
KR950007459B1 (ko) 듀티 사이클 제어형 클럭 발생 장치
JP2004153642A (ja) 大規模集積回路の初期化回路
JPH10261954A (ja) Pll回路
JPH10285133A (ja) 多重化装置