JPH08315067A - 文字読取装置 - Google Patents

文字読取装置

Info

Publication number
JPH08315067A
JPH08315067A JP7114141A JP11414195A JPH08315067A JP H08315067 A JPH08315067 A JP H08315067A JP 7114141 A JP7114141 A JP 7114141A JP 11414195 A JP11414195 A JP 11414195A JP H08315067 A JPH08315067 A JP H08315067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
image
character
unit
inclination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7114141A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Sei
里至 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7114141A priority Critical patent/JPH08315067A/ja
Publication of JPH08315067A publication Critical patent/JPH08315067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリンタ等で印刷した帳票や、ファクシミリ
や安価なイメージセンサ等で入力した帳票に対しても、
正確に文字領域を切り出すことができる文字読取装置を
提供すること。 【構成】 帳票を読取る読取り手段と、イメージメモリ
5と、イメージメモリ5から切り出した文字情報を認識
する文字認識手段7を具備する文字読取装置2におい
て、枠18が記入された帳票17と、この帳票17の帳
票画像から枠を検出する枠抽出手段8と、前記イメージ
メモリに格納された帳票画像を回転し、前記枠抽出手段
8の枠抽出情報に基づきそのときの回転角を検知するこ
とにより帳票の傾きを検出する傾き検出手段9と、前記
帳票の傾きに基づき、読取フォーマット定義体情報を補
正する画像補正手段11と、この補正した読取フォーマ
ット定義体情報に基づき文字の切り出しを行う切り出し
手段6を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文字読取装置に係り、特
にパーソナル・コンピュータやワークステーション等の
コンピュータ装置において、帳票からその文字位置を正
しく切り出して、文字を正確に読取るようにしたものに
関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナル・コンピュータやワークステ
ーションのような情報処理装置を使用して帳票の文字読
取を行わせ、入力業務の効率化をはかることが行われて
いる。
【0003】このような従来の文字読取装置を図6に基
づき、イメージスキャナで帳票を読取る場合について説
明する。図6(A)において1はパーソナル・コンピュ
ータやワークステーション等のコンピュータ本体、2は
文字読取装置本体、3は文字読取装置本体2全体を制御
したり、コンピュータ本体1との通信を行う制御部、4
はイメージスキャナ、5は帳票画像が格納されるイメー
ジメモリ、6はイメージメモリ5から文字を切り出す切
り出し部、7は切り出した文字を認識する認識部であ
る。
【0004】イメージスキャナ4により読取られた帳票
の画像データはイメージメモリ5に格納される。なおイ
メージメモリ5に格納される帳票の画像データは、コン
ピュータ本体1側に接続されたイメージスキャナにより
読取られたものをコンピュータ本体1の指示によりコン
ピュータ本体1から制御部3を経由して格納されたもの
であっても、またファクシミリにより伝送され格納され
たものであってもよい。
【0005】図6(B)に示す如く、イメージメモリ5
に帳票イメージ21が格納されたとき、帳票内は白く、
外側部分は、余白部24としてイメージメモリ5上には
黒領域として記入されるので、この白領域と黒領域との
境界により帳票の外側部分が認識できる。従って、左側
の境界線と、上側の境界線の交点を帳票の左上端として
認識できる。
【0006】そして前記の如く、イメージメモリ5に帳
票の画像データを格納してから、コンピュータ本体1よ
り通知される読取フォーマット定義体情報をもとにし
て、切り出し部6により切り出し文字領域23を認識し
文字を1文字ずつ切り出す。
【0007】この場合定義体には、例えば帳票の左上端
22を基準点にして切り出し文字領域の開始横座標X
a、切り出し文字領域の開始縦座標Ya及び切り出し文
字数N等の読取フォーマット定義体情報が記入されてお
り、これに基づき、切り出し部6により文字が1文字ず
つ切り出され、文字認識部7で認識される。そしてこの
認識結果を制御部3を経由してコンピュータ本体1に通
知する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この帳票の
基準点を求める場合、従来では、例えば図6(C)に示
す如く、帳票イメージ21上に例えば縦線L1 、L2
び横線L3 、L4 を引き、縦線L1 、L2 と帳票イメー
ジ21上方の境界と接する点P1 、P2 を求め、横線L
3 、L4 と帳票イメージ21の左横の境界と接する点P
3 、P4 を求める。そして点P1 、P2 を通る直線と、
点P3 、P4 を通る直線の交点を帳票の左上端22とし
ている。
【0009】この場合、帳票の状態が不正確でなく、例
えば図6(C)の点線に示す如き状態でその端部が読取
られたとき、今度は点P1 ′、P2 ′を通る直線と、点
3′、P4 ′を通る直線の交点22′を左上端と認定
して、この交点22′を基準点として切り出し部6が、
コンピュータ本体1から伝達された前記読取フォーマッ
ト定義体情報に基づき切り出し文字領域23を認定し文
字の切り出しを行うことになるので、文字の切り出しが
不正確となり、その結果の文字認識も不正確なものとな
る。
【0010】これを防止するためには、文字記入枠の帳
票上の位置に正確さを求めることが必要のため、高価な
OCR専用の、専用帳票が必要とされた。そのため、従
来のレーザプリンタで印字された帳票には、紙送り精度
が不充分で多少の位置ずれが存在するため、このような
帳票を正確に読取ることができなかった。
【0011】またファクシミリでは、紙送り精度が不充
分のため、これまた前記の如き位置ずれが存在し、ファ
クシミリで入力された帳票の読取りを行うことができな
かった。これらのことを可能とする場合には、高いプリ
ンタの印刷精度やファクシミリの入力精度が求められ、
きわめて高価なものになるという問題点が存在した。
【0012】本発明の目的は、このような高い入力精
度、印刷精度を必要としないプリンタで印刷したものを
読取ったりファクシミリ等を使用して入力した帳票に対
しても、正確に文字を切り出してこれを読取ることがで
きる文字読取装置を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明では、図1(B)に示す如く、帳票17の印
刷フォーマットに枠18とマーク19を設ける。そして
図1(A)に示す如く、文字読取装置本体2に、制御部
3、イメージメモリ5、切り出し部6、文字認識部7、
枠抽出部8、傾き検出部9、方向検出部10、画像補正
部11、補正テーブル12等を設ける。
【0014】図1(A)の例は、イメージメモリ5に格
納する帳票画像は、コンピュータ本体1において、イメ
ージスキャナあるいはファクシミリ等により入力され、
これを制御部3を経由してロードされる場合である。
【0015】
【作用】イメージメモリ5に格納された帳票画像から枠
抽出部8が枠18の位置を検出するための画像ヒストグ
ラムを作成する。帳票が傾きのない真直な状態で読取ら
れたときは、画像を回転させずに画像ヒストグラムを作
成すると、図1(C)に示す如き、PL とPR に示す如
く、顕著なヒストグラムPL 、PR がある距離を離れた
2点間に出現する。
【0016】図1(C)は縦方向の画像ヒストグラムで
あり、帳票にマーク19が記入されている場合には、こ
のマーク19に基づく画像ヒストグラムも現れる。なお
真直な状態で読取られたときは、顕著なヒストグラムP
L 、PR 間の距離は、枠18の幅S(図1(C)の例は
横幅)に相当する。横方向にも同様の画像ヒストグラム
が現れる。
【0017】しかし帳票が傾斜して読取られた場合、こ
の枠18に基づく顕著なヒストグラムは出現せず、代わ
りに画像ヒストグラムの存在する全体距離もこの枠の幅
よりも大きくなる。従って真直ぐな方向で顕著な2本の
画像ヒストグラムが得られないとき、傾き検出部9は帳
票画像を右又は左方向に一度角度ずつ回転させる。
【0018】枠抽出部8はこの回転させた帳票画像によ
り画像ヒストグラムを作成し、顕著な2本のヒストグラ
ムが得られた状態が得られたとき、これを傾き検出部9
に通知し、回転を停止させる。
【0019】このときの回転角度を傾き検出部9で検出
することにより、帳票の傾き角度が得られる。また帳票
にマーク19が存在する場合、方向検出部10がこのマ
ーク19の画像ヒストグラム上の位置を縦方向、横方向
のものでみることにより、帳票17の読取方向が、0
度、右90度、180度、右270度等を判断できる。
【0020】また画像補正部11は、例えば前記傾き検
出部9により得られた傾き角度により、傾斜入力帳票画
像を正確に、走査するために、水平方向にどれだけ走査
したら垂直方向に一画素移るのかを示す補正テーブル1
2を作成する。その他後述するような補正値が作成さ
れ、補正テーブル12に記入される。
【0021】切り出し部6は、コンピュータ本体1から
伝達された読取フォーマット定義体情報に基づき、枠1
8の左上端を基準点として切り出し文字領域を認識して
一文字ずつ切り出し、これを文字認識部7で認識する。
そしてこの認識結果を制御部3を経由してコンピュータ
本体1に通知する。
【0022】本発明によれば、帳票17に枠18が記入
され、この枠18の位置を正確に検出して、もしその状
態が傾斜している場合、これを補正して文字を切り出
し、文字認識を行うので、従来のように帳票の縁部が折
れたり曲がって入力する場合に不正確な文字の切り出し
が行われることを防止した、正確な文字読取装置を提供
することができる。
【0023】
【実施例】本発明の一実施例を図2〜図5に基づき説明
する。図2は本発明の一実施例構成図、図3は帳票画像
とその枠検出処理説明図、図4は本発明の動作状態説明
図、図5は本発明のメリット説明図である。図中他図と
同記号は同一部を示し、1はコンピュータ本体、2は文
字読取装置本体、3は制御部、4はイメージスキャナ、
5はイメージメモリ、6は切り出し部、7は文字認識
部、8は枠抽出部、9は傾き検出部、10は方向検出
部、11は画像補正部、12は補正テーブルである。
【0024】コンピュータ本体1は、文字読取装置本体
2で読み取った文字を使用してデータの入力、データの
集計や分析等のデータ処理を行うものであり、また文字
読取装置本体2に対して送出する読取フォーマット定義
体情報を保持する定義体保持部1−1を有するものであ
って、例えばパーソナルコンピュータやワークステーシ
ョン等で構成される。コンピュータ本体1は、図示省略
したファクシミリやイメージスキャナ等で入力した帳票
の画像を文字読取装置本体2に送出することもできる。
【0025】文字読取装置本体2は、帳票画像から文字
を切り出してこれを認識し、認識した文字をコンピュー
タ本体1に送出するものであり、制御部3、イメージス
キャナ4、イメージメモリ5、切り出し部6、文字認識
部7、枠抽出部8、傾き検出部9、方向検出部10、画
像補正部11、補正テーブル12等を具備する。
【0026】制御部3は文字読取装置本体2全体を制御
するものであり、またコンピュータ本体1との送受信を
行うものである。イメージスキャナ4は、帳票を読取
り、帳票画像を入力するものである。
【0027】イメージメモリ5は、イメージスキャナ4
から読取られた帳票画像が格納されるのみならず、コン
ピュータ本体1から伝送される帳票画像がある場合はこ
れを格納するものである。
【0028】切り出し部6は、コンピュータ本体1から
伝達された読取フォーマット定義体情報に基づき、イメ
ージメモリ5に格納された帳票画像の切り出し文字領域
から文字を1文字ずつ切り出すものである。
【0029】文字認識部7は、切り出し部6が切り出し
た文字を図示省略した辞書と照合してこれを認識するも
のである。枠抽出部8は、図3に基づき後述するよう
に、例えば画像ヒストグラムを作成する手法を使用し
て、帳票17上に印刷された枠18を検出するものであ
る。初めにイメージメモリ5に格納された画像から画像
ヒストグラムを作成し、顕著なヒストグラムが2点にお
いて出現しないとき、帳票は傾斜して入力されたものと
判断し、傾き検出部9に帳票画像の回転を指示し、回転
された帳票画像に対し画像ヒストグラムを作成し、顕著
なヒストグラムが2点において出現するまでこれを行
い、枠を抽出するものである。
【0030】傾き検出部9は、イメージメモリ5に格納
された帳票画像の傾きを検出保持するものであり、前記
枠抽出部8で枠が抽出できなかったときその通知により
イメージメモリ5に格納されている帳票画像を一定角度
だけ回転するものある。このため一回毎の回転角度、最
大回転角度等が設定される。
【0031】最初にイメージメモリ5に格納された帳票
画像を回転せずにそのまま枠抽出部8で画像ヒストグラ
ムを作成し、枠が抽出できなかったとき、例えば右方向
に1度回転してこの回転したもので画像ヒストグラムを
作成する。これを右方向90度まで回転しても枠が抽出
できない場合、今度は左方向に同様に回転させる。この
ようにして枠抽出部8により枠が抽出できたことを通知
されたとき、この回転処理を停止して、そのときの回転
角を保持する。
【0032】方向検出部10は、帳票がイメージスキャ
ナ4に読取られるときに略0度方向に入力されたのか、
180度方向に入力されたのか、それとも90度あるい
は270度方向に入力されたのかを判断するものであ
り、例えば画像ヒストグラムにおけるマーク19の位置
によりこれらを認識し、マーク19が左上になるような
方向を判定する。
【0033】画像補正部11は枠18の傾きθと、読取
フォーマット定義体情報に基づき各画像ライン毎の枠の
歪みを算出し、補正テーブル12に補正値を格納するも
のである。例えば図2(B)に示す如く、枠18がθだ
け傾いてイメージメモリ5に格納されているときに、読
取フォーマット定義情報より、切り出し文字領域23の
先頭部分LS位置(Xa、Yb)が得られる場合、切り
出し文字領域23を正確に読み出すためには、枠18の
左上端30の下部のss点よりこの枠18の上方の線に
平行に走査することが必要である。
【0034】このss点は、図2(B)に示す如く、
(Ya/cosθ)により求められる。そして水平方向
に (Yb/cosθ)・sinθ+Xa・cosθ だけ進んでupしたところに切り出し文字領域23の先
頭部分LSが位置している。このため図2(B)に示す
ように、θだけ傾斜した状態では、2画素水平方向に進
んだとき1画素upすると、図2(C)の点線Lに示す
如き走査ができる。
【0035】従って、画像補正部11は、この切り出し
文字領域23(複数の切り出し文字領域があるときはそ
の全部)の全領域に対して、枠の歪みを補正するための
値、つまり1画素upするための水平画素数及び、開始
点となるss点、終了点となるse点(切り出すべき文
字領域の縦長に傾斜分を補正した値をss点に加算す
る。例えば文字領域の縦長がcのときc/cosθをs
s点に加算)等を演算し、補正テーブル12に格納す
る。
【0036】画像補正部11の他の機能として、例えば
図5(B)に示す如く、枠18の画像が糸巻き状に歪ん
でいる場合でも補正することができる。この場合、枠1
8の幅Wを求め、これを既知の帳票枠幅と比較し、歪の
分だけ読取フォーマット定義体情報を補正すればよい。
この幅Wを求めるため、画像補正部11は、イメージメ
モリ5を、例えば走査線Lsに示す如く、左から右に走
査する。
【0037】このとき、最初は帳票17の余白部24の
ため黒領域が続き、境界点P10を経由して枠18の外側
の白領域が続き、点P11で枠18を検出する。また走査
線の終の方では、点P12で枠18を検出し、それからそ
の外側の白領域が続き、境界点P13で余白部の黒領域と
なる。このような特徴に基づき枠18の幅Wが検出でき
る。
【0038】このようなことを枠18の上部、上より1
/3、上より2/3、下部等の幅W 1 、W2 、W3 、W
4 を求め、これらを既知の帳票枠幅と比較して、読取フ
ォーマット定義体情報の、例えば切り出し文字領域の情
報を調整して補正テーブル12に格納しておけばよい。
なお幅を検出する部分は図5(B)に示す位置に限定さ
れるものではなく。適宜増減できる。このようにすれば
枠18が糸巻状に歪んでいても、補正することができ
る。
【0039】次に本発明における枠抽出部8の枠抽出動
作について図3に基づき説明する。図3(A)はイメー
ジメモリ5に帳票17が傾斜のない真直な状態で入力さ
れ格納された状態を示す。帳票17の左上端30にはマ
ーク19が設けられている。このマーク19は枠18と
一体に設ける必要はなく、左上端つまり原点の近傍に形
成してもよい。そして左上端30から(Xa、Yb)の
位置を始端として切り出し文字領域23が存在し、適宜
な文字が記入されている。
【0040】この状態で、枠抽出部8が画素ヒストグラ
ムを作成すると、縦方向の画素ヒストグラムは図3
(B)の如く得られ、横方向の画素ヒストグラムは図3
(C)の如く得られる。図3(B)において、H1 は枠
18の左端を示し、H2 は右端を示し、H5 はマーク1
9を示し、H6 は切り出し文字領域23の枠及び文字を
示す。また図3(C)において、H3 は枠18の上端を
示し、H4 は下端を示し、H7 はマーク19を示し、H
8 は切り出し文字領域23の枠及び文字を示す。
【0041】このように枠18が傾斜していない場合に
は、縦方向の画素ヒストグラムにおいても、横方向の画
素ヒストグラムにおいてもH1 、H2 あるいはH3 、H
4 に示す如く、ある距離を離れて顕著な2ケの画素ヒス
トグラムが存在する。このH 1 、H2 、H3 、H4 は枠
の四隅の位置を示している。
【0042】しかし帳票画像が傾斜して入力された場
合、そのまま枠抽出部8で画素ヒストグラムを作成して
も、枠の部分の画素が分散されるので、前記の如き顕著
な2ケの画素ヒストグラムは存在しない。従ってこのよ
うな場合には、枠抽出部8からの信号に基づき、傾き検
出部9が帳票画像を単位角度だけ回転させ、それに基づ
き画素ヒストグラムを作成する。
【0043】回転を複数回行うことにより傾斜状態が修
正されるとき、図3(B)、(C)に示す如く、顕著な
2ケの画素ヒストグラムが存在するものが得られるの
で、この状態で回転を停止し、また回転角を保持するこ
とにより前記の如き画像補正が可能となる。
【0044】しかもマーク19の位置が、図3(B)、
(C)に示す如く、X座標の原点側(左側)とY座標の
原点側(上側)に存在するとき、帳票は略0度の方向で
読取られたことがわかり、X座標の原点の反対側(右
側)とY座標の原点の反対側(下側)に存在するとき、
帳票は略180度回転した方向で読取られたことがわか
る。そしてX座標の原点の反対側とY座標の原点側に存
在するとき、帳票は右90度回転した方向、つまり横方
向で読取られたことがわかり、X座標の原点側とY座標
の原点の反対側に存在するときは右270度回転した方
向で読取られたことがわかる。
【0045】そしてこれらの読取り方向は、方向検出器
10が識別テーブルに基づき行う。そしてマーク19の
位置が検出されない場合は、帳票画像の枠左上端を読取
り領域を示す枠18の左上端とする。
【0046】次に本発明の動作を図4に示すフローチャ
ートに基づき、他図を参照して説明する。 (1)図2(A)において、制御部3は枠抽出部8に対
し、枠検出動作を行うよう指示する。これにより枠抽出
部8がイメージメモリ5に格納されている帳票画像に基
づき、縦方向、横方向の画素ヒストグラムを作成する。
このとき画素ヒストグラムにおいて、前記の如く、顕著
なヒストグラムが2本検出できないときは、傾き検出部
9により前記の如く帳票画像を一定角度ずつ回転して、
これにより枠抽出部8が画素ヒストグラムを作成し枠1
8の検出処理を行う。
【0047】(2)これにより枠を検出できたとき、枠
抽出部8は傾き検出部9にこれを通知する。傾き検出部
9はそのときの帳票画素の回転角度を検出し、これを保
持する。そして枠抽出部8は制御部3にこの枠18の検
出を通知する。
【0048】(3)次に制御部3は方向検出部10を動
作させる。これにより方向検出部10は、前記枠抽出部
8が作成した画素ヒストグラムを解析して、枠18の四
隅の1つにあるマーク19つまり原点マークを検出処理
を行う。
【0049】(4)これにより原点マークつまりマーク
19が検出できたときその原点マークのある隅を原点と
する。 (5)原点マークが検出できなかったときは、イメージ
メモリ5上の枠の左上端を原点とする。
【0050】(6)それから制御部3は、画像補正部1
1に対し補正演算を行わせる。これにより画像補正部1
1は枠抽出部8により抽出された枠四隅の座標と読取フ
ォーマット定義体情報の補正計算を行い、補正テーブル
12を作成する。
【0051】(7)制御部3は、切り出し部6に対し文
字切り出しを指示する。これにより切り出し部6は、前
記補正テーブル12を参照してイメージメモリ5をスキ
ャンして、イメージメモリ5のイメージデータを1文字
毎に順次切り出す。
【0052】(8)制御部3は、文字認識部7に対し動
作指示を行い、この切り出し部6により切り出された文
字を文字認識部7により認識処理させる。文字認識部7
はこの認識結果を制御部3に通知する。
【0053】(9)制御部3は、この認識された文字の
文字データをコンピュータ本体1に通知する。 (10)前記(1)において、枠検出部8において枠が
検出されなかったとき、切り出し部6は帳票画像の左上
端を読取り領域の原点として、前記(7)〜(9)の処
理が行われる。即ち切り出し部6は、文字切り出しを行
い、切り出された文字は文字認識部7において認識処理
され、認識された文字の文字データは制御部3によりコ
ンピュータ本体1に通知される。
【0054】本発明によれば帳票の読取り対象領域を囲
む四角形の枠を設け、その枠の一隅を原点として読取り
フォーマットを定義したので、正確に文字の切り出し領
域を認識することができる。
【0055】例えば図5(A)の点線で示すように、帳
票17をイメージセンサやファクシミリで読取る場合そ
の端部が真直でなく彎曲しているような場合、従来の切
り出し部では帳票の端部より、例えば定義されたL0
位置から切り出していたので、切り出し位置に誤差があ
り文字認識の精度があまりよくないことがあった。
【0056】しかし本発明によれば、枠18が設けられ
ているので、帳票読取りのときその端部が図5(A)の
点線に示すような状態でも、枠18はほぼ直線のため、
その切り出しを正確に行うことができるので、正しい文
字認識ができ、認識精度を向上できる。
【0057】また安いプリンタを使用して枠を画いたと
き、例えば図5(B)に示す如く歪みがあっても、枠1
8のサイズがわかっているため、W1 、W2 、W3 、W
4 で示される幅長に基づきその歪状態を正確に判断する
ことができる。これにより読取フォーマット定義体情報
を補正することにより、正確な文字の切り出しを行うこ
とができ、その結果これまた文字認識精度を向上するこ
とができる。
【0058】またマークを枠の原点となる隅部またはそ
の近傍に形成したので、帳票をイメージスキャナ等の入
力装置に入力してこれを読取るとき、例えば180度回
転のような回転方向の指示が不要となる。
【0059】
【発明の効果】請求項1に記載された本発明によれば、
帳票を読取るときにその帳票の側部が直線状でない場合
でも、正確に文字領域を認識して文字の切り出しができ
るので、文字認識精度を向上することができる。
【0060】請求項2に記載された本発明によれば、帳
票を読取るときに、例えば90度回転とか180度回転
というような、回転方向を指示入力する必要なく、正確
に文字認識することができる。
【0061】請求項3に記載された本発明によれば、枠
を印刷するプリンタの精度が低いものを使用して作成し
た帳票でも、正確に文字認識することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成説明図である。
【図2】本発明の一実施例構成及びその動作説明図であ
る。
【図3】本発明における帳票画像とその枠検出処理説明
図である。
【図4】本発明の動作状態説明図である。
【図5】本発明のメリット説明図である。
【図6】従来例説明図である。
【符号の説明】
1 コンピュータ本体 2 文字読取装置本体 3 制御部 4 イメージスキャナ 5 イメージメモリ 6 切り出し部 7 文字認識部 8 枠抽出部 9 傾き検出部 10 方向検出部 11 画像補正部 12 補正テーブル 17 帳票 18 枠 19 マーク 21 帳票イメージ 22 帳票の左上端 23 切り出し文字領域 30 枠の左上端

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帳票を読取る読取り手段と、帳票の画像
    を格納するイメージメモリと、イメージメモリから切り
    出した文字情報を認識する文字認識手段を具備する文字
    読取装置において、 枠が記入された帳票と、 この枠が記入された帳票の帳票画像から枠を検出する枠
    抽出手段と、 前記イメージメモリに格納された帳票画像を回転し、前
    記枠抽出手段の枠抽出情報に基づきそのときの回転角を
    検知することにより帳票の傾きを検出する傾き検出手段
    と、 前記帳票の傾きに基づき、読取フォーマット定義体情報
    を補正する画像補正手段と、 この補正した読取フォーマット定義体情報に基づき文字
    の切り出しを行う切り出し手段を具備したことを特徴と
    する文字読取装置。
  2. 【請求項2】 前記枠の隅部またはその近傍に記入され
    たマークの位置を基にして帳票の回転方向を判別する方
    向検出手段を具備したことを特徴とする請求項1記載の
    文字読取装置。
  3. 【請求項3】 前記枠の枠幅の距離に基づき、画像の歪
    みを補正する補正手段を具備したことを特徴とする請求
    項1または請求項2に記載された文字読取装置。
JP7114141A 1995-05-12 1995-05-12 文字読取装置 Pending JPH08315067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114141A JPH08315067A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 文字読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114141A JPH08315067A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 文字読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08315067A true JPH08315067A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14630177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7114141A Pending JPH08315067A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 文字読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08315067A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9679217B2 (en) 2014-08-26 2017-06-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus, information processing system, information processing method and storage medium
US9819860B2 (en) 2015-03-09 2017-11-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processor, data processing method and storage medium
US10121086B2 (en) 2015-07-14 2018-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and information processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9679217B2 (en) 2014-08-26 2017-06-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus, information processing system, information processing method and storage medium
US9819860B2 (en) 2015-03-09 2017-11-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Data processor, data processing method and storage medium
US10121086B2 (en) 2015-07-14 2018-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6310984B2 (en) Image processing system with image cropping and skew correction
US8009931B2 (en) Real-time processing of grayscale image data
US4823395A (en) Image information recognition apparatus
US8284463B2 (en) Image reading apparatus
JPH08123900A (ja) ライン走査画像のための位置決定方法及びその装置
US6771842B1 (en) Document image skew detection method
US11343406B2 (en) Image reading apparatus, image reading system, image reading method, and non-transitory computer-readable storage medium storing program
JPH08315067A (ja) 文字読取装置
EP0929176B1 (en) Recognizing job separator pages in a document scanning device
JP2000022869A (ja) 非接触型画像読取装置
JP3640488B2 (ja) 画像処理方法
JPH03263282A (ja) 文字読取装置の文字切出し方法
JP2001298588A (ja) 画像処理装置
JP2786044B2 (ja) 光学的文字読み取り装置
JP2565008B2 (ja) プロッタ装置
JPH11250179A (ja) 文字認識装置および文字認識方法
JP3356819B2 (ja) マーク認識装置
JP2022162474A (ja) 画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
JP2608943B2 (ja) 光学的マーク読取方法
JPH0483467A (ja) 読み取り画像の傾斜補正方式
JPH09305700A (ja) 画像処理装置
JP3236898B2 (ja) 画像処理装置およびその処理方法
JPH05197122A (ja) 台紙入力装置
JPH0554187A (ja) 文字パターン傾き検出方法
JPH0652350A (ja) 文字認識装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021001