JPH0652350A - 文字認識装置 - Google Patents

文字認識装置

Info

Publication number
JPH0652350A
JPH0652350A JP4207831A JP20783192A JPH0652350A JP H0652350 A JPH0652350 A JP H0652350A JP 4207831 A JP4207831 A JP 4207831A JP 20783192 A JP20783192 A JP 20783192A JP H0652350 A JPH0652350 A JP H0652350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
image data
character recognition
detecting
insertion direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4207831A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Teramoto
正人 寺本
Hirokazu Mori
博和 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Asahi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Asahi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Asahi Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4207831A priority Critical patent/JPH0652350A/ja
Publication of JPH0652350A publication Critical patent/JPH0652350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、文字認識装置において、公知の帳票
位置検出用のマ−クの一部を帳票挿入方向検出用のマ−
クと兼用することにより、新たなマ−クの印刷や処理時
間増大をもたらすことなしに、入力帳票の挿入方向を検
出し自動的に回転処理を施すことを可能とする。 【構成】図2に示すような挿入方向検出用マ−クを設定
し、図1に示すフォ−マット情報、認識プロセッサ、画
像プロセッサにより挿入方向検出処理、イメ−ジデ−タ
回転処理、文字認識処理を行うことにより実現される。 【効果】帳票を画像入力装置に挿入する際、帳票の上下
左右方向を意識する必要が無く操作性の向上に効果があ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文字認識装置において
入力した帳票イメ−ジデ−タ内の位置検出マ−クを検出
し、その形状サイズ等により帳票の挿入方向を認識し自
動的に正常な方向に回転処理を行い、帳票の方向を特に
意識せず、文字認識処理を可能とする方式に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の文字認識装置は、帳票の挿入方向
を意識し、一定方向にそろえて入力することが必要であ
った。
【0003】特開昭58−107992号公報には読み
込む帳票に方向検出マークを印刷しておき、該マークに
よって帳票の向きを検出し、この向きに応じて該帳票の
認識方向を可変することが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では読む込
もうとする帳票に設けられた方向検出マークのないとこ
ろを正常な挿入方向とするため、方向の認識は可能では
あるが、通常の帳票位置検出処理、傾き検出処理、長さ
補正処理ができなかった。
【0005】本発明は、位置検出マ−クの一部を変更
し、挿入方向検出マ−クとすることにより処理時間の増
加等の問題を生じること無く、帳票の挿入方向を検出
し、自動的に正常な方向に回転処理を施した後、文字認
識を行う文字認識装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を実現するため
に帳票位置検出などに用いられているマ−クの一部のサ
イズ、形状を変更し、そのマ−クを検出することにより
帳票の挿入方向を検知を行なう。この結果、挿入方向が
正常な挿入方向と逆方向(例えば180°逆方向)であ
れば180°の回転処理を実施後、挿入方向検出用のマ
−クも含め、帳票上のマ−クを用い、通常の帳票位置検
出処理、傾き検出処理、長さ補正処理等を行ない、指定
された領域の文字認識を行うものである。
【0007】
【作用】帳票の挿入方向検出処理は入力した帳票のイメ
−ジデ−タの中から、帳票の書式情報で与えられた位置
とその点対象の位置付近の領域内に、あらかじめ決めら
れた大きさ、形状のマ−ク(黒ドットの塊)を検出する
ことにより、挿入方向を確実に検出することができる。
これにより得られた挿入方向に応じ、画像プロセッサ等
により入力した帳票イメ−ジデ−タを回転することによ
り正常な入力帳票イメ−ジデ−タを得ることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を詳細に説明す
る。、図2は入力帳票の例、図3は本装置による処理の
流れ、図4は入力帳票イメ−ジデ−タの例を示す。
【0009】図1は本装置の全体ブロック図であり、文
字認識装置10は、他の周辺機器とのインターフェース
を図るI/F制御部11、帳票のイメージデータを格納
する画像メモリ13、フォーマット情報を格納するワー
クメモリ14、回転処理を行なう画像プロセッサ15、
挿入方向検出マークを検出し、帳票の挿入方向を求める
認識プロセッサ、文字領域内にある文字の認識を行なう
文字認識辞書17と、これらを制御する制御プロセッサ
12によって構成される。
【0010】以下、図1を用いて本発明の動作を説明す
る。文字認識装置10は、制御プロセッサ12の制御に
よりI/F制御部11を介し、まず入力帳票のフォ−マ
ット情報18をワ−クメモリ14にダウンロ−ドする。
次にFAX,イメ−ジスキャナ等の画像入力装置から入
力した帳票のイメ−ジデ−タ19を画像メモリ13に格
納する。認識プロセッサ15はワ−クメモリ14内のフ
ォ−マット情報18をもとに画像メモリ13に格納され
た帳票イメ−ジデ−タ19から挿入方向検出マ−クを検
出し帳票の挿入方向を求める。この時挿入方向が例えば
逆方向で有れば、画像プロセッサ15により入力した帳
票イメ−ジデ−タに対し180°回転処理を行った後、
フォ−マット情報に従い、帳票イメ−ジデ−タから位置
検出マ−クを検出し入力帳票イメ−ジデ−タ内の帳票位
置検出、傾き検出、長さ補正値検出等を行い、同じくフ
ォ−マット情報に設定された文字認識領域内の文字を文
字辞書17により文字認識処理を行い結果を出力するも
のである。
【0011】次に図2で挿入方向検出マ−クの設定例を
述べる。通常FAX、イメ−ジスキャナといった汎用イ
メ−ジ入力装置を用いて文字認識を行う場合、入力した
帳票イメ−ジデ−タ上で、設定した認識領域がどこに位
置するかを算出するためにマ−ク(位置検出マ−ク)を
印刷することは従来技術で示したようによくしられてい
るものである。これらのマ−ク20〜23は、認識対象
となる文字の領域位置情報28〜29と共にフォ−マッ
ト情報内に設定されている。
【0012】本発明では、これらのマ−クの内1箇所の
サイズ、形状を、例えば後端右のマ−ク23のように変
更し、このマ−クを検出することにより帳票の挿入方向
を求める。
【0013】次に図3、図4により本発明の処理方法の
一例を述べる。入力した帳票イメ−ジデ−タに対し認識
プロセッサはまず挿入方向検出処理を行う。この処理は
フォ−マット情報内のマ−ク位置情報に基づき、帳票イ
メ−ジデ−タ40の左上端41及び右下端42にマ−ク
の検出領域を設定し(ステップ30)、その領域内で黒
ドットの連続性を追跡する、いわゆるラベリング処理を
行う(ステップ31)。そのラベルの中から、あらかじ
め決められた挿入方向マ−クの形状に近似なラベル図形
が有るか否かを判断し(ステップ32)、右下端領域4
2にあれば逆方向、左上端領域41にあれば正常方向、
またどちらにも無い、あるいは両方に有る場合はエラ−
と認識する。ここで逆方向と認識された場合は画像プロ
セッサにより入力イメ−ジデ−タを180°回転するも
のである(ステップ33)。こうして正常方向に設定さ
れた帳票イメ−ジデ−タに対し、前述の挿入方向マ−ク
検出と同様にマ−ク検出処理を行い(ステップ34)、
その位置座標とフォ−マット情報で設定された位置情報
とを比較することにより、帳票原点47、傾き角度45
〜46、長さ補正値(横方向25−43、縦方向27−
44)、傾き角度変動値(45−46)を求める(ステ
ップ35)。こうして得られた各種の補正値を用い帳票
イメ−−ジデ−タ内から認識フィ−ルドの抽出処理を行
い(ステップ36)、抽出領域内の文字認識処理を行う
(ステップ37)。
【0014】本実施例では、右下端マ−ク23を入力方
向検出マ−クとしたが位置検出マ−クのいずれを挿入検
出用マ−クとしてもよい。また、本実施例では挿入方向
として0°または180°の例を示したがマ−クの検出
領域を4か所とすることにより同様の方式で0°、90
°、180°、270°の挿入方向検出及び自動回転処
理を行うことも可能である。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、帳票のイメ−ジデ−タ
を入力する場合、挿入方向を意識する必要が無いため、
文字認識装置の操作性の向上に効果が有る。この際公知
である帳票位置検出用マ−クの一部を帳票入力方向検出
マ−クと兼用することにより、処理時間の増大や検出誤
りを極力押さえることが可能な上、新たな入力方向マ−
クの印刷が不必要なため、帳票レイアウトに新たな制限
が追加されないという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】文字認識装置の機能ブロックを示す図、
【図2】使用する帳票の例を示す図、
【図3】本発明の処理を示すフローチャート
【図4】入力される帳票イメ−ジデ−タを示す図。
【符号の説明】
10…文字認識装置、 16…認識プロセッサ、 18…フォ−マット情報、 19…帳票イメ−ジデ−タ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】FAX,イメ−ジスキャナ等を用いて帳票
    のイメ−ジデ−タを入力する手段と、入力したイメ−ジ
    デ−タを格納する画像メモリと、入力したイメ−ジデ−
    タに対して、位置検出、文字認識などの処理を行う画像
    処理部及び文字認識辞書を備える文字認識装置におい
    て、 該イメージデータとして入力した帳票の挿入方向を検出
    し、正常な方向に回転処理を行なうことを特徴とする文
    字認識装置。
  2. 【請求項2】前記帳票には所定の位置に複数の挿入方向
    マ−クを設けておき、該複数の挿入方向マ−クの1つの
    幅、形状を変更しておくことを特徴とする特許請求項第
    1項記載の文字認識装置。
  3. 【請求項3】前記帳票に設けられた複数の挿入方向マ−
    クを位置検出マ−クと兼用することを特徴とする特許請
    求項第1項記載の文字認識装置。
JP4207831A 1992-08-04 1992-08-04 文字認識装置 Pending JPH0652350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4207831A JPH0652350A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4207831A JPH0652350A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 文字認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0652350A true JPH0652350A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16546243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4207831A Pending JPH0652350A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652350A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7637678B2 (en) * 2003-06-20 2009-12-29 Sanford, L.P. System and method for determining the status of a label in a roll of label stock

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7637678B2 (en) * 2003-06-20 2009-12-29 Sanford, L.P. System and method for determining the status of a label in a roll of label stock
US7914214B2 (en) 2003-06-20 2011-03-29 Sanford, L.P. System and method for determining the status of a label in a roll of label stock
US8925226B2 (en) 2003-06-20 2015-01-06 Sanford, L.P. Roll of label stock with marks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5123062A (en) OCR for sequentially displaying document layout according to recognition process
JP3031579B2 (ja) 帳票の文字認識領域指定方法
JPH0652350A (ja) 文字認識装置
JP2002077566A (ja) 画像補正装置
JP3356819B2 (ja) マーク認識装置
JP4194301B2 (ja) 文字認識システムおよび文字認識プログラム
JPH10208040A (ja) 画像処理方法及び記録媒体
JPH08315067A (ja) 文字読取装置
JPH10162104A (ja) 文字認識装置
JP3541093B2 (ja) 文書画像の傾き検出方法および装置
JPH07210628A (ja) 免許証読み取り装置
JP3954247B2 (ja) 文書入力方法、文書入力プログラムを記録した記録媒体及び文書入力装置
JP3239965B2 (ja) 文字認識装置
JP3022655B2 (ja) 文字認識装置
JPH117493A (ja) 文字認識処理装置
JPH08129607A (ja) 光学式文字認識方法
JP3000480B2 (ja) 文字領域区切り検出方法
JPH10250160A (ja) プリンタ装置
JPS58195982A (ja) マ−ク読取り方式
JP3236898B2 (ja) 画像処理装置およびその処理方法
JPH03250387A (ja) 文字切出し方式
JP2000020641A (ja) 文字認識システム
JPH05233874A (ja) 光学的文字読み取り装置
JPH01216485A (ja) イメージデータ読取方式
JP2957740B2 (ja) 行方向判定装置