JPH08311174A - 超分枝ポリアスパラギン酸エステル及びその調製方法 - Google Patents

超分枝ポリアスパラギン酸エステル及びその調製方法

Info

Publication number
JPH08311174A
JPH08311174A JP8143451A JP14345196A JPH08311174A JP H08311174 A JPH08311174 A JP H08311174A JP 8143451 A JP8143451 A JP 8143451A JP 14345196 A JP14345196 A JP 14345196A JP H08311174 A JPH08311174 A JP H08311174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
hyperbranched
acid ester
present
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8143451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3537955B2 (ja
Inventor
Philip E Yeske
フイリツプ・イー・イエスク
Lyuba K Gindin
リユバ・ケー・ギンデイン
Douglas A Wicks
ダグラス・エー・ウイツクス
E Haakan Jonsson
イー・ハーカン・ジヨンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Bayer Corp
Original Assignee
Bayer AG
Bayer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Bayer Corp filed Critical Bayer AG
Publication of JPH08311174A publication Critical patent/JPH08311174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3537955B2 publication Critical patent/JP3537955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/002Dendritic macromolecules
    • C08G83/005Hyperbranched macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/24Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having more than one carboxyl group bound to the carbon skeleton, e.g. aspartic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3821Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/46Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/4615Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/005Dendritic macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • C09J201/005Dendritic macromolecules

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粘度が低く、各種用途(特に、硬度及び耐溶
剤性に優れた被膜の調製)に使用可能な高官能性樹脂を
提供する。 【解決手段】 式I 【化1】 (式中、R3 及びR4 は同一または異なるものであり、
水素あるいは100℃以下の温度にてイソシアネート基
に対して不活性な有機基を表し、R5 は少なくとも2個
の炭素原子を含有する炭化水素基を表し、nは1〜3で
あり、xは1〜3であるが、nよりも大きくはない)に
相当する繰り返し構造単位を含有する超分枝ポリアスパ
ラギン酸エステル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超分枝アミン官能
性ポリエステル(即ち、ポリアスパラギン酸エステ
ル)、及びエステル交換反応を介してヒドロキシアスパ
ラギン酸エステルを自己縮合させることによる超分枝ア
ミン官能性ポリエステルの調製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】バインダーとして、ポリイソシアネート
を第二級アミノ基を含有するポリアスパラギン酸エステ
ルと組み合わせて含有する塗料は公知であり、米国特許
発明明細書第5,126,170号及びドイツ特許出願
公開明細書第2,158,945号に開示されている。
しかしながら、上述のポリアスパラギン酸エステルの官
能価は、出発ポリアミンの官能価に限られている。優れ
た硬度並びに耐溶剤性を得るためにはより高い官能価が
必要である。しかしながら、上述のポリアスパラギン酸
エステルの官能価が高くなると、それに伴って粘度も増
加し、塗料の粘度を通常の使用レベルに下げるのにさら
に溶剤が必要となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、粘度
が低く、各種用途(特に、硬度及び耐溶剤性に優れた被
膜の調製)に使用可能な高官能性樹脂を提供することで
ある。上記目的は、以下詳細に記載する本発明の超分枝
アミン官能性ポリエステルにて達成されるのである。ア
ミンがエステル基の分解を引き起こすという周知の事実
より、アミン官能性ポリエステルは上記目的を満たすほ
ど安定ではないと予測されるため、このアミン官能性ポ
リエステルが調製できることは驚くべきことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】超分枝ポリマーは先行技
術に開示されている。例えば、PCT出願WO93/2
1259号、ユーリッヒ等による「樹状ポリアミドの固
相合成」Polymer Bulletin25号、551〜558頁
(1991)、ヨハンソン等による「超分枝マレイン酸
アリルエーテル官能性エステル樹脂の合成、評価、及び
硬化」J. PolymerScience Part A Polymer Chemistry
31号、619〜624頁(1993)、水性ハイソリ
ッド及び粉末塗料会議(1994年2月9〜11日)で
のパターソン等による演題「超分枝(樹状)ポリマーに
基づくハイソリッドアルキド樹脂−新しい機会を伴う新
しい概念」、「樹状分子化学は研究者の興味を引き続け
る」Chemical & Engineering News (1993年2月1
日)、並びに「工業試験が可能なデンドリマー」Chemic
al & Engineering News (1993年8月16日)を参
照のこと。先行文献のうち、本発明のアミン官能性ポリ
エステルを教示あるいは示唆するものは一つもない。
【0005】本発明は、式I
【化2】 (式中、R3 及びR4 は同一または異なるものであり、
水素あるいは100℃以下の温度にてイソシアネート基
に対して不活性な有機基を表し、R5 は少なくとも2個
の炭素原子を含有する炭化水素基を表し、nは1〜3で
あり、xは1〜3であるが、nよりも大きくはない)に
相当する繰り返し構造単位を含有する超分枝ポリアスパ
ラギン酸エステルに関するものである。
【0006】さらに本発明は、式
【化3】 (式中、R1 及びR2 は同一または異なるものであり、
100℃以下の温度にてイソシアネート基に対して不活
性な有機基を表し、R3 、R4 、R5 及びnは上述の定
義通りである)に相当するヒドロキシアスパラギン酸エ
ステルの水酸基とエステル基の少なくとも一部を、60
〜240℃の温度にて、エステル交換反応を介して自己
縮合させて超分枝ポリアスパラギン酸エステルを形成さ
せ、式R1 −OH及び/またはR2 −OHを有するアル
コールを除去することにより超分枝ポリアスパラギン酸
エステルを調製する方法にも関する。
【0007】本発明の出発材料に適したヒドロキシアス
パラギン酸エステルは、任意に置換されたマレイン酸エ
ステルまたはフマル酸エステルをアミノアルコールと反
応させて調製される。任意に置換されたマレイン酸エス
テルまたはフマル酸エステルの適切なものは、式
【化4】R1 OOC−CR3 =CR4 −COOR2 (式中、R1 及びR2 は同一または異なるものであり、
100℃以下の温度にてイソシアネート基に対して不活
性な有機基、好ましくは1〜9個の炭素原子を含有する
アルキル基、さらに好ましくはメチル、エチルまたはブ
チル基を表し、R3 及びR4 は同一または異なるもので
あり、水素あるいは100℃以下の温度にてイソシアネ
ート基に対して不活性な有機基を表し、好ましくは水素
を表す)に相当するものである。
【0008】式Iの化合物の調製に適した任意に置換さ
れたマレイン酸エステルまたはフマル酸エステルの例と
しては、マレイン酸及びフマル酸のジメチル、ジエチル
及びジブチル(例えば、ジ−n−ブチル)エステル、並
びに2−位または2−及び3−位をメチルで置換された
対応するマレイン酸エステルまたはフマル酸エステルが
挙げられる。ヒドロキシアスパラギン酸エステルの調製
に適したアミノアルコールは、1個の第一級アミノ基と
少なくとも1個、好ましくは1〜3個、さらに好ましく
は1個の水酸基を含有するものである。但し前記水酸基
は、芳香脂肪族を含む脂肪族型または脂環式型結合をし
ている。前述のアミノアルコールは、式
【化5】H2 N−R5 −(OH)n (式中、R5 はアミノアルコールからアミノ基及び水酸
基を除いて得られる炭化水素基を表し、nは1〜3、好
ましくは1である)に相当する。
【0009】適切なアミノアルコールには、エタノール
アミン、1−アミノ−2−ヒドロキシプロパン、1−ア
ミノ−3−ヒドロキシプロパン、1−ヒドロキシ−2−
アミノプロパン、及び1,3−プロパノールアミン、異
性ブタノールアミン、2−アミノ−1,3−プロパンジ
オール、2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−プロパン
ジオール、並びに4−ヒドロキシメチルアニリン等が含
まれる。モノヒドロキシアミン、特にエタノールアミン
と異性プロパノール及びブタノールアミンが好適であ
る。ヒドロキシアスパラギン酸エステルの調製は、0〜
100℃の温度にてアミノアルコールを不飽和ジエステ
ルへミカエル付加して行う。出発材料を、少なくとも1
個、好ましくは1個のオレフィン型二重結合が第一級ア
ミノ基各々に含まれるような割合にて用いる。反応後に
余剰の出発材料を蒸留で除去する。反応は、溶剤を用い
ずに行うこともでき、メタノール、エタノール、プロパ
ノール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ピリジン、
ジメチルホルムアミド、ニトロメタン及びこの種の混合
溶剤といった適切な溶剤の存在下にて行うことも可能で
ある。
【0010】本発明の超分枝ポリアスパラギン酸エステ
ルは、60〜240℃、好ましくは70〜200℃、さ
らに好ましくは80〜140℃の温度にて、任意に公知
のエステル交換触媒の存在下でエステル交換反応を介し
てヒドロキシアスパラギン酸エステルを自己縮合させる
ことにより調製される。適切な触媒の例としては、チタ
ン(IV)ブトキシド、チタン酸テトラキス(2−エチルヘ
キシル)、酸化スズ(IV)、酸化ジブチルスズ、酸化ジオ
クチルスズ、ジラウリン酸ジブチルスズ、ジラウリン酸
ジオクチルスズ、水酸化ブチルスズ、水酸化オクチルス
ズ、酸化亜鉛(IV)、酸化亜鉛(II)、鉛フェノラート及び
酢酸鉛といった公知のチタン、スズ、亜鉛、アンチモン
及び鉛の化合物が挙げられる。本発明は、1個の第二級
アミノ基と1個の水酸基を含有するアスパラギン酸エス
テルを出発材料として用いた場合、以下の反応スキーム
によって表すことができる。2つのヒドロキシアスパラ
ギン酸エステル分子を反応させて、式III または式IVに
相当するポリマーを形成させる。
【0011】
【化6】
【化7】
【0012】式III で表される化合物は、R1 基のエス
テル交換によって生成し、式IVで表される化合物は、R
2 基のエステル交換によって生成する。3つ目のヒドロ
キシアスパラギン酸エステル分子は、残存するR1 また
はR2 基のエステル交換によって組み込むことができ
る。各ヒドロキシアスパラギン酸エステル分子上のR1
及びR2 基はいずれもエステル交換可能なため、実質的
な分枝を含む生成物が得られる。従って、この生成物は
超分枝であると考えられる。本発明の方法にて得られる
超分枝アミン官能性ポリエステルを図に示す。エステル
基がいずれもエステル交換される場合、予測ができない
ため、正確な構造を求めることは不可能である。しかし
ながら、ランダムなエステル交換反応に基づいて構造を
示すことは可能である。図に示した構造は、マレイン酸
ジメチルと3−アミノプロパノールから調製されたヒド
ロキシアスパラギン酸エステルの自己重合にて得られた
ものであり、第二級アミノ基を39個、末端エステル基
を39個及び水酸基を1個含有する。所望の重合度が得
られるまで反応を続ける。重合反応に使用する出発材料
1モルにつき、追加のアミノ基がポリマー中へ組み込ま
れる。式R1 −OH及び/またはR2 −OHに相当する
モノアルコールの生成より、反応の進行具合を監視す
る。
【0013】本発明の別の態様では、アミンを含まない
ヒドロキシ酸または対応するエステルを自己縮合反応の
共重合モノマーとしてヒドロキシアスパラギン酸エステ
ルと混合することが可能である。得られる生成物は、ア
ミノ基の数が減少している以外は上述の式IVと類似の構
造を有すると考えられる。このアミンを含まないヒドロ
キシ酸を、モノマーの全重量に対して0〜80重量%の
量にて使用することが可能である。適切なヒドロキシ酸
またはエステルの例としては、メチル−2−ヒドロキシ
酪酸、1,6−ヒドロキシヘキサデカン酸、グリコール
酸、2−ヒドロキシイソ酪酸、(+L−)−2−ヒドロ
キシ−3−メチル酪酸、(+L−)−2−ヒドロキシカ
プロン酸、1,2−ヒドロキシステアリン酸、乳酸、
(+L−)−3−ヒドロキシ酪酸、10−ヒドロキシデ
カノン酸、2,2−ビス−ヒドロキシメチルプロピオン
酸、2−ヒドロキシ−2−メチル酪酸、(+L−)−2
−ヒドロキシイソカプロン酸、1,2−ヒドロキシ−ド
デカノン酸、DL−リンゴ酸、クエン酸、3−ヒドロキ
シ−3−メチルグルタル酸、及び対応するエステルが挙
げられる。得られるヒドロキシポリアスパラギン酸エス
テルは、数平均分子量(Mn )が400〜200,00
0、好ましくは1000〜80,000であり、平均ア
ミノ基官能価が2〜500、好ましくは5〜200であ
る。この生成物は、非常に高い第二級アミン含有量、
(同様の官能価を有する他のポリマーに比べて)低い粘
度、アミド形成を伴わないエステル基形成に対する驚く
べき選択性を有するのが特徴である。
【0014】本発明の任意の態様では、生成物が第二級
アミノ基のみを含むように、超分枝ポリアスパラギン酸
エステルの末端水酸基を、例えば単官能、二官能または
多官能性カルボン酸あるいはそのエステルで覆うことが
可能である。好ましくは単官能性または二官能性、さら
に好ましくは単官能性カルボン酸及びエステル、さらに
好ましくは単官能性エステルを使用する。本発明の超分
枝ポリアスパラギン酸エステルは、塗料、接着剤、フォ
ーム、エラストマー、微孔質エラストマーに用いられる
各種ポリ尿素を製造するバインダー成分、イオン交換樹
脂、生物活性系、流動改質剤、写真材料(imaging mater
ial)、顔料分散剤、酸スカベンジャー、腐食抑制剤、乳
化剤/輸送剤といった各種用途に適しており、また追加
材料(例えば、ポリアミド)の構成単位としても適して
いる。好適な態様では、超分枝ポリアスパラギン酸エス
テルをポリイソシアネートと反応させてポリ尿素を形成
する。本発明のポリ尿素とは、尿素基と任意にウレタン
基等の他の基を含有するポリマーを意味するものと理解
される。
【0015】適切なポリイソシアネートの例としては、
4−イソシアナトメチル−1,8−オクタメチレンジイ
ソシアネートやポリイソシアネート付加物(即ち、イソ
シアヌレート、ウレトジオン、ビウレット、ウレタン、
アロファネート、カルボジイミド及び/またはオキサジ
アジントリオン基を含有するポリイソシアネート)とい
ったポリイソシアネートモノマーが挙げられる。ポリイ
ソシアネート付加物は、通常平均官能価が2〜6であ
り、NCO含有量が5〜30重量%である。好適なポリ
イソシアネート付加物は、イソシアヌレート基、ビウレ
ット基、あるいはイソシアヌレート基とアロファネート
及び/またはウレトジオン基のいずれかとの混合基を含
有するポリイソシアネートである。ポリイソシアネート
付加物は、有機ジイソシアネートから常法にて調製され
る。好適な有機ジイソシアネートには、1,6−ヘキサ
メチレンジイソシアネート、1−イソシアナト−3−イ
ソシアナトメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキ
サン(イソホロンジイソシアネートまたはIPDI)、
ビス−(4−イソシアナトシクロヘキシル)−メタン、
α,α,α’,α’−テトラメチル−1,3−及び/ま
たは−1,4−キシリレンジイソシアネート、1−イソ
シアナト−1−メチル−4(3)−イソシアナトメチル
シクロヘキサン、2,4−及び/または2,6−トルイ
レンジイソシアネート、並びに2,4−及び/または
4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートが含まれ
る。特に好適なジイソシアネートは、1,6−ヘキサメ
チレンジイソシアネートとイソホロンジイソシアネート
である。
【0016】超分枝ポリアスパラギン酸エステルとポリ
イソシアネートを、イソシアネート反応性基:イソシア
ネート基の当量比が約0.5:1〜20:1、好ましく
は約0.8:1〜2:1、さらに好ましくは約0.8:
1〜1.5:1となるような量にて用いる。バインダー
の調製は、溶剤を用いずに行うか、あるいはポリウレタ
ンまたはポリ尿素塗料にて用いられる慣用の溶剤の存在
下にて行う。ポリイソシアネートと有機ポリオールを含
有し、本発明の超分枝ポリアスパラギン酸エステルと同
様の官能価を有する従来の二成分系にて必要とされる溶
剤に比べると、本発明の方法では用いる溶剤の量を大幅
に低減することが可能である。適切な溶剤の例として
は、キシレン、酢酸ブチル、メチルイソブチルケトン、
酢酸メトキシプロピル、N−メチルピロリドン、ソルベ
ッソ溶剤、石油炭化水素、イソブタノール、ブチルグリ
コール、クロロベンゼン類、並びにこの種の溶剤の混合
物が挙げられる。本発明の塗料では、全バインダー成分
a)及びb):溶剤の重量比が約40:60〜100:
0、好ましくは60:40〜100:0である。塗料
は、また、ポリウレタン及びポリ尿素塗料にて慣用の他
の補助剤や添加剤、特に触媒、顔料、充填剤、レベリン
グ剤、沈降防止剤、UV安定剤等も含むことができる。
【0017】被膜を調製するためには、吹付、刷毛塗
り、浸漬または流し塗り、あるいはローラーまたはドク
ターを用いる常法にて、本発明の塗料を支持体に1層以
上塗布する。本発明の塗料は、各種支持体(例えば、金
属、プラスチック、木材、セメント、コンクリートまた
はガラス)上に被膜を形成させるのに適している。塗料
は、薄鋼板上に被膜を形成させるのに特に適しており、
例えば、車の車体、機械のトリムパネル、バットまたは
容器の製造に適している。本発明の方法にて被覆すべき
支持体は、本発明の方法を行う前に適切な下塗剤で処理
することが可能である。上述の支持体を被覆した後、周
囲温度にて、例えば自然乾燥またはいわゆる強制乾燥に
より、あるいは高温にて被膜を硬化させることが可能で
ある。最大の利点は、例えばプラントの塗布ラインの故
障等により樹脂が適切な温度よりも高温で硬化するある
いは適切な温度よりも高温に暴露されるような場合で
も、樹脂が熱分解するようなことはない点にある。
【0018】以下、実施例により本発明をさらに説明す
るが、本発明は以下の実施例に限られるものではない。
特に記載がない限り、全ての部及び%は重量に基づくも
のである。
【0019】
【発明の実施の形態】以下の出発材料を実施例で使用し
た。ヒドロキシアスパラギン酸エステルの調製 マレイン酸ジエチル(DEM)172.0部を窒素雰囲
気下にてフラスコに投入し、次いで3−アミノプロパノ
ール(PA)75.0部を温度を60℃に維持しながら
マレイン酸エステル中へ滴下した。7時間後に反応が完
了した。ヒドロキシポリアスパラギン酸エステルの調製 上述のヒドロキシアスパラギン酸エステルを、真空下、
エステル交換触媒であるチタン(IV)ブトキシド0.03
重量%の存在下にて120℃に加熱した。ほぼその直後
に蒸留物としてエタノールの生成が始まり、エタノール
をドライアイス真空トラップへ回収した。エタノールの
生成は、式III で述べたエステル交換を介したヒドロキ
シアスパラギン酸エステル出発材料の自己縮合の指標で
ある。エタノールの回収から所望の重合度が得られたこ
とを確認できるまで、反応を続けた。2種類の超分枝ポ
リアスパラギン酸エステルを調製した。その反応条件と
得られた生成物の特性を以下の表に示す。
【0020】
【表1】
【0021】以上、本発明を明確にするために詳細に記
載してきたが、このような詳細は単に発明を明らかにす
るためのものにすぎず、当業者であれば、特許請求の範
囲で制限される範囲を除いて、本発明の思想及び範囲か
らはずれることのない様々な態様も実施可能である。
【0022】本発明の主なる特徴及び態様は以下の通り
である。 1.式I
【化8】 (式中、R3 及びR4 は同一または異なるものであり、
水素あるいは100℃以下の温度にてイソシアネート基
に対して不活性な有機基を表し、R5 は少なくとも2個
の炭素原子を含有する炭化水素基を表し、nは1〜3で
あり、xは1〜3であるが、nよりも大きくはない)に
相当する繰り返し構造単位を含有する超分枝ポリアスパ
ラギン酸エステル。
【0023】2.R1 及びR2 がメチル、エチルまたは
ブチル基を表し、R3 及びR4 が水素を表し、xが1で
ある上記1に記載のポリアスパラギン酸エステル。 3.nが1である上記1に記載のポリアスパラギン酸エ
ステル。 4.nが1である上記2に記載のポリアスパラギン酸エ
ステル。
【0024】5.式
【化9】 (式中、R1 及びR2 は同一または異なるものであり、
100℃以下の温度にてイソシアネート基に対して不活
性な有機基を表し、R3 及びR4 は同一または異なるも
のであり、水素あるいは100℃以下の温度にてイソシ
アネート基に対して不活性な有機基を表し、R5 は少な
くとも2個の炭素原子を含有する炭化水素基を表し、n
は1〜3である)に相当するヒドロキシアスパラギン酸
エステルの水酸基とエステル基の少なくとも一部を、6
0〜240℃の温度にて、エステル交換反応を介して自
己縮合させて超分枝ポリアスパラギン酸エステルを形成
させ、式R1 −OH及び/またはR2 −OHを有するア
ルコールを除去することからなる、超分枝ポリアスパラ
ギン酸エステルを調製する方法。
【0025】6.R1 及びR2 がメチル、エチルまたは
ブチル基を表し、R3 及びR4 が水素を表し、xが1で
ある上記5に記載の方法。 7.nが1である上記5に記載の方法。 8.nが1である上記6に記載の方法。 9.上記ヒドロキシアスパラギン酸エステルを、モノマ
ーの全重量に対して80重量%までのアミンを含まない
ヒドロキシ酸と混合する上記5に記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により得られる超分枝ポリアスパラギン
酸エステルの一例。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リユバ・ケー・ギンデイン アメリカ合衆国ペンシルヴアニア州15216 ピツツバーグ、エヌ・メドークロフト・ アヴエニユー 530 (72)発明者 ダグラス・エー・ウイツクス アメリカ合衆国ペンシルヴアニア州15228 マウント・レバノン、セネカ 79 (72)発明者 イー・ハーカン・ジヨンソン アメリカ合衆国ペンシルヴアニア州15108 コラオポリス、シエイデイー・グレン・ ドライヴ 296

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I 【化1】 (式中、 R3 及びR4 は同一または異なるものであり、水素ある
    いは100℃以下の温度にてイソシアネート基に対して
    不活性な有機基を表し、 R5 は少なくとも2個の炭素原子を含有する炭化水素基
    を表し、 nは1〜3であり、 xは1〜3であるが、nよりも大きくはない)に相当す
    る繰り返し構造単位を含有する超分枝ポリアスパラギン
    酸エステル。
JP14345196A 1995-05-18 1996-05-15 超分枝ポリアスパラギン酸エステル及びその調製方法 Expired - Fee Related JP3537955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/443,505 US5561214A (en) 1995-05-18 1995-05-18 Hyperbranched polyaspartate esters and a process for their preparation
US08/443505 1995-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08311174A true JPH08311174A (ja) 1996-11-26
JP3537955B2 JP3537955B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=23761052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14345196A Expired - Fee Related JP3537955B2 (ja) 1995-05-18 1996-05-15 超分枝ポリアスパラギン酸エステル及びその調製方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5561214A (ja)
EP (1) EP0743335B1 (ja)
JP (1) JP3537955B2 (ja)
AT (1) ATE206145T1 (ja)
CA (1) CA2172578A1 (ja)
DE (1) DE69615444T2 (ja)
ES (1) ES2164184T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528998A (ja) * 2002-04-30 2005-09-29 ビーエーエスエフ ドルクズュステーメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング パッケージ製造用多層材料
JP2005528999A (ja) * 2002-04-30 2005-09-29 ビーエーエスエフ ドルクズュステーメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング パッケージ製造用多層材料
WO2006043644A1 (ja) * 2004-10-20 2006-04-27 National University Corporation Gunma University 温度応答性デプシペプチドポリマー
WO2008102680A1 (ja) * 2007-02-19 2008-08-28 Nissan Chemical Industries, Ltd. ハイパーブランチポリマー及びその製造方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6114489A (en) * 1997-03-27 2000-09-05 Herberts Gmbh Reactive hyperbranched polymers for powder coatings
GB9711625D0 (en) * 1997-06-06 1997-07-30 Ciba Geigy Ag Pigment compositions
US6136950A (en) 1997-09-23 2000-10-24 Mbt Holding Ag Highly efficient cement dispersants
DE19840605A1 (de) * 1998-09-05 2000-03-09 Basf Coatings Ag Hyperverzweigte Verbindungen mit einer tetrafunktionellen Zentralgruppe und ihre Verwendung
US6350823B1 (en) 1998-10-05 2002-02-26 3M Innovative Properties Company Pavement marking composition
US6107436A (en) * 1998-10-05 2000-08-22 3M Innovative Properties Company Polyfunctional polymer
US6258896B1 (en) 1998-12-18 2001-07-10 3M Innovative Properties Company Dendritic polymer dispersants for hydrophobic particles in water-based systems
EP1070748A1 (en) * 1999-07-20 2001-01-24 E.I. Du Pont De Nemours And Company Powder coating compositions, their preparation and use
US6733780B1 (en) 1999-10-19 2004-05-11 Genzyme Corporation Direct compression polymer tablet core
DE10116767A1 (de) * 2001-04-04 2002-10-10 Basf Ag Neue polymere Dispergieradditive mit hyperverzweigten Strukturen
DE10218163A1 (de) * 2002-04-23 2003-11-13 Basf Ag Aufzeichnungsflüssigkeiten, enthaltend Polyurethane mit hyperverzweigten Strukturen
US6774207B2 (en) * 2002-09-26 2004-08-10 Bayer Polymers Llc Polyaspartate resins with good hardness and flexibility
US6774206B2 (en) * 2002-09-26 2004-08-10 Bayer Polymers Llc Polyaspartate resins with improved flexibility
US20070043197A1 (en) * 2003-07-07 2007-02-22 Huntsman Petrochemical Corporation Polyurea polymers from secondary polyether polyamines
DE10331770A1 (de) * 2003-07-11 2005-02-03 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von hyperverzweigten Polymeren
US20050059791A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 Roesler Richard R. Flexibilized polyaspartic esters
US7985418B2 (en) 2004-11-01 2011-07-26 Genzyme Corporation Aliphatic amine polymer salts for tableting
WO2006066026A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Durable coating compositions containing novel aspartic amine compounds
US7732018B2 (en) * 2004-12-15 2010-06-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Durable coating compositions containing novel aspartic amine compounds
US7214828B2 (en) * 2004-12-15 2007-05-08 E. I. Dupont De Nemours And Company Durable coating compositions containing novel aspartic amine compounds
US7674499B2 (en) * 2004-12-15 2010-03-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Durable coating compositions containing novel aspartic amine compounds
US7682665B2 (en) * 2004-12-15 2010-03-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Durable coating compositions containing novel aspartic amine compounds
US20060228485A1 (en) * 2004-12-15 2006-10-12 Lenges Christian P Durable coating compositions containing aspartic amine compounds
US7427647B2 (en) 2005-01-13 2008-09-23 E.I. Du Pont De Nemours & Company Durable coating compositions containing aspartic amine compounds with improved potlife
EP1951266A2 (en) 2005-09-02 2008-08-06 Genzyme Corporation Method for removing phosphate and polymer used therefore
JP5595660B2 (ja) 2005-09-15 2014-09-24 ジェンザイム コーポレーション アミンポリマー用サシェ製剤
US8425887B2 (en) 2006-09-29 2013-04-23 Genzyme Corporation Amide dendrimer compositions
WO2008076242A1 (en) 2006-12-14 2008-06-26 Genzyme Corporation Amido-amine polymer compositions
US20080173728A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Patrick Ilfrey High-solids, reactive components spray application systems
US8313809B2 (en) * 2007-12-11 2012-11-20 Patrick Ilfrey Same-day coatings and processes
EP2501766A1 (en) * 2009-11-17 2012-09-26 Nuplex Resins B.V. Amino and hydroxyl functional compounds
US20110132782A1 (en) 2009-12-07 2011-06-09 Patrick Ilfrey Article and method for reactive mixtures
WO2012044908A2 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Valspar Sourcing, Inc. Coating compositions incorporating ingredients having secondary amine, hydroxyl and isocyanate functionality
CN107522845B (zh) * 2017-08-31 2020-07-14 深圳飞扬骏研新材料股份有限公司 一种聚天门冬氨酸酯脲胶黏剂及其施工工艺
WO2022029130A1 (en) * 2020-08-04 2022-02-10 Basf Se Branched polyaspartic acid esters and their preparation

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2158945A1 (de) * 1971-11-27 1973-05-30 Horst Holfort Stickstoffhaltige harze
DE59007601D1 (de) * 1989-06-23 1994-12-08 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Überzügen.
DE69312700T2 (de) * 1992-04-14 1998-02-19 Cornell Res Foundation Inc Makromoleküle auf basis von dendritischen polymeren und verfahren zur herstellung

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528998A (ja) * 2002-04-30 2005-09-29 ビーエーエスエフ ドルクズュステーメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング パッケージ製造用多層材料
JP2005528999A (ja) * 2002-04-30 2005-09-29 ビーエーエスエフ ドルクズュステーメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング パッケージ製造用多層材料
WO2006043644A1 (ja) * 2004-10-20 2006-04-27 National University Corporation Gunma University 温度応答性デプシペプチドポリマー
JPWO2006043644A1 (ja) * 2004-10-20 2008-08-07 国立大学法人群馬大学 温度応答性デプシペプチドポリマー
JP4599567B2 (ja) * 2004-10-20 2010-12-15 国立大学法人群馬大学 温度応答性デプシペプチドポリマー
WO2008102680A1 (ja) * 2007-02-19 2008-08-28 Nissan Chemical Industries, Ltd. ハイパーブランチポリマー及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0743335A2 (en) 1996-11-20
JP3537955B2 (ja) 2004-06-14
ES2164184T3 (es) 2002-02-16
EP0743335A3 (en) 1997-06-18
ATE206145T1 (de) 2001-10-15
US5561214A (en) 1996-10-01
DE69615444D1 (de) 2001-10-31
EP0743335B1 (en) 2001-09-26
CA2172578A1 (en) 1996-11-19
DE69615444T2 (de) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3537955B2 (ja) 超分枝ポリアスパラギン酸エステル及びその調製方法
EP0403921B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Überzügen
US6183870B1 (en) Coating compositions containing polyisocyanates and aspartate-terminated urea/urethane prepolymers
US6355829B2 (en) Aspartate-terminated urea/urethane prepolymers and their use in coating compositions
US5236741A (en) Process for the production of polyurethane coatings
JP5275032B2 (ja) 軟質塗膜を製造するための二成分系
US6005062A (en) Secondary aspartic acid amide esters
CA1182945A (en) Coating compositions and a process for the production of polyurethane coatings
US4801675A (en) Process for the preparation of prepolymers containing isocyanate groups, the prepolymers obtainable by this process and their use as binders in one-component lacquers
US20050059792A1 (en) Flexibilized polyaspartic esters
JPH08245544A (ja) アロファネート基を含有するポリイソシアネート
JPH07228831A (ja) ポットライフが改良されたポリ尿素塗料組成物
JPH08311146A (ja) アスパルテート官能性ポリヒダントインプレポリマー及び塗料におけるその使用
JPH08311038A (ja) ヒドロキシ官能性ポリヒダントイン プレポリマーおよび被覆組成物におけるその使用
KR101755528B1 (ko) 방수용 폴리우레아 조성물 및 이를 이용한 방수용 코팅방법
MXPA05011282A (es) Isocianatos biuretizados bloqueados.
CA2122177A1 (en) Olefinically unsaturated isocyanates, a method for their production and their use in one-component coating compositions
US6566481B2 (en) Polyisocyanates with allophanate groups derived from alicyclic alkanediols
JPH08311009A (ja) ヒダントイン基先駆体を有するヒドロキシ官能性プレポリマーおよび被覆組成物におけるその使用
DE60020492T2 (de) Feuchtigkeitshärtende Zusammensetzungen, die Isocyanat- und Succinylharnstoff-Gruppen enthalten
JP4253441B2 (ja) 脂環式アルコールから誘導されるアロファネート基を有するジイソシアネート
US6150457A (en) One-component thermoset coating compositions
JP2000159862A (ja) 1成分熱硬化性塗料組成物
WO2000039180A1 (en) Coating composition
US6362359B1 (en) One-component thermoset coating compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees