JPH0831106A - 記録媒体再生方法 - Google Patents

記録媒体再生方法

Info

Publication number
JPH0831106A
JPH0831106A JP7153879A JP15387995A JPH0831106A JP H0831106 A JPH0831106 A JP H0831106A JP 7153879 A JP7153879 A JP 7153879A JP 15387995 A JP15387995 A JP 15387995A JP H0831106 A JPH0831106 A JP H0831106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
sub
information
data
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7153879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2622828B2 (ja
Inventor
Takashi Kashiwazaki
隆 柏崎
Tadashi Ogawa
忠史 小川
Noritaka Kunimaru
敬高 国丸
Kiyomi Suzuki
清美 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP7153879A priority Critical patent/JP2622828B2/ja
Publication of JPH0831106A publication Critical patent/JPH0831106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2622828B2 publication Critical patent/JP2622828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 画像データをその区分毎にアドレスコード及
びデータの種別を示す識別コードを挿入して記録した記
録媒体の再生方法であって、アドレスコードにより区分
の位置を検出し、識別コードによりデータの種別を判別
する。 【効果】 記録媒体を演奏して画像データから画像を再
生するに当り、所望の画像データを適切な再生手順によ
って再生出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【0001】
【0002】
【技術分野】本発明は、記録媒体再生方法に関し、特に
文字、記号、図形等の静止画情報のディジタル化した信
号をディジタルオーディオディスクの演奏装置を使用し
て再生し得るようにした記録媒体再生方法に関するもの
である。
【0003】
【0002】
【0004】
【背景技術】従来、文字、記号、図形等の静止画パター
ン情報を記録するものとしては、CAV(角速度一定)
のビデオディスクがある。これは一般に記録情報がアナ
ログ信号の状態で記録されており、よってビデオディス
ク再生専用のプレーヤを用いる必要がある。一方、近時
においてはオーディオ信号をディジタル化して記録した
ディジタルオーディオディスクがあり、このディスクを
再生すべくディジタルオーディオディスクプレーヤが普
及しつつある。このディジタルオーディオディスクプレ
ーヤを使用して前述のビデオ情報を再生し得れば好都合
となる。特にディジタルオーディオディスクプレーヤの
いわゆるサーチ(情報検索)機能を有効に生かしてビデ
オ情報を再生処理できれば尚一層好都合となる。
【0005】
【0003】
【0006】
【発明の目的】本発明は既存のディジタルオーディオデ
ィスクプレーヤに若干の変更を加えるのみで静止画等の
デジタル画像情報をサーチ機能によって素早く再生可能
とした記録媒体再生方法を提供することを目的とする。
【0007】
【0004】
【0008】
【発明の構成】本発明の記録媒体再生方法は、ディジタ
ル画像データをブロックに分割し、前記ブロックを所定
単位量のサブブロックに分割し、前記サブブロックをデ
ィジタル画像データ部とそれに先行する位置に識別デー
タ部を配し、前記識別データ部に前記サブブロックの絶
対アドレスを示すアドレスコード及び前記ディジタル画
像情報の種類を示す識別コードとを付与して記録した記
録媒体を再生する記録媒体再生方法であって、再生時前
記識別データ部により所望のサブブロックの開始位置を
検出すると共にそのサブブロックのディジタル画像情報
の種別を判別することを特徴とする。
【0009】
【0005】
【0010】
【実施例】以下に、図面を用いて実施例につき説明す
る。
【0011】図1は本考案の記録媒体を再生するための
再生系の概略ブロック図であり、ディジタルオーディオ
ディスクプレーヤ1は再生ディジタルデータ及び再生コ
ントロールデータをインターフェース2へ送出する。こ
のインターフェース2は、CPU(演算処理部)3、ビ
デオメモリ4、RAM(ランダムアクセスメモリ)5、
キーボード6、CRTC(陰極線管コントローラ)7の
各々と夫々データバスを介して接続されている。このC
RTC7の出力によってCRT(陰極線管)8がコント
ロールされて再生情報の表示がなされるのである。
【0012】ディジタルオーディオディスクプレーヤ1
はキーボード6から入力されたサーチアドレスを示すコ
ントロールデータをインターフェース2を介して取り込
み、情報探索動作をなす。そのために、ディジタルオー
ディオディスクには、図2に示すようなフォーマットの
ディジタル情報が記録されている。
【0013】
【0006】この図2はディスク上に記録されたものを
デコードした後の信号の並びを示している。文字、記
号、図形等の静止画パターン情報はディジタル化されて
ブロック化されており、例えば1秒間に相当する情報デ
ータが1ブロックとされ、この1ブロックが夫々n(n
は整数)個の所定単位量のサブブロックに更に分割され
ている。このサブブロックは、例えば、CDフォーマッ
トにおける98フレーム分に相当する。このサブブロッ
クの1つが図に示される如く情報データのアドレス等を
示す識別のデータIDと、それに続くデータとからなっ
ており、このIDはギャップ部に挾まれている。IDは
アドレスの先頭を示すスタートマークと、アドレスと、
コントロールワードとからなる、コントロールワードと
しては、例えば、CDフォーマットの98フレームに対
応するQチャンネルデータにおける4ビットのコントロ
ールビットを活用でき、当該サブブロックの画像データ
の種類を示すものである。
【0014】
【0007】アドレスは、既存のディジタルオーディオ
ディスクのそれと同様に曲番と分、秒等のタイマ情報
と、更にはサブブロックナンバとからなる絶対アドレス
を構成し、従来のディジタルオーディオディスクプレー
ヤのサーチ機能を使用し得るようになっている。よっ
て、サーチ動作の場合は先述したように、キーボード6
からのアドレス情報にもとづいてなされるものであり、
CPU3はIDフィールドを検出すると指定アドレスと
再生アドレスとの比較をなす。両者が合致した場合、次
に続くデータをメモリ4に格納して、この格納データを
CRTC7によって表示信号としてCRT表示をなすの
である。
【0015】
【0008】以上の動作手順が図3のフローチャートに
示されている。
【0016】
【0009】
【0017】
【発明の効果】叙述の如く本発明によれば、記録媒体に
文字、記号、図形等の画像情報をディジタル化してこれ
を所定単位データ量のサブブロックに分割して、各サブ
ブロックに画像データの種別を示すコントロールビット
と共に絶対アドレス情報を付加して記録したので、CR
Tディスプレイを有するマイクロコンピュータ等の装置
と記録媒体演奏装置とを組合わせて画像の再生が可能と
なり、また情報探索のための絶対アドレスによってサー
チする毎に素早い画像再生ができる利点がある。
【0018】
【0010】なお、画像データの種類を知れば、画像デ
ータのコーディングの態様をも知ることになり、記録媒
体演奏装置が、画像データのコーディング態様に対応し
たデコーディングをなしつつ再生することが出来るよう
になるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の記録媒体を再生する再生系の概略ブロ
ック図である。
【図2】本発明の実施例の記録媒体の記録フォーマット
の一例を示す図である。
【図3】図1のブロックの動作手順を示すフローチャー
トである。
【主要部分の符号の説明】
1・・・ディジタルオーディオディスクプレーヤ 3・・・CPU 4・・・ビデオメモリ 6・・・キーボード 8・・・CRT
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/92 5/93 H04N 5/93 Z 9369−5D G11B 27/10 A (72)発明者 鈴木 清美 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル画像データをブロックに分割
    し、前記ブロックを所定単位量のサブブロックに分割
    し、前記サブブロックをディジタル画像データ部とそれ
    に先行する位置に識別データ部を配し、前記識別データ
    部に前記サブブロックの絶対アドレスを示すアドレスコ
    ード及び前記ディジタル画像情報の種類を示す識別コー
    ドを付与して記録した記録媒体を再生する記録媒体再生
    方法であって、 再生時、前記識別データ部により、所望のサブブロック
    の開始位置を検出すると共にそのサブブロックのディジ
    タル画像情報の種類を判別することを特徴とする記録媒
    体再生方法。
JP7153879A 1995-05-29 1995-05-29 記録媒体再生方法 Expired - Lifetime JP2622828B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7153879A JP2622828B2 (ja) 1995-05-29 1995-05-29 記録媒体再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7153879A JP2622828B2 (ja) 1995-05-29 1995-05-29 記録媒体再生方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3171403A Division JP2542977B2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0831106A true JPH0831106A (ja) 1996-02-02
JP2622828B2 JP2622828B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=15572111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7153879A Expired - Lifetime JP2622828B2 (ja) 1995-05-29 1995-05-29 記録媒体再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2622828B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980047721A (ko) * 1996-12-16 1998-09-15 구자홍 브이씨알(vcr)의 녹화정보를 표시하는 디지탈방송 수신기
US6519410B1 (en) 1999-03-09 2003-02-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, apparatus and method for recording or reproducing the recording medium
US7454125B2 (en) 1999-01-04 2008-11-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for recording search information and searching for recorded digital data streams using the search information
US7477834B2 (en) 1999-01-04 2009-01-13 Lg Electronics Inc. Method, apparatus and recording medium for recording digital data stream

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980047721A (ko) * 1996-12-16 1998-09-15 구자홍 브이씨알(vcr)의 녹화정보를 표시하는 디지탈방송 수신기
US7454125B2 (en) 1999-01-04 2008-11-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for recording search information and searching for recorded digital data streams using the search information
US7477834B2 (en) 1999-01-04 2009-01-13 Lg Electronics Inc. Method, apparatus and recording medium for recording digital data stream
US7567748B1 (en) 1999-01-04 2009-07-28 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for creating and using search information
US6519410B1 (en) 1999-03-09 2003-02-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, apparatus and method for recording or reproducing the recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2622828B2 (ja) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100608043B1 (ko) 오디오 데이터를 비디오 데이터와 연결해서 재생 가능한데이터 구조로 기록된 기록 매체, 기록/재생 방법 및 장치
JPS58133689A (ja) デイジタルオ−デイオデイスク装置
US4953153A (en) Data reproducing device controlling image display dependent upon loss of time data
JP2622828B2 (ja) 記録媒体再生方法
JP2857246B2 (ja) ディジタルオーディオ信号記録装置
KR940016011A (ko) 컴팩트디스크 그래픽 (cdg) 에서의 인트로플레이 방법
JPH0785606A (ja) デジタルデータ記録方法およびその記録装置と再生装置
JP3441748B2 (ja) 音声信号処理装置及びその方法
JPH0552717B2 (ja)
JP2542977B2 (ja) 記録方法
KR960038664A (ko) 음성 및 화상을 함께 혹은 구분하여 기록 및 재생가능한 아이씨 카드 메모리 및 그 제어방법
JPS58133690A (ja) デイスク再生装置
US5801676A (en) Image display apparatus for processing graphics instructions from a storage device
JP3426302B2 (ja) Cd−rom再生装置
JPH07272415A (ja) 記録媒体およびその再生装置
JPH07226062A (ja) マルチメディアデータ再生装置
KR100262091B1 (ko) 디지털 비디오 홈 시스템의 알에스 코덱을 위한 디램 번지제어 방법 및 디램 메모리 구조
JP3156472B2 (ja) ディジタル信号処理回路
JPH0626055U (ja) 記録媒体演奏装置
JPH0927187A (ja) 再生時間管理方法
JPH07287876A (ja) Cd制作方法
JPS62219022A (ja) デ−タデコ−ダシステム
JPH10222964A (ja) 情報信号記録再生装置および記録再生方法
JPH07176137A (ja) Cd再生装置
JPH07141765A (ja) Cd−rom再生システム