JPH08310403A - 自在車輪付台車 - Google Patents

自在車輪付台車

Info

Publication number
JPH08310403A
JPH08310403A JP14256395A JP14256395A JPH08310403A JP H08310403 A JPH08310403 A JP H08310403A JP 14256395 A JP14256395 A JP 14256395A JP 14256395 A JP14256395 A JP 14256395A JP H08310403 A JPH08310403 A JP H08310403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheels
wheel
fixed
carriage
bogie
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14256395A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kawasaki
一生 河崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diafoil Co Ltd
Original Assignee
Diafoil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diafoil Co Ltd filed Critical Diafoil Co Ltd
Priority to JP14256395A priority Critical patent/JPH08310403A/ja
Publication of JPH08310403A publication Critical patent/JPH08310403A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】積荷状態における移動方向の反転(前進後退の
逆転)操作が容易な自在車輪付台車を提供する。 【構成】台車本体(1)の裏面に方形状に配置された4
個の自在車輪(2)、(2)…とその内側または外側に
方形状に配置された4個の固定車輪(3)、(3)…と
を備えた自在車輪付台車であって、各固定車輪は、枕部
材(4)、(4)に乗り上げた際に各自在車輪(2)、
(2)…が浮上し得る程度に床面から離間して設けられ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自在車輪付台車に関す
るものであり、詳しくは、積荷状態における移動方向の
反転(前進後退の逆転)操作が容易な自在車輪付台車に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】自在車輪付台車は、台車本体の裏面に方
形状に配置された4個の自在車輪を備えて構成される。
そして、自在車輪は、方向変換時の側方向からの力によ
って方向変換し得る様にするため、その取り付け位置に
対して進行方向の後方に偏った位置に車輪自体を配置し
た構造を備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、積荷状態で
自在車輪付台車の移動方向を反転する場合、自在車輪の
構造上、大きな力を必要とする。すなわち、移動方向の
反転の際に車輪自体は180°回転されるが、荷物の荷
重により車輪自体に大きな抵抗がかかる。そのため、荷
重の大きさにもよるが、通常の走行操作を一人で行い得
る場合にも反転操作には2〜3人の人手を必要とする。
【0004】本発明は、上記実情に鑑みなされたもので
あり、その目的は、積荷状態における移動方向の反転
(前進後退の逆転)操作が容易な自在車輪付台車を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の要旨
は、台車本体の裏面に方形状に配置された4個の自在車
輪とその内側または外側に方形状に配置された4個の固
定車輪とを備えた自在車輪付台車であって、各固定車輪
は、枕部材に乗り上げた際に各自在車輪が浮上し得る程
度に床面から離間して設けられていることを特徴とする
自在車輪付台車に存する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。図1は、本発明の自在車輪付台車の一例の積
荷状態の説明図、図2は、図1に示す自在車輪付台車の
枕部材に乗り上げられた状態の説明図、図3は、図1に
示す自在車輪付台車の通常走行状態の説明図、図3は、
図1に示す自在車輪付台車の反転走行状態の説明図であ
る。
【0007】本発明の自在車輪付台車は、従来のものと
同様に、台車本体(1)の裏面に方形状に配置された4
個の自在車輪(2)、(2)…を備え、そして、その内
側または外側に方形状に配置された4個の固定車輪
(3)、(3)…を備えている。実施例に示した自在車
輪付台車において、方形状に配置された4個の固定車輪
(3)、(3)…は、方形状に配置された4個の自在車
輪(2)、(2)…の内側に備えられているが、外側で
あってもよい。
【0008】自在車輪(2)及び固定車輪(3)は、従
来公知のものを採用することが出来る。固定車輪(3)
は、自在車輪(2)と異なり、車輪自体の取り付け位置
が進行方向に偏っておらず、従って、積荷の荷重に余り
影響されず、前進でも後退でも車輪自体にかかる抵抗は
変化せずに反転操作が容易である。
【0009】本発明の自在車輪付台車は、その反転操作
時、4個の固定車輪(3)、(3)が乗り上げるための
枕部材(4)、(4)を使用する。枕部材(4)、
(4)は、図2に示す様に、4個の固定車輪(3)、
(3)が方形状に配置されているため、2本のレール状
に配置して使用される。そして、積載場所が定位置の場
合は床固定式であってもよいが、必要な都度に当該位置
に配置する可搬式であってもよい。
【0010】通常、枕部材(4)、(4)の形状は、固
定車輪(3)、(3)の乗り上げを容易にするため、固
定車輪(3)、(3)の乗り上げ進入方向の端部が適当
なスロープを有する形状とされる。また、進入方向と逆
の端部には、必要に応じてストッパー部材を設けること
も出来る。枕部材(4)、(4)の材料は、荷重に十分
耐え得る材料であれば特に制限されないが、通常は金属
材料が使用される。
【0011】本発明の自在車輪付台車において、4個の
固定車輪(3)、(3)…は、枕部材(4)、(4)に
乗り上げた際に各自在車輪(2)、(2)…が浮上し得
る程度に床面から離間して設けられていることが重要で
ある。斯かる要件は、4個の固定車輪(3)、(3)…
が自在車輪(2)、(2)…と同一高さに設けられ場合
も包含するが、4個の固定車輪(3)、(3)…は、床
面から浮いた位置(床面を基準として各自在車輪
(2)、(2)…よりも低い位置)に設けるのが好まし
い。床面からの浮上距離、すなわち、図1に示す(L)
は通常10〜30mmとするのがよい。斯かる実施態様
の自在車輪付台車によれば、通常走行時は、図3に示す
様に、自在車輪(2)、(2)…のみが駆動する。
【0012】本発明の自在車輪付台車の反転操作は、通
常、次の様にして行われる。先ず、積荷を行う場所に自
在車輪付台車を移動させ、そして、図2及び図4に示す
様に、枕部材(4)、(4)の上に固定車輪(3)、
(3)…を乗り上げ、図4に示す様に、自在車輪
(2)、(2)…を床面から浮上させる。そして、積荷
を行った後、そのまま後退させる。この後退操作によ
り、自在車輪(2)、(2)…は、枕部材(4)、
(4)のスロープを経て滑らかに床面に着地する。
【0013】上記の滑らかな着地動作は、自在車輪
(2)、(2)…自体にかかる抵抗の漸次増大過程を含
み、自在車輪(2)、(2)…は、抵抗が大きくなる迄
の間において、スムーズに180°自動回転する。な
お、固定車輪(3)、(3)…は、前進により枕部材
(4)、(4)の上に乗り上げられ、後退により次第に
床面から浮上するが、その特性上、前進でも後退でもそ
れにかかる抵抗は変化せずに反転操作を容易に行い得
る。
【0014】
【発明の効果】本発明の自在車輪付台車によれば、、積
荷状態における移動方向の反転操作が容易であるため、
荷物の運搬操作の労力を大幅に軽減することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自在車輪付台車一例の積荷状態の説明
図である。
【図2】図1に示す自在車輪付台車の枕部材に乗り上げ
られた状態の説明図である。
【図3】図1に示す自在車輪付台車の通常走行状態の説
明図である。
【図4】図1に示す自在車輪付台車の反転走行状態の説
明図である。
【符号の説明】
1:台車本体 2:自在車輪 3:固定車輪 4:枕部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台車本体の裏面に方形状に配置された4
    個の自在車輪とその内側または外側に方形状に配置され
    た4個の固定車輪とを備えた自在車輪付台車であって、
    各固定車輪は、枕部材に乗り上げた際に各自在車輪が浮
    上し得る程度に床面から離間して設けられていることを
    特徴とする自在車輪付台車。
JP14256395A 1995-05-17 1995-05-17 自在車輪付台車 Withdrawn JPH08310403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14256395A JPH08310403A (ja) 1995-05-17 1995-05-17 自在車輪付台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14256395A JPH08310403A (ja) 1995-05-17 1995-05-17 自在車輪付台車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08310403A true JPH08310403A (ja) 1996-11-26

Family

ID=15318248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14256395A Withdrawn JPH08310403A (ja) 1995-05-17 1995-05-17 自在車輪付台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08310403A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008001119A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Japan Atom Power Co Ltd:The 重量物運搬用組立式台車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008001119A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Japan Atom Power Co Ltd:The 重量物運搬用組立式台車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1198712A (en) Load transporting apparatus
JPH0534190B2 (ja)
JPS5938176A (ja) 走行台車
US3735885A (en) Sideloader lift truck with powered deck and carriage rollers
JPH08310403A (ja) 自在車輪付台車
US2855209A (en) Retractible carriage mounting
JPS60234080A (ja) 牽引車両に連結可能の積込および移送装置
JPH0513674Y2 (ja)
CN108297910A (zh) 一种电动型建筑工地用搬运小车
DK1145931T3 (da) Vogn
JPH06305414A (ja) 無軌条式無人搬送車
JPS58102339U (ja) 小型船舶等の移動装置
JP4482218B2 (ja) 荷物運搬装置
US2850288A (en) Retractible carriage mounting
JPS5539846A (en) Bogie
JPH0260863A (ja) オートバイ移動台
JP2710112B2 (ja) 車 両
JPS58174032A (ja) 運搬車両
JPH01301459A (ja) 車両
JP2584590Y2 (ja) 搬送ライン
JPH0413242Y2 (ja)
US3826198A (en) Portable railway car mover
RU8945U1 (ru) Шасси с переменной высотой платформы
JP2020006118A (ja) 運搬装置とその使用方法
JPS581402Y2 (ja) 運搬台車

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806