JPH0260863A - オートバイ移動台 - Google Patents

オートバイ移動台

Info

Publication number
JPH0260863A
JPH0260863A JP21337188A JP21337188A JPH0260863A JP H0260863 A JPH0260863 A JP H0260863A JP 21337188 A JP21337188 A JP 21337188A JP 21337188 A JP21337188 A JP 21337188A JP H0260863 A JPH0260863 A JP H0260863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motorcycle
groove
wheel
trolley
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21337188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Numata
沼田 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21337188A priority Critical patent/JPH0260863A/ja
Publication of JPH0260863A publication Critical patent/JPH0260863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、オートバイ移動台に関するものである。オ
ートバイ移動台とは、オートバイの向きを変えるのに便
利な台である。
(従来の技術) オートバイ移動台は、まだ知られていない。
限られた狭い場所で、オートバイの向きを変えることは
困難であった。それは、オートバイの重量が大きいため
に、車体を持ち上げて簡単に車体の向きを変えることが
できないからである。また、オートバイはハンドルを回
転させても、急な角度で進行方向を変えることができな
いからである。
狭い場所でオートバイの向きを変える必要は、常に起こ
る。例えば、駐車場などで多数のオートバイを平行に、
並べて列とした中から、1台のオートバイを取出す場合
などは、狭い場所でオートバイを後退させながら車体の
向きを変えなければならない。このような場合には、今
までオートバイを僅かに後退させ、次いで僅かに前進さ
せ、後退と前進とを繰り返えし、その間に少しづつ車体
の向きを変える、という煩瑣な操作を行なわなければな
らなかった。
他方、自動車の方向変換にはターンテーブル式の方向変
換機が既に作られている。しかし、自動車用方向変換機
は、オートバイの方向変換には使用できない。なぜなら
ば、自動車用方向変換機は、大損りなものであるから、
設面に広い面積を必要とするので、オートバイに使用す
るには不経済であるばかりでなく、定位置に固定される
ものであるため、色々な場所で向きを変える必要がある
オートバイには適していないからである。
(発明が解決しようとする問題点) この発明者は、上述のように、オートバイの方向変換が
困難であったのに着目し、その方向変換を容易にするた
めに新たにオートバイ移動台を提供しようと企てた。こ
の発明は、このような企図のもとに、何処へでも容易に
運び込むことのできるオートバイ移動台を提供するもの
である。
(問題を解決するための手段) この発明は、オートバイの車輪とサイドスタンドとを乗
せることのできる移動台を用意し、これによってオート
バイの方向変換を容易にしようとするものである。この
発明は、そのための移動台として、狭いところへも容易
に運び込むようにするために、車輪載置用台車とサイド
スタンド載置用台車とに分けて作り、車輪載置用台車は
オートバイの一つの車輪を乗せるに足るだけの小さな面
積のものとし、またスタンド載置用台車はスタンドの下
端を支持するだけの小さな面積のものとすることを骨子
としている。また、この発明は、オートバイが、その車
種によって車輪とサイドスタンドとの間の距離を区々に
していることに着目し、両台車の間の距離を調節可能に
して、任意の位置で係止できるようにしたことをも骨子
としている。
すなわち、この発明は、車輪載置用台車と、スタンド載
置用台車とから成り、車輪載置用台車は、オートバイの
一つの車輪を乗せるに足る上面を持つものとし、スタン
ド載置用台車は、オートバイのサイドスタンドの下端を
支持するに足る上面を持つものとし、これら2つの台車
が任意の位置で係止可能とされていることを特徴とする
、オートバイ移動台を要旨とするものである。
また、この発明は、車輪載置用台車の上面に、車輪を入
れるに足る断面V字状の溝を形成するとともに、この溝
を上面の一つの縁に到達させ、この縁に上面に溝を備え
た溝状物を付設して台車上面上の溝を外方へ延長してお
き、上記の溝状物を可撓性材料で構成するようにしたこ
とを含んでいる。
さらに、この発明は、台車の上面上に車輪止めを着脱自
在に付設して、車輪の脱落を防止するようにしたことを
も含んでいる。
(実 施 例) この発明をその実施の一例について、図面に基づき説明
すると、次のとおりである。第1図は、この発明に係る
オートバイ移動台の斜視図である。
第1図では、この発明に係るオートバイ移動台が、車輪
載置用台車Aと、スタンド載置用台車Bとで構成されて
いる。車輪載置用台車Aは、オートバイの一つの車輪を
乗せるに足る上面1を持ち、他方、スタンド載置用台車
Bは、オートバイのサイ ド スタンドの下端を支持す
るに足る上面11を持っている。これら2つの台車Aと
台車Bとは、バイブCで連結されている。バイブCは、
その−部にフレキシブルバイブを含んで屈曲自在とされ
、任意の位置で台車に固定できるようにされている。
だから、台車Aと台車Bとは、別々に運ぶこともでき、
またバイブCにより任意の方向に任意の距離を置いて、
互いに固定することもできる。
台車Aと台車Bとは、何れも複数個のキャスター2又は
12を備え、これによって移動自在にされている。第1
図では、台車Aが4個のキャスター2を備え、台車Bが
8個のキャスター12を備えるものとしたが、キャスタ
ーの数はこれに限定されない。また、第1図では、台車
Bに回転防止用の摘み13を余分に付設したキャスター
12を用いることとしたが、このようなキャスター12
は台車Aに設けてもよく、また全然設けなくてもよい。
回転防止用のキャスター1.2を設けるときは、台車を
その位置で動かないようにすることができる。
台車Aは、上面1の中央に断面V字状の溝3が設けられ
ている。溝3は、オートバイの車輪を安定に載置するた
めのものである。そのために、溝3の一端は上面1の縁
4にまで達している。すなわち、車輪は、矢印Xの方向
から回転しながら進行して来て、台車A上の点線位置で
溝3内に収容されるように、溝3は縁4まで延長されて
いる。
溝3は、断面V字状を呈し、そのVの挟角が約130度
とされるのが好適であり、挟角は100度ないし160
度の範囲とすることができる。また谷の幅は20σ前後
、すなわち15〜25cm程度とすることが望ましい。
車輪を台車A上に乗せることを容易にするために、縁4
には溝状物5が付設される。溝状物5は可撓性材料で構
成されている。可撓性材料とは、例えばゴム、又はプラ
スチックのような弾性的に自在に変形し得る材料である
。溝状物5は上面に断面が7字状の溝を備え、その溝が
上面l上の溝8の延長を構成するように、上面1の外方
へ向けて付設される。溝状物5の溝は外方へ行くほど下
降するような傾斜を備え、車輪の上昇を容易にしている
。溝状物5の下面は、少なくともその先端が、広い面積
にわたって地面に接触するような水平面とされている。
溝状物5の詳細な形状は第4図に示されている。
第4図において縁51は台車、への縁4に取付けるため
の薄板部分であり、上面52は縁51から遠ざかるに従
って次第に厚みが小さくなる傾斜を持ち、しかもそこに
は断面V字状の溝が形成されている。溝状物5の下面は
平面となっている。
第1図では、台車Aの溝3が縁4と対向する縁6にまで
も延長されているので、オートバイの進行時に勢い余っ
て、車輪が縁6から脱落するのを防止するために、縁6
に沿って車輪止め7が付設される。車輪止め7は、その
長手方向が溝8を遮ぎるように、溝8に跨って付設され
る。
車輪止めは、また、車輪を台車A上に乗せたのち、縁4
に沿っても付設される。第1図では縁4に沿って付設さ
れる車輪止めを番号8で示し、これを台車Aから離して
示したが、車輪止め8は車輪止め7と同一の構造である
。すなわち、車輪止め8は、縁4の長さよりやや長い棒
81の両端に垂直に等長の立坪82及び83を平行に立
設し、その端及び途中に内がねへ向けて突出する止め具
84及び85を付設し、止め具84及び85の上面にゴ
ム又はプラスチック管を被せたものである。
止め具84と85との間隔は、上面1の両側の厚肉部1
0の厚みよりも僅かに大きくされている。
車輪止め8を台車Aに付設するには、車輪止め8を縁4
の外方から台車Aに向かって近づけ、止め具84と85
との間に台車の厚肉部10を挿入して、さらに車輪止め
8を台車Aの中央へ向かって進める。その後、適当な位
置で車輪止め8を外がわに向かって倒せば、止め具84
と85とが両側にある厚肉部10を挾んで台車A上に外
がわへ傾斜した状態で固定される。止め具84と85と
の表面にはゴム又はプラスチック管が付設されているの
で、その表面摩擦力と柔軟性によって、車輪止め8は溝
3の長手方向に沿って外方へ向かう単純な力によっては
動かないものとなり、従って車輪の脱落を完全に防止で
きることとなる。車輪止め8を取除くには、これを持ち
上げるようにして、外方へ移動させればよい、こうして
、車輪止めは着脱容易とされる。
スタンド装置用台車Bは、その上面11に窪み14が形
成されている。窪み14は、サイドスタンドの下端を支
持するに足る平面を持っている。
窪み14内には、平板15を収容できることとされる。
平板15は、サイドスタンドを立てたとき車体が傾き過
ぎる場合に、これを窪み14内に入れてスタンドの下端
を高い位置にもたらすために使用される。平板15は貼
り合わせ体で構成し、上層を金属とくに鉄で構成し、下
層をゴム又はプラスチックで構成することが望ましいが
、全体をゴム又はプラスチックで作ることもできる。
台車Aと台車Bとは、任意の位置で係止可能とされる。
第2図は、2個の台車が係止可能とされる一態様を示し
たもので、第1図の移動台を下から見た状態を示してい
る。台車Aの下面にはパイプ9が付設され、台車Bの下
面にはパイプ19が付設され、パイプ9と19とにはパ
イプCが通され、蝶ネジ20により任意の位置で固定で
きるようにされている。また、パイプCの一部は、フレ
キシブルパイプ21で構成され、自由に曲げ得るように
なっている。こうして台車AとBとは着脱自在とされ、
また任意の方向に任意の距離をおいて係止できるものと
されている。
なお、台車Aは、下面に数個の補強片22が付設され、
重量の大きい車輪が乗っても撓まないようにされている
。また、台車Bにも下面に補強片16が付設されている
0台車Aの下面に2個のパイプ9を対称に設けたのは、
何れの側でもパイプCを固定できるようにするためであ
る。また、パイプ9及び19の一方を回動自在なユニバ
ーサルジツイントとし、パイプCを直管として2つの台
を任意の位置で係止可能とすることもできる0台車Aと
Bとは、金属又は硬質の合成樹脂、例えばABS樹脂、
ポリウレタン樹脂、ガラス繊維補強ポリエステル等で作
ることができる。金属としては鉄、ステンレス又はアル
ミニウムを用いることができる。
第1図では、溝3を台車A上で貫通させたので、縁6に
車輪止め7を付設した。しかし、溝3を台車上に貫通さ
せる必要はない、第3図は、溝3の一端を縁6に達する
手前で止めるようにした台車Aを示している。また、台
車Bの窪み14は、四方を包囲された形状とされている
。この発明に係る移動台は、このような構造のものであ
ってもよい。
次に、この発明に係る移動台は、オートバイの大きさに
比べて小さなもので足りるので、その大きさの1例を説
明する。第2図において、台車Aの長さしは30〜55
C:mであり、幅Nは30〜50口で、溝状物5の長さ
Mは10〜25cmで充分である。また、台車Bの長さ
Pは10〜25cm。
幅Qは30〜450で充分である。従って、この移動台
は狭いところでも容易に運び込むことができ、使用が容
易である。
(使用方法) この発明に係る移動台は、例えば次のようにして使用さ
れる。まず、移動させる必要のあるオートバイの後輪の
前方に台車Aを置き、溝状物5を後輪がわに向けておく
、その際、車輪止め7を台車Aに付設しておく6次いで
、オートバイを前進させ、後輪を溝状物5上に乗せ、そ
の溝に沿って進行させる。すると、溝状物5は可撓性材
料で構成され、しかも傾斜しているので、格別の困難な
く後輪を溝状物5上に乗せることができ、−旦乗せると
オートバイの重量で溝状物5の下面が地面に接触し、接
触摩擦により溝状物5が地面上を移動できなくなるので
、台車Aが移動しなくなり、従って、その後は後輪を台
車の溝3へ容易に進めることができる。また、台車Aに
は、車輪止め7が付設されているので、後輪は前進し過
ぎて台車から脱落することが防がれる。こうして後輪が
溝3上へ来たとき、車輪止め8を付設する0次いで、別
の台車Bを運び、オートバイのサイドスタンドの下端を
窪み14内に入れる。その後、台車AとBとをパイプC
で固定する。
こうして、後輪を台車A上に乗せ、スタンドを台車B上
に乗せると、オートバイはスタンドで立った状態に維持
されて後輪は台車より任意の方向に動かすことができる
状態となる。こうして後輪を任意の方向に動かすことに
より、狭いところで容易にオートバイの向きを変えるこ
とができる。
(発明の効果) この発明によれば、オートバイ移動台を車輪載置用台車
と、スタンド載置用台車とに分けて作ったので、別々に
運び込むことができ、従って狭いところでも容易に使用
可能となる。また、車輪載置用台車は、オートバイの一
つの車輪を乗せるに足る上面を持つようにしたから、車
輪!!置置台台車小さな面積を占めるに過ぎないものと
することができ、従って狭いところでの使用に一層適す
る′ものとすることができる。さらに、スタンド載置用
台車もサイドスタンドの下端を支持するに足る上面を持
つようにしたから、これも小さな面積を占めるに過ぎな
いものとすることができ、同様に狭いところでの使用に
適するものとすることができる。その上に、この2個の
台車を任意の位置で係止可能としたから、後輪とスタン
ドとがどのように隔った位置にあっても、後輪とスタン
ドとをそれぞれの台車に必ず乗せて、両台車を一体とし
て動かすことができる。さらに、この移動台は、台車で
構成したから、地面上の何処へでも容易に運び込むこと
ができ、また、オートバイを乗せたあとでは、オートバ
イを手で支えなくても自立した状態として任意の場所へ
移動させて、狭いところでも容易に向きを変えることが
できる。この発明の移動台はこのように、オートバイの
向きを変えるのに便利なものである。
また、台車Aの上面上に断面V字状の溝を形成し、溝の
一端を上面の縁に到達させ、この縁に溝状物5を付設し
た場合には、溝状物5の溝に沿ってオートバイの車輪を
台車A上の溝に容易に乗せることができる。この場合、
溝状物5を可撓性材料で作り、その溝を台車Aの外上方
に延長するように構成したから、溝状物5上に車輪が乗
り始めたとき、溝状物5の下面が地面に接触することと
なり、その接触摩擦によって台車Aが移動しにくくなる
ので、台車へ乗せることが容易となる。しかも、溝状物
5の溝が傾斜しているので、車輪を上昇させて台車上に
乗せることも容易となる。こうして、台車上に車輪を乗
せると、車輪は溝3内に位置することとなるので、車輪
を安定な状態で台車上に乗せておくことができる。
さらに、車輪止めを用いると、車輪が台車から脱落する
ことを防げるので、オートバイの移動に容易となる。す
なわち、車輪止めはその長平方向が上面上で溝を跨いで
延びるように付設されているので、車輪が溝に沿って進
むのが防止され、台車から脱落することが防がれる。こ
の発明に係る移動台は、このような点で、オートバイの
向きを変えるのに使用して便利なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係るオートバイ移動台の斜視図で
ある。第2図は、第1図のオートバイ移動台の下面図で
ある。第3図は、この発明に係る他のオートバイ移動台
の斜視図である。第4図は、この発明に係るオートバイ
移動台に用いられる溝状物の斜視図である。 図において、Aは車輪載置用台車、Bはスタンド載置用
台車であり、Cはパイプである。また、1は台車Aの上
面、2はキャスター、3は溝、4は縁、5は溝状物、6
は縁、7及び8は車輪止め、9はパイプ、10は厚肉部
、11は台車Bの上面、12はキャスター、13は摘み
、14は窪み、15は平板である。 第 j 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車輪載置用台車と、スタンド載置用台車とから成り
    、車輪載置用台車は、オートバイの一つの車輪を乗せる
    に足る上面を持つものとし、スタンド載置用台車は、オ
    ートバイのサイドスタンドの下端を支持するに足る上面
    を持つものとし、これら2つの台車が任意の位置で係止
    可能とされていることを特徴とする、オートバイ移動台
    。 2、車輪載置用台車と、スタンド載置用台車とから成り
    、車輪載置用台車は、オートバイの一つの車輪を乗せる
    に足る上面を持ち、上面上に断面V字状の溝を備え、溝
    の一端を上面の縁に到達させ、この縁に上面に溝を持つ
    た可撓性材料製の溝状物を接続して台車の溝を台車の外
    下方へ延ばしたものとし、スタンド載置用台車はオート
    バイのサイドスタンドの下端を支持するに足る上面を持
    つものとし、これら2つの台車が任意の位置で係止可能
    とされていることを特徴とする、オートバイ移動台。 3、車輪載置用台車とスタンド載置用台車とから成り、
    車輪載置用台車は、オートバイの一つの車輪を乗せるに
    足る上面を持ち、上面上に断面V字状の溝を形成して溝
    の一端を上面の縁に到達させ、この縁に上面に溝を持つ
    た可撓性材料製の溝状物を接続して、台車の溝を台車の
    外下方へ延ばし、台車の上面上には溝を跨いで延びる車
    輪止めを着脱自在に付設したものとし、スタンド載置用
    台車はオートバイのサイドスタンドの下端を支持するに
    足る上面を持つものとし、これら2つの台車がフレキシ
    ブルパイプ又は回動自在な軸により係止されていること
    を特徴とするオートバイ移動台。
JP21337188A 1988-08-26 1988-08-26 オートバイ移動台 Pending JPH0260863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21337188A JPH0260863A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 オートバイ移動台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21337188A JPH0260863A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 オートバイ移動台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0260863A true JPH0260863A (ja) 1990-03-01

Family

ID=16638077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21337188A Pending JPH0260863A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 オートバイ移動台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0260863A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5609461A (en) * 1995-11-06 1997-03-11 Cycle Products Of California, Inc. Motorcycle dolly
US6095746A (en) * 1999-12-17 2000-08-01 Bergin; Alan Motorcycle maneuvering apparatus
US20110089654A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Tung-Ming CHEN Motorcycle positioning creeper

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5609461A (en) * 1995-11-06 1997-03-11 Cycle Products Of California, Inc. Motorcycle dolly
US6095746A (en) * 1999-12-17 2000-08-01 Bergin; Alan Motorcycle maneuvering apparatus
US20110089654A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Tung-Ming CHEN Motorcycle positioning creeper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1198712A (en) Load transporting apparatus
US3580601A (en) Skate device for transporting large objects
KR890700504A (ko) 손수레
US20190152503A1 (en) Mobile container-receiving tray, and combination, for traversing walled pathways, and pathway component master board
US3533640A (en) Dolly construction
US4168078A (en) Mobile storage and transport unit for use in a shelf storage system
JPH0260863A (ja) オートバイ移動台
GB2092529A (en) Boat cradles
JP2006111067A (ja) 台車用ハンドル
US7284942B1 (en) Motorcycle slider
GB2218053A (en) Trolley wheel arrangement
JPH11208481A (ja) 上面に円溝を持つキャスター付き台車
US20010033071A1 (en) Snowmobile caddy
CN216943210U (zh) 旋转运输台车
JPS638655Y2 (ja)
JPH09328073A (ja) 折り畳み可能な台車
JPS6216841B2 (ja)
JPH041123Y2 (ja)
JPH0761353A (ja) 台 車
JP3011249U (ja) ケーブルドラム用移動台車
JPS6318558Y2 (ja)
JPH0735240U (ja) 二輪台車
JPH0313084Y2 (ja)
JPH076034U (ja) 船運搬用台車
JPH0569822A (ja) 長尺物運搬構造