JPH08308770A - 便座取付部の移動機構 - Google Patents

便座取付部の移動機構

Info

Publication number
JPH08308770A
JPH08308770A JP15210395A JP15210395A JPH08308770A JP H08308770 A JPH08308770 A JP H08308770A JP 15210395 A JP15210395 A JP 15210395A JP 15210395 A JP15210395 A JP 15210395A JP H08308770 A JPH08308770 A JP H08308770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
toilet seat
mounting portion
seat mounting
fitting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15210395A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideya Koike
英也 小池
Motohiro Nishiuchi
基博 西内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP15210395A priority Critical patent/JPH08308770A/ja
Publication of JPH08308770A publication Critical patent/JPH08308770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】便座取付部を便器本体上面から浮き上がらせる
ことができるようにし、男性小便飛沫水の清掃が行える
ようにした便座取付部の移動機構を提供する。 【構成】温水洗浄便器において、便器本体の後部上面に
便座取付部と洗浄タンクとを設置し、便座取付部の後部
側に該便座取付部のヒンジを設け、該ヒンジの位置を上
下方向へ移動自在にする。男性小便飛沫水等がかかった
場合は、前記便座取付部のヒンジを上方位置へ移動さ
せ、便器本体の後部上面との間に空間を形成して清掃す
ればよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、便器本体の後部上面に
設置された便座取付部と、便器本体後部上面との間に、
男性の小便飛沫水がかかり、不衛生であるので、便座取
付部を便器本体から浮き上がらせて清掃が行えるように
した便座取付部の移動機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】温水洗浄便器には、シートタイプのもの
と、コンソールタイプのものとがある。シートタイプの
ものは、ボックス状の便座取付部内に、温水洗浄装置の
ノズル本体や温水タンク等を組み込むと共に、便座及び
便蓋を回動自在に支承し、該便座取付部を、便器本体と
は別体に形成して便器本体の後部上面に後付けによって
取り付けるものである。
【0003】コンソールタイプのものは、便器本体に温
水洗浄装置等を一体的に組み込み、同時に便座及び便蓋
を回動自在に支承するようにしたものである。而して、
シートタイプのものもコンソールタイプのものも、便座
取付部は、便器本体に対してリジッドに固定されてい
る。
【0004】ところで、男性が小便をする場合は、便器
本体の正面手前側に立ち、便座及び便蓋を開放した状態
で便鉢内へ向けて放尿している。照準が悪い場合には、
前記便座取付部と、便器本体後部上面との間に小便飛沫
水が入り込むことがあった。前述した如く、便座取付部
は、便器本体に対してリジッドに固定されている。その
ため、これらの間に入り込んだ男性の小便飛沫水は、こ
れを拭き取ることができず、そのまま放置されるしかな
かった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、前記従来の温
水洗浄便器にあっては、便座取付部と便器本体との間に
入り込んだ男性小便の飛沫水による汚れが発生すること
は避けられず、これが原因で異臭を放ち、不衛生でもあ
った。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は従来の前記課題
に鑑みてこれを改良除去したものであって、便座取付部
を便器本体上面から浮き上がらせることができるように
し、男性小便飛沫水の清掃が行えるようにした便座取付
部の移動機構を提供せんとするものである。
【0007】而して、前記課題を解決するために本発明
が採用した請求項1の手段は、便器本体の後部上面に便
座取付部と洗浄タンクとを設置し、便座取付部の後部側
に該便座取付部のヒンジを設け、該ヒンジの位置を上下
方向へ移動自在にしたことを特徴とする便座取付部の移
動機構である。
【0008】また請求項2の手段は、便器本体の後部上
面にプレートを設置し、該プレート上に便座取付部及び
洗浄タンク、温水タンク等の多機能部を設置するものに
おいて、便座取付部の後部側に該便座取付部のヒンジを
設け、該ヒンジの位置を上下方向へ移動自在としたこと
を特徴とする便座取付部の移動機構である。
【0009】
【作用】便器本体の後部上面には、便器洗浄用の洗浄タ
ンクと、便座取付部とが形成されている。本発明にあっ
ては、便座取付部の後部側にヒンジを設けている。そし
て、このヒンジの位置を上下方向へ移動自在にしてい
る。上下方向への移動は、便座取付部と洗浄タンク等と
の間に、リンク方式、レバー方式、スライド溝方式等の
移動機構を設ければよい。
【0010】このように便座取付部のヒンジの移動機構
を設けることにより、便座取付部の清掃を行いたい場合
は、便座取付部のヒンジを上部位置へ移動させ、便器本
体上面と便座取付部との間に清掃用の空間を形成して行
えばよい。従って、男性小便の飛沫水がかかった場合に
は、これを清掃除去することができ、臭気の発生及び汚
れの付着を防止し且つ清潔に保つことが可能である。
【0011】
【実施例】以下に、本発明の構成を図面に示す実施例に
基づいて説明すると次の通りである。図1の図(a)及
び図(b)は本発明の第1の実施例に係るものである。
この実施例では、便器本体1の後部上面2に、プレート
を設置して該プレート上に便器洗浄用の洗浄タンク、温
水タンク、電磁ポンプ等の機能部品を組み込み、これら
をタンクカバー3で覆っている。
【0012】そして、タンクカバー3の前面側に、便座
4及び便蓋5を回動自在に支承してなる便座取付部6を
配置し、該便座取付部6の後面側の左右の上下にヒンジ
7及び8を設けている。次に、このヒンジ7及び8を、
コ字状のアーム9と直線状のアーム10とでタンクカバ
ー3に対して回動自在に支承している。アーム9及び1
0の取り付けは、タンクカバー3に直接取り付けてもよ
く、また別の取付用プレートを立設してもよい。なお、
便座取付部6には、温水洗浄装置の洗浄ノズル本体を取
り付け、タンク側の温水タンクとはフレキシブルチュー
ブ等により接続されている。また便座4には、暖房用の
ヒータが配設されることがある。このような場合は、電
気配線もタンク側へ導出するようにすればよい。
【0013】このような便座取付部6であれば、通常の
使用状態においては、図1の図(a)に示すように、便
座4の下面側を便器本体1の便鉢11の周囲上面側へ当
接載置しておけばよく、女性の使用や男性の大便の使用
が可能である。
【0014】而して、男性が小便をするに際しては、図
(a)の一点鎖線で示すように、便座4及び便蓋5を開
放(起立)させて放尿する。このとき、使用者の照準が
悪いと、小便飛沫水が便座取付部6と便器本体1の後部
上面2との間に入り込むことがある。本実施例では、こ
のような場合は、便座4及び便蓋5を図(b)に示すよ
うに、手前側へ一旦引いて上方へ押し上げることによっ
て、アーム9及び10を介して便座取付部6を同図の反
時計方向へ回動させ、便器本体1の後部上面2から浮き
上がらせ、拭き取りの清掃等を行うようにしている。
【0015】従って、便器本体1と便座取付部6との間
に、小便飛沫水による汚れが付着し、臭気の発生原因と
なることがなく、衛生的にも優れている。
【0016】図2の図(a)及び図(b)は本発明の第
2の実施例に係るものである。この実施例では、タンク
カバー3の正面手前側に便座取付部6を支承するための
支持部12を設け、該支持部12の側面に階段状に連続
する昇降溝13を形成している。そして、便座取付部6
に設けたヒンジ14及び15を前記昇降溝13へ係合さ
せている。
【0017】通常の使用状態では、ヒンジ14及び15
を昇降溝13の下段の位置及び中段の位置へ係合させて
使用すればよい。この通常の使用状態は、図2の図
(a)に示す場合と同じである。男性の小便飛沫水を清
掃する場合には、同図の図(b)に示すように、便座取
付部6のヒンジ14及び15を昇降溝13の中段の位置
及び上段の位置へ係合させて行う。これにより、便座取
付部6と便器本体1の後部上面との間に、清掃用の空間
が形成でき、前記男性の小便飛沫水等を綺麗に拭き取る
ことが可能である。
【0018】図3の図(a)及び図(b)は本発明の第
3の実施例に係るものである。この実施例にあっては、
便座取付部6の後面側に形成したヒンジ16及び17
を、リンク18及び19を介してタンクカバー3側へ回
動自在に連結している。通常の使用状態では、便座取付
部6は図(a)の実線の位置にある。便座4及び便蓋5
は、実線で示す着座位置と、二点鎖線で示す開放位置と
に操作される。男性小便の飛沫水を清掃する場合は、図
(b)の実線及び図(a)の一点鎖線で示すように、便
座取付部6を正面手前側へ引き寄せながら同図の反時計
方向へ回動させて倒立状態にして行えばよい。
【0019】また図4の図(a)及び図(b)は本発明
の第4の実施例に係るものである。この実施例にあって
は、便座取付部6とタンクカバー3との接合面を円弧状
に形成し、該円弧と同心円状にスライド溝20を設け、
該スライド溝20に便座取付部6のヒンジ21を嵌合さ
せている。通常の使用状態においては、図4の図(a)
に示すように、便座取付部6及び便座4の下面側を便器
本体1の便鉢11の上面へ当接載置しておけばよい。こ
の使用状態では、女性の使用と男性の大便の使用が可能
である。
【0020】男性小便の飛沫水を清掃する場合は、同図
の図(b)に示すように、便座取付部6のヒンジ21を
スライド溝20に沿って斜め上方向へスライドさせ、便
座取付部6と便器本体1の後部上面2との間に清掃用の
隙間を形成すればよい。
【0021】図5の図(a)及び図(b)は本発明の第
5の実施例に係るものである。この実施例では、タンク
カバー3を前後に二分割できるようにし、便座取付部6
をタンカバー3の前部側3aと一体成形している。そし
て、前部側3aの上下部にヒンジ22,23を設けてタ
ンクカバー3の後部側3bのスライド溝24,25に嵌
合させている。これにより、便座取付部6をスライド溝
24,25に沿って沿って上下方向へスライドさせるこ
とが可能である。
【0022】通常の使用状態では、図5の図(a)に示
すように、タンクカバー3の前後部側3a及び3bを一
体化させて使用すればよい。また男性小便の飛沫水を清
掃する場合は、タンクカバー3の前部側3a及びこれと
一体成形された便座取付部6のヒンジ22,23を、ス
ライド溝24,25に沿って右斜め上方向へスライドさ
せ、便座取付部6と便器本体1の後部上面2との間に清
掃用の隙間を形成して行えばよい。
【0023】ところで、本発明は上述した実施例に限定
されるものではなく、適宜の変更が可能である。例え
ば、便器のタイプは、コンソールタイプのものをタンク
側と便座側とに分離して便座取付部6を形成した場合に
基づいて説明したが、シートタイプのものであってもよ
い。また便座取付部6の上下方向位置への移動機構は、
リンクとバネとを組み合わせてバネ力により自動的に復
帰するようにしたものであってもよい。また便座取付部
6自体が、タンクカバー3内へ進退自在に装着され、通
常の状態ではタンクカバー3と一体的な外観形態を有す
るものであってもよい。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明にあっては、
便座取付部の後部側にヒンジを設け、このヒンジの位置
をリンク機構やレバー機構、スライド溝方式等により、
上下方向へ移動自在にしたから、通常の使用状態では便
座取付部のヒンジを下方の位置にして便器本体の後部上
面へ載置した状態で便座及び便蓋を使用すればよく、ま
た便座取付部と便器本体の後部上面との間の清掃を行い
たい場合は、便座取付部のヒンジを上方位置へ移動さ
せ、便器本体上面と便座取付部との間に清掃用の空間を
形成して行えばよい。従って、男性小便の飛沫水がかか
った場合には、これを容易に清掃することが可能であ
り、臭気の発生及び汚れの付着を防止し、清潔に保つこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係るものであり、図
(a)は通常の使用状態を示す温水洗浄便器の一部縦断
面側面図、図(b)は便座取付部と便器本体の後部上面
との間を清掃する場合を示す温水洗浄便器の一部縦断面
側面図である。
【図2】本発明の第2の実施例に係るものであり、図
(a)は通常の使用状態を示す温水洗浄便器の側面図、
図(b)は便座取付部と便器本体の後部上面との間を清
掃する場合を示す温水洗浄便器の側面図である。
【図3】本発明の第3の実施例に係るものであり、図
(a)は通常の使用状態を示す温水洗浄便器の側面図、
図(b)は便座取付部と便器本体の後部上面との間を清
掃する場合を示す温水洗浄便器の側面図である。
【図4】本発明の第4の実施例に係るものであり、図
(a)は通常の使用状態を示す温水洗浄便器の側面図、
図(b)は便座取付部と便器本体の後部上面との間を清
掃する場合を示す温水洗浄便器の側面図である。
【図5】本発明の第5の実施例に係るものであり、図
(a)は通常の使用状態を示す温水洗浄便器の側面図、
図(b)は便座取付部と便器本体の後部上面との間を清
掃する場合を示す温水洗浄便器の側面図である。
【符号の説明】
1…便器本体 2…便器本体の後
部上面 3…タンクカバー 4…便座 5…便蓋 6…便座取付部 7,8,14,15,16,17,21,22,23…
ヒンジ 9,10…アーム 12…支持部 13…昇降溝 18,19…リン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】便器本体の後部上面に便座取付部と洗浄タ
    ンクとを設置し、便座取付部の後部側に該便座取付部の
    ヒンジを設け、該ヒンジの位置を上下方向へ移動自在に
    したことを特徴とする便座取付部の移動機構。
  2. 【請求項2】便器本体の後部上面にプレートを設置し、
    該プレート上に便座取付部及び洗浄タンク、温水タンク
    等の多機能部を設置するものにおいて、便座取付部の後
    部側に該便座取付部のヒンジを設け、該ヒンジの位置を
    上下方向へ移動自在としたことを特徴とする便座取付部
    の移動機構。
JP15210395A 1995-05-15 1995-05-15 便座取付部の移動機構 Pending JPH08308770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15210395A JPH08308770A (ja) 1995-05-15 1995-05-15 便座取付部の移動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15210395A JPH08308770A (ja) 1995-05-15 1995-05-15 便座取付部の移動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08308770A true JPH08308770A (ja) 1996-11-26

Family

ID=15533126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15210395A Pending JPH08308770A (ja) 1995-05-15 1995-05-15 便座取付部の移動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08308770A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104514262A (zh) * 2013-09-30 2015-04-15 Toto株式会社 卫生洗净装置
CN104514257A (zh) * 2013-09-30 2015-04-15 Toto株式会社 卫生洗净装置
CN104514264A (zh) * 2013-09-30 2015-04-15 Toto株式会社 卫生洗净装置
JP2015134109A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 株式会社Lixil 洋風便器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104514262A (zh) * 2013-09-30 2015-04-15 Toto株式会社 卫生洗净装置
CN104514257A (zh) * 2013-09-30 2015-04-15 Toto株式会社 卫生洗净装置
CN104514264A (zh) * 2013-09-30 2015-04-15 Toto株式会社 卫生洗净装置
CN104514257B (zh) * 2013-09-30 2016-05-18 Toto株式会社 卫生洗净装置
CN104514264B (zh) * 2013-09-30 2016-06-08 Toto株式会社 卫生洗净装置
JP2015134109A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 株式会社Lixil 洋風便器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090133185A1 (en) Toilet seat cleaning system
JP3009466B2 (ja) 壁と一体化された便器を有する水洗便所ユニット
JPH08308770A (ja) 便座取付部の移動機構
JP3501273B2 (ja) 洋風便器装置
JP3724314B2 (ja) 便座支持昇降装置
WO1999023319A1 (en) Sanitary devices and a toilet
WO2005087067B1 (en) Automatic cleanliness system for physically handicapped persons
US20040216223A1 (en) Sanitary washing toilet seat device
JP4591774B2 (ja) ポータブルトイレ
EP0556237B1 (en) Sanitary seat
JP3631484B2 (ja) 便器、便器用蓋ユニット、便器用蓋ユニットの取り付け方法および便器用蓋ユニットの開閉方法
KR102480617B1 (ko) 소변 비산 방지장치
JP2000096671A (ja) 温水洗浄装置付便器
JP4158130B2 (ja) トイレ
JP4155427B2 (ja) トイレ
KR200236424Y1 (ko) 양변기 좌대 세척장치
JPH09324455A (ja) 洗浄水ロータンク付大小便兼用トイレ
JP3010271U (ja) 清掃の容易な腰掛式便器
JP3894427B2 (ja) 洋風水洗式便器
JP4432105B2 (ja) 便器装置
JPH09140618A (ja) 簡易おしり洗浄器
JP4258937B2 (ja) 便座支持構造
KR20230021908A (ko) 소변튐 방지 좌변기
GB2274290A (en) Spray attachment for water closet
JPH0913474A (ja) 便器装置