JPH08307939A - 基地局、携帯電話システム制御装置及び携帯電話システム - Google Patents

基地局、携帯電話システム制御装置及び携帯電話システム

Info

Publication number
JPH08307939A
JPH08307939A JP12932095A JP12932095A JPH08307939A JP H08307939 A JPH08307939 A JP H08307939A JP 12932095 A JP12932095 A JP 12932095A JP 12932095 A JP12932095 A JP 12932095A JP H08307939 A JPH08307939 A JP H08307939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mobile terminal
base station
event
phone system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12932095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2966761B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Yamakita
佳伸 山北
Nobutoshi Oki
信利 沖
Sakiko Nakamura
咲子 中村
Masami Kato
正美 加藤
Makoto Nagai
真琴 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP12932095A priority Critical patent/JP2966761B2/ja
Publication of JPH08307939A publication Critical patent/JPH08307939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2966761B2 publication Critical patent/JP2966761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 情報要求をした携帯端末やエリア内に入って
きた基地局に対して広く情報を提供することができると
ともに、携帯端末側からの要求に従い所望の情報を提供
することができ、さらには、イベント参加の管理を行う
ことができる基地局や携帯電話システム制御装置を提供
することを目的とする。 【構成】 ある携帯端末5がどの基地局に位置登録され
ているかが中央制御装置50の記憶部56に記憶され、
携帯端末5からの情報要求によって位置登録された基地
局に情報送信指示が出される。指示を受けた基地局は情
報を送信する。情報としては、メニュー情報を送信して
携帯端末からの選択により所望の情報を送信してもよ
い。また、携帯端末にイベント情報を送信して、携帯端
末からの参加したい旨の連絡により記憶部56のイベン
ト予約テーブルに登録しておき、時刻監視部58がイベ
ントの開始時刻を監視して携帯端末に連絡を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯電話システムに関
するものであり、特に、携帯電話システムに設けられる
基地局と、携帯電話システムを制御するシステム制御装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、公衆網に接続された複数の基
地局を介して携帯電話機で無線接続して通話を行う携帯
電話システムが知られている。ここで、従来の技術にお
いては、特開平4−351128号に示されるように、
予め会員登録を行った端末に対して情報サービスを行う
電話装置が開示されている。一方、1台の携帯電話機を
使用して、家庭、事業所、野外の全ての状況で電話が掛
けられる携帯電話システムとして、第2世代コードレス
電話システム(パーソナルハンディホンシステム:PH
S)の実用化が進められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記特開平4
−351128号に示される電話装置においては、予め
会員登録を行った端末に対してのみ情報が提供され、広
く情報を提供することができない。また、単に情報送出
側から情報を送るのみであり、端末側の要求に従い必要
な情報を送出することはできない。そこで、本発明は、
端末に対して広く情報を提供することができる基地局及
び携帯電話システム制御装置を提供するとともに、端末
側からの要求に従い所望の情報を提供することができる
基地局及び携帯電話システム制御装置を提供することを
目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決するために創作されたものであって、第1には、携帯
端末と無線接続する基地局であって、携帯端末に送信す
るための情報を格納する情報記憶部を有し、携帯端末か
らの情報要求に応じて、上記情報記憶部に格納された情
報を該携帯端末に送信することを特徴とする。また、第
2には、携帯端末から情報要求があった場合に、該携帯
端末が位置登録されたエリアの基地局宛てに外部から送
信された情報送信指示信号に従って、該携帯端末に情報
を送信することを特徴とする。
【0005】また、第3には、基地局が携帯端末からの
情報要求を受信した場合に、該基地局が情報を該携帯端
末に送信することを特徴とする。また、第4には、基地
局が、携帯端末側で選択が可能な案内情報を携帯端末に
対して送信し、携帯端末側の選択に応じて、所定の情報
を送信することを特徴とする。また、第5には、基地局
が、携帯端末側で選択が可能なイベント情報を携帯端末
に対して送信し、携帯端末側からのイベント選択信号を
外部のシステム制御装置に対して送信することを特徴と
する。
【0006】また、第6には、複数の基地局に接続され
た携帯電話システム制御装置であって、上記複数の基地
局がカバーするエリア内にある携帯端末が位置登録され
ているエリアを記憶する位置登録記憶部56と、携帯端
末から情報要求があった場合に、上記位置登録記憶部5
6に記憶されているエリアの基地局に対して情報送信を
指示する情報送信指示部52と、を有することを特徴と
する。また、第7には、携帯電話システム制御装置が、
さらに、携帯端末からのイベント選択信号に従い、携帯
端末のID番号と該当するイベントとを登録するイベン
ト予約部56と、計時手段を有し、上記イベント予約部
の情報に従いイベントの開始時刻を監視する時刻監視部
58と、を有することを特徴とする。
【0007】また、第8には、各イベントの定員数を記
憶する記憶部を有し、該記憶部に記憶された定員数に従
い、あるイベントについてイベント予約部の登録数が定
員に達した場合には、基地局に対して、該イベントにつ
いての情報の送信の停止を指示することを特徴とする。
また、第9には、上記第1から第5のいずれかに記載の
基地局と、第6又は第7に記載の携帯電話システム制御
装置とを有することを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明における上記第1の構成の基地局におい
ては、情報記憶部に携帯端末に送信するための各種の情
報が格納されており、携帯端末からの情報要求に応じて
該情報記憶部に格納された情報を該携帯端末に対して送
信する。また、特に、上記第2の構成の場合には、携帯
端末が位置登録されたエリアの基地局宛てとして外部か
ら情報送信指示信号が送信されてきた場合には、この信
号に従い自局に位置登録されている携帯端末に対して情
報を送信する。該情報送信指示信号を送信する送信元と
しては、上記第3の構成のようにシステム制御装置の場
合が考えられる。よって、携帯端末からの情報要求によ
って携帯端末から各種情報を入手することができる。
【0009】また、上記第4の構成においては、携帯端
末側で選択することができる案内情報を基地局が携帯端
末に対して送信し、携帯端末において選択が行われた
ら、その選択に応じて所定の情報を送信する。よって、
携帯端末において、希望する情報を入手することができ
る。また、上記第5の構成においては、基地局がイベン
ト情報を携帯端末に対して送信し、携帯端末がどのイベ
ントを選択するかを示すイベント選択信号を送信してき
た場合には、これを外部に設けられたシステム制御装置
に送信する。よって、システム制御装置側でイベント参
加についての管理を行うことができる。
【0010】また、上記第6の構成においては、位置登
録記憶部に携帯端末が位置登録されているエリアが記憶
されている。そして、携帯端末からの情報要求があった
場合には、情報送信指示部52がその携帯端末が位置登
録されているエリアを上記位置登録記憶部56により検
索し、該エリアの基地局に対して情報送信を指示する。
情報送信の指示を受けた基地局は携帯端末に対して情報
を送信する。よって、位置登録されている基地局を介し
て情報を送信するので、確実に携帯端末に情報を送信す
ることができる。
【0011】また、特に、上記第7の構成においては、
イベント予約部56に、携帯端末から送信されたイベン
ト選択信号に従って、該携帯端末のID番号とイベント
とが登録される。そして、時刻監視部58が、計時手段
と上記イベント予約部内の情報とによってイベントの開
始時刻を監視し、開始時刻になった場合にはイベント選
択信号を送信した携帯端末に対して通報を行う。よっ
て、携帯端末側では、参加しようとしたイベントに参加
し忘れることがない。
【0012】また、特に、上記第8の構成においては、
各イベントの定員数を記憶する記憶部を設け、この記憶
部の情報とイベント予約部に登録されたイベントの登録
数とによって、あるイベントについてイベント予約部の
登録数が定員に達したことを検知し、あるイベントにつ
いて定員に達したら該イベントについての情報の送信を
停止することを基地局に対して指示する。このようにす
ることによりイベントへの参加人数の管理を自動的に行
うことができる。
【0013】
【実施例】本発明の実施例を図面を利用して説明する。
本発明に基づく基地局10は、図1(a)に示すように
構成され、アンテナ12と、アンテナ切替回路14と、
受信アンプ16と、送信アンプ18と、送受信回路20
と、モデム22と、TDMA/TDD回路24と、AD
PCM回路26と、制御回路28と、情報記憶蓄積回路
30とを有している。
【0014】ここで、上記アンテナ切替回路14は、ア
ンテナ12がダイバーシチ方式を採用しており、受信レ
ベルのよいアンテナを選択するためのものである。ま
た、受信アンプ16は受信信号の増幅を行うためのもの
であり、送信アンプ18は送信信号の増幅を行うための
ものである。また、送受信回路20は、送受信信号の周
波数変換を行うためのものであり、また、モデム22
は、送受信信号の変復調処理を行うものであり、また、
上記TDMA/TDD回路24は、TDMA/TDD方
式に従い伝送路アクセス制御を行うためのものである。
さらに、上記ADPCM回路26は、ADPCMに従い
音声信号の圧縮伸張を行うためのものである。また、上
記制御回路28は、上記基地局10における各構成の動
作を制御するためのものであり、情報記憶蓄積回路30
は、携帯端末に送出すべき情報を格納するものであって
情報記憶部として機能する。
【0015】次に、上記構成の基地局を含む携帯電話シ
ステムの構成について説明すると、図1(b)に示すよ
うに、基地局10−1、10−2、10−3等は携帯電
話システム制御装置としての中央制御装置50に接続さ
れ、この中央制御装置50は公衆網に接続されている。
上記基地局10−1、10−2、10−3は、上記基地
局10(図1(a)参照)と同様の構成である。
【0016】ここで、上記中央制御装置50の構成につ
いて説明すると、図1(b)に示すように、制御部52
と、回線I/F部54と、記憶部56と、時刻監視部5
8とを有している。ここで、上記制御部52は基地局1
0−1等に接続され、上記中央制御装置50の各部の動
作の制御を行い、情報送出指示部として機能する。ま
た、回線I/F部54は、図1(a)、(b)に示すよ
うに、基地局10−1等におけるADPCM回路26と
公衆網とに接続され、公衆網へ回線接続する回線インタ
ーフェースとして機能する。
【0017】また、上記記憶部56には、種々の情報が
格納されるが、特に、図2に示す位置登録テーブルや、
図3に示すイベント開始時刻テーブルや、図4に示すイ
ベント予約テーブルが記憶されている。ここで、上記位
置登録テーブルは位置登録記憶部として機能し、図2に
示すように、携帯端末のID番号とこれに対応する位置
登録エリアが記憶されている。また、イベント開始時刻
テーブルには、図3に示すように、イベント名とそのイ
ベントの開始時刻が記憶されている。また、イベント予
約テーブルはイベント予約部として機能し、図4に示す
ように、携帯端末のID番号とこれに対応するイベント
名が記憶されている。また、上記時刻監視部58は計時
手段を有し、上記イベント開始時刻テーブルに記憶され
た情報に従い開始時刻を監視する機能を有する。
【0018】上記図1(b)に示される携帯電話システ
ムの具体的な適用例については、例えば、図5に示すよ
うに、会場の各階に基地局10−1等を設置し、この基
地局10−1等を中央制御装置50で管理するものや、
図6に示すように、同じフロアでも異なる場所に基地局
10−1等をそれぞれ設置するものが考えられる。
【0019】上記構成の携帯電話システムの動作につい
て説明する。まず、第1実施例について説明する。図5
に示す構成を例に取ると、携帯端末5を所持した者が会
場の1階に入って来た場合には、基地局10−3の無線
ゾーンエリア内に入るので、基地局10−3からの電話
に呼応して、携帯端末5から送信される信号によりその
携帯端末5の存在が検出され(図7 S1参照)、中央
制御装置50の記憶部56における位置登録テーブルに
は、その携帯端末5については基地局10−3が登録さ
れる(図7 S2参照)。さらに、その携帯端末5を所
持した者が2階に行った場合には、基地局10−2が位
置登録されることになる。
【0020】そして、携帯端末5を所持する者が情報を
入手したい場合には、携帯端末5から発呼動作を行う。
この場合には、情報サービスを受けたい場合の電話番号
を会場に掲示する等して来場者に知らせておき、情報を
希望する者はその番号に発呼を行う。発呼動作が行われ
ると、その発呼信号は携帯端末5が存在する基地局10
を介して中央制御装置50に送られ(図7 S3参
照)、この中央制御装置50で発呼を行った携帯端末5
がどこに位置登録されているかを位置登録テーブルによ
り検索し、該位置登録されているエリアを担当する基地
局に対して情報の送出を指示する。つまり、情報送信指
示信号を基地局に送信する。例えば、位置登録されてい
る基地局が基地局10−1である場合には、基地局10
−1に対して情報の送出を指示する。
【0021】該指示を受けた基地局10−1では発呼を
行った携帯端末5に対して所定の情報を送出する(図7
S4)。具体的には、基地局10−1の情報記憶蓄積
回路30に記憶された情報が、TDMA/TDD回路2
4、モデム22、送受信回路20、送信アンプ18、ア
ンテナ切替部14、アンテナ12を介して送出される。
携帯端末においては、基地局から送信された情報が音声
で出力される。ここで、基地局における情報記憶蓄積回
路30に基地局ごとに異なった情報を記憶させておけ
ば、エリアごとに異なった情報を提供することができ
る。
【0022】上記の送出される情報としては、種々のも
のが考えられるが、例えば、遊園地の場合には各種イベ
ントやアトラクションの情報、各テーマ館ついての情報
等が考えられる。また、博物館や展覧会の場合には、各
作品の解説についての情報等が考えられる。以上のよう
にして、携帯端末5の所持者は携帯端末5によって情報
を入手することができる。
【0023】次に、第2実施例について図8を使用して
説明する。本実施例においても、上記第1実施例と同様
に、図2に示すように基地局10−1〜10−3と中央
制御装置50が設けられ、携帯端末5を所持した者が入
場してきたものとする。その場合の位置登録の動作は上
記第1実施例と同様である(図8 S11、S12参
照)。
【0024】そして、情報を希望する者が発呼動作を行
った場合には(図8 S13)、中央制御装置50は、
位置登録されているエリアの基地局に対して案内情報の
送出を指示する。例えば、位置登録されているエリアの
基地局が基地局10−1である場合には、この基地局1
0−1に案内情報の送出が指示され、該基地局10−1
から基地局10−1の情報記憶蓄積回路30に記憶され
た案内情報が携帯端末5に送出される(図8 S1
4)。
【0025】ここで、携帯端末5に送出される案内情報
とは、上記第1実施例の場合とは異なり、各情報につい
てのインデックスやメニューのようなものであり、複数
の情報の中から情報を選択する場合の操作についても出
力する。例えば、「イベント情報を知りたい時は*1
を、テーマ館情報を知りたい時は*2を押してくださ
い」というように案内を行う。これに対して、携帯端末
5の所持者は所定のボタン操作を行って情報選択信号を
出力する。これを受けた基地局10は、携帯端末5から
の指示に従い該当する情報を携帯端末5に出力する(図
8 S15、S16)。以上のようにすることにより、
携帯端末の所持者が希望する情報を選択して入手するこ
とができる。
【0026】次に、第3実施例について図9を使用して
説明する。本実施例においても、上記第1実施例及び第
2実施例と同様に、図2に示すように基地局10−1〜
10−3と中央制御装置50が設けられ、携帯端末5を
所持した者が入場してきたものとする。その場合の位置
登録の動作は上記第1実施例及び第2実施例と同様であ
る(図9 S21、S22参照)。
【0027】そして、情報を希望する者から発呼動作が
あった場合には(図9 S23)、中央制御装置50
は、位置登録されているエリアの基地局に対してイベン
ト情報の送出を指示する。例えば、位置登録されている
エリアの基地局が基地局10−1である場合には、この
基地局10−1にイベント情報の送出が指示され、該基
地局10−1から情報記憶蓄積回路30に記憶されたイ
ベント情報が携帯端末5に送出される(図9 S2
4)。
【0028】ここで、上記イベント情報とは、会場で催
される各種イベントに関する情報であり、あるイベント
がいつ行われるかが音声で出力される。そして、そのイ
ベントに参加したい場合の操作についても出力する。例
えば、「講演会に参加したい場合には*1を、サイン会
に参加したい場合には*2を押してください」というよ
うに案内を行う。これに対して、携帯端末5の所持者は
所定のボタン操作を行ってイベント選択信号を出力す
る。イベント選択信号を受けた基地局10−1は中央制
御装置50にこれを送信し、中央制御装置50では、記
憶部56に設けられたイベント予約テーブルに登録を行
う。つまり、携帯端末のID番号とイベント名がイベン
ト予約テーブルに登録される。
【0029】さらに、中央制御装置50では、時刻監視
部58がイベント予約テーブル内の情報とイベント開始
時刻テーブル内の情報に従い、イベントの開始時刻を監
視し(S26)、その時刻になったら、そのイベントを
予約している携帯端末に対してそのイベントが開始され
ることを連絡する。例えば、図2から図4に示すよう
に、ID番号が「9351234」の携帯端末について
13時に始まるイベントAへの参加が登録されている場
合には、イベントが始まる直前又はその少し前に、その
携帯端末に対してイベントAが始まることを知らせるイ
ベント開始案内信号を送信する。このイベント開始案内
信号は、位置登録テーブルに登録された基地局宛てに送
られる。例えば、図2に示されるように位置登録されて
いる場合には、基地局10−1に送信される。通報を受
けた基地局10−1は、上記ID番号の携帯端末を呼び
出し(S27)、そのイベント開始案内信号を該携帯端
末に送信してイベントが始まることを知らせる(S2
8)。
【0030】以上のようにして、携帯端末の所持者はイ
ベントの参加登録を携帯端末を介して行い、開示時刻に
イベントの開始を知らせるので、イベントに参加し忘れ
ることがない。なお、中央制御装置50においては、受
信したイベント選択信号を利用して、参加人数を即座に
把握することができる。また、イベントに定員がある場
合には、イベント予約テーブルへの登録が定員に達した
ら、そのイベント情報にはそのイベントに関する情報を
含めないようにしてもよい。つまり、イベントごとの定
員の数を記憶部56に記憶させておき、制御部52が、
イベント予約テーブルの予約状況と該定員数とからある
イベントについて定員に達したか否かを判断して、定員
に達した場合には基地局に対してイベント情報にはその
イベントについての情報を含めないように指示を行う。
このようにすることによりイベントへの参加人数の管理
を自動的に行うことができる。
【0031】なお、上記第1実施例において携帯端末に
提供される情報と、第2実施例において携帯端末に提供
される情報と、第3実施例において携帯端末に提供され
る情報とを基地局10の情報記憶蓄積回路30に記憶さ
せておき、携帯端末においていずれの情報をも選択でき
るようにしてもよい。
【0032】また、上記各実施例では、携帯端末からの
情報要求に従い、情報を提供するものであるが、ある基
地局に位置登録された場合には、携帯端末からの要求を
待たずに基地局側から情報を送るようにしてもよい。つ
まり、上記第1実施例に対応させて説明すると、図10
に示すように上記第1実施例とは異なり、ID登録を行
ったら(S32)ID登録が行われた基地局から発呼を
行い(S33)、携帯端末からの応答があり次第(S3
4)、所定の情報を提供するというものである。これ
は、各基地局ごとに提供する情報が異なる場合に、例え
ば、美術館等でその美術品の解説をアナウンスする場合
等には移動したのみで即座に情報が流れてくるので便利
である。
【0033】また、上記各実施例では、基地局10−1
等に中央制御装置50を設けて、位置登録や情報の提供
の指示等を中央制御するようにしたが、この中央制御装
置50の機能を接続された複数の基地局のうちの1つが
有するようにしてもよい。また、上記各実施例では、中
央制御装置からの指示に従い位置登録されたエリアの基
地局を介して携帯端末に情報を提供するようにしたが、
他の方法でもよい。例えば、上記第1実施例及び第2実
施例の場合に、発呼動作を行った際に、リンクチャネル
確立要求を受信した基地局が、中央制御装置50からの
指示を待たずに、リンクチャネル確立要求をした携帯端
末に対して情報を送出するようにしてもよい。
【0034】また、上記各実施例で携帯端末において出
力される情報は音声信号であるとして説明したが、文字
情報等の画像情報であってもよい。その場合には、携帯
端末に表示部を設け、この表示部に情報を出力する。表
示部に情報を出力するようにすれば、上記第2実施例や
第3実施例のように、携帯端末側で選択操作等を行う場
合に便利である。
【0035】また、上記第3実施例において、中央制御
装置50がイベント開始案内を行う際に、中央制御装置
50に管理される基地局10−1等がカバーする無線ゾ
ーンを離れてしまっている場合には、もはや中央制御装
置50の位置登録テーブルによってイベントの参加登録
を行った携帯端末に対してイベントの開始を案内するこ
とはできないが、公衆網の側でどこに位置登録されてい
るかは分かっているので、通常の呼出しのように、その
携帯端末宛てに発呼して知らせることもできる。
【0036】なお、上記各実施例においては、基地局1
0−1等の情報記憶蓄積回路30に送出すべき情報が記
憶され、中央制御装置50から基地局10−1等に情報
の送出が指示されるが、各基地局が送出すべき情報を中
央制御装置50が記憶して、該中央制御装置50から基
地局10−1等を介して携帯端末5に情報を送信するよ
うにしてもよい。
【0037】
【発明の効果】本発明に基づく請求項1から5に記載の
基地局によれば、携帯端末からの情報要求によって携帯
端末から各種情報を入手することができる。特に、請求
項2に記載の基地局によれば、位置登録されたエリアの
基地局への情報送信指示信号に従って携帯端末に情報を
送信するので、携帯端末に確実に情報を送信することが
できる。また、特に、請求項4に記載の基地局によれ
ば、携帯端末に選択が可能な案内情報を送信し、携帯端
末からの選択に従い所定の情報を送信するので、携帯端
末側で希望する情報を入手することができる。また、特
に、請求項5に記載の基地局によれば、携帯端末にイベ
ント情報を送信し、携帯端末から送信されたイベント選
択信号を外部に設けられたシステム制御装置に送信する
ので、システム制御装置側でイベント参加についての管
理を行うことができる。
【0038】また、請求項6に記載の携帯電話システム
制御装置によれば、情報送信指示部が、位置登録記憶部
の情報に従い位置登録されているエリアの基地局に対し
て情報送信を指示するので、確実に携帯端末に情報を送
信することができる。また、特に、請求項7に記載の携
帯電話システム制御装置においては、時刻監視部が、計
時手段とイベント予約部内の情報とによってイベントの
開始時刻を監視するので、開始時刻になった場合にはイ
ベント選択信号を送信した携帯端末に対して通報を行う
ことにより、携帯端末側で、参加しようとしたイベント
を参加し忘れることがない。また、特に、請求項8に記
載の携帯電話システム制御装置によれば、イベントへの
参加人数の管理を自動的に行うことができる。また、請
求項9に記載の携帯電話システムによっても、上記各構
成が有する効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における携帯電話システムを示
す図であり、(a)は上記携帯電話システムに設けられ
る基地局の構成を示すブロック図であり、(b)は携帯
電話システムの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例における位置登録テーブルを示
す説明図である。
【図3】本発明の実施例におけるイベント開始時刻テー
ブルを示す説明図である。
【図4】本発明の実施例におけるイベント予約テーブル
を示す説明図である。
【図5】本発明の実施例における携帯電話システムの具
体的な適用例を示す説明図である。
【図6】本発明の実施例における携帯電話システムの具
体的な他の適用例を示す説明図である。
【図7】本発明の一実施例の動作を示すフローチャート
である。
【図8】本発明の他の実施例の動作を示すフローチャー
トである。
【図9】本発明の他の実施例の動作を示すフローチャー
トである。
【図10】本発明の他の実施例の動作を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
5 携帯端末 10、10−1、10−2 基地局 28 制御回路 30 情報記憶蓄積回路 50 中央制御装置 52 制御部 56 記憶部 58 時刻監視部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 正美 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 永井 真琴 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯端末と無線接続する基地局であっ
    て、 携帯端末に送信するための情報を格納する情報記憶部を
    有し、 携帯端末からの情報要求に応じて、上記情報記憶部に格
    納された情報を該携帯端末に送信することを特徴とする
    基地局。
  2. 【請求項2】 携帯端末から情報要求があった場合に、
    該携帯端末が位置登録されたエリアの基地局に対する情
    報送信指示信号として外部から送信された情報送信指示
    信号に従って、該携帯端末に情報を送信することを特徴
    とする請求項1に記載の基地局。
  3. 【請求項3】 複数の基地局を制御する携帯電話システ
    ム制御装置から送信された情報送信指示信号に従って、
    前記携帯端末に情報を送信することを特徴とする請求項
    2に記載の基地局。
  4. 【請求項4】 基地局が、携帯端末側で選択が可能な案
    内情報を携帯端末に対して送信し、携帯端末側の選択に
    応じて、所定の情報を送信することを特徴とする請求項
    1から3のいずれかに記載の基地局。
  5. 【請求項5】 基地局が、携帯端末側で選択が可能なイ
    ベント情報を携帯端末に対して送信し、携帯端末側から
    送信されるイベント選択信号を外部の携帯電話システム
    制御装置に対して送信することを特徴とする請求項1か
    ら4のいずれかに記載の基地局。
  6. 【請求項6】 複数の基地局に接続された携帯電話シス
    テム制御装置であって、 上記複数の基地局がカバーするエリア内にある携帯端末
    が位置登録されているエリアを記憶する位置登録記憶部
    (56)と、 携帯端末から情報要求があった場合に、上記位置登録記
    憶部に記憶されているエリアの基地局に対して情報送信
    を指示する情報送信指示部(52)と、を有することを
    特徴とする携帯電話システム制御装置。
  7. 【請求項7】 携帯電話システム制御装置が、さらに、 携帯端末から送信されたイベント選択信号に従い、携帯
    端末のID番号と該当するイベントとを登録するイベン
    ト予約部(56)と、 計時手段を有し、上記イベント予約部の情報に従いイベ
    ントの開始時刻を監視する時刻監視部(58)と、を有
    することを特徴とする請求項6に記載の携帯電話システ
    ム制御装置。
  8. 【請求項8】 携帯電話システム制御装置が、さらに、
    各イベントの定員数を記憶する記憶部を有し、該記憶部
    に記憶された定員数に従い、あるイベントについて前記
    イベント予約部の登録数が定員に達した場合には、基地
    局に対して、該イベントについての情報の送信の停止を
    指示することを特徴とする請求項7に記載の携帯電話シ
    ステム制御装置。
  9. 【請求項9】 請求項1から5のいずれかに記載の基地
    局と、請求項6から8のいずれかに記載の携帯電話シス
    テム制御装置とを有することを特徴とする携帯電話シス
    テム。
JP12932095A 1995-04-27 1995-04-27 携帯電話システム Expired - Fee Related JP2966761B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12932095A JP2966761B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 携帯電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12932095A JP2966761B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 携帯電話システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08307939A true JPH08307939A (ja) 1996-11-22
JP2966761B2 JP2966761B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=15006669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12932095A Expired - Fee Related JP2966761B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 携帯電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2966761B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11225375A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Fujitsu Ltd 情報提供システム
JP2003513567A (ja) * 1999-11-01 2003-04-08 アイアール ビジョン アクチボラゲット 情報通信方法、受信機、送信機及び該方法を実行するためのシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11225375A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Fujitsu Ltd 情報提供システム
JP2003513567A (ja) * 1999-11-01 2003-04-08 アイアール ビジョン アクチボラゲット 情報通信方法、受信機、送信機及び該方法を実行するためのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2966761B2 (ja) 1999-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437822B2 (ja) 無線通信端末
US6898445B2 (en) Politeness zones for wireless communication devices
JPH08321892A (ja) 携帯型通信装置
JPH08307939A (ja) 基地局、携帯電話システム制御装置及び携帯電話システム
JP2001319283A (ja) 携帯無線型緊急通報システム及び携帯無線型緊急通報端末
JP3806642B2 (ja) 携帯通信機器及び通信方法
JP2568199B2 (ja) 同報通話方式
JP2008085903A (ja) 端末装置、中継装置、および、プログラム
JPH04351127A (ja) 無線電話装置
JPH06311093A (ja) 携帯電話装置
JPH10327467A (ja) ワイヤレスインターカムシステム及びこれに適するphs端末装置
JP3778737B2 (ja) 移動通信端末装置
JP2001257784A (ja) グループ通話システム
KR100705589B1 (ko) 단말 사용자 상태에 따른 ptt 서비스 시스템 및 방법
JP4722762B2 (ja) 無線通信システム
JPH1141663A (ja) 移動体端末
JPH04315326A (ja) 無線電話装置
JP3990087B2 (ja) 携帯端末装置およびその位置情報取得方法ならびに移動体通信システムおよび位置情報通知方法
JP2966754B2 (ja) 基地局、携帯電話装置及び携帯電話システム
JP2003309876A (ja) 携帯通信機器
JP3101535B2 (ja) 携帯電話システム制御装置及び基地局
JP2954158B1 (ja) Phs端末装置
JP2539255B2 (ja) 拡声呼び出し方式及びそのための無線機
JPH10107912A (ja) ドアホン装置
JPH08275241A (ja) 携帯端末、基地局、システム制御装置及び携帯電話システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees