JPH08307183A - 低音増強回路 - Google Patents

低音増強回路

Info

Publication number
JPH08307183A
JPH08307183A JP7107492A JP10749295A JPH08307183A JP H08307183 A JPH08307183 A JP H08307183A JP 7107492 A JP7107492 A JP 7107492A JP 10749295 A JP10749295 A JP 10749295A JP H08307183 A JPH08307183 A JP H08307183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
low range
lpf
bass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7107492A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Muramatsu
康弘 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7107492A priority Critical patent/JPH08307183A/ja
Publication of JPH08307183A publication Critical patent/JPH08307183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】広い帯域で良好な特性を持つ低音増強回路を提
供すること 【構成】 低音増強回路からの出力信号が図2の周波数
特性fになるようなLPFにて低音部を抽出する。抽出
された信号と左右の音声信号とを加算して信号を得、こ
れをスピーカへ供給して音声として出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビジョン受像機の
音声回路に用いられる低域増強回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、低音成分を重畳して、低音の重量
感を出す方式として図7に示すような低域増強回路が用
いられる。図7に示すように左右の音声信号(L、R)
から低域成分を抽出して、左右の音声信号(L、R)に
低域成分を加算してスピーカ10,11へ出力してい
る。スピーカ10,11から十分な音声を得るため、増
幅回路8,9にて音声信号は増幅されており、増幅され
た音声信号が音声として出力される。
【0003】以下、信号の流れに沿って説明する。L信
号は入力端子1から加算回路3および加算回路6へ入力
される。R信号も同様に入力端子2から加算回路3およ
び加算回路7へ入力されており、加算回路3で左右の信
号が足し合わされて後段の低域処理部にて処理される。
【0004】低域処理部は、低域通過濾波器(以下、L
PFという)4から成り、音声信号の低域成分がここで
抽出される。抽出された低域の音声信号と元の音声信号
とを加算回路6,7にて加算し、スピーカ10,11へ
増幅回路8,9へ出力して、スピーカ10,11から音
声として出力する。このようにして低音部を増強して低
音に重量感を持たせている。
【0005】このような低音増強回路に用いられるLP
F4の周波数特性を図8に示す。
【0006】図8中、aは振幅を、bは位相をそれぞれ
示している。また、左側の軸には振幅レベルをdBで、
右側には位相を度で示してある。
【0007】遮断周波数(f0 )近傍に音声信号と逆相
(180度)の部分Xがあり、加算部6,7にて元の信
号と足し合わされると、加算回路6,7の出力端にて見
た特性は図9に示すようになる。図9は、加算回路6,
7の出力信号の周波数特性であり、eが図7の低音増強
回路の出力信号の振幅特性を、dが後述する反転増幅器
を付加した場合の振幅特性を示している。
【0008】図7に示す低音増強回路では、図9に示す
ようなディップが発生するため、広い帯域に渡って、平
坦な振幅特性が得られなくなる。このようなディップの
発生を避けるため、図10に示すように、反転増幅器5
を加算回路6,7の前段に設け、改善した例が提示され
ている。しかしながら、ディップは改善されるが、今度
は、図9に示すように低域部Yで振幅がかなり低下する
ようになる。
【0009】したがって、あたかも低域通過部が帯域通
過部のようになり、特性を保証できる帯域が狭くなると
いう問題があった。
【0010】以上述べたように、第1の従来例の低音増
強回路では、元の信号とLPFからの信号とが逆相にな
る部分Xがあるため、急激な振幅変動を生じるという問
題があった。またこれを改善するため、反転増幅器5を
設けた第2の従来例においては、低域Yにて振幅が低下
し、帯域が狭くなるという問題があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記のごとく、LPF
からの出力信号の位相と元の信号との位相差が逆相とな
る部分が帯域内にあるため、急激な振幅変動が起こると
いう問題があった。
【0012】また、第1の従来例の問題点を改善するた
め、反転増幅器を設けた第2の従来例では、ディップの
発生は避けられるものの低域部分で振幅が低下するとい
う問題があった。
【0013】そこで本発明は、上記問題点に鑑みて為さ
れたものであり、広い帯域で良好な特性を持つ低音増強
回路を提供することを目的とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
による低音増強回路は、左右の音声信号から低域の信号
を抽出し、この信号を元の音声信号に加算して低音部の
増強を図るステレオ放送のスピーカシステムの低音増強
回路であって、低音域の信号を抽出するために設けら
れ、かつ抽出された低音域の音声信号と元の音声信号と
の位相差を小さくする回路定数を持つLPFを具備した
ことを特徴とするものである。
【0015】請求項2に記載の本発明による低音増強回
路は、請求項1記載の低音増強回路に加え、左右の音声
信号が通過する経路に高域通過濾波器を設けて成ること
を特徴とするものである。
【0016】
【作用】本発明は、LPFとの位相差を極力小さく抑え
られるため、加え合わせても、振幅が急激に変動するこ
とがなくなる。
【0017】請求項2記載の本発明によれば、左右の音
声信号が通過する経路にさらに高域通過濾波器を設ける
ことにより、さらにLPFからの信号の位相との位相差
を縮められる。また前記高域通過濾波器の遮断周波数以
下にて振幅が徐々に減衰するため、位相の変動があって
も、振幅の変動を極力抑えることができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1は、本発明による低音増幅回路の構成を示した
図である。図7に加え、コンデンサCa、Cbを左右の
音声信号の経路に設けた。また、図7のLPF4の抵抗
およびコンデンサの定数を変え、図2に示すような振幅
特性fが加算回路6,7の出力から得られるLPF4A
に置き換えてある。図2は、ディップの無い理想的な周
波数特性を示してあり、fは加算された信号の振幅特性
を、cはコンデンサを設けない場合の音声信号の振幅特
性を示している。すなわち、fからcを差し引いたもの
がLPF4Aの特性となる。
【0019】図1に於いて、音声信号が通過する経路に
コンデンサCa、Cbを設けたため、たとえば演算増幅
器から成る加算回路6,7とコンデンサCa、Cbとで
図2のcの特性を図3中のc’にするような特性を持つ
高域通過濾波器(以下、HPFという)が構成されるよ
うになる。つまりコンデンサCa、Cbを設けることに
より、左右の音声信号の低域に振幅の低下が起きるよう
な工夫をしてある。
【0020】一方、LPF4Aは、たとえば図4に示す
ような3次のLPFなどにて構成される。このLPF4
Aは、基本的な3次のLPFであり、抵抗R1、R2、
R3とコンデンサC1、C2、C3と演算増幅器OP1
とから成る。加算された信号を伝送する信号線と基準電
位点との間にコンデンサC1、C3が、信号線に直列に
抵抗R1、R2、R3が接続されている。また、低域増
強回路の出力部から抵抗R2と抵抗R3との接続点にコ
ンデンサC2が接続されている。
【0021】さらに最終段の演算増幅器OP1はボルテ
ージフォロワを構成しており、安定した出力電圧が得ら
れるようにしてある。このLPF4Aは、基本的な3次
のLPFであり、定数を適宜決定することによりバター
ワースあるいはチェビシェフなどの特性を持つLPFを
構成できる。
【0022】ここでは、図5の波線b’にて示すような
位相特性を持つLPF4Aを構成してある。なお、図5
は、LPFの位相の周波数特性を示しており、実線は従
来のLPFの位相特性を、波線は本発明のLPFの位相
特性を示している。
【0023】図1の作用を説明する。図4のLPF4A
のコンデンサと抵抗を所定の値に設定してある。この値
は、下式に示す伝達関数G(s)から決定した。なおV
i は入力信号を示しており、VO は出力信号を示してい
る。
【0024】
【式1】 したがって、コンデンサC1、C2、C3あるいは抵抗
R1、R2、R3の値を適宜設定することにより図5の
波線で示す位相特性b’を持つLPF4Aが得られるこ
とになる。
【0025】すなわち、LPF4Aの位相を矢印で示す
如く変更できるため、元の信号との位相差が縮まり、帯
域内に逆相部分が無くなり、ディップの発生および振幅
の低下を抑えられる。さらに、図1の回路では、位相差
を縮めるため、コンデンサCa,Cbと加算回路6、7
から成るHPFを構成してある。
【0026】このHPFの特性は図3に示す通りであ
り、遮断周波数(f0 )以下にて振幅c’が徐々に減衰
する。また、位相は図6のgで示すようになり、低域濾
波器4Aらの出力信号の位相bとの位相差をさらに小さ
く、抑えられるようになる。また、低域を増強する部分
において、音声信号が徐々に減衰するため、位相差が大
きくなっても、加算された信号の振幅の変動を抑えるこ
とができる。
【0027】以上のような構成にすることにより、帯域
内(低音を増強する部分)にて逆相部分が発生すること
がなくなり、振幅の急激な変動が無くなる。また、位相
差が大きくなったとしても、HPFを左右の信号の経路
に設け、振幅を小さくしてあるため、加算された信号の
振幅の変動を抑制できる。
【0028】以上のような構成にすることにより、広い
帯域(低音を増強する帯域)に渡って良好な特性が得ら
れる低音増強回路を提供できる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による低音
増強回路によれば、広い帯域で良好な特性が得られる低
音増強回路が得られ、急激な振幅変動あるいは急激な振
幅の低下がなくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る低音増強回路を示す
図。
【図2】本発明のLPFの伝送特性(振幅)を説明する
ための図。
【図3】図1の低音増強回路の伝送特性(振幅)を示す
図。
【図4】本発明による低音増強回路に用いられる低域濾
波器の構成図。
【図5】図4の低域濾波器の伝送特性(位相)を説明す
るための図。
【図6】図1の低音増強回路の伝送特性(位相)を説明
するための図。
【図7】従来の低音増強回路の構成を示す図。
【図8】図7のLPFの伝送特性(振幅)を示す図。
【図9】図7の加算回路の出力信号の周波数特性を(振
幅と位相)を示す図。
【図10】従来の他の低音増強回路の構成を示す図。
【符号の説明】
1,2…入力端子 3…加算回路 4A…LPF 5…反転増幅器 6,7…加算回路 8,9…増幅回路 10,11…スピーカ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右の音声信号から低域の信号を抽出し、
    この信号を元の音声信号に加算して低音部の増強を図る
    ステレオ放送のスピーカシステムの低音増強回路であっ
    て、 低音域の信号を抽出するために設けられ、かつ抽出され
    た低音域の音声信号と元の音声信号との位相差を小さく
    する回路定数を持つ低域通過濾波器を具備したことを特
    徴とする低音増強回路。
  2. 【請求項2】請求項1記載の低音増強回路に加え、 左右の音声信号が通過する経路に高域通過濾波器を設け
    て成ることを特徴とする低音増強回路。
JP7107492A 1995-05-01 1995-05-01 低音増強回路 Pending JPH08307183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7107492A JPH08307183A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 低音増強回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7107492A JPH08307183A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 低音増強回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08307183A true JPH08307183A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14460588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7107492A Pending JPH08307183A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 低音増強回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08307183A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006014367A (ja) * 2005-08-05 2006-01-12 Pioneer Electronic Corp 音声データ処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006014367A (ja) * 2005-08-05 2006-01-12 Pioneer Electronic Corp 音声データ処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4394536A (en) Sound reproduction device
JP2005136647A (ja) 低音ブースト回路
US5305388A (en) Bass compensation circuit for use in sound reproduction device
US6690799B1 (en) Stereo signal processing apparatus
KR100466475B1 (ko) 시프트회로를이용하여스테레오신호에서팬텀소스들을생성하기위한회로장치
US20040114769A1 (en) Method of modifying low frequency components of a digital audio signal
JPH0435499A (ja) 音響付加回路
JPH08307183A (ja) 低音増強回路
US20020136412A1 (en) Surround reproducing circuit
JPH05145991A (ja) 低音域特性補正回路
JP2946884B2 (ja) 低音域特性補正回路
JP2509165B2 (ja) オ−ルパスフイルタ
US4888789A (en) Adjustable equalizer for compensating for high frequency rolloff and typical AM receivers
JPH0230909Y2 (ja)
JPH0761192B2 (ja) 車載用音響再生装置
JPH0286221A (ja) 受信機とトーン・コントロール回路
JP2605280B2 (ja) トーンコントロール回路
JP3097713B2 (ja) 帯域ブースト回路
JPS6347284B2 (ja)
JP2009065436A (ja) ステレオ再生装置
JP3063268B2 (ja) 音声信号増幅回路
KR830000245B1 (ko) 주파수 특성 조정장치
US20190238979A1 (en) Virtual bass generating circuit and method
JPH0321055Y2 (ja)
JPH06153295A (ja) サラウンド処理回路